したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ⑤

1元気者警部:2012/08/15(水) 22:15:22
時事問題議論総合スレッド ⑤

前のスレ
時事問題議論総合スレッド ④
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/

同じスレ
☆時事問題議論総合スレッド☆19 ほか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1341318413/

249元気者警部:2013/03/21(木) 04:41:58
「死者いないはうそ」=福島大教授、原発事故の影響訴え−東京【震災2年】
東京電力福島第1原発事故の被害について、講演する福島大の清水修二教授=11日午後、東京都品川区
 東京電力福島第1原発事故から2年となった11日、東京都内で脱原発を訴える講演会が開かれ、福島大の清水修二教授(地方財政論)が「原発事故で1人も死んでいないというのはうそ。大変な人的被害だ」と影響の大きさを訴えた。
 清水教授は「福島県では15万人近い人が今も避難している。震災関連死は1300人を超えた」と指摘。「避難は犠牲を伴うが、多くは原発事故の放射能によるものだ」と述べ、事故を過小評価しないよう呼び掛けた。
 また、県内では避難するかしないかで住民の間に対立が生まれたとした上で、「これからは帰還するかしないかで対立が持ち上がる」と懸念した。(2013/03/11-22:25)

250元気者警部:2013/03/21(木) 04:53:13
こいつの言っていることはウソばかり。現在のところ(状態)。

安倍首相、TPP交渉参加を表明=「経済全体にプラス」―農業の競争力強化に全力時事通信社 2013年3月15日 21時34分
環太平洋連携協定(TPP)について、安倍晋三首相は15日夕、首相官邸で記者会見し、日本が交渉に参加することを正式表明した。 【時事通信社】

[拡大写真]
 安倍晋三首相は15日夕、首相官邸で記者会見し、米国やオーストラリアなど11カ国が参加している環太平洋連携協定(TPP)について「交渉に参加する決断をした」と正式に表明した。
首相は「今がラストチャンスだ。このチャンスを逃すと世界のルール作りから取り残される」と述べるとともに、「全ての関税をゼロとした場合でも、わが国経済全体としてプラスの効果がある」と強調。
また「あらゆる努力で日本の農を守り、食を守ることを誓う」と訴え、参加への理解を求めた。

 日本の参加は、米議会の承認手続きに90日程度かかることに加え、先行参加国が7月の交渉会合開催を検討していることから、早くても7月以降になる見通し。
先行国は10月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた会合での合意を目指しており、コメなど関税撤廃の例外品目確保に向けた調整や、自動車や保険などをめぐる米国との協議が焦点となる。

 首相は会見で、交渉参加を決断した理由について「世界経済の約3分の1を占める大きな経済圏が生まれつつある。
韓国やアジアの新興国が次々と開放経済へと転換していて、日本だけが内向きになってしまっては成長の可能性もない」と説明した。

 また、「経済的な相互依存関係を深めていくことは、わが国の安全保障にとっても、またアジア太平洋地域の安定にも大きく寄与する」と指摘。
経済・軍事双方で台頭する中国を念頭に、同盟国の米国はじめ、民主主義や基本的人権などの価値観を共有する参加国との連携が日本の安全保障環境に資すると語り、「交渉参加はまさに国家百年の計だ」と断じた。

 TPPに加盟した場合、影響が予想される農業分野に関しては「攻めの政策により、競争力を高め、輸出を拡大し、成長産業にする」と表明した。

251元気者警部:2013/03/21(木) 04:53:27
北朝鮮、核攻撃言及で日本威嚇 党機関紙「例外でない」共同通信 2013年3月17日 17時54分
【北京共同】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は17日、米国に対する核先制攻撃の可能性に言及した記事を掲載し「必要な時に、必要な対象に向けて自衛的な軍事行動を取る。
(米に加担する)日本も決して例外ではない」と日本を威嚇した。3度目の核実験を受けた国連安全保障理事会による北朝鮮制裁強化の決議採択後、独自制裁の検討を本格化させる日本を強くけん制した。

北朝鮮発表はいいことを言う。 私はここはあまり多くは書かないが。

核先制攻撃、日本も対象=独自制裁に反発―北朝鮮機関紙時事通信社 2013年3月17日 16時15分
 【ソウル時事】北朝鮮の労働党機関紙・労働新聞(電子版)は17日、日本が北朝鮮に対する独自制裁を検討していることなどに反発し、日本も核先制攻撃の対象になると警告した。
同紙は、「(米国に)全領土を丸ごと委ね、再侵略を虎視眈々(たんたん)と狙っている日本も決して(核先制攻撃の)例外ではない。これは脅しではない」と主張した。

 同紙は、日本の独自制裁の動きに関し、「今回の機会を軍事大国化と海外平定の野望実現に有利に利用しようとしている」と非難。
また、「(朝鮮半島で戦火が起きたときに)自衛隊が介入する場合、日本が無事だと考えるのなら、それに勝る誤算はない」と警告し、「日本が海の向こうにいるからといって、わが軍隊の無慈悲な攻撃から逃れられると誤判してはいけない」と主張した。

 また、「米国にむやみに協調して無分別に飛び回れば、朝鮮人民は世紀を継いで心に積もった恨みを必ず晴らすだろう」と強調した。


言えるのは、形なりに(形に従って)ワーと動いてしまうことがある、ということだ。
よい方針を立てるのがいい。
日本はTPPを廃止させて軍産複合体と戦え。

252元気者警部:2013/03/23(土) 22:43:49
☆時事問題議論総合スレッド☆21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1357133755/362

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1357133755/354 アベノ何とか
バブルでバランスが崩れている今ここから更にバブルしようというのがTPP集団だ。 盗んで膨れた層が多くなるり、それ以外がやせるので、そこに外国人を輸入するつもりだ。
国内のバランスが崩れている時は、国内の構造を変えなくてはいけない。(盗む構造。)(バブルの帳簿操作もまたバランスの収奪である。)
そのままだと問題が解決しないぞ。
内容がメタメタだ。現政権にいる"推進"する人たちは、口々に狂った計画を口にしているはずだ。 まともな意見を排除しすぎたせいだ。
バカの打ち上げとなっているんだ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1357133755/361
「ヨーロッパのコピーを作ればヨーロッパは安心」という発想だけだ。 米国は戦闘的な国だから関税は維持してきた。 日本においても圧力が強かったことがあり同様。

253元気者警部:2013/03/27(水) 07:43:11
中国の公害ですが(体感)、これは手抜きによるものです。 おそらくこれはピークでしょう。 そして更に手抜きを進めようとしているはずだ。
(中国の社会において、これを)たたきつぶすべきときが来ているのです。

254元気者警部:2013/03/28(木) 08:15:37
原発事故が神の怒りと書いたが、俺の方から出せる情報、(参考情報)
事故の前どれぐらいか、俺のところでおっさんをどついたり、そのあたりにプレッシングがかかっていたのは確かだ。そんでもってそいつらがしつこかったんだ。

255堀江貴文氏 仮釈放 (冤罪(重すぎる科刑)):2013/03/28(木) 08:37:31
以前の書き込み
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/707 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2255-2262 

本を読んでいた風だな、日焼けして出てきたら面白いと思っていたけど。 動画を見る限り、やる気があるっぽい。 ちなみに村木事件はニセの冤罪(自作自演)以前の書き込みhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/965-968
堀江氏は本当の冤罪(重すぎる罪)
(動画)堀江元社長、仮釈放 http://www.47news.jp/movie/general_national/post_8694/


「迷惑掛けた」「万感の思い」=仮釈放で記者会見−堀江元社長

仮釈放され記者会見する堀江貴文・元ライブドア社長=27日午後、東京都千代田区 ライブドア事件で服役し、長野刑務所から仮釈放された堀江貴文・元同社社長(40)が27日、東京都内で記者会見し、
「社会、株主の皆さまにご迷惑をお掛けした」と語った。
 堀江元社長が公の場に姿を現したのは約1年9カ月ぶり。引き締まった顔つきに無数のフラッシュを浴びながら、「無事仮釈放をいただくことができた。万感の思い」と神妙な面持ちを見せた。
 食事や工場での仕事など、刑務所内での生活も紹介。収監時には約95キロだった体重は30キロ減ったという。今後について、「宇宙事業やネットを使った新しい報道の在り方に関心がある。
再犯を減らすような社会貢献の手伝いもしたい」と述べた。(2013/03/27-21:46)

堀江貴文・元社長が仮釈放…ライブドア事件服役

 ライブドア事件で懲役2年6月の実刑が確定し、服役していた堀江貴文・元同社社長(40)が27日朝、仮釈放され、収容されていた長野刑務所(長野県須坂市)を出所した。

 収容期間は約1年9か月だった。

 堀江元社長は2006年1月、ライブドア(後に社名変更し、解散)の企業買収に関する虚偽発表を巡り、旧証券取引法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕され、11年5月に実刑が確定。
同6月に刑務所に収容された。刑期終了は今年11月だったが、関東地方更生保護委員会が仮釈放を認めた。「反省しており、再犯の恐れもない」などと判断されたとみられる。

 服役中は、知人との面会や手紙を介し、受刑生活をメールマガジンや週刊誌などに発信。当初、「退屈な暮らしを想像すると眠れない」と胸中を吐露することもあったが、
最近は、「この生活が日常化してくると、外の世界の話とか、どこか遠い別の国の出来事のようだ」などと記していた。

(2013年3月27日10時52分 読売新聞)

256元気者警部:2013/03/29(金) 16:07:26
我々が(一部)伸びてきているところに、創価がそれを抑える形をとっていることから、衝突が発生している。
復活で衝突ということを理解したほうがいい。 
これは創価だけにとどまらない話だ。 創価は方針を変えるか、解散すること。 むしろ事態を正確に理解して解散するのがいいと思われる。

257元気者警部:2013/03/31(日) 01:16:13
Yahoo!知恵袋
TPP 安倍総理が交渉参加表明しました。これによって地方の産業と雇用が失われます...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11104369291

の回答から転載

アメリカの関税が撤廃されることは100%ありません
勘違いが回答しているが

「ストップ!TPP!!!官邸前アクション」

安倍総理のTPP交渉への参加表明を受けて

平成25年3月15日
生活の党代表 小沢一郎

本日、安倍晋三首相が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加表明を行った。生活の党はかねてより、TPPが単なる自由貿易協定ではなく、日本国民の命と暮らしを脅かし、社会の仕組みの改変を迫る異質な協定であることから強く反対してきた。しかし自公政権が日本の国益を守るより、米国の言いなりになり、TPP交渉に参加表明したことは、国家百年の大計にもとる重大な誤りであり、即時撤回を強く求める。

TPPは、農業生産者が指摘するように、「単なる農業分野の関税引き下げ問題ではない。米国主導であらゆる規制の緩和、ルール改正を同時並行で進め、国民の命と暮らしよりも大企業の利益を最優先する。食の安全・安心、医療、外国企業からの訴訟など多くの問題を抱えている」など、国民の生命と財産を守るための協定では全くないのである。

加えて、今参加表明しても、先般シンガポールで開催されたTPP準備会合で明らかになったように、米国側は各国交渉者に「日本が交渉に参加した場合、すでに確定した内容について再交渉も文言修正も認めない上、新たな提案もさせない」と伝えている。この交渉実態を見れば、安倍首相の「TPP交渉は聖域なき関税撤廃が前提ではない」との主張が全くの欺瞞であることが分かる。自民党の衆院選公約である6項目は到底守られず、公約破りは明白である。

米国の市民団体もTPPの草案文書を基にして「TPPは表向きは貿易協定だが、完全な企業による世界統治だ」と告発している。国民の生命、財産を守ることが国政を託された国会議員の最大の使命であり責務である。自公政権は今すぐ、TPP交渉への参加表明を撤回すべきである。

(中略)

258元気者警部:2013/03/31(日) 01:23:25
TPP勢力と契約することで、日本は穀物メージャーに脅されると言うことを聞かざるを得なくなるよな。
つまり、重要な決定などは、日本国内のことは(穀物メージャーなどTPP勢力の)脅しによってつぶしやすくなる。
今までは軍産複合体(軍事)だけだったが、これからは穀物メージャーがそれに加わる。 偉そうなやつが倍に増えるな・・。

259羽賀研二氏の冤罪。警察検察のでっちあげ 問題:2013/03/31(日) 11:45:22
(検察側の提示している証言、やりとり、の数々が、すべて警察、検察側のでっちあげ、捏造である。)

以前の書き込み http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/936-938 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/563 (http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2093-2097

羽賀研二氏の冤罪。 問題の争点。

ということで思い当たったので書く。
参考 以前の書き込み

羽賀氏の主張と、検察側の主張は、詐欺罪か否かという点で、100%食い違っている。 どちらかがウソをついているのだ。 そしてそれは検察の側だ。 それはどのようなウソか・・?

