したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【過去】報道アーカイブ

33可愛い奥様@避難所生活:2011/07/21(木) 19:44:39 ID:64qc9w.c
ttp://www2.asahi.com/national/birth/history/010513d.html
雅子さま懐妊の可能性 「静かに見守って」
東宮大夫が記者会見
 皇太子さまとの結婚から8年。雅子さま(37)に懐妊の可能性がでてきたことが16日、宮内庁から明らかにされた。一昨年暮れの流産から1年余り。正午過ぎに記者会見した古川清・東宮大夫は「静かに見守っていただきたい」などと話した。
 古川大夫の記者会見での一問一答は次の通り(冒頭に古川大夫からまず発表があった)。
 申し上げます。皇太子妃殿下におかせられましては、ご懐妊の可能性が出てこられました。正式に発表できる段階までにはまだいくらかの時間的経過が必要であります。そのような段階になったということが判明し次第、正式に発表いたしますので、その時までできる限り静かに見守っていただくよう協力をお願いいたします。
 このような事情にかんがみ、妃殿下には17日の園遊会、18日の宮中昼食会、21日からの沖縄訪問をお取りやめになります。ただ今天皇、皇后両陛下は葉山からお帰りになられまして、ご報告申し上げました。天皇陛下からは「それはよかった。大事にするように」とおおせられました。皇后陛下からは「ようございましたね。どうぞ、お大切に」とのお言葉をいただきました。
 ――可能性があるとは。
 具体的な内容は存じ上げない。こういう発表から考えて下さい。
 ――「発表できる段階」とは。
 医学的なことは知らない。こういう発表が出来たということで、判断してほしい。
 ――両殿下に対して率直な感想は。
 よろしかったな、と思う。お大事にしていただきたいと同時に、静かにしていただきたい。よろしくお願いする。
 ――正式に発表する前にこのように発表した今日の位置づけは。
 みなさんにお知らせすることが可能な時期ということ。おそらく正式発表するまでには、まだ時間がかかるということになると思う。
 ――それは医学的見地からということなのか。
 そういうことだと思う。
 ――雅子さまのお体の状態はどうですか。
 およろしいと思います。
 ――園遊会など3つをキャンセルということですが、その後の公務のご予定は。
 3つは差し迫ったご公務。今後の行事についても、お体に差し障りの出る可能性があるのはお出ましになるべきではないと思う。
 ――(今日の)香淳皇后の命日のご拝礼は。
 両殿下でなさった。
 ――どんな様子か。
 お元気そうに出かけられ、お元気そうにお戻りになった。
 ――正式な発表までの期間は。
 そんなに長期になるとは思わない。
 ――順調に経過して、ご誕生はいつごろか。
 何も分かっていない。
 ――今月4日前夜からのかぜの症状とご懐妊の兆候とは重なっているのか。 医者がどういう判断をしたのか分からない。
 ○淡々と…でも隠せぬ感激 会見の東宮大夫
 「皇太子妃殿下におかせられましては、ご懐妊の可能性が出てこられました」。一昨年12月以来、2度目となる雅子さまの「懐妊兆候」会見。午後0時半すぎに宮内庁2階の会見室に入ってきた古川東宮大夫は、落ち着いた調子で、用意した文章を淡々と読み上げた。
 直前に「会見での私の言葉が終わるまで出たり入ったりはしないでほしい」と要望したが、記者団は速報のためあわただしく出入りした。
 古川大夫はさらに「これは私の感触ではありますが」と前置きしたうえで、「天皇、皇后両陛下には長い間ご心配をいただいたことでございまして、この間、常に両殿下を温かく見守って下さったことは、側近の一人として感謝申し上げたい」と述べた。
 ●香淳皇后の権殿参拝
 皇太子ご夫妻は、16日午前10時50分、東京都港区の東宮御所を出て皇居へ向かった。この日は、昨年6月に亡くなった香淳皇后の「月命日」にあたり、香淳皇后の霊をまつった吹上大宮御所内の権殿に参拝、11時17分に東宮御所へ戻った。
 天皇、皇后両陛下は午前10時30分、静養先の神奈川県葉山町の葉山御用邸を出発、11時50分、皇居に到着した。
(04/16)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板