したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ③

1元気者警部:2010/08/14(土) 18:53:48

時事問題議論総合スレッド ③

前のスレ
時事問題議論総合スレッド ②
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/

同じスレ
☆時事問題議論総合スレッド☆9 ほか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281343553/

23元気者警部:2010/08/25(水) 20:01:18

袴田死刑囚の執行停止を要望 「調査する」と法相
 静岡県で1966年に一家4人が殺害された「袴田事件」で、第2次再審請求中の元プロボクサー袴田巌死刑囚(74)を支援する「袴田巌死刑囚救援議員連盟」会長の牧野聖修衆院議員は24日、袴田死刑囚の精神状態の悪化が確認できたとして、死刑執行の停止を千葉景子法相に要望した。法務省によると、千葉氏は「調査する」と述べた。

 牧野氏は袴田死刑囚と東京拘置所で初めて面会。袴田死刑囚の担当医の説明も受けた。

 要望後、記者会見した牧野氏は袴田死刑囚の体調について「認知症が進行し、会話がかみ合わず、心神喪失の確信を得た」と説明。その上で「40年間拘留されているのは、人道的見地から見ても大きな間違いだ」と述べた。

 議連は今年4月に設立され、与野党の63人が参加している。

2010/08/24 20:16 【共同通信】

24元気者警部:2010/08/25(水) 20:01:29
県警本部で窃盗未遂、容疑の暴対課巡査部長を逮捕/神奈川県警
2010年8月24日
 横浜市中区の県警本部で、職場の上司の机を物色したとして、県警は23日、窃盗未遂の疑いで、暴力団対策課巡査部長の男性容疑者(37)=同市鶴見区矢向1丁目=を逮捕した。

 逮捕容疑は、今月18日から19日の当直勤務中、中区海岸通2丁目の県警本部暴力団対策課で、男性警部(45)の事務机の錠を開け、引き出しを物色した、としている。

 監察官室によると、同容疑者は「物色したが、金品を盗むつもりはなかった」と容疑を一部否認する一方、「ほかにも机など課内の数カ所を物色した」と供述。19日に出勤した警部が引き出しに入れていた鍵や書類の位置がいつもと違うのに気付き、発覚。机に現金は保管していなかったという。同課のこの日の当直は同容疑者一人だったことから、事情を聴いていた。

 県警の調べでは、同課では春以降、複数回にわたり、有志の積立金など計数十万円が机やロッカーからなくなる事案が相次いでいた。盗まれた可能性もあるため、関連を調べている。

 小笠原晃監察官室長は「警察官としてあるまじき行為で汗顔の至り。今後の捜査などを踏まえ、厳正に対処する」と謝罪した。

神奈川新聞

25元気者警部:2010/08/25(水) 20:01:40
意味がない、無駄、間違っている、社会に害のある法律がたくさんできている。
都道府県の条例にもいくつもできている。
情報が捏造され、社会が扇動されている場合も多い。
参考

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218705468/3315-3316
>(↓改正案、単純所持禁止は法律化されていない。)
児童ポルノ法改正案 これよく考えたらムチャクチャじゃないか?
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/162.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 6 月 11 日 18:51:56: YQ201zwHWXfF6

橋下知事も「?」耳かき禁止条例見直しへ
 エステティックサロンなどで広く行われている耳掃除サービスを理容師が行うことを、全国で大阪府と京都府だけが条例で禁じていることについて、大阪府の橋下徹知事は25日の記者会見で、「なぜ規制の必要があるのかわからない。おかしなルールは改める」と述べ、見直しを検討する考えを示した。


 来年2月の府議会での条例改正を目指すという。

(2010年8月25日18時49分 読売新聞)

26元気者警部:2010/08/25(水) 20:14:24
>>22
>パチンコ代や飲食費などに私的流用した。り、
>業者から図書券で受け取って換金し たりはしないだろうが、

>預け金づくりが常態化し、 ているのは本当ではないだろうか。
二人だけ法廷に立ったことも、 流れに逆らえなかった のではないか。
そういう意味で、メッセージがある裁判だと思う。

27元気者警部:2010/08/26(木) 01:40:40
こんどは日照り続きだ。
たいへんみたいだな。

今後2週間も高温小雨 農作物管理に注意を
< 2010年8月5日 20:38 >ブックマーク
 高温や雨の少ない状態が続く中、野菜や果物の生育に影響が出て、値段が高騰している。気象庁は、今後も約2週間は同じような天候が続くとして、農作物の管理に注意するよう呼びかけている。

 気象庁によると、先月中旬以降、太平洋高気圧に覆われて晴れて暑い日が続いている。先月17日から5日までの平均気温は東日本では平年を2.4℃、仙台では平年を3.8℃も上回っている。
また、降水量は、東日本の日本海側では平年に比べて18%、西日本の日本海側でも27%と少ない状態が続いている。

 このため、野菜や果物の生育に影響が出ているが、今後約2週間、北日本から西日本では特に高温が、東日本から西日本の日本海側では雨の少ない状態が続く見込みで、気象庁は農作物や水の管理に注意するよう呼びかけている。

28元気者警部:2010/08/28(土) 17:48:02
サイトで女児になりすまし裸写真の送信強要 容疑で男逮捕 2010/08/26 17:39 【北海道新聞】

宮崎県が口蹄疫終息宣言 2010/08/27 10:14 【宮崎日日新聞】
口蹄疫の終息を宣言…損失1300億円 (2010年8月27日15時00分 読売新聞)

福井、コンビニで店長殺害される ビデオに男の映像 2010/08/27 11:42 【共同通信】

>>21続報>
「遺体なき殺人」で無期懲役 仙台地裁の裁判員裁判 2010/08/27 16:53 【共同通信】

交番で警官切り付けた疑い 静岡・伊東、男を逮捕 2010/08/27 17:34 【共同通信】

ミクシィにうそ書き込み、女逮捕 現金詐取の疑いで 2010/08/27 18:37 【共同通信】  和歌山県警 新潟市

少年の下半身触った教官懲戒 人吉農芸学院  2010/08/28 11:51 【熊本日日新聞】

自宅放火で次女死亡 父親が殺意否認 衝動的に火 2010/08/28 13:54 【岐阜新聞】

11歳男児刺され死亡 17歳兄を聴取 2010/08/28 14:48 【中日新聞】

続報>
神戸テレクラ放火殺人、元経営者の無期確定へ
 神戸市で2000年3月、8人が死傷したテレホンクラブ「リンリンハウス」系列2店の放火殺人事件で、首謀者とされ、殺人罪などに問われた別のテレクラ元経営者・中井嘉代子被告(69)の上告審で、最高裁第1小法廷(横田尤孝裁判長)は被告の上告を棄却する決定をした。
 決定は25日付。中井被告を無期懲役とした1、2審判決が確定する。
 1、2審判決によると、中井被告はライバル店の営業を妨害する目的で、実行犯グループのリーダー・坂本明浩被告(50)(控訴中)に犯行を依頼。坂本被告が実行犯の男3人に指示して00年3月2日早朝、2店に連続して火炎瓶を投げ込ませ、1店で男性客4人を殺害し、両店で従業員ら4人に重軽傷を負わせた。
 中井被告は1、2審に続き、「共謀はしていない」などと無罪を主張していた。
(2010年8月27日20時13分 読売新聞)

民暴対策で知られる猪狩弁護士、マニラで自殺か
 【マニラ=稲垣収一】フィリピン国家警察によると、マニラ首都圏マカティ市の高級住宅街にある民家で27日、第一東京弁護士会所属の猪狩俊郎さん(61)が、自室のベッド上で死亡しているのを日本から訪れた知人が発見、警察に通報した。
 カッターナイフで左手首を切った跡があり、室内からは睡眠薬とみられる錠剤が見つかったため、警察は自殺とみている。(略)
(2010年8月28日00時41分 読売新聞)


イラク各地でテロ、死者52人以上 治安機関狙う2010年8月25日22時26分 アサヒ・コム

米、北朝鮮制裁は予定通り発表 元大統領訪朝影響せず 2010/08/26 09:07 【共同通信】
米、北との対話を検討=当面は圧力継続−NYタイムズ (2010/08/28-15:15)
金総書記一行?出発、長春で胡政権要人と会談か (2010年8月27日11時28分 読売新聞)
金総書記、胡主席と会談か=権力継承など重要課題で−中国・長春 (2010/08/28-00:08)

バンコクで爆発、1人重傷 小型砲弾で攻撃 2010/08/27 16:02 【共同通信】

ミャンマー軍政、最高幹部ら退役 総選挙出馬に向け準備2010年8月28日0時35分 アサヒ・コム
軍政ナンバー3らが退役=総選挙出馬で−ミャンマー (2010/08/28-00:59)

29元気者警部:2010/08/28(土) 17:48:13
福岡県警元警部補に有罪判決 改造拳銃所持で東京地裁
 改造拳銃など計12丁を違法所持したとして、銃刀法違反罪に問われた福岡県警捜査1課の元警部補岡田好典被告(46)=懲戒免職=に対し、東京地裁は27日、懲役3年、執行猶予5年、12丁没収(求刑懲役5年、12丁没収)の判決を言い渡した。

 本間敏広裁判長は判決理由で「人を殺傷する十分な威力がある改造拳銃を長期間所持していた」と認定。「銃器を用いた凶悪犯罪が後を絶たず、撲滅が急務とされる中、現職警察官なのに犯行に及び、厳しい社会的非難に値する」と述べた。

 その上で「趣味が高じた観賞目的で、他人に渡したり、危害を加えたりするためではなかった」などと刑猶予の理由を述べた。

 判決などによると、被告は購入したモデルガンを自ら工具を使って発射できるよう改造するなどし4月15日、同県宗像市の自宅で改造拳銃11丁と回転弾倉式拳銃1丁の計12丁を違法に所持した。

 高校時代から約30年間所持し続けた改造拳銃も含まれ「自慢したい」と画像をインターネットのブログに載せたという。

 被告は公判で、所持し続けた理由を「ガンマニアの性分。(ガンが)あれば満足」と説明し「軽はずみな行動で申し訳ない」と謝罪していた。

2010/08/27 12:21 【共同通信】

30元気者警部:2010/08/29(日) 13:54:54
時流を読む
ネット弾圧、そしてポルノ弾圧、中国と日本。

31元気者警部:2010/08/30(月) 20:25:35
>>27
この話も、たいしたことなさそうだな。空気中に水分(湿気)があるから。
これも、書いてしまってから後で考えて書いている。