まず、これは財テクであるということ。 基本的に、こういうことをする人たちが、あからさまに詐欺、そして訴えられるようなことはしない。ということから、そもそも詐欺罪はムリがある。

私が理解したこと (ウソの内容、問題の争点)
この取引は、実際のところ、いずれ倒産して価値が0になる株を、誰かが 誰か(不動産屋、訴人)に売り、そして不動産屋はその誰かに、金を支払った。 ということだ。 株取引にかかる税金は少ない。
いずれ0になる株と引き換えに金を支払ったので、実際はタダで金を支払ったことになるわけだ。 
羽賀氏と渡辺氏は、その取引の間を埋める歯車として機能している。

問題の争点。
こういう場合、しめし合わせてやりとりをしているので、実際に、羽賀氏と渡辺氏が電話をして交渉したり、訴人の不動産屋がクレームをつけたり、まして訴えを起こしてことを荒立てたりすることはない。

しかし、検察側の主張では、羽賀氏が何度も電話した、クレームの電話を拒否した、渡辺氏が出てきて恐喝して何か言った・・・・と、いろいろ内容が言い立てられている。

つまり問題は、
これら検察側の提示している証言、やりとり、の数々が、すべて警察、検察側のでっちあげ、捏造である。

一方、羽賀氏の弁護人は、無罪の主張として、「不動産屋は取引の内容(株価)を知っていた」という点だけが言えている。

実際の争点はこうなっている。

260羽賀研二氏の冤罪。警察検察のでっちあげ 問題:2013/03/31(日) 12:12:09
リンク一部ミス (以前の書き込み)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/934-938

261補足:2013/03/31(日) 12:35:12
・・実際のところ、関係する人たちがどのように動いたのか、知るよしもないから、実際の動きと私の書き込んだ内容は違っているかもしれないが、

ポイントは合っていると思う。 あくまで参考書き込みとして見るといいと思う。

262羽賀研二氏の公判・冤罪 実刑確定:2013/04/01(月) 22:17:37
>>259-261

羽賀研二被告の実刑確定へ=元世界王者も−最高裁
 未公開株の譲渡をめぐり、知人男性から3億7000万円をだまし取ったとして、詐欺罪などに問われたタレント羽賀研二(本名・當真美喜男)被告(51)について、
最高裁第1小法廷(横田尤孝裁判長)は3月28日付で、被告側の上告を棄却する決定をした。懲役6年とした二審判決が確定する。
 羽賀被告とともに恐喝未遂罪に問われたボクシング元世界王者渡辺二郎被告(58)の上告も棄却され、懲役2年が確定する。(2013/04/01-10:58)

263元気者警部:2013/04/01(月) 22:33:44
☆時事問題議論総合スレッド☆21 から転載

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1357133755/409

406 :無料 鹿政経塾:2013/04/01(月) 18:38:50.52 ID:LrwP5eRM
黒田日銀総裁「デフレ果敢に立ち向かう」 入行式
黒田総裁は「日本経済は約15年にわたってデフレが続き、根強い閉塞感に覆われている」と強調
日銀は「これに果敢に立ち向かっていかねばならない」と語った。日本のデフレは「世界的にも極めて異例」

本来経済はマイナス成長にならないように日々デフレと立ち向かい
成長需要の創出をして克服していかないといけないんですね〜

(以下略)

409 :1:2013/04/01(月) 22:29:52.91 ID:KBL2YtIA
>>(406
私はこれはバランスが悪くなって飽和していると思っているよ。
農民がひどく衰退しているのも一つ。

たから、都市部のほうが衰退したら、バランスはとれるな。

そもそもバブルと国庫などからの盗みがひどすぎて、バランスが悪くなっているのだ。ここに注目しつつ進むのがいい。

結局、腐敗と真面目に戦って、都市部の異常な「ケイキ」なるもの(バブルとか盗みとか不正)が弱るのが望ましいと思う。 また、これは正論であり正当、正攻法なわけだ。 アベが国会で言っていることは全くこの反対でウソつき。

264元気者警部:2013/04/02(火) 09:21:18
TPP不参加の勢いは強くなり、現在、国も動かすほどになっている。

すると問題なのはコレでしょう。

原発・・一転して全面稼動と首相が言い出すとは。 何ゆえに「全面」稼動なのか? 状況を見れば原発廃止は方針として明らか。 事故が起きているのですから。
ここにあるのはただ、「盗みたい」国庫から金を盗みたい、という論理だ。

そういえば羽賀氏も一審無罪のところが一転して有罪・・。

265元気者警部:2013/04/02(火) 09:36:49
補足
安倍氏は、自身は、首相になる前は、原発はしだいに廃止していく方向と、まっとうな方針を口にしている。
首相になって急にこれ(稼動)を言い出している。
これは安倍氏個人の意見ではないと見るべきだ。 これは何か? 首相がそう言い出してしまう勢いがそこにある。 (たしか、まだ全面稼動方針は決議されていないということ。) (・・・安倍氏については人から聞いた話、ニュース見ていない)

266元気者警部:2013/04/06(土) 01:05:17
TPPの話だけど、こうしたらいいんじゃないかな?国会で安倍氏が言うわけだ、「参加すると表明しましたが、今ゆれています」と。で左右のグラフを使って「今ここです」と気持ちを表現するわけ。
で、参加のほうも、待ったをかけるわけ。「今待ってもらっています」と。
するとここからは仮定というかよくわからない話なんで冗談っぽく書くけど、爆弾が爆発するかもしれないわけだよ。
そうしたら、首相は、別のグラフで「これは参加するわけにはいかない」と気持ちを表現するわけ。
それで国会大乱闘になったらいいのではないかな・・・。

267元気者警部:2013/04/08(月) 19:16:13
この間、ちょっと前のハリウッド映画「ダイハード」をDVDで見たんだよ。
そしたら、デジタルリマスターというのがされていて、映像が台無しになっていたんだ。(・・私の感想)
大作映画なのに、照明が安物のセットで撮ったみたいな映像にデジタルリマスターされていたんだ。 例えば照明台無しになっている。
これは陰謀とは違うかもしれないが、何とも言えないが、私は愕然とした。 あまり愕然とすることは世の中に多くない。

268元気者警部:2013/04/10(水) 12:16:34
児童ポルノ禁止法案、児童ポルノというのは基本問題無いものだし、問題あるもの(例外的少数であろう。通常で警察には対応可)は他の既存の法律で対応可。
社会の力いや男女の力をむやみに弱めることになり、ネット検閲、ネット規制につながるからやめろ。 必要ないものだ。

児童ポルノなど8法案提出へ=与党
 自民、公明両党は9日の与党政策責任者会議で、児童ポルノ禁止法案やアレルギー疾患対策基本法案など8法案について、議員立法で今国会に提出する方針を決めた。
両党の党内手続きを経て提出し、6月26日までの会期内の成立を目指す。 
 自公両党は、夏の参院選を控えて会期延長が難しいため、提出法案を絞り込む方針。
8法案以外では、国旗損壊罪を盛り込んだ刑法改正案やいじめ防止対策基本法案、道州制基本法案、国土強靱(きょうじん)化基本法案など9本の提出を検討中で、自公で調整を継続する。(2013/04/09-20:46)

269元気者警部:2013/04/10(水) 12:25:09
TPP戦略。 ゲームの駒になるよりオリジナルを目指せ。 (TPP不参加にしろ。TPP計画はつぶせ。)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000000-yonh-kr
北朝鮮 ミサイル同時発射の動き=韓国政府筋
聯合ニュース 4月10日(水)9時24分配信

 【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が中距離弾道ミサイル「ムスダン」と短距離ミサイル「スカッド」、中距離ミサイル「ノドン」を同時に発射する可能性が指摘されている中、
韓国当局が具体的な動きを確認したもようだ。
 韓国政府筋は10日、「(朝鮮半島東部の)江原道・元山付近のムスダンだけでなく、(北東部の)咸鏡南道一帯で、
これまで見られなかったミサイル発射台付き車両(TEL)4〜5台が新たに識別された」と明らかにした。これらTELは射程300〜500キロのスカッド、1300〜1500キロのノドンを発射する装備と分析されたという。
 その上で、「北朝鮮がムスダンとスカッド、ノドンミサイルを同時に発射するという兆候がはっきりとしてきた」と話した。
 韓国軍は北朝鮮が10日早朝に燃料を注入し発射する可能性があると判断し、夜間監視・追跡システムを稼動した。ある関係者は「今日発射しなければ、さらに数日見守る必要がありそうだ。
ケリー米国務長官が来韓する12日に挑発する可能性もある」との見方を示した。
 日本の朝日新聞もこの日、北朝鮮がムスダン2基を待機させているほか、数日前から咸鏡北道に別のミサイル部隊を配置したことが確認されたと報じた。
 北朝鮮は2006年7月5日に長距離弾道ミサイル「テポドン2号」1発とスカッド4発、ノドン2発を、2009年7月4日にはスカッド5発とノドン2発を発射している。
 また、米CNNテレビは政府当局者の話として、北朝鮮が東部沿岸から約10マイル(16キロ)離れた場所にミサイルを配備しており、液体燃料の注入を終えて発射準備を整えたとみられると伝えた。
 米太平洋軍のロックリア司令官は9日(現地時間)、米上院軍事委員会の公聴会に出席し、「広く報じられている通り、ムスダンが東部沿岸に移動した」と述べた。

270元気者警部:2013/04/12(金) 19:40:57
ウソツキばかりで何が交渉できる!

TPP事前協議、日米が合意=自動車関税の撤廃先送り−日本、7月にも交渉参加
 日米両国政府は12日、日本の環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に向けた事前協議で正式に合意した。
米国が自動車分野の関税撤廃を先送りすることを容認する一方、日本郵政グループのかんぽ生命保険については、事業拡大を当面凍結する。
安倍晋三首相は同日夕、首相官邸で主要閣僚会議を開き、合意内容を確認した。同日夜に甘利明TPP担当相が記者会見し、具体的な合意事項を発表する。
 対米事前協議の合意は、7月にも開かれる次々回会合への参加を目指す日本にとって大きな前進となる。首相は閣僚会議の席上、「日米の合意はわが国の国益を守るものだ」と表明。
記者団に対しても「交渉に参加して日本主導でTPPを進めていきたい」と主体的に取り組むことを強調した。(2013/04/12-19:19)

271元気者警部:2013/04/12(金) 19:41:35
この世の中は、オウム真理教は無罪で、羽賀研二氏は無罪なんだよ。(どちらも無実の罪を着せられている。冤罪)
そのことがわかっている人が、世の中に多くいて、その人たちがこの世を動かしているんだ。
彼ら(TPP勢力というべきか、今問題の人々)は、そのことを無視している。ウソツキばかりだ。

私は、無視しない側に立っている。実際の中身がある方だ。 そして、私は彼らに反対する。

272元気者警部:2013/04/16(火) 11:42:28
北朝鮮は煽られている。アウトレイジを見ろよ。

北朝鮮、「軍事示威」の開始宣言 韓国に揺さぶり共同通信 2013年4月16日 05時41分 (2013年4月16日 08時39分 更新)
 平壌市内に掲げられた米国と韓国を威嚇するスローガン=15日(共同)

 【平壌共同】北朝鮮の朝鮮人民軍最高司令部は16日、韓国に対する「軍事的示威行動」の即時開始を宣言するとともに、韓国政府が北朝鮮との対話を望むなら「敵対行為を謝罪し、
全面中止する意思表示をするべきだ」と主張した。朝鮮中央通信が伝えた。韓国への「最後通牒」と題した文書で表明した。韓国で北朝鮮の体制を中傷する行為があったと非難した内容で「報復行動」にも言及した。

273元気者警部:2013/04/16(火) 11:49:40
いや、もっと言うことができる。
背後には、ウソの密約がある。 密約は実行されず、裏切られる。
過去に書き込みあり。 国際的に近年同じ事例有り。

274元気者警部:2013/04/16(火) 11:51:16
いや、もっと言うことができる。
背後には、ウソの密約がある。 密約は実行されず、裏切られる。
過去に書き込みあり。 国際的に同じ事例有り。

275元気者警部:2013/04/16(火) 18:57:20
これはテロだ。

ボストンで同時爆弾テロ=3人死亡、144人負傷−マラソンゴール付近

爆弾テロが起きたボストン・マラソンのゴール付近=15日、米マサチューセッツ州ボストン(AFP=時事) 
【ボストン時事】米東部マサチューセッツ州ボストンで15日午後2時50分(日本時間16日午前3時50分)ごろ、開催中のボストン・マラソンのゴール付近で、ほぼ同時に2件の爆発があり、
ボストン警察によると少なくとも3人が死亡、米メディアは144人が負傷したと伝えた。うち17人が重体という。ホワイトハウス当局者は「複数の爆発物によるテロ行為」と言明した。
米国で大規模テロの発生は、2001年9月11日の同時テロ以来初めて。
 CNNテレビによれば、死者の1人は8歳の男児という。警察高官の話では、爆破は「強力な爆発物」によるもので、50〜90メートルの間隔を置いて発生した。
テレビ映像だとコースのすぐ横で爆発があり、白煙が上がった。人々が逃げ惑う中、最初の爆発から10秒ほどして2件目の爆発が起きた。地面が揺れるほどの衝撃があったという。
 ホワイトハウス当局者は「誰が攻撃を実行したのかはまだ分からない。捜査により、計画されたものか、外国あるいは国内のテロ組織によって実行されたのかを解明しなければならない」と述べた。
 在ボストン日本総領事館は「今のところ死傷者に日本人が含まれているとの情報はない。引き続き確認中だ」と述べた。ボストンマラソンのホームページによると、日本人のレース登録者は271人だった。
 オバマ米大統領はホワイトハウスで緊急声明を発表、事件に関与した人物・動機を解明し、責任を取らせると述べた。また、国内の安全対策を強化するよう指示したことを明らかにした。(2013/04/16-13:35)

276元気者警部:2013/04/16(火) 18:57:37
TPP廃止にしといたらいいんだよ。こんな奴らについていくと、大戦争になっちゃうぜ。

277元気者警部:2013/04/19(金) 19:10:26
容疑者か銃撃戦で1人死亡 ボストン爆破テロ、1人は逃走


 FBIが特設ウェブサイトで公開した、ボストン連続爆破テロの容疑者とみられる2人の男
 【ボストン共同】ボストン連続爆破テロで、米マサチューセッツ州の警察は19日、容疑者の1人とみられる男が銃撃戦の末に死亡し、もう1人は逃走していると述べた。
米紙ボストン・グローブ(電子版)は19日、捜査に近い関係者の話として、ボストンの西十数キロのウオータータウンで容疑者1人が身柄を確保されたと報じており、死亡した男のこととみられる。

