したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【過去】報道アーカイブ

69可愛い奥様@避難所生活:2011/07/21(木) 21:27:40 ID:64qc9w.c
■「マスコミってウジ虫みたい」
 古川氏は自分なりに情報収集に奔走し、9月22日に、「あれは違うようだ。近く、(違うことが)わかるようにマスコミに姿を見せる予定らしい」と、そのジャーナリストに伝えたという。愛子さまの映像が公開されたのは、その2日後だった。
 「皇室の関係者が武蔵野東学園と接触したのは間違いないと思う。自閉症の症状は個人差が大きいといわれているので、今回の映像だけで判断するのは難しい」(前出のジャーナリスト)
 当の武蔵野東学園に取材を申し込んだが、秘書室を通じて「(そのような質問には)お答えできないので、(しかるべき立場の者にも)お取り次ぎできません」と門前払いだった。
 12月1日で3歳になる愛子さまの幼稚園進学準備はすでに始まっており、巷では複数の有名小学校附属幼稚園の名前が取り沙汰されている。そんな中で、ビデオ映像公表前まで根強く残っていた噂から、愛子さまを案じた皇族関係者の誰かが、まったくの一存で密かに武蔵野東学園に問い合わせた可能性もある。
 皇太子さまと雅子さま、愛子さまの3人は、ビデオ映像を公開したその日から、栃木県の那須御用邸に滞在し、静養した。林田英樹東宮大夫は、雅子さまの年内の公務復帰の可能性を否定。「私的活動まで取材対象になるということは、つらい思い出が多くおありになったこともあり、心理的負担を著しく生じさせる」とし、取材、報道を控えるよう改めて要請した。
 雅子さまの「マスコミ嫌い」は、結婚前から有名だった。お后候補報道が過熱した当時、雅子さまの一挙手一投足は連日、各社のカメラマンにマークされた。外務省の元同僚によると、雅子さまは「マスコミってウジ虫みたい」とこぼしたという。
 小和田番だった大手新聞社のカメラマンは、「駅のホームで電車を待っていた雅子さまを撮ろうとしたら、タートルネックのセーターの襟を伸ばして顔を隠されました。そこまで神経質な人が、皇室に嫁いで大丈夫かなと心配になった」と述懐する。
 そうしたマスコミへの拒否感は、結婚から10年以上たっても、まだ消えていないようだ。「今回のビデオ映像公開について、雅子さまは、『娘のプライベートな姿を本人の了解なしに出したくない』と主張されたが、皇太子さまが『国民は心配しているのだから』と説得され、雅子さまも最終的には納得された」(宮内庁関係者)という。
 映像公開の是非を2歳児が判断できるわけはない。それでも本人の意思を尊重しようとするあたり、外国生活の長かった雅子さまらしい発想ではある。その一方で、皇族という特殊な立場への抵抗感は、根強いようにも見える。
 長年皇室取材を続けてきた雑誌編集者は、「問題は、そうした雅子さまのキャラクターをまったく生かそうとしてこなかった、宮内庁の無為無策にある」と指摘する。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板