日本人の精神構造。

書いていて思うのだが、言ってしまって、それから後で考えるのは、日本でのいい話し方かもしれない。
言語の構造がそうなっているのかもしれんが、
日本人の精神構造もそうなっていると思う。

まあ、どこでもこれはいい話し方だと思う。楽な話し方だ。

韓国と日本は、言語の構造がだいたい同じだというが、同じことが言えるのかもしれない。

32元気者警部:2010/08/31(火) 00:31:48
植物には 超能力があるんだよ。Ⅳhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1261931697

271 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/08/30(月) 01:25:59 ID:cj3IBfJ40
>>(266)
形が悪い作物が店頭に並ばないのは
箱に合わせるためだと聞いたけどどうなんだろう
農家が出荷時に詰める JA○○ (作物名)とか書いた箱ね

273 :1 :2010/08/31(火) 00:16:38 (p)ID:RHmvMq1nP(2)
>>(271)
また詳しく知らないんだけど、なんていうか、補助金を出しているから成立するみたいな世界なんじゃないだろうか?
補助金を出して、それなりの安定感はあるだろうが、作物の品質の基準を高く設定しているということだから、
ここでも、また大組織による囲い込み(支配)みたいなことになっているような気がする・・。
詳しい人は情報を出せ。

274 :1 :2010/08/31(火) 00:24:21 (p)ID:RHmvMq1nP(2)
それにしても、農民が減っているのも含めて、物価高騰が大きな原因だろう。
今のコーヒー一杯500円として、コーヒー一杯300円ぐらいにまで物価が下がれば、とりあえずほっと一息つけるのかもしれない。

33元気者警部:2010/08/31(火) 17:47:14
「出会い系喫茶」18歳未満出入り禁止へ 県条例改正案 2010/08/30 15:29 【山陽新聞】岡山県

男性殺害容疑で組長逮捕 「襲うよう指示した」と供述 2010/08/31 09:35 【福島民友新聞】

校長、スカートの中を盗撮容疑 小学校長を任意聴取、道警 2010/08/31 11:19 【共同通信】札幌市

児童買春の教諭懲戒免職 逮捕前、同じ女子高生に数回 2010/08/31 11:32 【東奥日報】青森県

ヤミ金グループ長の男逮捕 貸金業法違反などで手配中 2010/08/31 12:14 【共同通信】 大阪府

強制わいせつ事件急増 深夜に尾行・油断したすきに…
 女性の体に触るなどの強制わいせつ事件の認知件数が、徳島県内で1〜7月に29件に上り、昨年1年間の28件を上回った。(略) 2010/08/31 16:48 【徳島新聞】

浜田幸一元衆院議員を起訴 背任罪で千葉地検 2010/08/31 16:50 【共同通信】

少年院で強制わいせつ、元教官有罪…神戸地裁 (2010年8月30日15時50分 読売新聞)兵庫県

女性2人刺され、1人死亡…刺した男?も重傷 (2010年8月31日11時31分 読売新聞)愛媛県

熱中症搬送5358人、死者13人…8月第4週
 熱中症で救急搬送された人は8月23〜29日の1週間に全国で5358人、死者は13人に上り、5月末からの合計は救急搬送者4万6728人、死者158人となったことが、総務省消防庁の調査(速報値)でわかった。
 前週と比較すると、搬送者数は約4000人減ったものの、死者は3人減にとどまっている。(略)
(2010年8月31日11時46分 読売新聞)

福井でコンビニ強盗 「黒装束」の男、約10万円奪う2010年8月30日11時38分 アサヒ・コム
強盗殺人容疑で逮捕状 福井のコンビニ店長殺害事件2010年8月30日15時1分 アサヒ・コム

強盗強姦容疑、35歳男を逮捕 東京・八王子2010年8月30日12時38分 アサヒ・コム

小6刺され死亡、17歳兄逮捕=「覚えてない」と否認−自宅で殺害容疑・愛知県警 (2010/08/28-21:48)

警部補が公文書偽造、書類送検へ=古物商許可で不適切処理−大阪府警
 大阪府警曽根崎署の警部補(57)が、豊中署で勤務中、古物営業の許可業務で正規の手続きを経ずに許可証を交付していた疑いが強いことが31日、分かった。府警はこの警部補を有印公文書偽造、同行使容疑で書類送検する方針。(2010/08/31-17:23)


金総書記、ハルビン駅を出発 30日中に帰国の可能性も2010年8月30日10時23分 アサヒ・コム
金総書記、6者協議の早期再開を明言 中朝首脳会談2010年8月30日22時55分 アサヒ・コム

米、北朝鮮への追加経済制裁発動 資産凍結の対象拡大2010年8月31日11時10分 アサヒ・コム

仕掛け爆弾で米兵7人死亡=アフガン (2010/08/31-00:15)

34元気者警部:2010/09/02(木) 17:20:10
児童虐待に24時間対応、大阪市 被害防止を強化
 大阪市西区のマンションで幼児2人が置き去りにされ死亡した事件を受け、大阪市は1日、児童相談所「こども相談センター」で、現場に急行する職員を当直させるなど24時間態勢の対応を始めた。 (略)2010/09/01 06:05 【共同通信】

金沢地裁が捜査批判し、無罪判決 防犯カメラ別人の男性
 窃盗罪に問われ公判中に、有力な証拠とされた防犯カメラの映像が別人と断定され、検察側が無罪論告をした無職男性(62)=金沢市=の判決で、金沢地裁は1日、無罪を言い渡した。(略)2010/09/01 11:20 【共同通信】
金沢の誤認逮捕「極めて遺憾」 無罪判決で警察庁長官 2010/09/02 12:45 【共同通信】
--
誤認逮捕「絶無図る」=窃盗事件無罪判決−警察庁長官 (2010/09/02-12:34)

高知県の高1女子ら逮捕 覚せい剤使用の疑い 2010/09/01 13:18 【共同通信】

デリヘル経営者ら4人逮捕、大阪 16歳少女働かせた疑い 2010/09/01 18:17 【共同通信】

大阪、出会い系喫茶店長を逮捕 売春あっせん容疑
 出会い系喫茶で売春をあっせんしたとして、大阪府警保安課は1日までに、売春防止法違反(周旋)の疑いで、大阪市淀川区の「出逢い空間えんじぇるはーと西中島店」店長亀田隆弘容疑者(42)=大阪市東成区中本=を逮捕した。  出会い系喫茶は男性客は有料、女性客は無料で入店。店内で男性が女性を指名して会話する店。保安課によると、売春の温床とも指摘されるが、店側と女性客に雇用関係がないため摘発が難しく、売春防止法違反で店長を逮捕するのは珍しいという。(略)  2010/09/01 19:07 【共同通信】

小5長男殺害容疑で母親を逮捕 「首を絞めた」 2010/09/01 19:50 【共同通信】 埼玉県

口蹄疫可能性の牛1頭を確認 宮崎県えびの市 2010/09/02 13:28 【共同通信】

NHK、秋場所生中継再開へ 相撲協会の改革を評価 2010/09/02 15:32 【共同通信】

罰金刑確定の芳賀氏、再び鳩山氏の政策秘書に(2010年9月1日21時22分 読売新聞)
鳩山前首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金事件で、政治資金規正法違反(重過失による虚偽記入)で略式起訴され、30万円の罰金刑が確定した芳賀大輔氏(55)

「猫が死んでむなしくなり」高速100キロ逆走 (2010年9月2日01時40分 読売新聞)北海道

多くは(ほとんど、といっていいのではないだろうか。)捏造されている。>
ネット犯罪摘発過去最多…児童ポルノ135件増
 今年上半期(1〜6月)に全国の警察が摘発したインターネット利用犯罪は、昨年同期より586件多い2444件に上り、統計を取り始めた2004年以降で最多となったことが2日、警察庁のまとめでわかった。
 摘発を強化した著作権法違反や児童ポルノ関連の摘発件数が大きく伸びた。
 著作権法違反は108件増の160件と過去最多で、昨年同期はなかったファイル共有ソフト悪用事件の摘発が56件に上った。同庁が1月に導入したファイル共有ソフトを使って流通する違法画像の監視システムが力を発揮し、3月に京都府警が、映画などを不特定多数に閲覧させた男を逮捕するなどした。
 国際社会から「対策後進国」と批判されている児童ポルノ関連事件は、135件増の329件と過去最多。インターネットオークションで架空の商品を販売すると偽る手口など、詐欺事件の摘発も161件増の867件に上った。
(2010年9月2日11時39分 読売新聞)

押尾学被告、3日初公判=女性死亡、救命可能性が争点−裁判員の判断注目・東京地裁 (2010/09/01-15:06)

同僚に拳銃向ける=巡査を処分、セクハラも−佐賀県警 (2010/09/02-15:51)

35元気者警部:2010/09/02(木) 17:20:21
イラク首相「独立国家になった」 米軍撤退も治安に自信
 【バグダッド共同】イラクのマリキ首相は31日、イラク駐留米軍の戦闘部隊撤退が完了し、イラク側が9月から戦闘任務を担うことについて「イラクは主権を持つ独立国となった」と述べ、治安能力に自信を示した。国民向けのテレビ演説で語った。
 駐留米軍は24日、8月末の期限を前に全戦闘部隊の撤退などを終えたと発表。マリキ首相としては「占領軍」として米軍駐留に反感が根強い国民に撤退完了をアピールし、自身の政治力を誇示することで、難航する連立政権協議を有利に運びたいとの思惑もあるとみられる。
 首相はテレビ演説で「駐留米軍の撤退で、米国とイラクの関係は独立国同士の対等なものとなり、新たな段階に入った」と強調した。
2010/08/31 21:49 【共同通信】

米軍の戦闘任務終了=過激派のテロ警戒−イラク (2010/08/31-23:32)
イラク戦闘任務終結を宣言=米経済再生へ決意表明−オバマ大統領 (2010/09/01-11:33)