 ウオータータウンには19日未明、FBIの捜査官を含む多数の警官やパトカーが集結、上空をヘリコプターが一時旋回する異例の状況となった。
CNNテレビによると、マサチューセッツ州警察は、警察に対して複数回、爆発物が使用されたと発表した。

2013/04/19 18:49 【共同通信】

278元気者警部:2013/04/22(月) 11:43:44
TPPだが、不参加を決定すると思っているが、 (不参加しかありえない。 説明・・これは(国政のプロを含めて)プロ目線では拒否して当たり前の内容だし、不参加で当たり前。)
これは実際にありえないように思えるのだが、何か面白い点を表現しているので、書いておきたい。

日本が不参加の動向を見せた場合、
ここでTPP集団による謀略が仕掛けられる可能性がある。 謀略による成立
例えば、これは実際決定は本国外務省とかから出るのだろうけど、安倍首相がハンコを押したら決定成立、というようなシステムだった場合、
安倍氏などを別部屋で待たせている間に、参加決定受理・・などというニュースを流して、世界的に報道動員など圧力動員などする。(謀略)
そして日本は文句を言えないで、なし崩しに謀略的に参加承認・・・
など、

実際にこの集団はフセインのニセモノを立ててニセフセインを死刑にしている。 また日本でも、既に死んでいた徳川家康を生きていることにして政体を悪く固めた歴史がある。(謀略)
国政のキモのところで謀略を使うことはあるし、この集団は特にありえる。

注意すべし。

もし上のようになった場合、その謀略を覆して不参加にするためには、
すでに国際的に流された参加という報に対して、外務集が、いや不参加だ、と言い立てて、完全に食い違う主張と対峙、つまり対決し、そして此の方の意見を世界に対して通すことになる。
それをすべきだろう。

279元気者警部:2013/04/22(月) 21:14:13
原発全稼動と言い出す始末。
原発は何かの理由で現実に爆発した。そういう事々の原因として、神の怒りという可能性も含まれるのだぞ。 (最近の書き込みにその内容あり。)

神の怒りといえば、現在ソニー(おそらくその一部だろう。大企業の構造はよくわからない。自分の理解が今のところあまり及ばないが、)は神の怒りを受ける状態にある。
神々が遊ぶ場所を荒らしているからな。
雑誌で読んだところ、故障が相次いでいて修理が追いつかないぐらい(?か修理が大変だ)だとか書いてあったが・・。
...もしかしてなんか妙に耐え難い悪い動きをしまくっていたりしないだろうか? (そういうことが自分の経験としたあった。)

280元気者警部:2013/04/22(月) 21:22:13
そのリンク。
>>171-172 >>184 >>254

281元気者警部:2013/04/22(月) 21:32:20
スターバックスとか、ABCマート(靴屋)とか、最近ビルに入りまくっているだろう?
私は、あれは政府系の店だ、と気付いたよ。 政府というのは、とても金持ちだ。企業活動もそういう感じでしている。超大手と言えよう。
するとどういうことになるか・・
ムダにビルを建てまくった結果、入る店がなくなり、それを政府がしりぬぐいしている状態と言える。 (ビルがムダだという話は、最近の書き込みにあった。)

考えてみた、するとあのスタバとかABCマートは、どの店舗も入らなかったので、政府が間をホテンして店を入れたんだ。
あれらは中規模店舗だが、もっと小さな規模の店舗はさらに多いはずだ・・・。

破たんしている。

282本多勝一氏の話 以前の書き込み訂正:2013/04/22(月) 22:05:46
以前書き込み 訂正

これはちょっとリンク探していないんだけど、 以前けっこう前、 私は「本多勝一氏によると、全国のダムのどれぐらいかがムダだそうだ。」と書いた。

この発言について、コピーが部屋から出てきたので、その部分を引用しておきたい。

本多勝一氏によると、「本当に必要なダムは非常に少ない。」 砂防ダムにいたっては「ほとんど全部金食い虫」 (・・・つまり、予算などの金を50%とかどれぐらいか盗むための目的のものだ。(カッコ内は>>1))

以下引用 「貧困なる精神」の何号かに収録。滅びゆくジャーナリズム 対談

岡庭

(中略 低コストのプランを政府や建設省に不採用にされた研究者を取材した話)
しかし、土砂をあっちこっちから持ってきて、海にぶち込んで、膨大な税金を土建屋に落とすという"システム"が機能しないからなんですね。まったくの本末転倒。工事自体のために工事をやっている。退廃の見本であろうと思います。
 長良川のことはよく知っていて、あれはまったく無意味だと批判的な人でも、ダム全般に関していえば、電力や灌漑の役に立っていると思い込んでいるんじゃないかと思いますが、ダム建設そのものが、ずいぶん前からちゃんとした専門家によってくりかえし批判されているわけですね。

本多

 そうなんですよ。本当に必要なダムは非常に少ない。これから私も関心の主力をダム問題にしようかと思っているところなんですが。ひどいもんですよね、あの砂防ダムとか、ほとんど全部単なる金食い虫ですよ。

岡庭

 完成するころには、すぐ土砂がたまっちゃう(笑)。

本多

 そして木を切ってうんと崩れやすくしてですね、「だからダムが必要だ」と。

283heel pads:2013/04/29(月) 19:10:33
Whats up! I just wish to give an enormous thumbs up for the great info you have here on this post. I will likely be coming back to your blog soon. heel pads http://www.deelsonheels.com/$1049__Buy_Heel_Pads__Gel_Shoe_Insoles__Cushions/p133745_317502.aspx

284元気者警部:2013/04/30(火) 20:06:16
日ロ共同声明骨子
 1、平和条約締結に向けた交渉加速化を外務当局に指示
 1、首脳の定期相互訪問、外相の年1回の交互訪問実施
 1、外務・防衛担当閣僚協議「2プラス2」創設
 1、極東・東シベリア地域での協力推進
 1、北朝鮮の核・弾道ミサイル問題を非難
(モスクワ時事)(2013/04/29-22:28)


日ロ共同声明要旨
 【モスクワ時事】安倍晋三首相とプーチン・ロシア大統領が29日合意した共同声明の要旨は次の通り。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2013042900365
(2013/04/29-22:28)

日ロ間の署名文書
 【モスクワ時事】日ロ首脳会談に合わせ両国政府が署名した文書は次の通り。
 一、文化センターの設置・活動に関する日本政府とロシア政府の協定
 一、運輸分野での協力に関する国土交通省とロシア運輸省との間の覚書
 一、エネルギー分野での協力に関する経済産業省とロシア・エネルギー省との間の覚書
 一、マネーロンダリング(資金洗浄)・テロ資金供与に関する情報交換枠組み
 一、国際協力銀行(JBIC)、ロシア開発対外経済銀行(VEB)とロシア直接投資基金(RDIF)との間の日ロ投資プラットホーム設立に関する覚書
 一、JBICとVEBとの間のVEB向け輸出バンクローン設定などの協議・業務協力に関する覚書
 一、日本貿易保険(NEXI)とロシア輸出信用・投資保険庁(EXIAR)との間の協力のための覚書
 一、北海道銀行とアムール州政府との間の農業分野での協力に関する覚書(2013/04/29-22:27)

285陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2013/04/30(火) 20:08:12
>>139
日本政治史に残る小沢一郎氏疑獄事件 不可解な形で無罪放免NEWSポストセブン 2013年4月30日 16時00分 (2013年4月30日 16時33分 更新)
 政権党の実力者を標的にした「日本政治史に残る疑獄事件」は、やがて「特捜検察史上最大の失態」であることが明らかになった。国政を左右するほどの影響を与えた以上、
この「冤罪事件」の総括はきちんとなされなくてはならない。ところがその当事者は、実に不可解な形で“無罪放免”となった。

「不起訴不当」──文字の意味と実態が、これほど真逆な言葉は珍しい。

「不起訴が不当」ならば、誰もが「不起訴を撤回して起訴する」と解釈するだろう。しかし、実際には「不起訴処分が確定する」という意味になるのである。

 4月22日、東京第1検察審査会(検審)は、虚偽有印公文書作成などの容疑で刑事告発された田代政弘・元検事(懲戒処分後、辞職)について「不起訴不当」とする議決書を公表した。

 田代氏の容疑は、小沢一郎・生活の党代表の資金疑惑捜査の際、小沢氏の元秘書だった石川知裕・代議士の取り調べに関して「虚偽の報告書」を作成したというものだ(※注1)。

 虚偽報告は捜査への信頼を揺るがす大問題だが、それ以上に大きいのは、この報告書が国政さえも左右する材料となったことだ。

 2010年2月、東京地検特捜部が不起訴とした小沢事件は、市民団体の申し立てによって検審(東京第5検審)で審査され、同年4月と9月に「起訴相当」議決が下った。「起訴相当」と「不起訴不当」は同じような意味に聞こえるが、全く違う。前述のとおり「不起訴不当」は不起訴が確定するのに対し、「(2度の)起訴相当」は自動的に強制起訴となり、容疑者は刑事被告人となる。

 民主党は小沢氏が2011年1月に強制起訴されたことを受けて、同氏の党員資格を停止し、小沢氏は昨年11月まで約2年間にわたって政治活動を制約された。
小沢氏を排除した民主党は、党内対立を激化させた末に先の総選挙で敗れ、自民党に政権を明け渡した。小沢検審の「起訴相当」議決は、政治家・小沢一郎のみならず、国の行方までも変えたといえる。

 田代氏を「不起訴」にした理由は何なのか。もちろん田代氏が、虚偽報告書という“重要資料”を作成し、小沢氏の強制起訴を実現させた“功労者”だという要素はあるだろう。だが、それよりも大きな理由があるという。

「田代が刑事被告人として法廷に立った時、何を喋るかわからない。前田の件は検察に大打撃となった。万一、同じことが起きれば検察は二度と立ち直れない」

 ある検察OBはそう口にした。「前田」とは、村木事件(※注2)の際に証拠改竄を行なったとして起訴された前田恒彦・元検事(実刑を経て満期出所)のことである。

小沢捜査にも関わっていた前田氏は、小沢裁判の際に「特捜部は妄想を抱いて夢を語っていた」と、小沢事件が特捜部の暴走であったことを証言した。
 仮に被告人となった田代氏が、前田氏と同様の暴露をする事態となれば、もはや小沢事件が司法・検察の「小沢抹殺」であることが誰の目にもわかってしまう。

 田代氏の取り調べテープを録音し、虚偽報告書であることを証明した石川知裕・代議士が語る。

「田代さんの審査では、検察側が強制起訴にならないような証拠だけを提出していたと思います。そうして彼の不起訴不当が決まった。

 法廷で明らかにする機会は失われましたが、それでも田代さんが真実を話すことが大切です。虚偽報告書の作成は、田代さんの独断ではないでしょう。
“検審に小沢一郎を強制起訴させるためには、小沢の印象を悪くする操作が必要だ”と考えた検察組織の中で、たまたま田代さんが私の取り調べを担当した。

 そして、録音テープによって田代さんは検事の職を失うことになった。彼は私のことを恨んでいるかもしれませんが、私自身は田代さんに同情的です。彼が自ら真実を話すために協力したい」

【※注1】2010年5月、田代検事が石川氏を聴取した捜査報告書には「『選挙民を裏切ることになる』と検事にいわれ、(小沢氏の関与を認める)供述を維持した」と記され、
その報告書は小沢事件を審査する検審に提出された。だが、この取り調べ時に石川氏が録音していた記録にそうしたやり取りがなかったことが、後に小沢氏の公判中に明らかにされた。
田代氏は刑事告訴されたが「記憶が混同した」と説明し、検察は不起訴とした。

【※2】大阪地検特捜部は2009年、広告会社が郵便割引制度を悪用して多額の郵送料を免れたとする郵便不正事件に、厚労省局長の村木厚子氏が関与していたとして逮捕。
だが、後に担当検事だった前田恒彦氏が証拠のフロッピーディスクを改竄していたことが発覚。前田氏は証拠隠滅罪で逮捕され、村木氏は無罪となった。

※週刊ポスト2013年5月17日号

286シリア:2013/04/30(火) 20:08:40
シリア化学兵器、米分析を重視=国連総長
 【ニューヨーク時事】国連の潘基文事務総長は29日の記者会見で、シリアのアサド政権が化学兵器を使用したとする米情報機関の分析報告を「真剣に受け止めている」と述べた。その上でシリア政府に対し、国連の調査団を「遅滞なく、無条件に」受け入れるよう改めて要請した。(2013/04/30-00:23)

287元気者警部:2013/04/30(火) 20:38:17
<ハーゲンダッツ>最後の店舗、新浦安店が営業を終了
毎日新聞社 2013年4月25日 21時06分 (2013年4月25日 22時23分 更新)
「ハーゲンダッツ」の最後の店舗となった新浦安店では、多くの客が終日長い列を作った=千葉県浦安市で2013年4月25日、野原大輔撮影

[拡大写真]
 高級アイスクリームブランド「ハーゲンダッツ」の最後の店舗となった新浦安店(千葉県浦安市)が25日、営業を終えた。紙カップやコーンで提供されるアイスや店舗限定メニューなどを惜しみ、多くの客が終日長い列を作った。

 1984年に東京・青山に第1号店が登場、94年には全国95店舗を構えた。だが、輸入自由化やコンビニエンスストアへの販路拡大の影響で、事実上の店舗撤退となった。

 浦安市のパート、宮川歩さん(33)は「さびしいが、今後はスーパーで買いたい」。デフレの中でも値崩れしていないハーゲンダッツ。今の「甘い」景気見通しも溶けずに続きますように。【野原大輔】

288元気者警部:2013/05/01(水) 23:13:09
>>278
さて、TPPで、陰謀が仕掛けられる可能性について、思ったことがあるので書く。

こういうイメージが浮かんだのでそれを書く。
ちょっと小説風に書く、プロの世界の認識と進行との間に隔たりがあるので、正確に論点を書ききれない。

アメリカの議会だか何とか会議ビルとかに安倍首相が入って、出てくる。 するとちょっと違った安倍氏が出てくる。 ちょっと太っていて、目つきも違う。いやな感じだ。
その安倍氏が、いきなり言い出す。「日本人は羽ばたけ」「TPP参加しまっす」と。 これは安倍のニセモノだ! それを見て我々は、「チクショー、本物の安倍をどうしたんだ!!」と騒ぐ・・・・。
つまり安倍氏の替え玉だ。(謀略)

これに対するために、私は例えば安倍氏の指紋とか網膜写真とかを撮っておいたらいい・・・と思ったが。 これを覆さなくてはいけない。 どうですか。 もし仮にこういうことがあった場合、今のTPPに交渉しよう手としている人たちは、この陰謀を覆せますか?
かなり厳しいのではないかな・・?

