したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【過去】報道アーカイブ

40可愛い奥様@避難所生活:2011/07/21(木) 19:56:12 ID:64qc9w.c
朝日新聞 2001年12月4日
「慶祝ムード」不発  TOPIX20ポイント下げ
 3日の東京市場は、幅広い銘柄が売られて反落した。皇太子ご夫妻に第1子が誕生
してから初めての取引だったが、慶祝ムードは市場には広がらなかった。市場全体の
値動きを表すTOPIX(東証株価指数)の終値は、前週末比20.81ポイント低い1029.41。
日系平均株価は同326円82銭安の1万0370円62銭で取引を終えた。出来高は7億2千万株。
 大成火災海上保険が倒産する原因となった再保険取引と同じ契約を、あいおい損保
保険と日産火災海上保険も結んでいたことが判明し、両社の株価が下落。米エネルギ
ー大手エンロンの破たんによるMMF(マネー・マネジメント・ファンド)の元本割れ問題で
証券株も値を下げたほか、不良債権処理で体力を消耗している銀行業の株価指数は84年1月以来の安値となった。
 市場関係者は、慶祝ムードによる株価上昇を期待していたが、「実体経済が悪すぎて
相場には全く影響がなかった」(大手証券会社)。これまで値を上げていた育児、おもちゃ関連株の反応もまちまちだった。

ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/masakosama/08_fusai/index.html
予定日を間近にした11月、高年齢出産のリスクを考えた宮内庁や警備にあたる警察サイドから「早めの入院を」との意向が伝えられた。計画出産を推す声も多かった。
 だが、ご夫妻の意見は「ふつうに」で一貫。出産間近になるまで待ちたいとの希望も示され、その通り前日深夜になって宮内庁病院への入院となった。いつもそばにいられるよう、皇太子さまの予定は11月26日からすっきりしたものに。「一生全力でお守りします」という結婚の誓いは、2年前の流産などを経て純度を高めてきたようにも見える。

ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/masakosama/18_38birth/index.html
雅子さまと愛子さまを無事、宮内庁病院から送り出した8日午後、主治医の堤治東大教授らが同庁で記者会見し、「出産後の経過も非常に順調。元気でお2人おそろいで退院できてよかった」と、大役を果たした安どの表情で話した。
 堤教授によると、愛子さまは母乳と粉ミルクで育てられ、新生児特有の体重の減少が少しあっただけで、順調に発育。雅子さまも元気だという。雅子さまは、愛子さまの授乳や入浴を自身で行ったほか、おむつも看護婦と交代で替えた。退院の際、雅子さまは看護婦に手伝ってもらいながら、愛子さまにベビー服を着せるなど、育児にも熱心な様子という。
 陣痛室を兼ねた分娩(ぶんべん)室に入って2時間というスピード出産だったことについて「普通は12時間ほどかかると言われているが、非常に安産だった」と堤教授。その理由について「妃殿下は妊娠中から健康に気を配り、(安産のための)体操を一生懸命され、皇太子殿下もよく励まされていた」と話した。
 また、医療行為については「陣痛促進剤は使っていないし、帝王切開もしていない」とし、ご夫妻が希望していた自然分娩だったことをあらためて強調した。

ttp://www2.asahi.com/national/birth/K2001120801304.html
雅子さまの公務復帰2カ月後めど 退院受け主治医が会見
 皇太子妃雅子さまと敬宮(としのみや)愛子さまの退院を受けて、主治医の堤治・東宮職御用掛(東大教授)らが8日午後、記者会見した。
 堤氏は「母子ともに順調。ただ、当分は赤ちゃんの保育に専念していただきたい。一般的に産休は2カ月とされるように、公務には内容と体調にもよるが、それくらいで復帰していただけると思う」と語った。
 9日は雅子さま38歳の誕生日だが、出産直後であることを配慮、お祝いも内輪のものにとどめるという。8日午後には住まいの東宮御所(東京・元赤坂)で赤ちゃんの命名を祝う茶会が開かれたが、皇太子さまが一人で祝福を受けた。
 茶会には約70人が招かれ、宮内庁側はその名簿の形で、超音波診断を担当した岡井崇・昭和大教授をはじめ小児科、五十嵐隆、麻酔担当、花岡一雄・両東大教授が出産を陰で支えていたことを明らかにした。これまで同庁は堤、定月みゆき両東宮職御用掛らのほかは発表していなかった。
(12/09)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板