したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

36可愛い奥様@避難所生活:2018/01/20(土) 07:43:51 ID:yJcUIQ46
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00382392.html
両陛下、退位後の仮住まい先をご訪問
01/19 11:43
天皇皇后両陛下は19日午前、退位後の仮住まい先となる、東京・港区の高輪皇族邸を訪れた。コートをお召しになって庭に出るなど、敷地内の確認をされた。
両陛下は午前10時すぎ、引っ越しに向けた準備のため、仮住まい先の高輪皇族邸に到着し、集まった近隣の住民らに笑顔で手を振られた。
皇居からおよそ6km離れた高輪皇族邸で仮住まいをされるため、両陛下は19日、改修工事に向けた下見をされた。
コートをお召しになった両陛下が、室内から庭に出て、庭の状況や木々の様子などを下見された。
2019年4月末の陛下の退位後、両陛下と、新天皇となる皇太子ご一家は、お住まいを交換されることになっていて、まず両陛下が、現在の皇居・御所から高輪皇族邸に仮住まいされる。
御所の改修工事が終わると、皇太子ご一家が赤坂御用地の東宮御所から御所に移られ、両陛下は、バリアフリー化などの改修を終えた東宮御所に入居される予定。
陛下の叔父にあたる高松宮さまがかつて暮らした高輪皇族邸は、10年以上にわたり使われておらず、両陛下のご意向もふまえて、2019年春には改装工事が終了し、両陛下は退位後、1年半ほど仮住まいされることになる。

ttps://www.youtube.com/watch?v=2BYrMdqrH6U
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000119026.html
両陛下 高輪皇族邸を視察 来年5月から仮住まいに(2018/01/19 11:55)
 天皇皇后両陛下が退位した後に一時的に住む高輪皇族邸を視察されました。
 19日午前10時ごろ、皇居を出発した両陛下は東京・港区の高輪皇族邸に入られました。来年4月30日の退位後、両陛下の住まいとなる赤坂の東宮御所はバリアフリー化などが必要なため、工事が行われる間、高輪皇族邸に住まわれる予定です。両陛下の滞在は1時間ほどで、建物の中などを下見されました。高輪皇族邸はかつて陛下の叔父にあたる高松宮ご夫妻の住まいとして使われていました。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180119/k10011294291000.html
両陛下 皇位継承後の仮住まい先「高輪皇族邸」を視察
1月19日 12時13分
天皇皇后両陛下は、来年春の皇位継承後、皇太子ご一家とお住まいを入れ代わるまでの仮住まい先となる東京の高輪皇族邸を視察されました。
両陛下は、19日午前10時すぎ、東京・港区の高輪皇族邸に到着し、沿道に集まった人たちに笑顔で手を振って応えられました。
「高輪皇族邸」は、かつて、天皇陛下の叔父に当たる高松宮さまなどが暮らした邸宅で、来年の春、天皇陛下から皇太子さまに皇位が継承されたあと、皇居で暮らす両陛下が、赤坂御用地で暮らす皇太子ご一家と、お住まいを入れ代わられるまでの仮住まい先となります。
両陛下は、宮内庁の幹部らの案内で1時間余りにわたって敷地内を視察されました。
玄関ホールをはじめ、食堂や居間、それに寝室や書斎などの私室部分のほか、来客用の広間や敷地内の庭などもご覧になったということです。
高輪皇族邸は、平成16年以降、お住まいとして使われておらず、宮内庁は、来年度中に空調設備の改修や壁紙の張り替えなどの工事を終える計画です。
両陛下は、皇位継承後ほどなく高輪皇族邸に移られる見通しで、宮内庁は、両陛下の仮住まいの期間について、1年半以内にしたいとしています。
「楽しみ」「とても感激」
天皇皇后両陛下が仮住まいされる高輪皇族邸の近くに住む女性は、「両陛下が引っ越してこられると聞き、近所を散策されるのかなと楽しみにしています。これからは自分も綺麗な服装をして外出しないといけませんね」と話していました。
また近所に住む別の女性は、「天皇陛下を初めてお見かけしました。両陛下が近くに引っ越されることになり、とても感激しています」と話していました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板