なぜなら、彼ら(TPP集団)は、すでにフセインの偽者を作り、それを裁判にかけて死刑にしているからだ。 そして、今TPPに参加しようと口で言っている人たちは、その謀略に加担し、受け入れ、そのウソの上に体制を作っているからだ。
彼らの体制は謀略を受け入れることの上に成り立っており、ここで謀略がかけられることは大いに可能性がある。

更に前の書き込みで書いたが、物理的に契約的に、日本が参加するのはムリがある現状がある。

すると、このような謀略が、(日本が参加しないという事態の後を見越して)、アメリカに対して仕掛けられる可能性も大きくある。

考えてみてほしい。

補足追加文ーーーーーーーー

これに反対しやりきれる人はどういう人か・・・? それは(おそらく、今のところ自分の感覚で発言。)こういう人だ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/406 (その前の報かいくつか前の報リンク http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/475-477

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/268
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/1960 金権腐敗について5 169

正義があり、それを主張する人だ。

こういう人は、どこにいるか? すでに中央から地方とか閑職とかに飛ばされている場合がある。 あるいは追い出されてヘンな異常なやり方で失職している場合がある。 
あるいはひどい場合には無実の罪を着せられて犯罪者とされている場合もある。 あるいは私のように、それに加わらなかった人たちがある。
すでにやめた官僚、軍人、警官、忍者、最初から関わっていない市民 などが、本物の人だ。

289元気者警部:2013/05/01(水) 23:13:53
それより
すごく恐ろしいことに気付いた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/268-270 のニュース
「東京地裁で開かれた千葉市発注工事をめぐる汚職事件の初公判で2日、元市長の鶴岡 啓一被告(70)は、切々と身の潔白を主張した。」
この文章をネットで検索してみてください。 一つも出ないよ。

なんでだ? google とか yahoo が、腐敗手抜き化したのか?

これは何かある! ←重要 なのでプロもプロでない人も注目して調べてほしい。

あと私のスレの過去ログ取っとけよ。


ーーーーーーーーーーーーーーー

あと何だこれは?金権腐敗について 5 - デスクトップ2ch (過去ログ保存サイト) http://desktop2ch.tv/seiji/1281947330/
「健全でない言葉が含まれているため表示しません」とは何だ? その言葉は健全だ。 お前らが健全ではないんだ。

1
名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/08/16 17:28:50  ID:KYolbMxt(2)
健全でない言葉が含まれているため表示しません 内容を確認する
コメント2件

2
金権腐敗について2-4 過去ログ[] 投稿日:2010/08/16 17:29:52  ID:KYolbMxt(2)
スレ保存サイトに、過去ログがあったので、リンクする。
金権腐敗について 2
政治板の別スレッドへ
金権腐敗について 3
政治板の別スレッドへ
金権腐敗について 4

290元気者警部:2013/05/01(水) 23:31:50
>>288
>彼らの体制は謀略を受け入れることの上に成り立っており
追加補足訂正文
彼らの体制は謀略を受け入れることの上に成り立っており、その利権を得ており、

291元気者警部:2013/05/01(水) 23:49:02
>>288すると、このような謀略が、(日本が参加しないという事態の後を見越して)、アメリカに対して仕掛けられる可能性も大きくある。
関連する書き込み ☆時事問題議論総合スレッド☆21 2ちゃんねる より

551 :古の先駆者 鹿:2013/04/30(火) 20:08:47.69 ID:zCzZZnfr
●ロシアのプーチン大統領 「面積等分」に言及
ロシアのプーチン大統領が29日の安倍晋三首相との会談で、北方領土問題に関連し、
過去に他国との領土問題で係争地の面積を等分する方式を採用した経緯に言及していたことが分かった

どちらにせよ既に住んでる人の国籍もきちんと管理出来れば
そのまま住み続けてもいいんじゃないかね

●笹子トンネル事故遺族、中日本高速提訴へ 過失を主張
遺族10人が5月15日に、中日本高速道路(本社・名古屋市)と
関連会社に損害賠償を求めて横浜地裁に提訴

二度と起きて欲しくないね
(;´ω`)再発防止のために常にきちんと点検してほしい

●TPP反対6割、賛成1割
世論調査を実施し結果
TPPに反対とする人は約6割、賛成は約1割
基幹産業の農業が打撃を受け、地域が衰退することを懸念する人は7割に上った。
自由化自体は否定しないという傾向がある半面、関税撤廃などによる完全な自由化志向はあまり見られなかった。

気のなのか関税があるから国であるようなきもするが・・


552 :1:2013/04/30(火) 20:19:21.46 ID:pfcw0rNg
>>551
TPPは知れば知るほどダメダメなものだったらしい・・。ネットで動画とか最近更に詳しく出ている。
日本が不参加になる公算が、条件的に物理的に大きいそうだ。これはTPP推進している人たちもわかっている
・・すると、日本は不参加、アメリカや既に参加表明した諸国を、バカな枠に入れて支配力を強めようとする方向に変っているんじゃないかな・・。
しかし、この条約の内容は、自由化、それもアメリカを機能の中心として回りがそのシステムを使うやり方だ。
アメリカは自由化なんか考えてもいなかった。そういう態度の国だったはずだが、
すると、とってつけたTPPの自由化は、全部アメリカがめんどうを見る形になるな・・・。
そしてアメリカは自由化しない方向の国だったわけだから、そのアメリカに自由化のノウハウを教えるのはEUということになるな。 たいへんアメリカに負担が大きい話だな。そう思ったので書いたよ。

292元気者警部:2013/05/02(木) 00:01:23
>>288
>これに反対しやりきれる人はどういう人か・・・? それは(おそらく、今のところ自分の感覚で発言。)こういう人だ。

その間のリンク その前の報。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/334

293元気者警部:2013/05/02(木) 00:25:10
2ちゃんねるに新スレたてた。
☆時事問題議論総合スレッド☆22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1367420021

294men shoe lifts:2013/05/02(木) 02:52:56
Thank you for your blog post.Really thank you! Really Great. men shoe lifts http://www.deelsonheels.com/$2099_Dual_Air_Cushioned_Shoe_Lifts/p133745_317500.aspx

295元気者警部:2013/05/02(木) 07:14:00
>>287
これは陰陽師。
あと気づいたのは、福島市で、ダムの水から取った水道水が汚染されているのだが、浄水を配るなどの取り組みが遅れているのも、陰陽師だろう。(陰陽師のところなどにある問題と言えるという意味)

陰陽師というのは、呪術であって、宗教ではない。 あと陰陽師は中世において官僚であった。 今もそうと言えるだろう。

私について、私は宗教がぶ厚いので、(宗教は本質的な生き方のようなものを扱うと言っていいと思うが 参考)呪術のような効果を軽く感じてしまっていると思う。 (私の個人的な状態について言っておいた。)

ひとつ参考になると思ったので書いた。

296元気者警部:2013/05/02(木) 07:15:40
>>295 今もそうと言えるだろう。 は訂正。 今のところ私には詳しくはっきりとそう言えない。

297元気者警部:2013/05/02(木) 07:56:16
書いたように私は知識が少ないのだが、

中世は呪術がたくさんあって、陰陽師は中央官僚にあり、その陰陽師以外にも、さまざまな呪術集団があった。

298元気者警部:2013/05/05(日) 13:37:21
<最高検>「可視化は犯罪立証に有効」提言を全国の地検に毎日新聞社 2013年5月5日 09時14分 (2013年5月5日 11時16分 更新)
 最高検幹部らでつくる「新たな時代における取調べの在り方検討チーム」が今春、取り調べの録音・録画(可視化)は犯罪の立証に有効だとする提言をまとめ、全国の地検に伝えていたことが分かった。
取り調べで自白したのに調書への署名に応じないケースなどでは犯罪を証明する「実質証拠」になるとして、録画したDVDの裁判所への提出を検討すべきだとしている。

 2010年の大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を受け、議論を進めてきた検察改革の一環。供述調書偏重とされた立証姿勢から脱却し、録音・録画を活用する方向性を鮮明に打ち出した格好だ。

 これまで録音・録画は容疑者が自らの意思で自白したこと(自白の任意性)の立証に主眼が置かれ、犯罪の証明に用いられることはまれだった。
録音・録画の範囲も、検察官による供述調書の読み聞かせの場面に限られることが多かったが、最近は取り調べの全過程を記録する運用も広がっている。

 提言によれば、「再生で供述の正確な内容が分かる」と評価した上で、供述調書についても「供述の要点を的確に記載し、より簡潔で良い」とした。
特に自白後に調書への署名を拒んだようなケースについては「録音・録画による立証が欠かせない」と言及した。

 また、「取り調べは自白獲得のためではなく、無実の人を生むことや必要以上の重い処罰を防ぐことも目的だ」と指摘した。

299元気者警部:2013/05/05(日) 13:40:49
検察ガサ入れだ。

300元気者警部 00:2013/05/07(火) 15:43:39
復活による変化で、思ったことがあるので書いておく。

欲界とアストラル界で、妙に離れたようになっている場合が中にあるが、
復活による変化で、これが近くなる。

すると、一部のかけもち人生が破綻することがあるのではないだろうか。
私は、この規模の変化が原因なので、それはこだわらずに破綻するに任せたほうがいいと思う。


これは詳しく事情状況を知らないところを推測して書いている。

復活でいろいろなことが起こると思われる。

301元気者警部 00:2013/05/07(火) 15:51:31
どのぐらいの早さ規模とかよくわからん。 早いんじゃないのかな? わかる人がいると思う。

302元気者警部:2013/05/07(火) 21:32:37
北朝鮮がミサイル撤去 日本海側の発射場から

 2012年4月、平壌で行われた北朝鮮の軍事パレードに登場した、中距離弾道ミサイル「ムスダン」とみられるミサイル(共同)
 【ワシントン共同】ロイター通信は6日、米政府当局者の話として、北朝鮮が日本海側に配備していた新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」(射程2500〜4千キロ)2基の発射待機状態を解除し、
発射場から撤去したと報じた。CNNテレビはミサイルが格納施設に移送されたと伝えた。

 撤去が事実なら、北朝鮮が発射を当面見送った可能性がある。ただ、ホワイトハウスのラッセル国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は同日、記者団に「北朝鮮の挑発が沈静化したかどうか、
判断するのは時期尚早だ」と述べた。

 撤去は、7日のオバマ大統領と韓国の朴槿恵大統領の首脳会談を意識したとの指摘もある。

2013/05/07 11:33 【共同通信】

-------------------
急に動いている模様だ。


北の人権状況解明へ、国連が独立調査委2人任命 (5月7日 20:16) YOMIURI ONLINE


米「中国の尖閣領海基線は不適切」 領海侵犯と併せ批判 2013年5月7日19時27分 朝日新聞デジタル


北朝鮮「領海に砲弾落ちたら即時反撃」 米韓軍訓練で 2013年5月7日13時53分 朝日新聞デジタル


「北朝鮮は核放棄の意思なし」米報告書 (5月5日 18:05) YOMIURI ONLINE

303元気者警部:2013/05/13(月) 23:02:31
これはどちらも謀略です。 無罪。 でっちあげられた自白調書にサインすると有罪になるよ。


今度は下半身スキャンダルが発覚したGACKTリアルライブ 2013年5月13日 18時30分 (2013年5月13日 22時44分 更新) Tweet
 昨年8月に自宅や関係各所が東京国税局査察部の強制捜査を受け脱税疑惑が発覚したミュージシャンのGACKTだが、
発売中の写真誌「フラッシュ」(光文社)でGACKTからレイプされたという女性が一部始終を告発している。

 同誌によると、11年9月、GACKTが連れの男性2人と当時女性が働いていた都内のキャバクラに来店。2日後のライブを控えたGACKTは店の中でも、閉店後のアフターの店でも酒を一滴も飲まなかったが、
女性にはシャンパンやテキーラをガンガン飲ませたという。

 その後、GACKTの迎えの車が来ると、「自宅まで送る」という申し出を女性が断ったにもかかわらず、強引に車の中に連れ込み、車の中で性行為に及び、その後、GACKTの自宅に連れ込むと、
女性の顔を殴るなどして早朝まで計6時間にわたって性行為に及び、行為の最中、GACKTは「俺は妖精みたいだろ? 妖精って言え」などと強要したというのだ。

 この一件が原因で女性は店を辞め、12年11月に警察に相談し、弁護士を通じてGACKTに謝罪を要求。しかし、謝罪がなかったことなどから警察に強制わいせつと強姦の被害届けを提出し、
ようやく4月末に受理されたという。同誌の取材に対し、GACKTの事務所は「どうしても(女性から)自宅に行きたいと懇願されて自宅に招いた」、「その方に対する暴行などは一切ありません」と否定しているが、
さすがに今度はこのままでは済まないようだ。

 「今後、GACKTに対して徹底的な取り調べが行われることになるだろう。所属レコード会社のエイベックスは東証一部上場企業でコンプライアンス遵守を大々的に掲げているだけに、
GACKTとの契約を早々に解除する可能性も。これまでGACKTはいろんな“バック”に守られてきたが、そろそろ周囲もかばいきれなくなってきた」(音楽関係者)