8月の民間人死者295人 イラク、7月より減少 2010/09/01 20:33 【共同通信】

自爆テロ3件、18人死亡 パキスタン、シーア派標的  2010/09/02 01:03 【共同通信】
爆発テロの死者37人に パキスタン 2010/09/02 12:36 【共同通信】
パキスタン爆弾テロ、スンニ派系が犯行声明 (2010年9月2日13時33分 読売新聞)
パキスタン・タリバンをテロ組織に=最高司令官に懸賞金―米2010年9月2日12時6分 [時事通信社] アサヒ・コム

36元気者警部:2010/09/02(木) 17:20:58
金総書記の後継問題で中朝首脳が意見交換か
北朝鮮
 【図們(中国吉林省延辺朝鮮族自治州)=比嘉清太、ソウル=仲川高志】中国国営新華社通信は30日、北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が26日から30日まで訪中し、吉林省長春で27日、胡錦濤国家主席と会談したと伝えた。


 朝鮮中央通信など北朝鮮側も、ほぼ同時に報じた。中朝首脳会談は5月以来で今年2度目となる。

 新華社電によると、金総書記は会談で、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の再開問題について、「半島情勢の緊張を見たくない。中国側と緊密に協調しながら、協議の早期再開を推進し、半島の緊張緩和、平和・安定を維持したい」と述べ、早期再開への意欲を示した。

 胡主席は、韓国の哨戒艦沈没事件に関する国連安保理議長声明採択後の緊張緩和に向け、できるだけ早く協議再開が必要との認識を示した。

 北朝鮮メディアは、両首脳が両国関係や地域情勢などを巡る意見を交換し、「完全な見解の一致を見た」と伝えている。

 金総書記の後継体制をにらんだ意見交換も行われたとみられる。新華社通信は「双方が国内状況について相互に通報した」と伝えた。

 朝鮮中央通信によると、金総書記は27日の胡主席との宴会で、「伝統的な朝中親善のバトンを後代に引き継ぎ、強化発展していくことは重大な歴史的使命だ」と強調。胡主席は、9月上旬に開かれる朝鮮労働党代表者会にわざわざ言及し、「円満な成果が上がるよう祈願する」と強い関心を示した。この代表者会を機に、金総書記の三男、金ジョンウン氏への後継体制作りの動きが本格化するとみられている。

 ただ、金総書記がどこまで踏みこんだ説明をしたのかは不明。中朝双方の報道とも、ジョンウン氏には言及しなかった。

 今訪中で金総書記が強く望んだとみられる経済協力については、胡主席は、経済貿易協力推進、北朝鮮の経済発展への支持などを表明した。

 金総書記は30日午後7時(日本時間同8時)ごろ、吉林省延辺朝鮮族自治州図們市から帰国した。

(2010年8月31日01時03分 読売新聞)
---
---
金総書記訪中、ジョンウン氏同行の報道
 【ソウル=前田泰広】聯合ニュースは27日、韓国の野党民主党の崔宰誠(チェジェソン)議員が中国の消息筋から聞いた話として、「金正日(キムジョンイル)総書記の三男、ジョンウン氏が、金総書記の訪中に同行した」と語ったと報じた。(略)
(2010年8月27日12時14分 読売新聞)

金総書記にジョンウン氏同行?「一目で親子」
 【ソウル=竹腰雅彦】30日付の韓国紙・東亜日報は、訪中している北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が長春市を視察した際、後継候補の三男、金ジョンウン氏とみられる人物が目撃されたと報じた。
 金総書記が28日午前に視察した農業博覧園職員の話として伝えた。(略)
(2010年8月30日19時48分 読売新聞)

37元気者警部:2010/09/02(木) 17:21:13
オイ、これはダメだろう?
>暴力団であることを隠して銀行口座を開いたりしたとして、兵庫県警は2日、山口組幹部で同組系組長江口健治容疑者(57)ら7人を宅建業法違反(無許可)や詐欺の疑いで逮捕
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1539

山口組最高幹部に逮捕状 宅建業法違反の疑い

 兵庫県警暴力団対策課は2日、無免許でマンションを繰り返し売買したとして宅地建物取引業法違反の疑いで、指定暴力団山口組の若頭補佐で山健組組長井上邦雄容疑者(62)=神戸市中央区=の逮捕状を取った。同容疑や詐欺容疑で組幹部ら7人を逮捕し、神戸市灘区の山口組総本部を家宅捜索した。

 井上容疑者は山口組ナンバー2の高山清司若頭(62)を支える執行部のメンバーで、最高幹部の一人。県警は組関係者が神戸市内に活動拠点を設けるのを支援するために不動産取引をしていたとみて実態解明を進める。

 宅建業法違反容疑で逮捕されたのは、山口組幹部江口健治(57)、同森尾卯太男(57)、同光安克明(50)の3容疑者。

2010/09/02 12:26 【共同通信】
----
無許可で不動産業、山口組系「直参」ら7人逮捕
 指定暴力団山口組の直系組織が神戸市内のマンションなどに置く組長の「滞在拠点」を巡って無許可で売買を仲介したり、暴力団であることを隠して銀行口座を開いたりしたとして、兵庫県警は2日、山口組幹部で同組系組長江口健治容疑者(57)ら7人を宅建業法違反(無許可)や詐欺の疑いで逮捕、同市灘区の山口組総本部などを捜索した。


 また、山口組最高幹部で同組系山健組組長の井上邦雄容疑者(62)ら2人の逮捕状も取り、行方を追っている。

 捜査関係者によると、9人のうち、井上容疑者ら7人は「直参」と呼ばれる直系組織の組長。

 井上容疑者や江口容疑者ら5人は、総本部近くの不動産管理会社「東洋信用実業」役員などで、不動産業に必要な県知事の許可を受けず、2008年12月〜今年2月、横浜市に暴力団事務所を置く直系組長の浜田重正容疑者(62)らに神戸市北区のマンション5室の取引を仲介。浜田容疑者ら4人は、共益費用の口座を開設する際、申込書に暴力団ではないと虚偽記入し、通帳などを詐取した疑い。江口、浜田両容疑者は、容疑を否認しているという。

(2010年9月2日15時15分 読売新聞)

38意味がない、無駄、間違っている、社会に害のある法律:2010/09/02(木) 17:42:30
暴力団であることを隠して銀行口座を開いたら、詐欺罪で逮捕 という法律
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/633.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 02 日 17:34:31: YQ201zwHWXfF6

39でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/05(日) 18:58:46
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1411-1412 続報
だが全て狂言、でっちあげである。
この事件は、でっちあげられた狂言。偽の腐敗事件だと思う。

郵便不正というのは、たとえば、すでに民営化されたが、日本郵政公社の、郵便貯金の、預金総額の2/3が不良債権化していた(盗まれて、帰ってこない)ことなどを指す。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/972-973 ( http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1251544362/273-274 同じ)
----
この事件は、障害者団体と広告を同時に送るることで、広告送料が1割以化になるという不正。
検挙したのは5社で、総額約220億円という・・・
それで、これだけ大騒ぎしているのだから、ささやかすぎるというか、やはりどうも怪しいな。
事実関係は、ある程度あっているのかもしれないが、(あるいは、やはり内容が、でっちあげられているのかも知れないが)
郵政の不正の全体に比べて、小さすぎる内容だろう。

40でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/05(日) 19:00:12

検察捜査は「魔術のような怖さ」村木・厚労省元局長語る(1/3ページ)2010年9月5日3時1分

自宅でインタビューに応じる村木厚子・厚労省元局長=埼玉県内、山本裕之撮影
大阪拘置所から家族に出した手紙を手にする村木厚子・厚労省元局長=埼玉県内の自宅、山本裕之撮影
画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/786747.jpg

 郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で起訴され、無罪を主張している厚生労働省元局長の村木厚子被告(54)が10日の大阪地裁での判決公判を前に、朝日新聞の単独取材に応じた。164日間の逮捕・勾留(こうりゅう)中に検事とのやり取りを記したノートなどを手にしながら、「(公判では)やれることをすべてやった。真実は強いと思っています」と今の心境を語った。

 元局長は昨年6月、自称障害者団体が同制度を利用するための偽の証明書を発行するよう部下に指示したとして、虚偽有印公文書作成・同行使容疑で大阪地検特捜部に逮捕された。元局長と弘中惇一郎・主任弁護人から判決前の記事化について承諾を得た上で、2日に埼玉県内の元局長の自宅で取材。元局長は容疑者自身が取り調べ状況などを記す「被疑者ノート」などの記録をもとに振り返った。

 ■大阪地検特捜部の捜査について

 取調室は私、検事、事務官の3人。そこで、検事は特捜部が作った私が知らない事件の「ストーリー」を繰り返しました。途中で「そうかもしれない」と思い、自信を持って否定できなくなる。「魔術」にかけられそうな怖さがありました。

 取り調べが始まって10日目、検事があらかじめ作った供述調書を持ってきました。それには、これまで言ったことがない元上司や部下の悪口が書かれていました。「こんなものにサインできない」と断ると、検事は「私の作文でした」と認めました。

 逮捕から6日後の昨年6月20日の取り調べでは、検事に「容疑を認める気持ちはないか」と説得され、さらに「執行猶予付き(の有罪判決)なら大したことはない」と言われた時は、怒りで涙が出ました。「一般市民には犯罪者にされるかされないか、公務員としてやってきた30年間を失うかどうかの問題だ」と訴えたことも覚えています。

 私の指示で偽の証明書を発行した、と捜査段階で説明した当時の係長(上村勉被告、同罪で公判中)らを恨む気持ちはない。逆にそういう調書を作った検事が怖い。公判では、凛の会側から証明書発行の口添えを依頼されたという国会議員が、その日に別の場所にいたことも明らかになりました。私たちは検察を頼りにしているし、必要な組織。捜査のプロとしてきちんとやってほしかった。

 ■164日間の大阪拘置所生活

 朝晩の点呼の時は自分につけられた「13番」と答えました。昨年6月14日の逮捕の翌日、容疑者が裁判官の勾留質問を受けに行くための専用バスに乗る際、初めて手錠と腰縄をつけられました。腰縄をきつく締められた時、「これが犯罪者の扱いなんだ」と感じました。

