したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ

13551:2011/05/22(日) 05:28:49
>>1266

この計測が本当のところのようだ。

この数値は、正確である。


航空機計測もとに「地表汚染マップ」 日米共同で製作 2011年5月6日21時8分 アサヒ・コム
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105060286.html
画像 http://www.asahi.com/special/gallery_e/view_photo_feat.html?jisin-pg/TKY201105060388.jpg

で、チェルノブイリが強制避難を148万ベクレルで行ったという記事が・・・http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/926.html

しかし、これはきついぞ。空間線量は、現在の空気中の物質が見られるからそれはそれで使えるが、 ダメージは全部下に落ちているチリを吸い込むことからだ。 
だから、土壌、地表面で見るのが一番いいが、日本のできる余裕の範囲で、症状を見て、避難区域を広げよう。 また児童と乳児を疎開させてくれ。 ダメージがやばすぎる。 ガン発生などの障害が出るというダメージだ。
ガン発生以外にもたくさん健康障害がでる。
未来を守る意味でできるだけやろう。

ということは、このやり方の地表の放射線量の計測を、関東全域でやればいいのだ。 武田教授の動画で見たような気がするが・・・もうやっているの? 公開されているのか。 たぶんそうだろ。どこにあるのかわからんけど。

「地表汚染マップ」日米共同製作 知らないうちに大変なことになっているようだ 土壌汚染はチェルノブイリを遥かに越えている
http://jsakano1009.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-399e.html

原発周辺の人たち(主に福島県の人)で人体実験のつもりでしょうか?今避難地域になった地域の人々も、当初から避難していれば一番被曝量の多い時期を避けられました。
これから1年とか経過した時に積算線量が制限を越えました・・・ってなったら、その間余分に放射線を浴びてしまいますよね。すぐに避難した場合に比べて。
これどうするんでしょうか?あと積算線量といいますが、空中から受けるものだけを計って内部被曝は計らないのでしょうか。
内部被曝の方が値は何倍も大きいと言われているのに・・・チェルノブイリが「土壌」と「線量」で判断した時期があったというのであれば、両方の数値を見て悪いほうを採用すべきでしょう。私はそう思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板