コーンさんの元マネジャー逮捕 暴力行為法違反容疑共同通信 2013年5月13日 21時38分 (2013年5月13日 21時39分 更新) Tweet  警視庁四谷署は13日までに、暴力行為法違反の疑いで、
「バブルガム・ブラザーズ」のブラザー・コーンさんの元マネジャーで自営業立原木太郎容疑者(47)=東京都港区白金=と、無職山下英士容疑者(65)=東京都荒川区南千住=を逮捕した。
逮捕容疑は、立原容疑者が山下容疑者に依頼し昨年9月、芸能プロダクション代表の男性(38)を「暴力団の者だ。立原からやってくれと言われている」と脅した疑い。

304元気者警部:2013/05/15(水) 20:30:38
>>303続報 逮捕されたわけではないのね・・。
303後半の逮捕は謀略だろうと思うが・・。

GACKT、女性暴行報道に怒りあらわ「これほどの冒涜は無い」
オリコン 5月15日(水)14時8分配信

ブログで女性暴行報道への怒りをあらわにしたGACKT (C)ORICON NewS inc.
 一部週刊誌で女性への暴行が報じられた歌手のGACKTが15日、自身の公式ブログで同報道を完全否定し、「これはボクに対するあきらかな名誉毀損」と怒りをあらわにしている。

<昨日の報道では…>GACKT、公式サイトで女性暴行報道を完全否定

 GACKTは「またオカシナのが出てきたもんだ」と切り出し、「発想が奇抜というか…、よくもまあそこまで話作れるよなって怒りを通り越して顎が地面に落ちるほど呆れた。
記事の内容はまるでエロ官能小説タッチだ。それもアホすぎて笑った」と同報道を一蹴。さらに「大体、ボクが数年前に暴行や監禁、レイプをしたのが事実なら、警察も動いてすぐに逮捕されてんだろう?」と不快感をにじませている。

 さらに、現在ライブツアー中とあって「ライブ潰しを受けたとウチの連中は感じたわけだ。ボク自身と、そして、このライブツアーを心待ちにしてたGACKTファン全員に対して ケンカを売ってきたわけだ。
これほどの冒涜は無い」と怒り爆発。

 被害者とされる女性からは1000万円を要求されていたと告白し、「弁護士を通して、『そんな事実無根なことにカネを払うわけないだろう!!!』と返答したらそこから一切連絡もなく、蓋を開けたら週刊誌って…、何だコレ? しかも記事には謝罪を求めてるだけだとか? おいおい、真っ先に金銭要求して来ただろう、オマエら」と内情を明かしている。

 また、「ボクは嫌がるオンナを縛りつけて欲求を満たさなきゃならないほど、まったくもってオンナには困ってな〜〜い!!!!」と反論し、「この国の腐った風潮に一石投じたい。
真っ向から闘う芸能人が一人くらいいてもいい。それで潰されるならそれもいいだろう」と真っ向から闘う姿勢ものぞかせている。

 今回の報道を受け14日、GACKTの公式サイトでは「『FLASH』発売元の光文社に対して、名誉毀損で提訴する準備を含めて進めております」とし、
被害者とする女性に対しても法的措置を含めて検討していることを発表していた。

305元気者警部:2013/05/19(日) 12:42:59
電力不足で期待高まる「小水力発電」
自治体が導入に向けて動き出す
サイトウ イサム、 加藤 秀行 2012年05月20日 12:00
http://moneyzine.jp/article/detail/203503

【関連記事】
・日本の風力発電市場、魅力増すか 国内外の大手民間企業が続々と参入
・電力不足で「ごみ発電」脚光 海外へインフラ輸出で経済効果も
・間伐材など原料、バイオマス発電に注目 林業も活性化、救世主となるか
・太陽光発電システムで、光熱費支出減の家庭増 余剰電力で年間5万7000円プラスの調査も
・水や温度差など、ユニーク発電グッズ続々 非常時以外にも使える、発電技術革新なるか

・一般家庭の1万倍規模、メガソーラー計画進む 買い取り法案成立で、民間企業も続々と参入
・軒並み高水準「電力会社の給料」まとめ 東京電力の財務状況もチェック
・30代で貯蓄1億円も夢じゃない 原発富裕層・東電社員が受ける破格の待遇
・各業界、「ずらす」節電対策を予定 時差チェックインでホテル最大56%オフも

306元気者警部:2013/05/19(日) 12:49:19
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323489604578343614232858762.html
2013年 3月 06日 17:50 JST
チャベス大統領の死に対する世界各国の反応
 ベネズエラのチャベス大統領が5日、約2年に及ぶがんとの闘いのすえ死去した。このニュースに世界中のさまざまな要人からコメントが寄せられている。その一部を以下に紹介する。

ベネズエラのマドゥロ副大統領「とてもつらい瞬間だ」

米国のオバマ大統領「ヒューゴ・チャベス大統領の死去というこの困難な時に、米国はベネズエラ国民への支援とベネズエラ政府との建設的関係構築への関心をあらためて表明する。
ベネズエラが歴史の新たな章を開くにあたり、米国は今後も民主主義の原則、法の支配、人権の尊重を推進する政策に取り組んでいく」

英国のヘイグ外相「私はきょうヒューゴ・チャベス大統領の死を知り、悲しんでいる。ベネズエラの大統領としての14年間、国内外に永続的な印象を残した」

ブラジルのルセフ大統領「この死に中南米全体が悲しみにつつまれるだろう。チャベス大統領は間違いなく自国と中南米の人々の発展に尽くした指導者だった」

国連の潘基文事務総長「ベネズエラ大統領として彼は自国に独自の貢献を果たしてきた。チャベス大統領の死に対し、ご家族とベネズエラ国民に謹んで哀悼の意を表す」

ベネズエラ野党リーダー、エンリケ・カプリレス氏「このような困難な時においては、われわれは深い愛と敬意をわがベネズエラに示さねばならない。私の心はヒューゴ・チャベス大統領の家族と支持者と共にある。今はベネズエラ国民が一丸となる時だ」

.ロシアのチュルキン国連大使「悲劇だ。彼はベネズエラ、中南米、世界にとって偉大な政治家だった。ベネズエラとロシアの両国関係において非常に重要な役割を果たした。
(チャベス大統領の死は)非常に悔やまれる」

米下院外交委員会のロイス委員長(共和、カリフォルニア州)「ヒューゴ・チャベスはベネズエラ国民に恐怖の中で暮らすよう強いた独裁者だ。彼の死は南米の反米左派指導者の同盟関係を弱体化させるだろう」

ホセ・セラーノ下院議員(民主、ニューヨーク州)「チャベスは中南米における会話を変えた」

307シリア:2013/05/19(日) 12:50:47
「シリアがネット上から消えた」夜、米ロがシリア停戦実現に向けた国際会議で合意 ネット選挙ドットコム 2013年5月9日 19時00分 (2013年5月9日 20時12分 更新) Tweet

[拡大写真]
インターネットや電話の接続不能に
内戦の続くシリアで、現地時間の7日夜から、インターネットと電話に接続できなくなっている。通信は完全に遮断されたと、国境をこえた難民や反体制派、米国国務省から報告された。

インターネット専門会社のアンブレラ・セキュリティ・ ラブ社は「シリアがネット上から消えた」と伝え、米検索大手グーグルも同様のことを報じた。

反体制派は、「これは技術的な問題ではなく、政府側が意図的に通信を遮断した可能性が高い」と推測。また、差し迫った軍事攻撃のシグナルとみている。

米ロ、国際会議の開催に合意
シリア内戦は、2年をこえて泥沼化しており、推計7万人以上の命が失われた。ロシアを訪問中のジョン・ケリー米国務長官は7日、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相と会談し、アサド政権と反体制派を招き、停戦実現に向け、国際会議を開くことで合意した。

ロシアはアサド政権の支持国の一つで、これまでに、シリア制裁に対する国連安保理決議案を中国とともに何度も阻止してきた。米ロは、2012年に内戦の政治的解決を主張していたが、合意に至っていなかった。今回の合意により、政治的解決への糸口を探る機会になりそうだ。

ただ、政権側と反体制派が会議に参加するかは現時点では定かではなく、実現しない可能性もある。

308元気者警部 テロによる扇動に乗るな。:2013/05/22(水) 16:24:24
テロによる扇動に乗るな。 下の記事こそがテロによる効果である。(テロと連動して弾圧や支配、勢力をのばす動きだ。)

>サイバー犯罪対策では、捜査力向上のため、産官学が連携して情報収集や解析、人材育成を行う組織の創設も提言した。
これは予算を盗み勢力を拡大するための組織化だ。

ネット履歴保存も義務化…テロ対策へ自民提言案

 自民党の治安・テロ対策調査会は20日、政府が年内に策定する治安対策に関する行動計画への提言案をまとめた。

 パソコン遠隔操作事件などサイバー犯罪が深刻化していることを受け、インターネットの通信履歴の保存を義務化する法整備の検討などを打ち出した。今月中に安倍首相に提出する。

 通信履歴の保存義務化は、サイバー犯罪の容疑者特定や追跡手段の確保が目的だ。サイバー犯罪対策では、捜査力向上のため、産官学が連携して情報収集や解析、人材育成を行う組織の創設も提言した。

 また、4月に米国で起きたボストンマラソンの爆弾テロ事件などを踏まえ、爆発物原料に関する疑わしい取引の届け出義務付けの検討など、爆発物対策の強化を盛り込んだ。

(2013年5月21日15時41分 読売新聞)

309元気者警部:2013/05/23(木) 19:37:09
CIAによる扇動工作だ。 韓国中央日報レベルまで従っている。大きな影響がある。

菅氏、韓国紙原爆投下報道を批判 「断じて許せない」
 菅義偉官房長官は23日の記者会見で、韓国紙「中央日報」が広島と長崎への原爆投下を「神の懲罰」と主張したことに関し「誠に不見識だ。断じて許すことはできない」と批判した。

 菅氏は既に中央日報側に抗議したと説明し「わが国は唯一の被爆国だ。こうした認識は容認できない」と強調。「日韓両国民が冷静に対応していくことが重要だ」とも述べた。

2013/05/23 11:54 【共同通信】

310元気者警部:2013/05/25(土) 04:38:44
>>いろいろな過去の書き込み

http://unkar.org/r/download/1315788534
これを見ると、どうもサイバー攻撃というのは、民間企業のIPを使って行われている様子だ。

・・・・まあ当然と言えばもっともか。 そのように思われる。

311元気者警部:2013/05/25(土) 04:45:24
自動売買とか毎日はニュースで書いているが、これは仕手だ。 株価操作で利益を得ている。

312元気者警部:2013/05/25(土) 04:45:59
>>311

<東証>乱高下の値幅1000円超す 自動売買が助長
毎日新聞社 2013年5月24日 22時11分 (2013年5月24日 23時23分 更新)

 東京株式市場の荒い値動きが続いている。日経平均株価は24日、一時、前日比500円超値上がりしたが、午後に入ると一転、500円あまり下げる場面もあった。この

日の高値と安値の差は1025円と1990年10月以来、23年ぶりに2日連続で1000円を突破。投資家心理と金融市場の不安定さを浮かび上がらせた。終値は128

円47銭高の1万4612円45銭。

 前日、1143円も下がった日経平均は朝方、一時1万5000円を回復した。米ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均が小幅安にとどまり「日本発の世界同時株

安にならなかった」との安心感が広がったためだ。電機、自動車などの輸出関連株を中心に、全銘柄の約8割が値上がりした。流れは午後、一変する。機関投資家からと見ら

れる大口の売り注文が集まり、午後0時45分からの1時間で日経平均は800円超下落、一時1万4000円を割り込んだ。前日の急落を受け、当面の利益を確保するため

の売りが広がったことが響いた。その後は割安感からの買い注文も入り、前日比プラスでこの日の取引を終えた。

 世界的な株高を支えているのは、日米欧を中心とした大規模な金融緩和だ。中央銀行が国債などを買い取って金融市場に流し込んだお金が、株に向かっている。ところが米

国景気が比較的堅調なことから、「米連邦準備制度理事会(FRB)が金融緩和を縮小する」との観測が拡大。あふれ出るお金の量が少なくなる前に、いったん株を売って、

利益を確保しておこうという動きが出ている。


631 :1:2013/05/25(土) 04:41:12.97 ID:SWLcavA0
 さらに、ヘッジファンドや機関投資家が多用しているコンピュータープログラムによる自動売買が、乱高下を助長している側面がある。東証では1000分の1秒単位で何

度も取引を繰り返すことができる。上昇時には買い注文を、下落時には売り注文が自動的に出される場合があり、「売りが売りを呼ぶ」展開になりやすい。最近の株高を支え

ている個人投資家も、株価が一定水準まで下がると、損失の拡大を抑えようと自動的に売り注文を出す設定をしていることが多く、値下がりを加速させている。

 東京外国為替市場の円相場は24日午後5時現在、前日比33銭円高・ドル安の1ドル=101円60?62銭。朝方は102円台半ばで推移したが、株価の急落を受け、リ

スク回避の動きで円に買いが集まった。長期金利の指標となる、満期までの期間が10年の国債の利回りは、前日比0・01ポイント上昇(価格は下落)の0・845%。一

時、0・905%まで上昇するなど、値動きは大きかった。

313元気者警部:2013/05/25(土) 22:58:19

放射能、換気扇で外部放出=漏えい気付かず通報に1日半−原子力機構など運営施設

日本原子力研究開発機構の素粒子実験施設での放射能漏れ事故を受け、会見するJ−PARCセンターの斎藤直人副センター長(中央)ら=25日午前2時20分、茨城県庁
 茨城県東海村で日本原子力研究開発機構と高エネルギー加速器研究機構が共同運営する実験施設(J−PARC)の放射能漏れ事故で、施設内の放射線量が上がった際に担当者が換気扇を回し、
外部に放射性物質を放出していたことが25日、分かった。許可を出した三浦太一・高エネ研教授は会見で、
「通常運転時も半減期の短い放射性物質で線量が上がることがあり、すぐ減衰するとの認識だった。結果として浅はかだった」と謝罪した。
 事故は23日午前11時55分ごろ発生。当初、放射線管理区域外への漏えいはないと判断していたが、24日夜になって区域外への漏えいが判明。同日午後10時15分に原子力規制委員会に報告した。
茨城県は通報まで1日半かかったことを問題視し、25日午後に立ち入り検査を行った。
 原子力機構などによると、施設では、加速器で生成した陽子ビームを標的の金に当てて素粒子を発生させる実験をしていたが、装置の誤作動でビーム出力が数百倍に上昇。
発生した放射性物質が高温で蒸発した金とともに施設内に漏れ出した。(2013/05/25-13:06)


