したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

105可愛い奥様@避難所生活:2018/02/09(金) 20:50:47 ID:bFo1VCGQ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018020900487&g=soc
眞子さま、現代女流書展に=結婚延期後初の公務
「第49回現代女流書100人展」を鑑賞される秋篠宮家の長女眞子さま=9日午前、東京都中央区(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま(26)は9日午前、東京・銀座で開催中の「第49回現代女流書100人展」を鑑賞された。
 小室圭さん(26)との結婚延期が発表されて以降、初の公務。薄い桜色のスーツ姿の眞子さまは時折笑顔を見せながら、日本を代表する女性書家100人の最新作を見て回った。
 小学校から高校まで書を教わった書家、柳澤朱篁さん(73)の作品に「眞」の字があるのを見た眞子さまは、「私もこの字が好きです」と話すなど終始リラックスした雰囲気。柳澤さんが「ご婚約の期間が長いほど幸せが来ますよ」と伝えると、「ありがとうございます」と応じていたという。(2018/02/09-10:37)

ttp://mainichi.jp/articles/20180209/k00/00e/040/266000c
「女流書100人展」眞子さまが鑑賞
毎日新聞2018年2月9日 11時12分(最終更新 2月9日 11時32分)
「第49回現代女流書100人展」をご覧になる秋篠宮家の長女眞子さま=東京都中央区のセントラルミュージアム銀座で2018年2月9日午前9時、藤井達也撮影
 秋篠宮家の長女眞子さまは9日、東京都中央区銀座のセントラルミュージアム銀座とフェニックスホールで開催中の「第49回現代女流書100人展」(主催・毎日新聞社、後援・毎日書道会)を鑑賞された。6日に結婚延期が発表されてから最初の公務となった。
【写真特集】「現代女流書100人展」をご覧になる眞子さま
 眞子さまは同展運営委員の兼岡白葉(はくよう)さんの案内で作品を鑑賞し、「それぞれの思いでお書きになっているのですね」と感想を述べた。
 眞子さまは会場内で小学1年の時から約10年間、書道の指導を受けた柳澤朱篁(しゅこう)さんから「婚約期間が長ければ長いほどお幸せが来ますよ」と声をかけられ、「ありがとうございます」と笑顔で応えていた。
 同展は11日まで(午前10時〜午後6時。最終日は午後5時まで)。【高島博之】

ttps://this.kiji.is/334516730693157985
眞子さま、笑顔で公務
結婚延期発表後初めて
2018/2/9 11:22
©一般社団法人共同通信社
「現代女流書100人展」で、作品の説明をお聴きになる秋篠宮家の長女眞子さま=9日午前、東京・銀座のセントラルミュージアム銀座(代表撮影)
 秋篠宮家の長女眞子さま(26)は9日、東京・銀座のセントラルミュージアム銀座で開催中の「現代女流書100人展」を鑑賞された。結婚延期発表後、初めての公務に臨んだ眞子さまは、にこやかな表情で作品の説明を聴き、一つ一つを熱心に見ていた。
 説明をした書家柳澤朱篁さん(73)が「ご婚約の期間が長ければ長いほどお幸せが来ますよ」と言うと、眞子さまは笑顔で「ありがとうございます」と応じたという。
 柳澤さんは眞子さまが小学1年から高校2年の間、2週間に1度、書道を教えていた。展示された柳澤さんの作品に「眞」の字が入っており眞子さまは「この字が好きです」と話したという。

ttp://www.sankei.com/life/news/180209/lif1802090010-n1.html
2018.2.9 11:18
【眞子さまご結婚延期】
発表後初のご公務 書道展をご鑑賞
第49回現代女流書100人展」で説明を聞かれる秋篠宮家の長女眞子さま=9日午前9時、東京都中央区のセントラルミュージアム銀座(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは9日、セントラルミュージアム銀座(東京都中央区)で開かれている「現代女流書100人展」を鑑賞された。国際基督教大時代の同級生、小室圭さん(26)との結婚延期発表後、公務に臨まれるのは初めて。
 日本を代表する女性書家100人の最新作が展示されており、眞子さまは書体の違いなどに関心を示しながら熱心に見て回り、「多種多様な作品をお作りになっていますね」などと感想を話されていた。
 小学1年から高校2年まで書道を教わった柳澤朱篁さん(73)から作品の説明を受けられる場面も。柳澤さんによると、最後に「ご婚約の期間が長ければ長いほど幸せが来ますよ」と声をかけると、「ありがとうございます」と笑顔で応じられていたという。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板