 拘置所では約150冊の本を読みました。朝と夜に聴けるラジオでは、頻繁に児童虐待事件のニュースを耳にしました。そのたびに(雇用均等・児童家庭局長だった自らの立場から)「何とかしたい」と思いました。

 家族との接見が禁止されている時は弁護士が何度も接見室を訪れ、アクリル板ごしに「しっかり心をもって」「100%信頼しています」などと書かれたり、夫(56)と長女(25)、次女(19)が並んだ写真が張られたりした手紙を読ませてくれました。3人とは100回以上、文通もしました。夫と頻繁に手紙をやり取りしたのは初めてで、気持ちを伝えたい大切な相手だと改めて気づきました。

 否認を貫けたのは、娘2人の存在があったから。自分が頑張れない姿を見せてしまうと、「2人が将来つらい経験をした時にあきらめてしまうかも」と思ったのです。共働きだったので、娘と一緒にいる時間が少なくて、申し訳ないとずっと思っていました。今回はそんな2人に助けられたのです。大学受験を控えていた次女は私と接見するため、夏休み中は大阪の短期マンションを借り、塾に通いました。

 ■判決前の心境

 やれることは全部やりました。言えることは全部言いました。真実は強いと思っています。静かな、落ち着いた気持ちで判決を待っています。(板橋洋佳、平賀拓哉)

(つづく)

41でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/05(日) 19:00:30
(つづき)
     ◇

 〈郵便不正事件〉 障害者団体向けの郵便割引制度を悪用し、実態のない団体名義で企業広告が格安で大量発送された事件。大阪地検特捜部は昨年2月以降、郵便法違反容疑などで強制捜査に着手。自称障害者団体「凛の会」が同制度の適用を受けるための偽の証明書発行に関与したとして、村木厚子元局長や同会の元会長ら4人を虚偽有印公文書作成・同行使罪で昨年7月に起訴した。

 捜査段階で元局長の指示を認めたとされる元部下らは公判で次々と証言を覆し、地裁は供述調書の大半を証拠採用しないと決定。立証の柱を失った検察側は6月、推論を重ねることで元局長から元部下への指示を説明し、懲役1年6カ月を求刑した。

アサヒ・コム

42でっちあげられた郵便不正事件 過去の記事をまとめた。:2010/09/05(日) 19:01:20
でっちあげられた郵便不正事件 この裁判は、全く事実ではなく、でっちあげられているのではないかと思う。(記事まとめ)
http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/617.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 05 日 18:47:39: YQ201zwHWXfF6

43元気者警部:2010/09/05(日) 19:16:45
浜田幸一元議員を保釈 保証金800万円納付 2010/09/02 20:10 【共同通信】

滋賀県幹部を痴漢容疑で逮捕 電車内で専門学校生に 2010/09/04 09:04 【共同通信】

宮崎県がエース級種牛2頭を移動 口蹄疫終息、分散飼育へ 2010/09/04 12:56 【共同通信】

カード詐取容疑で4人逮捕 中国拠点か、高齢者狙い 2010/09/04 20:45 【共同通信】

「学校全体がいじめ状態」川崎の中3生徒自殺で調査委が報告書/神奈川 
2010年9月5日 神奈川新聞
 川崎市多摩区の市立中学3年生の男子生徒=当時(14)=が「いじめられた友人を守れなかった」などと遺書を残して今年6月に自殺した問題で、学校の調査委員会は4日までに、最終報告書をまとめた。生徒が遺書で実名を挙げた4人による生徒と友人へのいじめを認定。同級生や保護者からの指摘を受けてもいじめを見抜けず、報告体制にも問題があった教員側の対応などを含めて「学校全体がいじめ状態にあった」と結論づけた。
(略)
【報告書要旨】
 ▽経緯 昨年5月ごろから今年3月まで、友人、生徒に対する4人のいじめが続いた。進級する際のクラス替えでほとんどなくなった。修学旅行明けの6月7日、生徒は自殺。
 ▽生徒への行為 背中をたたく、頭をはたく、肩を殴る、馬乗りになる、ズボンや下着を下ろすなど。
 ▽生徒の心理的状況 困っている友人を助けたいという「目標」と、それができなかった「現実」との間に葛藤(かっとう)があった。
 ▽学校の対応 生徒の自殺に至るまでに示されたいくつかの「情報」についての扱いが不十分で、情報共有や踏み込んだ生徒指導、保護者との連携ができなかった。
 ▽結論 生徒と友人はいじめを受けていた。学校内がいじめの状態にあった。今後二度と繰り返さないよう、学校、家庭、市教委などが、改善点を明確にすべき。

強盗殺人容疑で元組員逮捕 福井のコンビニ店長殺害 2010/09/05 00:19 【共同通信】 福井県 8月、コンビニエンスストアの男性店長が殺害され、売上金が奪われた事件

刺し傷、83歳女性遺体…つくばで一部白骨化 (2010年9月4日20時22分 読売新聞)茨城県

寝ている女子児童を…わいせつ写真の教諭を逮捕 (2010年9月5日08時50分 読売新聞)静岡県

伊藤忠子会社から7億5千万円詐取容疑 2人逮捕2010年9月4日22時37分 アサヒ・コム

「女性放置していない」=肩まで髪伸び、厳しい表情−メモ手に罪状否認・押尾被告 (2010/09/03-17:52)
押尾学被告「わたしは無罪」=女性放置死、起訴内容を否認−麻薬譲渡も・東京地裁 (2010/09/03-16:56)

振り込め団4人を逮捕=中国から電話、詐欺容疑−総額3億円以上か・警視庁 (2010/09/04-21:01)

雑木林の遺体、殺人で捜査=神戸市の女性か−大分・別府 (2010/09/05-16:27)

続報>
常岡さん、5カ月ぶり解放=タリバンが拘束のジャーナリスト−アフガン (2010/09/05-17:24)


「来夏、タリバンは失望」=米軍多数が残留−国防長官 (2010/09/03-11:57)アフガニスタン

パキスタンで自爆テロ、55人死亡 シーア派集会標的2010年9月4日0時54分 アサヒ・コム

ジョンウン氏は存在しないと思われる。>
ジョンウン氏の人事焦点=労働党代表者会、近く開催−北朝鮮 (2010/09/04-14:41)

金総書記訪中の様子を放映 朝鮮中央テレビ
 【北京共同】ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮の朝鮮中央テレビは4日午後6時(日本時間同)から、金正日総書記が8月下旬に行った今年2回目の訪中を扱った記録映画を約43分間にわたり放映した。
 2年前、健康問題が表面化した際に伝えられた脳卒中の後遺症とみられる歩行や拍手の際のぎこちなさをうかがわせる場面もあったが、まひが残るとされる左手については、胡錦濤国家主席との首脳会談などで動かす様子も確認された。
 記録映画は胡主席との首脳会談と、吉林省や黒竜江省での企業視察などをまとめた2本に分かれているが、全編を通じ音楽が流れ、金総書記の肉声が伝えられる場面はなかった。
2010/09/04 21:11 【共同通信】

米韓「6か国協議再開は時期尚早」で一致 (2010年9月5日13時51分 読売新聞)

44元気者警部:2010/09/05(日) 19:16:59
わいせつ容疑茂原署員逮捕 勤務中、女性宅訪れ体触る
2010年09月04日10時09分

 県警は3日、勤務中に女性の自宅を訪れわいせつな行為をしたとして、特別公務員暴行陵虐と強制わいせつの疑いで茂原署地域課巡査部長、福田孝次容疑者(33)=習志野市谷津1=を逮捕した。容疑を否認しているといい、県警は詳しい経緯を捜査している。

 逮捕容疑は1日午後10時20分ごろ、同署交番に勤務中、県内に住む無職女性(27)方を訪れ、女性の胸を触るなどのわいせつ行為をした疑い。

 県警監察官室によると、8月に女性が茂原署に相談に訪れ、福田容疑者が女性方を訪問していたことがあった。福田容疑者は「やってない。(女性方にも)行ってない」と供述している。福田容疑者は1日午後10〜11時まで、パトロールの勤務予定になっていた。

千葉日報
----
盗撮の巡査部長に罰金50万円 東京簡裁
 東京・お台場のイベント会場で女性のスカート内を盗撮したとして、東京区検は2日までに、東京都迷惑防止条例違反の罪で山梨県警の栗林栄樹巡査部長(29)を略式起訴した。東京簡裁から罰金50万円の略式命令を受け、巡査部長は全額納付した。略式起訴、略式命令いずれも8月30日付。

 巡査部長は8月17日午後、東京都江東区青海1丁目のフジテレビ主催のイベント「お台場合衆国2010」の会場で女性のスカート内をビデオカメラで盗撮したとして、2日後に逮捕された。

 捜査関係者によると、巡査部長は事件当時、不審な動きをしていたのをスタッフにとがめられ逃走。現場に捨てたリュックサックに給与明細書などが入っており、警視庁東京湾岸署が条例違反容疑で指名手配した19日、山梨県警富士吉田署に出頭した。

2010/09/02 20:42 【共同通信】

45元気者警部:2010/09/06(月) 15:04:40
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/r1608
3Mix-MP法(R)法だが、その後知ったことがある。http://yabe-shika.jp/toothtreatment.php
薬剤を歯につけて、その上を塞ぐやり方だが、滅菌に失敗することがある。
失敗して菌が死ななければ、虫歯は進行する。
だから、現在、3Mix-MP法(R)法を使うのは、歯の神経をとらなくてはならないほど進んだ虫歯にだけ使うそうだ。
成功すれば、虫歯菌は死ぬので、歯の神経をとらずにすむ。失敗すれば、虫歯が進むので、その時は歯の神経をとる治療をする。
現在は、どんな虫歯にも3Mix-MP法(R)法を使うわけではないそうだ。

46元気者警部:2010/09/07(火) 07:44:48
神とは何か。
神の正義
仮面ライダーや、yes!プリキュア(私はyes!プリキュアは見たことがないが)などに示されているのが神の正義だ。
これは、普通の小学校でも、家庭でも、あらゆるところで教えられている。
また誰でも知っている。

これからの世界について考えるスレhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1149746170/l50

47元気者警部:2010/09/08(水) 00:45:54
☆時事問題議論総合スレッド☆8 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1271936155/
が落ちずに、まだ政治板に残っている・・・。  (2010/09/08(水) スレッド順番が597だった。: ☆時事問題議論総合スレッド☆8 (464))

参考
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1271936155/464-465

464 :名無しさん@3周年 :2010/08/09(月) 17:47:24 (p)ID:Uj0eCFNr(3)
次のスレ

☆時事問題議論総合スレッド☆9
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281343553/

465 :名無しさん@3周年 :2010/09/08(水) 00:39:22 ID:pB4vnyx0
なんで9/8だというのに、政治板でまだスレが残っているんだ?
日本のパワー層の大動員が去った・・と、いうことなのか?