報告遅れ「大変遺憾」=下村文科相
 下村博文文部科学相は25日、茨城県東海村の素粒子実験施設の放射性物質漏れ事故で、日本原子力研究開発機構が発生から1日半にわたって原子力規制委員会に報告していなかったことについて、
「報告が遅れたことは大変遺憾。早急に事実関係を確認するよう指示した」と述べた。文科省で記者団に語った。
 文科相は「原子力発電について国民が不信感を持っている中、緊張感、危機感に欠ける」と原子力機構の対応を批判した。(2013/05/25-13:15)


施設内部に立ち入り=茨城県と周辺自治体−放射能漏れ事故(2013/05/25-17:01)http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052500228


新たに2人被ばく判明=14人は検出されず−原子力機構

放射能漏れ事故があった大強度陽子加速器施設(JーPARC)の内部=25日午後、茨城県東海村 茨城県東海村の素粒子実験施設で起きた放射能漏れ事故で、日本原子力研究開発機構は25日、
新たに男性2人の内部被ばくが判明したと発表した。事故による被ばくが確認されたのは6人になった。
 機構によると、2人は23歳の大学院生と45歳の研究員。事故以降に施設に出入りした55人のうち、6人で最大1.6ミリシーベルトの被ばくが判明し、14人は検出限界未満だった。
機構は26日以降も測定評価を続ける。(2013/05/25-20:44)

3141 元気者警部:2013/05/25(土) 22:59:09
Wikiより
独立行政法人日本原子力研究開発機構(にほんげんしりょくけんきゅうかいはつきこう、Japan Atomic Energy Agency、略称:原子力機構、JAEA)は、原子力に関する研究と技術開発を行う独立行政法人。
日本原子力研究所 (JAERI、略称:原研) と核燃料サイクル開発機構(JNC、略称:サイクル機構、旧動力炉・核燃料開発事業団 = 略称・動燃)を統合再編して2005年10月に設立された。

もんじゅの運用をしている。

高速増殖炉研究開発センター
敦賀本部が置かれている。高速増殖炉もんじゅの開発・運用を行っている。

3151 元気者警部:2013/05/25(土) 22:59:53
これは公表した例と言いたいのだろうが、 隠蔽と捏造はとんでもないほど行われている。(以下)

ーーーーーーーーーーーーー

もんじゅ事故 シュレッダーで粉々にされていた現場写真〈週刊朝日〉dot. 2013年4月15日 07時07分 (2013年4月15日 13時52分 更新)
 1995年12月8日に起きた高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故。旧動燃(動力炉・核燃料開発事業団=現・日本原子力研究開発機構)の総務部次長だった西村成生(しげお)氏が残した「西村ファイル」には、
当時の「もんじゅ」の幹部らによる隠蔽工作が記載されていた。ジャーナリストの今西憲之氏と週刊朝日取材班が検証した。

 西村氏による内部調査の聴取記録には、驚くべき新事実が含まれていた。事故翌日の12月9日の午前2時に職員が現場に立ち入った際、ビデオのほかにポラロイド写真も撮影していた。

 当時の報道では、現場の職員が「写真は煙ばかりでよくわからなかったので捨てた」と説明している。漏れ出したナトリウムが煙状に広がり、何も写っていなかったのだという。

 ところが、である。当時の「もんじゅ」技術課長の聴取記録に、まったく違うことが書かれていたのだ。〈県の調査の前に副所長はポラロイド写真をシュレッダーにかけさせていた。
2時のポラロイドは後で強引に出させて見たがチャントうつっていた〉

 なんと、写真は実はきちんと写っていたのだ。それを、S副所長の指示でシュレッダーにかけたという。新たに重大な「隠蔽」が発覚したというのに、
その後、この問題について調査された形跡はなく、97年7月にようやくまとめられた動燃の調査報告書でも、一言も触れられていない。

 見過ごせない問題はまだある。事故当時の「もんじゅ」のプラント2課長への聴取によると、最初に事故現場に入る前に、S副所長とこんなやり取りをしたという。

〈消防には入らせないようにしようということになった。(中略)何とか動燃だけ入って消防を入れさせないようにするため、入り口付近を覗くだけだし、
消防は防護具やその使い方を知らないので不慣れであるから動燃だけ入れさせてくれと自身で消防に要望した〉

 ナトリウムが燃焼する火災まで起きていたというのに、消防にまで「隠蔽」したのだ。

※週刊朝日 2013年4月19日号

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
捏造や隠蔽といっても、長尾光明氏の訴訟の件では、放射性物質漏れの事故をまったく何十年も公表していなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


福島の原発事故でも激しく悪質な捏造をしている。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1848

gazo-box 画箱 は沈黙している・・。  絶え間ない国家(の中の一部勢力)による妨害によって。
なので別のところの写真をリンク
一号機の写真(捏造)。 最初の2日ぐらいはたしかこれ一枚しか画像は出なかった。 そのあとgoogleの衛星画像をネットで見た。 (俺の経験による発言。)
http://livedoor.blogimg.jp/pfj_blog/imgs/c/5/c508153c.jpg

316元気者警部:2013/05/27(月) 22:01:51
緊急潜入! TPP交渉の現場はアメリカ企業一色だった [2013年04月01日]


高い支持率をバックに、ついにTPP(環太平洋パートナーシップ)協定交渉会合への参加を表明した安倍政権。なかでも注目されているのが、安倍首相が“聖域”と表現した、コメ、牛肉・豚肉、麦、甘味資源(砂糖)、乳製品の5品目の行方だ。

TPP参加によって、すべての農産物の関税がゼロになるという最悪の状況を想定した場合、これらの5品目はことごとく輸入品に置き換わってしまう可能性が指摘されている。そのため、安倍首相は5品目を“聖域”として、関税撤廃の例外にしようと考えているのだ。

実際に“聖域”を守れるかどうかは、あくまでTPPの交渉次第。だが、その肝心の現場が、どうも日本に不利な状況になっているらしい。NPO法人「アジア太平洋資料センター」(PARC)事務局長の内田聖子氏が語る。

「先日、私はこの目でTPP交渉会合を見てきましたが、その実態は、安倍首相が話した内容や日本のメディアの報道とはずいぶんとかけ離れたものでした」

参加表明をしただけの日本からは、まだ誰もTPP交渉会合に参加していないはずだが……。

「以前から交流のあった、アメリカのNGO(非政府組織)のメンバーとして登録をしてもらい、TPPのステークホルダー(利害関係者)として参加しました。霧に包まれたTPP交渉の実態を自分で確かめたかったんです」

内田氏が“潜入”したのは、3月4日から13日にかけて、シンガポールで行なわれた第16回のTPP交渉会合だ。

「その日、TPP交渉会合に参加していたのは参加11ヵ国の交渉官約300人と、各国の企業や業界団体、NGOなどステークホルダーが200人から300人。多く見積もって総勢600人ほど。TPPは交渉する分野が幅広いので、参加国はそれぞれ専任の担当官を集めた交渉チームとして会合に臨みます。そこには国力の差が表れていて、例えば、アメリカが20人ほどの交渉担当官をそろえている一方で、ブルネイやベトナムは10人もいない。小国は常にハンデを負うことになります」

その現場では、どのようにして交渉が行なわれるのだろうか。

「いざ公式の交渉が始まれば、21の分野ごとに長時間にわたって話し合いが行なわれるのですが、会議室に入れるのは各国の交渉官だけ。私たちステークホルダーは入れません。TPPの交渉は完全な密室で行なわれます」

国益を大きく左右する話し合いが、秘密裏に進められているのだ。ちなみに、会期中にはステークホルダーが交渉担当官とコンタクトが取れる「ステークホルダー会議」なるものが一日だけ開かれるという。ステークホルダーとは、どんな人たちなのか。

「参加していた200人から300人のステークホルダーのうち、8割は企業あるいは企業連合の人たちで、その半数以上がアメリカの企業の関係者でした。しかも、カーギル、フェデックス、VISA、ナイキ、グーグル、フォード、GEなど巨大企業ばかり。また、アメリカの大企業約100社が加盟する『TPPを推進する米国企業連合』や米国商工会議所、米国研究製薬工業協会などの業界団体も名を連ねていましたね」

ほぼアメリカ一色に染められたその会場で、ステークホルダー会議は始まったという。

「ステークホルダーと交渉官を招いたレセプションの主催は在シンガポール米国商工会議所。なぜ議長国でもないアメリカの団体が?と思っていたら、冒頭のスピーチで代表のアメリカ人が『TPPで自由貿易をさらに促進すれば各国の経済発展は必ず約束されている』と得意顔で話しました」

会場では、約70の団体・企業がブースで各国の交渉担当官向けにプレゼンテーションを行なっていたのだが、やはり、そのほとんどがアメリカ企業だったという。

「各担当者が交渉官向けに『TPPが実現すればこれだけアナタの国に投資します』『安価で高品質な商品を提供します』といった具合のPR合戦。もはやそれはプレゼンというより商談会。まだ交渉は途中段階のはずなのに、アメリカ企業と各国政府の間で“TPP後”を見据えた密接な関係づくりが行なわれていたのです。その光景は、まさに『アメリカの大企業のためのTPP』といった印象。こんな場所に今さら日本が乗り込んだところでいったい何ができるのかと感じましたね」

これほど不利な状況下で、安倍政権は交渉をどう乗り切るつもりなのか。具体策がないままなら、“聖域”の確保は難しいだろう。

(取材・文/興山英雄)

■週刊プレイボーイ15号「イケイケ安倍政権を待つTPP交渉会合 恐怖の実態!!」より

317元気者警部:2013/05/27(月) 22:10:57
>>316

この集団が、勢いで詐欺を行う集団だ。 これらの人々を交渉相手にするのはやめとけ。 重要な国策であるからなおのことだ。 アメリカ政府も流されているだけだ。

318元気者警部:2013/05/27(月) 22:30:44
↑TPPも含めた今の流れのこと。 こう次々と悪い意味での致命的な計画が出てくる時だから、次々拒否して自分たちの計画を進めていくのがよいと思われる。

319元気者警部:2013/05/27(月) 22:49:58

http://e-words.jp/w/E382AFE383ADE383BCE382ADE383B3E382B0.html クローキングとは 【cloaking】 - 意味-解説-説明-定義 : IT用語辞典


クローキング【 cloaking 】

Webサーバに細工を施し、検索エンジンの巡回ロボットには一般の閲覧者とは異なる内容のWebページを見せること。

検索エンジンでの順位を上げるためにキーワードを不自然に多く入れるといった改変をWebページに施し、一般ユーザには見せずに検索エンジンだけに選択的に送信する手法である。
多くの検索エンジンではこの手法を不当とみなし、クローキングを行ったサイトをインデックスから除外したり、順位を極端に落とすといったペナルティーを科している。
検索エンジン側では巡回ロボットだけではクローキングされたか否かは分からないため、不自然に上位にリストされたサイトを人手でチェックするなどの対策を行っている。

320元気者警部:2013/06/07(金) 00:02:51
このニュースはそれ以前にいろいろ違っていることがある。が、

これは冤罪ではないかと思う。 冤罪だ。 (私>>1の発言)

元サッカー代表の奥容疑者を逮捕 妻脅迫疑い共同通信 2013年6月6日 22時36分 (2013年6月6日 22時49分 更新)

[拡大写真]
 神奈川県警戸塚署は6日、妻を電話で脅したとして、脅迫の疑いで、元サッカー日本代表選手の奥大介容疑者(37)を逮捕した。妻は女優の佐伯日菜子さん(36)。
同署によると、奥容疑者は容疑を否認している。逮捕容疑は4日午後、佐伯さんに電話をかけ「今から殺しに行く」などと脅した疑い。佐伯さんが同日夜、戸塚署に相談し、被害届を提出。
署員が兵庫県尼崎市内で、奥容疑者を逮捕した。

321元気者警部:2013/06/07(金) 00:17:27
あんな、昨日のサッカーオーストラリア戦で本田の動きが別人だっただろ。俺は本田が別人だと思ったよ。それもチームの全員が知っていなかった風に見えたな。
サッカーには神様がいるわけだ。(もちろんサッカーだけでなくさまざまに神様はいるわけだけど。)そういう目から見て本田はちゃんとやらなきゃいけないだろう。
俺はそういうことをする人たちは信用できないし、なんつうかそこに解決すべき問題がすごくあると思われるね。
最近その筋の人らが俺と話したそうにしているんで、こう書いておいた。

322元気者警部:2013/06/08(土) 04:49:23
安倍首相:特区など成長戦略第3弾を発表−薬ネット販売解禁も (1)

6月5日(ブルームバーグ):
安倍晋三首相は5日昼、都内で開かれた内外情勢調査会全国懇談会で講演し、成長戦略の第3弾を発表した。
新たに国家戦略特区を創設し、外国人向けに医療制度を見直すなど「国際的なビジネス環境」を整えると表明。一般医薬品のネット販売の解禁など規制緩和を推進する方針も明らかにした。

