したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【過去】報道アーカイブ

66可愛い奥様@避難所生活:2011/07/21(木) 21:23:40 ID:64qc9w.c
ttp://www.47news.jp/CN/200409/CN2004092401003915.html
皇太子ご一家、那須入り 雅子さま「治療の一環」
 皇太子ご一家は24日夕、静養のため栃木県那須町に入られた。長期療養中の雅子さまは今春、長野県軽井沢町に滞在して以来の転地静養。  東北新幹線で那須塩原駅に着いたご一家は、居合わせた人々に3人で手を振って応え、車に乗り込んだ。  宮内庁は「妃殿下のこうした外出は治療の一環。現在は回復に向かうかどうかの極めて重要な時期にある」(林田英樹東宮大夫)として、映像取材を那須塩原駅での代表撮影に限定。帰京日を報じないよう報道各社に求めた。 東京駅ではコンコースからホームにかけて数メートルおきに私服、制服の警察官が立ち並ぶ厳戒態勢。愛子さまが歩くのを嫌がったため皇太子さまが抱いて列車に乗り込み、新幹線の出発が定刻より1分遅れた。
2004/09/24 10:16 【共同通信】

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/etc/20040924/
宮内庁:愛子さまの最近の映像と写真を公表
 宮内庁は24日、12月に3歳の誕生日を迎える皇太子ご夫妻の長女敬宮(としのみや)愛子さまの最近の映像と写真を公表した。愛子さまの健康についてさまざまな憶測が流れたことから、こうした誤解を解くため、ご夫妻の希望で、プライベートに撮影した写真と愛子さまの肉声が入った映像を公表する異例の対応になったという。
 映像は約3分間。東宮御所の私室で7月中旬、愛子さまが絵本「うずらちゃんのかくれんぼ」(きもとももこ著)を開きながら「もういいかい」「まあだだよ」「どこに隠れているかなぁ」などと読み上げ「パパもー」と皇太子さまに話しかける場面もある。今月上旬、談話室で雅子さまと愛子さまが一緒にハープに触れている映像もある。絵本の場面は皇太子さまがビデオ撮影した。
 写真は今年5月から今月にかけて撮影された。雅子さまと共に愛犬と遊ぶ光景、音楽と運動を合わせた「リトミック」の様子、砂遊びなど11枚。
 天皇、皇后両陛下や皇太子ご一家の写真や映像は従来、宮内庁が撮影し、音声なしで報道機関に提供していた。24日会見した林田英樹東宮大夫は「内親王殿下が病気ではないかという根拠のない憶測に(両殿下が)お心を痛められていた」と、愛子さまの順調な成長を示す映像を公表した経緯を説明。「選定に時間がかかったため、この時期になった」と述べた。【大久保和夫】

ttp://web.archive.org/web/20051216004341/www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2004/20040924.html
2004年9月24日(金)
■皇室特集
愛子さま御近況、皇太子さまらが撮影
 宮内庁は二十四日、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(2つ)の近況を写真とビデオ映像で公表した。ビデオは家庭用機材で皇太子さまが撮影したシーンを三分ほどに編集した。写真は十一枚あり、皇太子さまや側近職員がシャッターを切ったという。
 ビデオで愛子さまは「もういいかい」と声を出してかくれんぼをテーマにした絵本を読んだり、初めてハープに触ってはしゃいだり。音色に合わせて雅子さまと踊る姿も収められている。
 ご一家のニュースがテレビで流れるたびに使われた映像は昨年十二月の二歳の誕生日や、今年二月の皇太子さまの誕生日に合わせて、宮内庁の嘱託カメラマンが撮った。
 しかし、成長に伴う自我の目覚めから「緊張を強いるような状況が生じ」(林田英樹東宮大夫)、笑顔が少なかった。目の前にいる撮影関係者の大人たちを無言で見詰めるシーンに、欧米のメディアは病気を疑う憶測を報じた。
 ご夫妻周辺によると、成長は極めて順調という。背は大人の腰ぐらいまで伸び、言葉も達者に。東宮御所では毎週、外部の講師を招いた音楽と体操の教室が開かれ、同世代の子供たちと一緒に汗を流している。
 愛子さま担当の東宮侍従が今春増員され、幼稚園入園に向けた準備も着々と進められている。
※写真=初めてハープを触ってはしゃぐ愛子さま
(共同通信社)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板