したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

70可愛い奥様@避難所生活:2018/02/06(火) 21:25:52 ID:Gegj4n0U
ttp://www.news24.jp/articles/2018/02/06/07385004.html
眞子さまと小室圭さん結婚を再来年に延期へ
2018年2月6日 19:18
婚約が内定していた秋篠宮家の眞子さまと小室圭さんの結婚が再来年に延期されることがわかった。
去年、婚約が内定し今年11月に結婚式を挙げられる予定だった秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚に関する儀式などの日程が延期されることが分かった。
お二人の結婚についてのお気持ちは変わらず、結婚式などは再来年になる見込み。また、宮内庁は眞子さまがお二人の気持ちについて記された文書も発表した。
文書ではお二人は結婚にむけての準備を進める中で「充分な準備を行う時間的余裕がないことを認識するようになりました」と理由をあげ、「二人で結婚についてより深く具体的に考えるとともに、結婚までの、そして結婚後の準備に充分な時間をかけて、できるところまで深めて行きたいと思っております」と心境を述べられている。
結婚の延期については天皇皇后両陛下にも報告していて、両陛下はお二人の気持ちを尊重されたという。
最後に、「私たちはこの度の延期を、新たな生活を始めるための時間を作る良い機会と考え、その時間を大切に、結婚までの期間を過ごしてまいりたいと思います」と締めくくられている。

ttp://www.news24.jp/articles/2018/02/06/07385009.html
眞子さま文書「色々急ぎ過ぎていたのだと」
2018年2月6日 19:35
婚約が内定していた秋篠宮家の眞子さまと小室圭さんの結婚が再来年に延期されることが発表された。
宮内庁は6日、去年婚約が内定し今年11月に結婚式を挙げられる予定だった秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚に関する儀式などの日程を延期すると発表した。
お二人の結婚についてのお気持ちは変わらず、結婚式などの儀式は天皇陛下の退位に関する一連の儀式が終わった再来年になる見込み。
また宮内庁は、眞子さまがお二人の気持ちについて記された文書も発表した。
文書では結婚にむけての準備を進める中で「充分な準備を行う時間的余裕がないことを認識するようになりました」と理由をあげられている。
その上で、「二人で結婚についてより深く具体的に考えるとともに、結婚までの、そして結婚後の準備に充分な時間をかけて、できるところまで深めて行きたいと思っております」とつづり、「色々なことを急ぎ過ぎていたのだと思います」と心境も明らかにされている。
結婚の延期については天皇皇后両陛下にも報告していて、両陛下はお二人の気持ちを尊重されているという。
最後は「私たちはこの度の延期を、新たな生活を始めるための時間を作る良い機会と考え、その時間を大切に、結婚までの期間を過ごしてまいりたいと思います」と締めくくられている。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3285479.html
眞子さまと小室圭さんの結婚 再来年に延期へ 宮内庁発表
 宮内庁は、婚約が内定している秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚が、再来年に延期される見通しになったと発表しました。
 宮内庁によりますと、眞子さまと小室圭さんの結婚関係の儀式は、来年予定されている天皇陛下の退位など、一連の儀式が終わった後の再来年に延期される見込みだということです。
 眞子さまと小室圭さんは、来月4日に一般の結納にあたる「納采の儀」を行い、11月4日に東京の帝国ホテルで結婚式を挙げる予定でした。
 眞子さまは、結婚延期にあたり文書を寄せていて、「秋の結婚までに行う諸行事や結婚後の生活について、充分な準備を行う時間的余裕がないことを認識するようになりました」としたうえで、「私たちは結婚という人生の節目をより良い形で迎えたいと考えております」としています。さらに、延期について天皇・皇后両陛下に報告したことを明かし、「両陛下は、私たち二人の気持ちを尊重してくださいました」と記しています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板