安倍首相は講演で、国家戦略特区の導入により、「ロンドンやニューヨークといった都市に匹敵する、国際的なビジネス環境をつくる。世界中から技術、人材、資金を集める都市をつくりたい」との決意を表明。
都市の中心部での居住を促進するための容積率規制の緩和などに取り組む姿勢を示したが、政府の産業競争力会議で提案されていた特区内での法人税減税については言及しなかった。

首相は規制改革は成長戦略の「一丁目一番地」と指摘。「成長のために必要であれば、どのような『岩盤』にも、ひるむことなく立ち向かっていく覚悟」との決意を示した。
医薬品のネット販売解禁のほか、健康食品の機能性表示解禁、先進医療に関する認定手続きの迅速化などに取り組む姿勢を示した。

成長戦略に関連する法整備や税制改正については「急ぐものは、この秋にも、政府として決めていく」と早期に進める考えを強調した。
海外経済にも恵まれて成長シナリオを実現できれば、1人当たりの国民総所得は「10年後には現在の水準から150万円以上増やすことができる」とも指摘した。

成長戦略は、首相が日本経済再生へ進める「3本の矢」政策のうち、大胆な金融緩和と機動的な財政政策に続く3番目の柱。講演では「私の経済政策の本丸」と位置づけた。
今回の発表は4月19日、5月17日に続き3回目。これまでは女性の社会進出支援や医療分野の規制改革推進、製造業などの国内投資支援などに取り組む考えを表明してきた。政府は14日の閣議決定を目指している。

更新日時: 2013/06/05 13:59 JST

323元気者警部:2013/06/08(土) 04:54:42
こういうもんじゃないだろ。政治ってのは。
昨日橋元市長の懐刀っぽいバーの女性店員と話したがな。誰もがそう思っているのは確かだぜ。

324元気者警部:2013/06/08(土) 05:26:07
いや、バーっても、カールズバーだったけどな。 まあ「それはどこか?」みたいなことなっても困るし、俺も多くは語らねえよ。

325元気者警部:2013/06/10(月) 00:52:21
チャットモンチーのえっちゃんは、人生を盗まれた模様、と思われる。 関連するのは>>320-321の集団と思われる。(>>1の考え。)(人生が盗まれる話。過去に書き込みあり。)
・・・推測するに、人生を一部、他者に任せる契約をした上で、その人々に勝手な挙動をされてしまう、のだろう。

326元気者警部:2013/06/10(月) 00:53:38
前あった、週刊文春の記事はまごうことなき嘘、ということだろう。そう考えている人が多い、ということだ。

第5回AKB総選挙】秋元康氏、1位に納得せず? さしこが反応明かす
■『第5回AKB48選抜総選挙』開票イベント(8日、横浜・日産スタジアム)
 HKT48の指原莉乃(20)が、15万570票を獲得して“まさか”の初首位に輝いた。開票イベント後の会見で指原は、カメラマンからのフラッシュを一身に浴び「実感が沸いてきてすごいうれしい」と歓喜。また、今回の結果を受けた秋元康総合プロデューサーの反応についても明かした。

 速報の順位をキープし、2位の大島優子に約1万4000票差をつけて1位になった指原は「1位って重みのあるもの。まさか私がなるなんてまったく考えてなかった」といまだ信じられない様子。それでも過去最多となる15万票超えの得票数に「きょうの日産スタジアム(同イベントで7万人を動員)がもう1個あるってことですよね。嘘みたいな景色」と目を輝かせた。

 同イベント後、大島とさっそく話したという指原は「『緊張するし、センターに立つ人にしかわからない苦労があるけど支える』って言ってもらった。あと、『この1年の指原を活動を見てたら納得できるよ』って言ってくれてうれしかった」と先輩からの“お墨付き”に安堵。さらに、高橋みなみからは「『大丈夫だから、安心して』と言われた」と声をかけられたことを明かした。

 それでも、総合プロデューサー・秋元康氏の反応はイマイチだったことを告白。「さっき会ったんですけど、こうやって(首をかしげるポーズを真似てみせ)、あんまり納得いってないと思う」と苦笑い。「すみません、と謝ります。でもこうなったのは秋元さんのせい」と総選挙発案者の秋元氏に突っ込みを入れつつ、「大分県でコンサートしたい。1回もしたことないので」と地元凱旋ライブをご褒美として提案していた。

 今年の総選挙は指原を含め、HKTメンバーが64位以内に6人ランクインする大躍進。同グループ最年長の指原は「HKT48としても自信につながった。良かったなって思う」と喜び、「今(48グループを)引っ張ってるわけでもなく、中間の世代が1位をとってしまって申し訳ない。HKTのメンバーをAKB48の次期エースとして育てたい」と抱負。初センターの座を射止め、HKT48劇場支配人でもあるさしこに、より一層強い責任感が芽生えていた。

327元気者警部:2013/06/10(月) 00:54:07
首都で警官隊と衝突=イスタンブールは最大規模に―トルコ反政権デモ
時事通信 6月9日(日)7時25分配信

 【イスタンブール時事】トルコ各地で8日夜も、大規模な反政権デモが行われ、AFP通信によると、参加者は全国で数万人に達した。首都アンカラでは、5000人余りのデモ隊と数百人の警官隊が衝突。警官隊は催涙弾を撃ち込むとともに放水を行い、負傷者が出たもようだ。
 最大都市イスタンブール中心部のタクシム広場には、地元の三つのプロサッカーチームのサポーターが集まった。立すいの余地がないほどにデモ隊で埋め尽くされ、5月下旬にデモが始まって以来、参加人数は最大規模に膨れ上がった。
 「エルドアンは辞任せよ」「腕を組んでファシズムに対抗せよ」と激しいシュプレヒコールが繰り返された。

328元気者警部:2013/06/10(月) 00:54:29
今、嘘八百、戦略的常識を裏切り嘘を話しまくり、らりぱっぱなことを言っている首相(安部氏)がいるが(>>322)、これと対になるのが上のようなニュースである。
首相の語る戦略が破滅的な悪方針である時、その落とし所は、>>327反政権闘争 ということだ。

「これをするのは呼応する同一のグループである。」(それをするのは政府である。)

それは政府の勢力、兵隊、がすることである。あと軍とかも動く。

流れから見て、日本(の一部、大規模な集団)は腐れの極みと言えよう。

329元気者警部:2013/06/10(月) 23:41:06
個人的な発言。
俺の女の周りにあるシステムがクラッシュする、そういう場合がある。 破たんするわけ。
女も大変な時だと言える。 がんばろう。

330シリア:2013/06/11(火) 22:40:30
これは悪い。
シリアの反政府勢力と言うのは、ヨーロッパなどの軍産複合体(の悪い人たち)の民兵だ。
私はそれを支援する政府に反対する。

シリア反体制派に物資供与=サミットで安倍首相表明へ
 安倍晋三首相は11日、内戦の続くシリア情勢について、アサド政権打倒を目指す反体制派を支援するため、物資提供に踏み切る方針を固めた。
自動車や発電機などを念頭に置いており、首相は17日から英国の北アイルランドで開かれる主要国首脳会議(サミット)でこうした日本の貢献を表明する。
 これに関連し、菅義偉官房長官は11日の記者会見で、「首相の具体的発言は調整中だが、軍事的用途に転用されず、紛争の助長につながらないような分野に限って(支援を)検討している」と述べた。 
 また、岸田文雄外相は同日の会見で、「シリア政府や国際機関の支援が及ばない地域へ支援を行う」と表明。「反体制派の支援ユニットやNGOと調整し、保健分野への支援を行う」とも語った。
 日本政府はこれまで、シリアの難民や避難民に、約8000万ドルの人道支援を実施してきたが、アサド政権の退陣を迫るため、反体制派へのてこ入れが必要と判断した。
サミットで首相は、多数の難民が出ているレバノンやヨルダンなど近隣国への支援も打ち出す方針だ。(2013/06/11-13:11)

331元気者警部:2013/06/11(火) 22:41:11
上の記事を見ても、震災以後、ヨーロッパ、アメリカなどの軍産複合体の質の悪い部分が、執拗に日本に指示を出してきている。 そして政権はそれに従うような動きを続けている。
震災以後の議会の動きは、そればっかりが目に付く。 政治も空転している。 その内容を見れば、悪い性質の軍産複合体、また国際金融資本、がどういう動きをしている人々かがよくわかる。
このスレや金権腐敗スレでも、それについて書いてある。

332元気者警部:2013/06/11(火) 22:58:43
これもナンだな。 俺も上のような発言をしている以上、俺の情報をイギリスとかフランスに渡すなよ。
考えてもみなよ、例えば、その情報を元に、フランスとかイギリスの人々が、間違った加工された情報を流されて、俺に対して誤解してしまったり、俺がイギリスとかフランスとかに行きにくくなったりしたら、よくないだろう?

日英が情報保護協定=首脳会談で締結合意へ
 安倍晋三首相が、主要国首脳会議(サミット)出席のため今月半ばに英国を訪問するのに合わせてキャメロン英首相と会談し、日英間の情報保護協定を締結することで合意する見通しとなった。政府関係者が11日、明らかにした。
 情報保護協定は、軍事機密やテロに関する秘密情報の取り扱いに関する取り決め。日本政府は現在、米国や北大西洋条約機構(NATO)、フランスなどと締結している。 
 日本政府としては、英国が持つテロや治安情報を邦人の安全確保に役立てたい考えだ。日英は防衛装備品の共同開発に入ることで合意しており、その環境を整える狙いもある。(2013/06/11-22:05)

333貧乏でもやっていけるようにしろ。:2013/06/11(火) 23:13:06
これは、俺が以前書いた、「貧乏でもやっていけるようにしよう」という内容と全く同一の意図があるな。

「日本が巨大に破たんしても、平気でいられるように、現在、貧乏でも平気でやっていける社会を作れ」という私の主張だ。

建築基準法? そんなもん多めに見ろよ。 窓はどこかにあったらいいじゃねえか。 二畳だろうといいじゃねえか。 これは基準を執行する人たちの方が社会の動きに合わせるべきだ。

それなりにやっていけるようにしろ。 むしろ法律は静かにしておくべきだ。

むしろタダにしてしまえばいい。 空き家開放とかもいいだろうな。

<脱法ハウス>国が調査へ 国交相が表明
毎日新聞社 2013年6月11日 12時30分 (2013年6月11日 13時43分 更新)

千代田区のハウスの2人部屋。2段ベッドがスペースのほぼ半分を占め、窓やエアコンはない=2013年5月27日、加藤隆寛撮影(一部画像処理しています)
 居室が極端に狭く火災時に危険な「脱法ハウス」について、太田昭宏国土交通相は11日の閣議後の記者会見で、実態調査を指示し、都道府県や政令市などに情報収集と報告を求めたことを明らかにした。
人が住んでいるのに「レンタルオフィス」や「倉庫」と称し消防・建築法令を免れようとする脱法ハウスは、都市部で急増しているとみられるが、数や実態は不明で、
国交省は集約した情報を公表することも検討する。【加藤隆寛】

 太田国交相は「建築基準法の防火関係などの基準に違反する疑いのある物件が、複数の行政庁で確認され、報道されている。こうした物件は建物の外観から違反かどうか判断が難しく、
まずはその実態についての情報収集が必要だ」と説明。脱法ハウスの現状について「従来あったのだろうが、最近目立ってきたということではないか。今まで実態が十分に把握できていなかった。
そこに踏み込むという意味は大きい」と述べた。

 自治体への指示は10日付。同省は昨年、物件数が伸びている「シェアハウス」などの実態調査のため運営業者アンケートを実施したが、回答率が3割にとどまり、
「実態を正確に反映していない」として結果公表を見送っている。

 「脱法ハウス」を巡っては、「シェアハウス」「レンタルスペース」などの名目で利用者を募集し、実際に多数が居住しながら、自治体の調査に「オフィス」「倉庫」などと主張する複数の施設が存在。
木造2階建ての民家を改装し37室を設けていたネットカフェ大手マンボーの施設(東京都中野区、閉鎖)や6階建ての元オフィスビルに116室を設けた施設(墨田区)などが毎日新聞の取材で判明している。

 いずれも改修時に建物の用途変更届が出ておらず、各室が「居室」とすれば、1畳半〜2畳半ほどの部屋の広さや窓がないこと、間仕切り壁の耐火性不足などが建築基準法や条例に違反する。

 一方、総務省消防庁も全国の消防本部に調査を要請した。一部施設は東京消防庁の査察で消防法違反を指摘され、改善している。
しかし、自治体の建築指導部局に「居住施設ではない」と主張、必要な安全措置を講じないケースもある。

334貧乏でもやっていけるようにしろ。:2013/06/11(火) 23:21:58
そりゃもう、4畳とか一部屋とかあったらその方がいいだろうな。広いわけだからね、もちろん。

しかしそれ以前に2畳でも大目に見て住めるようにしろよ。

335元気者警部:2013/06/11(火) 23:25:29
新スレをたてた

金権腐敗について 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1370960647/

336元気者警部:2013/06/12(水) 01:51:06
東京圏で「空き家」が増加、45年間で15倍に--"空き家率"は千葉県が最高
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/11/234/index.html

337元気者警部 00:2013/06/16(日) 18:46:31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1310474353/640-641 神の時代である、復活である2 から。


復活

復活が、現在進行中である。

これは以前にこのスレなどで書いたことを現在また書く内容だ。

復活とは
神が神として(名乗るなどして)行動していたのが神代という、これは超古代の時代にあたる。
その後、神が神として行動しなくなった。 神代後だ。
神が神としてではなく行動するためには、いろいろさまざまな状況が必要になる。世界の常識そのものがそれと同時に変化する。 様々な条件も設定され維持されている。 人々の配置などいろいろなことも同様である。
復活で、それら(神の状態もそれに対応する状態も)、が変化する。