48元気者警部:2010/09/08(水) 18:30:34
押尾被告公判で検察側女性証言 「MDMA勧められた」 2010/09/06 13:23 【共同通信】

袴田事件、三者協議で証拠開示 13日に未開示の一部 2010/09/07 13:53 【共同通信】

高校でも小学校でも…わいせつ教諭2人ら懲戒免職 2010/09/08 09:27 【北海道新聞】深川市内の高校の男性教諭(35)と、釧路市内の小学校の男性教諭(39)

小学校長が女性盗撮目的の疑い 札幌・東署が書類送検 2010/09/08 12:56 【共同通信】

「在特会」会員ら5人逮捕 徳島県教組の業務妨害容疑 2010/09/08 13:00 【共同通信】

でっちあげ裁判。>
「量刑に意見入る余地ない」 裁判員、判決で指摘 殺人で懲役9年 2010年09月08日14時57分 千葉日報
 松戸市の自宅で昨年9月、男性が包丁で刺殺された事件で、殺人などの罪に問われた船橋市田喜野井6、長女の無職、中谷和美被告(43)に対する裁判員裁判の判決公判が7日、千葉地裁であり、彦坂孝孔裁判長は「動機は短絡的だが、背景となった恨みなどの原因の一部は被害者にあった」として、懲役9年(求刑・懲役13年)を言い渡した。判決後の会見で、裁判員の会社員男性(45)は、争点の量刑に「裁判員の意見が入る余地はなかった」と指摘した。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1390続報>
常岡さん、5カ月ぶり解放=タリバンが拘束のジャーナリスト−アフガン
 【ニューデリー時事】アフガニスタンで取材中に反政府武装勢力タリバンに誘拐されていたフリージャーナリスト常岡浩介さん(41)が4日、解放された。日本外務省が5日、明らかにした。(略)(2010/09/06-01:29)

清水健太郎容疑者、4回目の起訴 (2010年9月7日19時07分 読売新聞)

長崎市職員、同市女性職員を盗撮し逮捕 (2010年9月8日11時52分 読売新聞)

コンビニ強盗男、警官切りつけ逃走 殺人未遂容疑で逮捕2010年9月6日10時43分 アサヒ・コム 大阪市

フィリピン人女性との偽装結婚仲介容疑 元警部補を逮捕2010年9月7日22時6分 アサヒ・コム 埼玉県

8月の自殺者、2525人=累計で前年同期比5%減−警察庁 (2010/09/06-18:17)

小1女児にわいせつ容疑=帝京大生を逮捕−神奈川県警 (2010/09/07-18:58)

山林に男性2遺体=千葉
 7日午後4時15分ごろ、千葉県成田市東和田の山林で、成田空港周辺の巡回をしていた警備員が男性の遺体を見つけ、110番した。駆け付けた県警成田署員が付近を捜索したところ、数メートル離れた場所でさらに別の男性の遺体が見つかった。ともに身元を示す物や所持品は見つかっておらず、同署は2人の身元の確認を進めるとともに、8日にも司法解剖を行い死因を調べる。(2010/09/08-00:19)

菅家さん、刑事補償請求へ=釈放までの6395日分−弁護団
 足利事件で再審無罪が確定した菅家利和さん(63)の弁護団は8日までに、刑事補償法に基づき、宇都宮地裁へ刑事補償を請求する方針を固めた。弁護団によると、訴訟の費用補償も併せて22日に請求するという。
 同法によると、刑事裁判や再審で無罪が確定した場合、逮捕後の拘置や服役の期間に応じて、1日当たり1000円〜1万2500円の範囲で国に補償請求できる。
 弁護団によると、菅家さんは逮捕から釈放までの6395日間が対象で、上限の約8000万円を請求する見込みという。(2010/09/08-18:04)


ロシア、軍施設で自爆、3人死亡 34人負傷 2010/09/05 18:28 【共同通信】

自爆テロで12人死亡=イラク首都 (2010/09/05-23:47)

イスラエルがガザ空爆、3人死傷 ハマスに報復 2010/09/05 19:19 【共同通信】

今年の駐留軍死者500人に=過去最悪のペース−アフガン (2010/09/07-08:23)
アフガンへ2000人増派要請=NATOに、訓練支援で−ISAF司令官 (2010/09/07-09:32)

イラン、20%濃縮活動を推進 IAEAが報告 2010/09/07 08:43 【共同通信】

49元気者警部:2010/09/08(水) 18:31:27
>>39-41続報。だがでっちあげている。

密室の取り調べ、検証手段を=村木元局長が判決前に会見−障害者郵便悪用事件
 障害者団体向け割引郵便制度悪用事件に絡み、偽の団体証明書を発行したとして虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省元局長村木厚子被告(54)が7日までに東京都内で記者会見し、10日の大阪地裁の判決を控えた心境などを語った。村木元局長は、密室での供述調書作成について「検証する仕組みがないと(証人尋問が)不毛なやりとりになる」とし、取り調べ状況の検証手段の必要性を訴えた。
 村木元局長は一貫して関与を否定。証人出廷した厚労省関係者らが、元局長の関与を認めた供述を相次いで翻し、無罪が言い渡される公算が大きい。公判には取り調べを担当した検察官6人も出廷し、証人らは自ら供述したと反論する異例の展開をたどった。
 これについて村木元局長は「密室なので証人と検事が(証人尋問で)違うことを言っても、どちらがうそをついているか検証する手段がない。日数を費やしても水掛け論になる」と指摘。検察側に対し「検察のストーリーと事実が相当違ったことが裁判を通じて明らかになった。信頼できる機関になってほしい」と求めた。
 判決を控えた心境については「不安もないし、興奮しているわけでもない。すごく静かな気持ち」と話した。(2010/09/07-05:27)
----
村木元局長、無罪に自信 「検察の間違い明らか」

「検察の間違い、明らか」
 郵便制度悪用に絡む厚生労働省の文書偽造事件で、虚偽有印公文書作成・同行使の罪に問われ、大阪地裁で10日判決が言い渡される元局長村木厚子被告(54)=休職中=が報道各社の取材に応じ、「検察のストーリーが間違いだったことは裁判で明らかになった。静かな気持ちで判決を待っている」と無罪への自信をのぞかせた。

 村木被告は昨年6月14日、大阪地検特捜部に逮捕され、約5カ月間、拘置された。検察官から逮捕の直後に「あなたは起訴されることになる」と20日間の拘置期間を告げられ、「(最初から起訴が決まっているなら)何のための20日か」と、当初から不信感を抱いたことを振り返った。

 取り調べで「否認をして裁判に臨めば実刑が出る」「執行猶予が付けば大したことはない」と、容疑を認めるよう繰り返し説得されたことも明らかにした。

 拘置中、心の支えになったのは、接見の弁護士が毎回アクリル板越しに見せてくれた家族や知人の寄せ書き。「信じている」「しっかり闘って」。回を重ねるごとに支援者の名前やメッセージが増えていった。

2010/09/07 07:49 【共同通信】

50元気者警部:2010/09/08(水) 18:31:37
----
大阪地検が取り調べメモ廃棄 最高検通知に違反(1/2ページ)2010年9月8日5時1分

 郵便割引制度を悪用した偽の証明書発行事件で、関係者の取り調べの際につけたメモ(備忘録)を廃棄していた大阪地検特捜部の複数の検事の対応が、最高検の通知に反するものだったことがわかった。地検の内部調査の結果、刑事部などもほぼすべてを廃棄していたことが判明。地検は6月、公判で捜査段階の供述調書の信用性などが争いになると予想される場合は、メモを通知に従って適切に保管するよう各部に指示した。

 複数の検察幹部が朝日新聞の取材に対し、最高検の通知と大阪地検での取り調べメモの取り扱いについて認めた。

 取り調べメモについては、最高裁が2007年12月、警察官の備忘録について「個人的メモの域を超えた公文書」として証拠開示の対象になるとの初判断を示した。

 これを受けて最高検は08年7月と10月、検事や副検事が容疑者の発言や質問事項などを記すメモの取り扱いについて各地検に通知。取り調べ状況が将来争いになる可能性があると捜査担当検事が判断した場合、(1)メモを公判担当検事に引き継ぐ(2)公判担当検事はメモを一定期間保管する――ことを刑事部長名で求めた。

 ところが、今年1月に始まった厚生労働省元局長の村木厚子被告(54)=10日に判決公判、無罪主張=の公判で、昨年2月以降の特捜部による捜査で村木元局長の事件への関与を認めたとされる元部下らの取り調べメモがないことが発覚。3〜4月に証人として出廷した特捜部の6人の検事と副検事が「必要なことは調書にしたので、メモは破棄した」と説明した。

 村木元局長の事件への関与をめぐっては、元部下らが元局長の公判などで捜査段階の説明を翻し、「調書はでっち上げ」などと証言。特捜部の調書が元部下の意思通り作成されたかどうかが焦点となっていた。

 地裁は5月、検察側が証拠採用するよう求めた43通の調書のうち34通に関し「誘導で作られた」などとして採用しないと決定。裁判長は特捜部の検事がメモを廃棄したことにも言及し、「メモは有罪立証の有用な資料となりえる」との見解を示して捜査に疑問を投げかけた。

 この指摘を受け、地検が容疑者らの取り調べを担当する刑事部や公安部などの対応も調べたところ、メモのほぼすべてが廃棄されていたことが判明。廃棄の詳しい理由については調べなかったという。

 郵便不正事件の捜査に携わった検察幹部は「取り調べメモが公判で必要かどうか、部内で検討されたことはなかった」と話している。(板橋洋佳、野上英文)

