したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【過去】報道アーカイブ

6可愛い奥様@避難所生活:2011/07/20(水) 20:28:46 ID:cAuoYlys
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/115/0020/11508290020002c.html
第115回国会 内閣委員会 第2号(抜粋)
平成元年八月二十九日(火曜日)
○塚田委員 まず、宮内庁にお尋ねしたいと思います。
 私たち国民にとって大変朗報でございますけれども、礼宮殿下の御結婚ということがマスコミを通じて報ぜられております。このことについて二、三お伺い申し上げたいと存じます。
 まず、この礼宮殿下の御結婚問題の事実関係について簡単に御報告願いたいと思います。
○宮尾説明員 礼宮殿下といろいろ報道されておりますように川嶋紀子さんとの御結婚の話し合いが現在進められておりますことは、そのとおりでございます。
○塚田委員 兄宮でございます皇太子殿下の御結婚問題との関係でございますけれども、従来皇室というのは秩序であるとか先例とかを重んずることが多かったと思います。そして今度の礼宮殿下の件に関しましては、マスコミなどを通じて伝わってくる天皇陛下の御意向としては、そういうことにはこだわらなくていいんだというような、大変民主的な開かれた皇室と受け取っていいような御意向が伝わってきているわけでございますけれどもそれらとの関連において皇太子殿下の御結婚問題が今どうなっておるのか、御説明できる範囲内で御開陳いただけたらと存じます。
○宮尾説明員 皇太子殿下の御結婚の見通しということでございますけれども、これは私ども宮内庁といたしましてもできるだけ早い機会にそういう方向で実現できるようにいろいろな努力をいたしておるわけでございますが、ただいまここで具体的に申し上げる段階にはまだ至っておらないわけでございますので、御了承いただきたいと思います。
○塚田委員 礼宮様の場合、まだ英国留学の期間が残っておられるとか、また、兄宮殿下との関連とかいろいろございますけれども、最終的には御結婚というのは個人問題でございますので、ぜひ礼宮殿下の御希望を生かしながらしかも立派な国家行事として国民全体がお祝いできるような形に持っていってほしいという要望を申し上げまして、本件についてのお尋ねを終わらせていただきます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板