復活は第一の復活と第二の復活に分かれる。 これはこのスレ前部に説明となる文を掲載した。 その文を書いてからもう10年近くになるが、第一の復活はまだである。私の認識もそれぐらいであることが表れている。

第二の復活が完全な意味での復活である。

第一の復活から第二の復活まで、およそ15年であるだろう。(この後も情報は出る。)

このことだけではなく、いろいろな必要な情報があちこちで表現されるだろう。

338元気者警部 00:2013/06/16(日) 19:01:18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1310474353/642 神の時代である、復活である2 から。


一夫一妻は廃止する。 これは間違っている。 新約聖書の間違いについて。

これは以前にこのスレなどで書いたことを現在また書く内容だ。


新約聖書に一夫一妻の規定が書かれているが、これはイエスの言葉ではない。おそらくローマがキリスト教を国教とした辺りの時期に、宗教的ではない意図の下に書き加えられた文章だろう。
これは宗教的(真理)ではない。内容が間違っている。

そもそも王族のみならず、武将とか将軍も、一夫多妻の常識がある。歴史を見てもわかるとおり。 これらの当然の現実を、否定し規定する内容になっている。
真理ではなく、宗教的ではない。 加えて言うとイエス自身も一夫一妻ではなく間違って規定されてしまう結果になる。 それ故にイエスの言葉ではない。


今、私が書き改めるとすれば、こうなる。

夫妻は、さまざまなありかたがある。 (これは定められている。)(神によって・・といってもいい。 一つの表現。 聖書的。)


他に、イエスを通らなくては救われないという新約聖書の言葉も真理ではなく、宗教的ではない。スレ内に前に書き込みあり。

339元気者警部:2013/06/17(月) 05:00:15





340元気者警部:2013/06/17(月) 05:06:59
>>330-331
このアメリカ政府の決定に私は反対する。

>>330-331と書き方が違っているが、同じように書いた場合、どういう影響が出るのか測りかねるという理由だ。社会とか文化の状況がよくわからんので。)

米、反体制派に武器支援へ=シリア政権の化学兵器使用認定−100〜150人死亡

シリア北部の都市アレッポ市街=シリア反体制派が運営するシャーム・ニューズ・ネットワーク提供(AFP=時事) 【ワシントン時事】ローズ米大統領副補佐官(戦略広報担当)は13日、電話で記者会見し、シリアのアサド政権が反体制派に対して神経ガス・サリンを含む化学兵器を使用したと結論付けたことを明らかにした。100〜150人が死亡したと推定される。米メディアによれば、オバマ大統領はこれを受け、反体制派への武器供与を含む支援の拡大を決めた。
 アサド政権が「レッドライン」(越えてはならない一線)を越えたことを明確にし、17日からの主要国首脳会議(サミット)などの場で国際社会の一層の対応を強く迫る狙いがある。
 アサド政権による化学兵器の使用は、政権高官が使用を計画していたことや時間、場所、攻撃手段、被害者の状況などに関する情報を基に結論付けた。過去1年間に北部のアレッポ内外で使用されたとみられている。
 ローズ補佐官は、オバマ大統領が反体制派に対する軍事を含む直接支援の拡充を決めたと明言。ただし具体的な内容については言及を避けたほか、飛行禁止空域の設定など軍事作戦は「決定していない」と述べた。米メディアによれば、小火器や弾薬などが供与される見通しだ。(2013/06/14-12:34)


シリア化学兵器使用は「捏造」=米の武器支援けん制−ロシア(2013/06/14-21:35)http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061400701
シリアへの武器支援に反対=国連総長(2013/06/15-06:09)http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061500047
シリア化学兵器使用に疑問=米主張は不十分−ロシア外相(2013/06/15-21:10)http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061500292

341シリア:2013/06/17(月) 05:08:02
>>340 レスタイトル シリア

342うそつきの手口。:2013/06/17(月) 05:29:49
金を盗み、まともな普通の人々にはウソをつき、真っ赤なウソを並べ立て、そうやって押し通そうとする人々の発言はこのようだ。

むしろ、このようなウソ計画を実行しようとした場合、そうしてウソがばれるなどして怒られたら、大迫害をしようというあたりが実際の計画だろう。
(・・・・いや、皆ウソにだまされてついてくるから、迫害の要すらない、と踏んでいるのかもしれない。)
(・・・いや、あるいは怒られたら自分たちは悪事もろとも沈もうと考えている人もいるのは確かだろう。多分にそういう人がいるのは確かである。けっこうそういう人が多ければいいな。)


「3本目の矢」成長戦略と骨太方針を閣議決定

 政府は14日、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の「3本目の矢」となる成長戦略「日本再興戦略」と、中期的な財政再建の方向性を示す「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太方針)を閣議決定した。


 安倍首相は同日、記者団に対し、「経済再生と財政再建の道筋ができた。自信を持って実行する」と述べた。

 安倍首相は、17〜18日に英国で開かれる主要8か国首脳会議(G8サミット)で、成長戦略の狙いや、財政再建に取り組む姿勢を表明する方針だ。

 成長戦略は、企業に対する減税や規制緩和などを通じて、設備投資や事業再編を促すことが柱だ。民間主導で景気を回復させ、賃金上昇につなげる一方で、財政健全化にも取り組み、デフレ脱却と持続的な経済成長を目指す。

 「規制改革実施計画」も閣議決定され、インターネット上で一般用医薬品(市販薬)の販売を解禁する方針などが盛り込まれた。

 政府は、成長戦略を進めるため、臨時国会に「産業競争力強化法案」(仮称)を提出する。古くなった工場や機械を、省エネ性能に優れた最新設備に切り替える企業などに、減税措置を設けることなどを想定している。

(2013年6月14日10時49分 読売新聞)



骨太の方針「すかすか」=民主・海江田代表
 民主党の海江田万里代表は15日、政府が閣議決定した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」について、「財政再建の目標を本当に守れるのか。自民党は先の補正予算で随分無理をしたから、
景気が思ったより回復しないと、またすぐに財政出動となりやしないか」と財政悪化の不安を指摘、「骨太というよりも、かなりすかすかの骨という気がする」と批判した。都内で記者団に語った。 (2013/06/15-18:32)

343元気者警部:2013/06/17(月) 05:51:51
独立行政法人トップ 官僚OBの天下り完全復活で民間人はゼロ NEWSポストセブン 2013年5月30日 16時01分 (2013年5月30日 16時33分 更新)

 安倍首相が6年前の政権当時と現在とで姿勢を180度変えたのが、役人の天下り規制、すなわち“シロアリ退治”への情熱だ。かつて公務員改革に“ピュアな情熱”を燃やしていた頃の安倍首相の有名な国会答弁が残っている。

「税金の無駄使いの背景にある天下り問題を根絶し、年功序列を打破して、役所の中の非効率を正し、小さく筋肉質の政府をつくりあげるのが政府の基本方針であります」(2007年5月15日の衆院本会議)

 元祖・シロアリ退治宣言だ。その言葉通り、第1次安倍内閣は役所の再就職斡旋を禁止する改正国家公務員法を成立させ、天下り官僚の巣窟である独立行政法人の廃止・民営化の原則を閣議決定した。

 さらに独法の役員を「民間公募」して徹底的に天下りをなくす方針を出そうとしていたところで、役人の猛反発を浴びて閣僚スキャンダルが相次ぎ、安倍氏は退陣に追い込まれた。

 だが、そうした努力は決して無駄ではなかった。役員公募制度は次の福田内閣の「独立行政法人整理合理化計画」に盛り込まれ、民主党への政権交代後も引き継がれて鳩山内閣下でスタートした。
これまでに証券会社のトレーダーやエンジニア、トマト農家などざっと70人ほどの民間人が官僚にかわって独法の理事長や理事に就任し、天下りに風穴を開けたからだ。

 ところが、安倍氏が再び首相に就任するや、改革の流れをぶち壊したのである。第2次安倍政権下で新たに行なわれた天下り法人の役員人事では、これまで官僚OBが就いていた12法人(役員13人)で「役員公募」が行なわれたが、
「年収1900万円」の日本貿易保険理事長には経産省の元審議官が選ばれ、全国で青少年自然の家を運営する国立青少年教育振興機構理事長(年収1500万円)には元文部科学審議官が再任、
種苗管理センター理事長(年収1300万円)には農林水産省東海農政局長が選ばれるなど、官僚OBの天下りが完全に復活し、なんと民間人の登用はゼロなのだ。



 任命された役員の出身についての公表の仕方もこっそり変更された。これまでは国家公務員の「OB」と「民間」に分けてそれぞれの人数が発表されていたが、今回から、
「公務員OB」と「公務員OB以外」という区分になった。「公務員OB以外」といっても、国立大学の教授や独法のプロパー職員からの昇格などのケースがこれにあたり、今回登用されたのは全員が“元”ないし“準”公務員である。

 純民間人がいなくなったことを隠そうという姑息なやり方ではないか。
 内閣官房行政改革推進本部事務局にその点を質すと、「表記の仕方を変えたのはその方が適切と判断したからです。(純民間人の役員起用がなかったのは)今回はたまたまそうなっただけです」と、なんとも苦しい言い訳を繰り返した。

※週刊ポスト2013年6月7日号

ーーーーーーーーーーー

村木厚子氏は工作員であり、事件は工作事件だ。 これは最大の悪い集団と言えるのではないだろうか。 
でっちあげられた郵便(ダイレクトメール)事件 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2093-2097

厚労次官に村木厚子氏 文書偽造事件で無罪

 厚労省社会・援護局の村木厚子局長
 政府は14日、厚生労働省の金子順一事務次官(59)を退任させ、後任に村木厚子社会・援護局長(57)を充てる人事案を固めた。

 村木氏は旧労働省出身。内閣総務官室によると、女性の事務次官は1997年の松原亘子旧労働事務次官以来、2人目。「女性の登用」に積極的な安倍晋三首相の強い意向が反映された。

 村木氏は、2009年に厚労省の文書偽造事件で逮捕、起訴されたが、後に裁判で無罪が確定した。厚労省の雇用均等・児童家庭局長や内閣府政策統括官を歴任した。12年からは社会・援護局長に就任し、生活保護などを担当していた。

2013/06/14 13:37 【共同通信】

344元気者警部:2013/06/17(月) 06:01:49
>>343追加訂正文
これは最大の悪い集団と言えるのではないだろうか。(←は、事件について)

345元気者警部:2013/06/17(月) 06:12:46
p2.2ch.net
Error: サーバエラーが起きたため、ログインできませんでした。

書き込んでいる最中、書けなくなった。ログインできない。

ちなみに、金権スレなどに書き込んでいたIDでは現在、上のような表示が出てログインできない。
使用していないIDを使ったところ、ログインできた。 続きを書き込むことにする。

これは報告。

346元気者警部:2013/06/17(月) 06:16:19
追加報告
一時的に書き込みというかログインができなかったが、10分ぐらい?

現在、ログインできなかったIDでログインできている。 ??? 調べてみてほしい。

347元気者警部 私のスレでの発言は、間違うことがある。 読者は注意。:2013/06/17(月) 06:44:00
私のスレでの発言は、間違うことがある。 読者は注意。


これは何度か書いてあることだが、

私はその時思ったことをいろいろなスレで書いている。 書いている内容が間違っていることがけっこうある。 気付いたら後で訂正するようにしているが。

読者は、私のスレの内容が間違っていることがある点、気をつけて読んでほしい。 鵜呑みにしないで読むことが必要だ。

348羽賀研二氏(冤罪)最高裁無罪にすべき。(現在最高裁で上告棄却):2013/06/20(木) 13:24:18
>>259-262
前の書き込みを見るとわかるがだいたいこういう流れだ。


税金逃れの財テクをやっていた。

検察、警察が事実と証言を全てでっちあげて、詐欺罪と恐喝などで逮捕、起訴(羽賀研二氏と渡辺二郎氏) (・・実際は示し合わせての財テクなので、ウソもついていず、恐喝もしない。しかし調書にはそれが書かれている、警察、検察がでっちあげている。)[*]

詐欺罪を無罪にする肝心の証言、歯科医による、「被害者は株価について知っていた」ということがあり、一審(地裁判決)では、羽賀氏の詐欺罪は無罪判決。

検察、警察は、歯科医の証言が偽証であるとして、歯科医を逮捕、起訴、そして地裁で偽証罪で有罪判決が出る。 これは証言を強引に捻じ曲げる行為だ。 [**]
(2011年10月20日、大阪高裁は控訴を棄却した。2012年4月2日、最高裁は上告を棄却する決定をして懲役1年6か月執行猶予3年とした判決が確定した)

2011年6月17日に大阪高等裁判所は一審の無罪判決を破棄し、羽賀に懲役6年(求刑懲役8年)、渡辺に懲役2年(求刑懲役4年)の実刑を言い渡した[4]。
羽賀と渡辺は判決を不服として最高裁判所に上告した[5]。2013年3月28日、最高裁が上告を棄却


[*]、[**]について、警察、検察が共謀して、証拠を捏造し[*]、また、無罪の決め手となる、客観的に見ても真実と思われる証言を、司法裁判を利用して捻じ曲げ、無意味と判定している。[**]

また重要なことに、被告とされた本人達が、上告し、最高裁に判断を求めている。

この点について、最高裁は、判例となる判断をすべきである。

つまり、冤罪という犯罪に対する司法の判断をすべきだ。


また、最高裁の現在の判断は狂っている、冤罪加担そのものだ。 市民は、この最高裁判断が狂っていることを理解し、これに従うべきでない。 
最高裁が狂った冤罪を支持する時、市民はそれに逆らい、最高裁が定めるのとは違う社会を自分達で作るべきだ。 もちろん、また、最高裁を市民が判断すべきだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板