アサヒ・コム

51元気者警部:2010/09/08(水) 18:31:58
元巡査が恐喝未遂認める 札幌地裁、懲役2年6月求刑
 元社員による強姦事件の口止め料名目で、不動産会社社長から現金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂と地方公務員法違反の罪に問われた北海道警白石署の元巡査金田智大被告(28)=懲戒免職=の初公判が6日、札幌地裁(中島経太裁判官)であり、金田被告は起訴内容を認めた。

 検察側は論告で「遊興費欲しさで酌量の余地はない」と指摘して懲役2年6月を求刑、弁護側は執行猶予を求めて即日結審した。判決は21日。

 起訴状によると、金田被告は5月下旬、社長あてに「被害者は示談に応じず、使用者責任も問いかねない。情報を買ってもらえば損害は最小限に抑えられる。契約したらリークはしない」などとする文書に、被害者の名前や住所を記載した上で郵送し、現金300万円を脅し取ろうとしたとされる。

 金田被告は白石署で留置管理課に所属。同署には物件を紹介した顧客に対する強姦罪などに問われ、8月に懲役6年の判決を受けた不動産会社元社員(27)=控訴=が拘置されていた。

2010/09/06 17:31 【共同通信】

52元気者警部:2010/09/08(水) 18:32:10
鈴木宗男衆院議員、実刑確定へ…近く収監
 林野庁の行政処分や北海道開発局の工事を巡る不正口利き事件で計1100万円のわいろを受け取ったなどとして、あっせん収賄や受託収賄など四つの罪に問われた鈴木宗男衆院議員(62)の上告審で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は鈴木被告の上告を棄却する決定をした。

 決定は7日付。懲役2年、追徴金1100万円とした1、2審判決が確定する。鈴木被告は、公職選挙法と国会法の規定により失職し、近く収監される。

 実刑確定による国会議員の失職は、ゼネコン汚職事件であっせん収賄罪に問われ実刑が確定し服役した中村喜四郎衆院議員(61)以来、4人目。

 1、2審判決によると、鈴木被告は官房副長官だった1998年8月、入札参加資格停止処分を受けていた製材会社「やまりん」(北海道帯広市)から、行政処分の終了後に有利な契約が得られるよう林野庁への働きかけを依頼され、現金500万円を受領。北海道開発庁(当時)長官だった97〜98年には、「島田建設」(網走市)から、北海道開発局発注の工事を受注できるよう便宜を図った見返りに現金計600万円を受け取るなどした。

(2010年9月8日13時45分 読売新聞)
----
鈴木宗男氏「いかなることあっても検察と闘う」
 あっせん収賄罪など四つの罪に問われ、最高裁が上告を棄却する決定をし、懲役2年の実刑などが確定することになった鈴木宗男衆院議員が8日夕、東京都内で記者会見した。

 鈴木氏は「私自身わいろをもらったという認識はない。密室の取り調べで作られた調書で誘導された犯罪であることを、最高裁は明らかにして欲しかった」と改めて無罪を主張した。

 また、「いかなることがあっても検察権力と闘っていく。与えられた環境のなかで、何が真実で、公正、公平かを発信していきたい。国民の皆さんに対しては、お騒がせしたことをおわびしたい」と述べた。

 自らが代表を務める新党大地については、「リージョナルパーティー(地域政党)として、エントリーしている者はいるし、志を受け継ぐ者もいる。(歌手の)松山千春さんとも相談して、今後のことをゆっくり考えることになっている」と説明した。

 鈴木氏は「(娘が)犯罪者の子といわれるのが親としてつらい。娘は私を非常に励ましてくれたので、親として申し訳ない思いだ」と目を潤ませた。

 最高裁の決定は7日付。懲役2年、追徴金1100万円とした1、2審判決が確定する。鈴木氏は公職選挙法と国会法の規定により失職し、近く収監される。

(2010年9月8日17時34分 読売新聞)

53元気者警部:2010/09/08(水) 20:25:41
堀江 貴文氏のことだが、最高裁がまだなのだが、

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060123-0025.html 逮捕の報
> 
ライブドア本体も04年9月期決算で、実質的に傘下にあったロイヤル信販(現ライブドアクレジット)など2社との架空取引で、利益が上がったように偽装。10億円の赤字を14億円の黒字に粉飾した疑いが浮上している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%B2%B4%E6%96%87#.E8.A8.BC.E5.88.B8.E5.8F.96.E5.BC.95.E6.B3.95.E9.81.95.E5.8F.8D.E5.AE.B9.E7.96.91 堀江貴文 - Wikipedia (2010/09/08)

有価証券報告書の虚偽容疑 [編集]
東京地検特捜部の指摘によると、ライブドアの2004年9月期の連結決算では経常赤字であったにもかかわらず、架空売上の計上、投資事業組合を通じたライブドア株式売却による投資利益を売上に計上し、50億3400万円の経常黒字であるとする虚偽の有価証券報告書を提出したとするもの。

粉飾の額が大幅に増えている。
+24億と+50億では大きな違いだ。
どちらが正しいのだろう?
私は、前の+24億が正しいと思う。

つまり、実際は、赤字業績を黒字に粉飾したぐらいの額だろう。その内容が、逮捕後捏造され、+50億という額になっているものと思われる。
でっちあげて罪を大きくしているものと思われる。
その内容で、
一審、二審とも、懲役2年6ヶ月の実刑判決で、猶予がついていない。
これは異常な重い刑を課そうとしている。

これは三井グループの内部および周辺の集団からの、攻撃であり、陰謀である。しかしかなり陰謀的、悪意的だな。
(かつてライブドアが、フジテレビを買収しようとして失敗した。それと時を同じくして、楽天がTBSを買収しようとしていることも忘れてはいけない。)

54元気者警部:2010/09/08(水) 20:31:12
>>53
訂正
>+24億と+50億では大きな違いだ。
+24億と+60億では大きな違いだ。

55元気者警部:2010/09/08(水) 20:49:16
あと、争点になっているのが、+60億とされる(実際は+24億)株の売却の正当性なのだが、
Wikipediaによると、>ライブドア株式売却 となっているが、
ライブドアが、自社株を売ったのか、他社の株を売ったのか、私にはよくわからない。
調べてみてくれ。

ひょっとして、ライブドアが持っているライブドア以外の会社の株を売ったのかもしれない。
それならばただの証券売却だから、無罪になる。ということが争点らしい。

・・しかしくわしく知識がない。誰か詳しく教えてくれ。

56元気者警部:2010/09/08(水) 20:51:53
>>55(たぶん。)

57元気者警部:2010/09/08(水) 21:02:15
あとこの内容は現在の検察の主張だが、捏造が入っているので、信用できないと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6 ライブドア事件 - Wikipedia(2010/09/08)

58元気者警部:2010/09/08(水) 21:22:50
堀江 貴文氏の公判。(一審、二審で実刑判決) これは陰謀による攻撃だ。
http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/631.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 08 日 21:19:45: YQ201zwHWXfF6

59元気者警部:2010/09/08(水) 21:23:20
ついに阿修羅がアクセス困難になった。2010/09/08
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/758.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 08 日 21:22:03: YQ201zwHWXfF6

(回答先: ネットに関する、陰謀、そして権力介入や規制 投稿者 0_0 日時 2008 年 12 月 26 日 23:46:04)


2010/09/08 21:02
現在、
阿修羅のトップページ、空耳のページなどに、アクセスが困難になっている。

リンクを押しても、しばらく空白の時間が経って、表示されることもあるが、何回かは
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」という表示になる。
アクセス困難になっている。

大量のアクセスでサーバに制限がかかっているものと思われる。

60元気者警部:2010/09/08(水) 21:39:04
>>54訂正
>+60億
ではなく+53億4700万 だそうだ。(実際は10億の経常赤字の時に+24億)

>>57によると、

東京地検特捜部が指摘する容疑事実 [編集]
ライブドアは2004年9月期の連結決算において、実態は3億1300万円の経常赤字であったにもかかわらず、業務の発注を装い架空の売上を計上するとともに、ライブドアが出資する投資事業組合がライブドア株式を売却する事で得た利益を投資利益として売上に計上、53億4700万円の利益を計上することによって50億3400万円の経常黒字であったとする、虚偽の有価証券報告書を関東財務局長に提出した疑いがあると指摘。

61争点となっているのは:2010/09/09(木) 01:34:00
>>55やはり違っていた。

こちらに詳しく書いてあった。http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bizplus/1238743368
争点はこのようになっている。

私が思うに、
ペーパーカンパニー(SPC)を使って、自社株(ライブドア株)を売却して (ペーパーカンパニーに自社株を貸して、それからその株を売るというやり方。) 、その金で二つの会社と取引をした。
しかしその途中でライブドアの株価が上がって、結局30億ぐらいペーパーカンパニーに余った。
その30億ぐらいを、ライブドアファイナンスに(配当として)戻した。
それを利益として申告したことが違法だと言われているらしい。
資本剰余金の増加としなければならないと。
つまり、利益として申告しなければ、10億の赤字だったはずだが、利益として申告したので+24億になった・・・ということだろうか?

