したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

53可愛い奥様@避難所生活:2018/01/29(月) 06:52:59 ID:H5gGxX8o
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00383232.html
天皇皇后両陛下、農水祭天皇杯受賞者を祝福
01/27 17:59
天皇皇后両陛下は、農林水産祭天皇杯の受賞者を祝福された。
両陛下は26日午後、皇居・宮殿で、水産や畜産など7つの分野で功績を挙げた、2017年度の農林水産祭天皇杯の受賞者ら、14人と面会された。
陛下は、「さまざまな困難を乗り越え、研究や努力によって大きな成果を挙げ、農林水産業や地域社会の発展に寄与されたことを嬉しく思います」と祝福された。
それぞれの業績について説明を受けた陛下は、宮城・女川町で魚のすり身製造に取り組む男性に、「海の状況は大丈夫ですか? 震災の時は大変だったんじゃないですか?」などと声を掛けられていた。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180129/k10011306411000.html
秋篠宮ご夫妻 6月にハワイを公式訪問へ
1月29日 5時04分
秋篠宮ご夫妻は、ことし6月、日本人が移住を始めて150年になるアメリカのハワイを公式訪問される見通しになりました。
関係者によりますと、秋篠宮ご夫妻は、ことしの6月上旬に日本を出発し、1週間近くアメリカのハワイを公式訪問される方向で調整が進められています。
ご夫妻は、6月7日に、日本人が移住を始めて150年になるのを記念する式典に出席され、秋篠宮さまが、日本とハワイのさらなる関係の発展を願うおことばを述べられる見通しです。
また、例年、日本で開かれ世界各地の日系人どうしが交流を深める大会が、ことしはハワイで開かれることになっていて、ご夫妻は、大会初日の6月6日に関連する行事に臨まれる予定です。
秋篠宮ご夫妻は、かつて、日系人が多く暮らすブラジルやアルゼンチンなどを訪れた際にも現地の日系人との交流を深められていて、今回の訪問でもそうした機会が設けられる見通しです。
ハワイをめぐっては、天皇皇后両陛下も、現地の日系人団体が日米の留学生のために設けた奨学金制度を支援するなど心を寄せ続けていて、平成21年には、この団体の記念行事に出席するためオアフ島などを訪問されています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板