以下引用

そこでそのSPCがもうかった分をライブドアの子会社、ライブドアファイナンスに対して配当という形で
戻したのですが、「ライブドアの連結決算で利益に計上したことが違法だ」と言われているのです。

(検察庁が粉飾決算と主張する)理屈は「自社株を出すことによって、あるいは自社株を売ることによって
得た利益は、連結決算上は損益計算書(PL)上の利益ではなく、貸借バランスシート(BS)上の
資本剰余金の増加という形で会計書には記載しなければいけない」というものです。


ちょっと難しい話が長くなったのでみんな退屈だと思うのですが、つまり、非常に会計的に難しいところ、
どっちが正しいのか分からないようなところでむりやり「お前は正しくないんだ」と言っているのが、
ここの2つ目の争点の一番のポイントになるところなのです。「SPCを連結するか、しないか」
「SPCが出資元の株を売買した時に出た利益を、BSに付けるかPLに付けるか」という非常にあいまいで
よく分からないようなことを無理やり有罪にしようとしたのがこの事件の本質なのです。

同じような事件で最近最高裁で無罪判決が出た長銀事件というのがあるのですが、こちらもやはりあいまいな
会計制度を争っている事件で、検察はずっと有罪を主張してきて、地裁高裁で有罪判決が出たのですが、
最高裁で無罪判決が出ました。この(あいまいな会計制度)部分に関しては、「私も無罪判決が出る」と
確信しています。

62元気者警部:2010/09/09(木) 01:51:27
・・ちょっとだれか解説しろよ。

63元気者警部:2010/09/09(木) 02:12:45
>>61ちょっとちがうか・・
>(ペーパーカンパニーに自社株を貸して、それからその株を売るというやり方。)

(ペーパーカンパニーに自社株を貸して、それからその株を売って、その金を返済で自社に戻す。 というやり方。)

64元気者警部:2010/09/09(木) 04:25:22
訂正がある。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060123-0025.html 逮捕の報
> 
ライブドア本体も

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%B2%B4%E6%96%87#.E8.A8.BC.E5.88.B8.E5.8F.96.E5.BC.95.E6.B3.95.E9.81.95.E5.8F.8D.E5.AE.B9.E7.96.91 堀江貴文 - Wikipedia (2010/09/08)

ライブドアは2004年9月期の連結決算において、実態は3億1300万円の経常赤字であったにもかかわらず、業務の発注を装い架空の売上を計上するとともに、ライブドアが出資する投資事業組合がライブドア株式を売却する事で得た利益を投資利益として売上に計上、53億4700万円の利益を計上することによって50億3400万円の経常黒字であったとする、虚偽の

上はライブドア本体の話、下はライブドアグループの話だった。連結決算という単語を知らなかった。

ということで、>>53-58>>60はほとんど言っていることが違っている。
ほとんど違っているが、
この事件は、
三井の内部(の一部)および周辺の集団による陰謀、攻撃である。

65>>53-58、>>60について大部分を訂正。:2010/09/09(木) 04:35:09
>>64は、>>53-58>>60について大部分を訂正している。

66元気者警部:2010/09/09(木) 05:10:56
>>61
この文も間違いですよ。
>つまり、利益として申告しなければ、10億の赤字だったはずだが、利益として申告したので+24億になった・・・ということだろうか?

67元気者警部:2010/09/09(木) 05:11:46
・・この十年で、誰かと酒を飲んだのが一件だからな・・。金もまた然り。
これではどんならんわ。

68元気者警部:2010/09/09(木) 05:14:25
>>67ニ件だった。

69元気者警部:2010/09/09(木) 11:18:58
道でビールをあけたことがあったな・・
いちおう家の人と酒を口にする機会が一度あったが・・・
しかしまあそんなもんだ。

70元気者警部:2010/09/09(木) 11:36:45
(転載)
縁のない世界なので言いにくい。
サッカーのW杯も、見たのは日本パラグアイ戦まで、あとは全く見られんかった。
経営とか官僚なんかは何じゃそれだ。体育会系とかは言葉も話せんしな。偏りがある。

71元気者警部:2010/09/10(金) 17:11:27
宗男氏「わいろ頂いた認識ない」 会見で無実主張 2010/09/08 18:58 【共同通信】

住居侵入容疑で55歳教諭逮捕 「のぞき目的でやった」 2010/09/09 06:15 【共同通信】神奈川県

元福岡県副知事に懲役2年求刑 町村会めぐる贈収賄 2010/09/09 18:38 【共同通信】

山本病院事件で実刑確定へ 生活保護受給者の手術仮装 2010/09/09 19:03 【共同通信】

厚労省が建設国保に改善命令 11月に補助金80億返還請求 2010/09/09 19:06 【共同通信】

続報>
教え子の児童強姦、懲役7年 元教諭に福岡地裁支部判決2010年9月9日12時17分
 小学生の教え子に対する強姦(ごうかん)罪で起訴された福岡県内の公立小学校の40代の男性教諭=懲戒免職=の判決公判が9日、福岡地裁小倉支部であった。 (略) アサヒ・コム

続報>
「犯人はタリバーンではない」 常岡さん、アフガン出国2010年9月6日10時52分 アサヒ・コム
> 書き込みによると、常岡さんを拘束していたのは反政府武装勢力タリバーンではなく北部クンドゥズ州の軍閥で、タリバーンとは別の反政府勢力ヒズベ・イスラミ(イスラム党)と関係のある組織。「腐敗した軍閥集団」で「タリバーンになりすまして日本政府をゆすっていた」としている。この組織はカルザイ政権ともつながっており、「アフガン当局は事実を公表するはずがない」と批判している。

パロマに1900万円賠償命令=CO中毒死、社員の修理ミス−大阪地裁 (2010/09/09-21:07)


中国の盲目活動家4年ぶり釈放へ 当局の監視継続か
 【香港共同】8日付の香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、06年に身柄拘束され、懲役刑で服役していた中国山東省の盲目の人権活動家、陳光誠氏が9日に釈放されると報じた。
 陳氏は山東省の地元当局が女性十数万人に不妊手術や中絶を強制したなどと告発した後、公安当局に拘束され、交通秩序かく乱などの罪で懲役4年3月の判決を受けた。国際人権団体などが「無実だ」として早期釈放を求めていた。
 同紙によると公安当局は先週、陳氏の自宅周辺に監視カメラを設置。釈放後も監視下に置く意図があるとみられる。
 陳氏は、2007年に「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞を受賞。だが授賞式に代理出席しようとした妻の袁偉静さんは出国を認められなかったほか、夫との面会も4年で3回しか認められなかったという。
2010/09/08 11:55 【共同通信】

警察署狙い自爆攻撃、19人死亡 パキスタン2010年9月7日10時11分 アサヒ・コム パキスタン北西部カイバル・パクトゥンクワ州のラキマルワット地区
車が爆発、20人死亡 パキスタン北西部・警察住宅近く2010年9月8日21時4分 アサヒ・コム パキスタン北西部のコハート

中国とミャンマーが首脳会談 友好強化をアピール 2010/09/08 20:06 【共同通信】

ロ南部で自爆テロ、16人死亡 110人超負傷 2010/09/09 23:58 【共同通信】南部北オセチア共和国

ジョンウン氏、金総書記訪中に同行…香港誌報道 (2010年9月8日19時41分 読売新聞)

ジョンウン氏の少年時代、妹も一緒に留学?
画像 金ジョンウン氏とみられる人物 金ジョンウン氏の妹とみられる女児 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/788345.jpg

 【ベルン=平本秀樹】北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記の三男、金ジョンウン氏(27)のスイス留学時代とみられる少年の動画を本紙が8日、入手した。
 留学先とされるベルンの公立学校で1998年2月に開かれた音楽発表会を撮ったもので、妹ヨジョンさん(22)の少女時代とみられる姿も映っている。
(2010年9月9日03時09分 読売新聞)

72元気者警部:2010/09/10(金) 17:12:07
>>49-50続報

郵便不正事件 総選挙控え「口添え」議員の聴取遅らす2010年9月9日3時3分

 郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、自称障害者団体側から頼まれて厚生労働省に発行の「口添え」をしたとされる民主党の石井一(はじめ)・参院議員(76)への事情聴取を、大阪地検特捜部が昨夏の総選挙を理由に遅らせていたことがわかった。この結果、石井議員が口添えをしたとされる日に千葉県内のゴルフ場にいたことが同省元局長の村木厚子被告(54)=10日に判決公判=の起訴後に発覚。特捜部が描いた事件の構図が崩れる一因となった。

 特捜部は、自称障害者団体「凛(りん)の会」(現・白山会)元会長の倉沢邦夫被告(74)=一審・一部無罪、検察側控訴=が2004年2月25日、郵便割引制度の適用を受けるための証明書が凛の会に発行されるよう、当時衆院議員だった石井議員に東京の議員会館で頼んだことが事件の発端になったと判断。石井議員が厚労省の障害保健福祉部長(当時)に発行を求め、この部長が「議員案件」として企画課長だった村木元局長に不正発行を指示したとみて本格捜査に乗り出した。

 特捜部は昨年6月14日、村木元局長を虚偽有印公文書作成・同行使容疑で逮捕。村木元局長は一貫して容疑を否認したが、元障害保健福祉部長らが任意の事情聴取で石井議員の口添えを認めたため、同月下旬、石井議員の聴取に踏み切るかどうか検討した。

 捜査にかかわった複数の検察幹部によると、約2カ月後に総選挙が控えていたために地検内部で意見が分かれ、上級庁の考えを聞くことに。その後、最高検から「任意の聴取は総選挙の後にしてほしい」との回答があり、特捜部が再検討し石井議員の聴取を遅らせることにしたという。

 石井議員の聴取は村木元局長の起訴から約2カ月後、総選挙が終わってから12日後の昨年9月11日、大阪市内のホテルで約2時間行われた。石井議員は特捜部に「厚労省側に証明書発行を頼んだ覚えはない」と関与を否定した。

 また、石井議員は今年3月の村木元局長の公判に証人として出廷。ホテルでの事情聴取の際に口添えを頼まれたとされる04年2月25日の行動などについて聴かれなかったことや、この日には千葉県成田市のゴルフ場に同僚議員らといたと証言。地裁がゴルフ場に照会した結果、石井議員の証言が裏付けられた。元障害保健福祉部長も元局長の公判で捜査段階の説明を翻し、石井議員の口添えを否定した。(板橋洋佳、野上英文)

アサヒ・コム
----
村木元厚労省局長に判決へ 大阪地裁
 郵便制度悪用に絡む厚生労働省の文書偽造事件で、虚偽有印公文書作成・同行使の罪に問われた元局長村木厚子被告(54)に、大阪地裁(横田信之裁判長)は10日午後、判決を言い渡す。求刑は懲役1年6月。

 元局長は一貫して無罪を主張。公判ではかつての上司や部下が、捜査段階で元局長の関与を認めた供述調書の内容を相次いで否定した。横田裁判長は5月、実行役とされる元係長上村勉被告(41)=公判中=らの供述調書について「検察が誘導した可能性がある」などとして、大半を証拠採用しないと決め、検察側は判決を前に立証の柱を失う形となっていた。

 村木元局長は障害保健福祉部企画課長だった2004年6月、課長の公印入りの証明書を部下の上村被告に偽造させたとして起訴された。

 検察側は論告で、国会議員からの口添えを背景に、実体のない「凜の会」を障害者団体と認めるよう厚労省内で組織的に対応した「議員案件」だったと説明。元局長の指示か了解がなければ、証明書の偽造は不可能だったと主張した。

2010/09/10 07:41 【共同通信】

73元気者警部:2010/09/10(金) 17:12:20
厚労省・村木元局長に無罪判決 郵便不正事件で大阪地裁2010年9月10日15時21分

判決公判のため大阪地裁に入る村木厚子・元厚生労働省局長=10日午後1時38分、大阪市北区、飯塚晋一撮影
 郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省の元雇用均等・児童家庭局長、村木厚子被告(54)の判決公判が10日午後、大阪地裁で始まった。自称障害者団体が同制度を受けるための偽の証明書を発行したとされる元担当係長との共謀について、横田信之裁判長は「共謀があったとは認定できない」と述べ、無罪(求刑懲役1年6カ月)を言い渡した。

 判決理由の読み上げは同日夕まで続く見通し。横田裁判長は村木元局長を逮捕・起訴した大阪地検特捜部の取り調べ手法などを厳しく批判するとみられ、地検は今後、控訴するかどうか上級庁と慎重に協議するとみられる。

 村木元局長は2004年6月、自称障害者団体「凛(りん)の会」(東京、現・白山会)が郵便割引制度の適用を受けるための偽の証明書を発行するよう、担当係長だった上村(かみむら)勉被告(41)=同罪で起訴、公判中=に指示したとして、昨年7月に起訴された。元局長は一貫して否認した。

 検察側は今年1月の初公判で、証明書発行は凛の会元会長の倉沢邦夫被告(74)=一審・同罪は無罪、検察側控訴=が当時衆院議員だった石井一・参院議員(76)に証明書が発行されるよう頼み、石井議員が当時の障害保健福祉部長に口添えした「議員案件」だったと指摘。元部長の指示を受けた村木元局長(当時、企画課長)が上村被告に証明書を不正発行させたと主張した。

 ところが、捜査段階で村木元局長の事件への関与を認めたとされる上村被告や元部長らが証人尋問で「調書はでっち上げだ」「事件は壮大な虚構」などと説明を一転。横田裁判長は5月、検察側が立証の柱とした上村被告らの供述調書計43通のうち34通について「調書は検事の誘導で作られた」などと判断し、証拠採用しない決定をした。

 窮地に追い込まれた検察側は6月、推論を重ねる手法で論告。倉沢元会長が「証明書は村木元局長からもらった」と説明した公判証言などを根拠に「元局長の指示はあったと考えるのが合理的だ」と主張し、懲役1年6カ月を求刑した。これに対して弁護側は「検察はストーリーに沿った調書を作成することに力を注ぎ、冤罪を発生させた」として無罪判決を求めていた。

 厚生労働省は10日午後、大阪地裁での村木厚子・元雇用均等・児童家庭局長の無罪判決を受けて、「判決の詳細は十分承知していないが、村木元局長の主張が認められたと聞いている。判決自体はまだ確定していないので、厚労省としても今後の動きを注視していきたい」とのコメントを発表した。

    ◇

 〈郵便不正事件〉 障害者団体向けの郵便割引制度を悪用し、実態のない団体名義で企業広告が格安で大量発送された事件。大阪地検特捜部は昨年2月以降、郵便法違反容疑などで強制捜査に着手。厚生労働省から自称障害者団体「凛の会」が同制度の適用を受けるための偽の証明書が発行されたことが分かり、特捜部は昨年7月、発行に関与したとして村木厚子元局長や同会の元会長ら4人を虚偽有印公文書作成・同行使罪で起訴した。

アサヒ・コム

74元気者警部:2010/09/10(金) 17:12:50
イラク戦争の略奪美術品など公開 バグダッドで540点

 7日、バグダッドのイラク外務省で公開された返還美術品(ロイター=共同)
 【カイロ共同】2003年のイラク戦争で首都バグダッドの陥落直後にイラク国立博物館などから略奪され、その後イラク側に返還された古代美術品などの一部約540点が7日、バグダッドの外務省で報道関係者らに公開された。AP通信が同日伝えた。

 公開されたのは、古代シュメール文明の王の像や古代アッシリア時代の黄金のイヤリングなど。同博物館からは約1万5千点が奪われ、これまで約5千点が返還されたという。イラクのジバリ外相は「正しい持ち主に返還されるよう努力を続ける」と述べた。

 旧フセイン政権崩壊時には同博物館やイラク各地の古代遺跡で密売目的の略奪が横行。略奪を防げなかった駐留米軍は国際社会から強い批判を受けた。

2010/09/08 09:40 【共同通信】

75元気者警部:2010/09/10(金) 17:13:04
巡査長を懲戒免職=酒酔い運転で事故−千葉県警
 酒酔い運転で当て逃げしたとして、千葉県警は9日、道交法違反容疑で、松戸署地域課の巡査長(47)を書類送検し、同日付で懲戒免職処分にした。同署署長(57)も本部長注意処分を受けた。
 巡査長は「今年に入ってから(飲酒運転を)2、3回やった。距離が近いので大丈夫だと思った」と話しているという。
 送検容疑によると、巡査長は7月13日午前1時10分ごろ、飲酒運転で交差点の道路脇に設置されたガードパイプに衝突、さらに約300メートル離れた民家の軽乗用車に接触したが、申告しなかった疑い。
 県警によると、巡査長は同12日午後9時ごろから13日午前0時すぎまで、自宅で酒を飲んでいたという。
 西野正一監察官室長の話 警察官がこのような事案を発生させ極めて遺憾。今後一層指導を徹底し、再発防止に努める。(2010/09/09-19:00)
----
女子高生にわいせつ行為の疑い 山口県警巡査長を逮捕2010年9月9日19時33分

 山口県警は9日、女子高生にわいせつな行為をしたとして、周南署地域課の巡査長田中直樹容疑者(35)=同県下松市南花岡2丁目=を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕し、発表した。田中容疑者は「全く身に覚えがない」と容疑を否認しているという。

 発表によると、田中容疑者は7月22日午後3時ごろ、周南市のホテルで下松市の高校3年の女子高生に「洋服を買ってあげる」と約束、わいせつな行為をした疑いがある。

 県警は、田中容疑者が7月中旬に女子高生と携帯電話のサイトで知り合い、当日までに100件以上のメールをやりとりしながら女子高生を誘ったとみている。女子高生が親と下松署に相談に訪れ、メールの通信記録などから田中容疑者が浮かんだ、と県警は説明している。

アサヒ・コム
----
長崎の巡査部長を書類送検 情報漏えい容疑などで
 長崎県警は9日、銃刀法と地方公務員法の違反容疑で諫早署刑事2課の男性巡査部長(59)を書類送検し、停職3カ月の懲戒処分にした。巡査部長は同日、依願退職した。

 県警によると巡査部長は2008年9月、男性(59)=銃刀法違反容疑などで書類送検=に刃渡り約29〜44センチの無登録と登録済みの脇差し2本を譲渡。同12月には男性の依頼に応じ、他人の前科情報を教えた疑い。

 巡査部長は、男性が1995年に暴行容疑で逮捕された際、捜査を担当して知り合ったという。男性は、情報料を巡査部長に振り込んでいたと主張。県警は、05年9月から約3年間に約18万円が支払われたことを確認したが、約10万円は巡査部長が男性に売った精力剤などの代金で、残りは返金したとしている。

2010/09/09 23:02 【共同通信】
----
警視庁巡査長を逮捕=出会い系サイト料詐取容疑−同僚カードで数十万円・警視庁
 同僚警察官のクレジットカード番号などを使い、出会い系サイトの利用代金数十万円の支払いを免れたとして、警視庁は10日、電子計算機使用詐欺容疑で、築地署地域課巡査長の和南城純一容疑者(39)=東京都豊島区千川=を逮捕した。
 同庁によると、容疑を認め、「サイトを利用したかったが、金がなかった。職場で同僚の財布を見つけ、番号などをメモした」と供述しているという。
 同庁は同日、和南城容疑者の自宅や職場ロッカーを家宅捜索し、パソコンなどを押収。ほかにも同様の行為を繰り返したとみて調べている。
 逮捕容疑は6月上旬の深夜、数回にわたり、私用携帯電話を使い、カード決済代行会社のサーバーコンピューターに、男性署員のカード番号と有効期限などを送信し、出会い系サイトの利用ポイントの購入代金数十万円の支払いを免れた疑い。(2010/09/10-16:15)

76元気者警部:2010/09/10(金) 17:19:48
大阪、公園に小屋建てた疑い 9年前から生活の男逮捕

 金容疑者が公園に建てた小屋=9日午後、大阪府箕面市
 大阪府警生活環境課は9日、許可なく公園に小屋を建て生活していたとして、都市公園法違反の疑いで、韓国籍の住所不定、無職金長守容疑者(60)=公務執行妨害罪で起訴=を再逮捕した。同課によると、「事実無根」と否認している。

 同課によると、金容疑者は同府箕面市の路上でテント生活していた2001年11月、市の行政代執行を受け同年末から近くの公園に移動。テントや小屋の設置と市による撤去を繰り返した。退去の求めに応じないため、市が今年8月に告発していた。

 金容疑者は小屋を「道場」と称し、近所の子どもに少林寺拳法を教えたり、紙芝居を見せたりして金を取っていたという。

 逮捕容疑は昨年9月〜今年6月、公園を管理する市の許可を受けず、同市粟生外院5丁目の公園の隅に仮設の小屋を設置した疑い。

 金容疑者は6月、撤去の相談のため箕面署を訪問。署員とトラブルになり首を絞めたとして、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されていた。

2010/09/09 18:33 【共同通信】

77元気者警部:2010/09/10(金) 17:20:11
資源ごみ『持ち去り禁止条例』 『収入源失う』ホームレス悲鳴
2010年9月9日

アルミ缶の持ち去り禁止条例に抗議する張り出し文書=東京・隅田川河畔の公園で


 住民が家庭で分別して集積場に出した空き缶や古紙などの資源ごみについて「持ち去り禁止条例」を施行する自治体が急増し、空き缶集めを収入源にしているホームレスの人たちや支援団体が「なけなしの収入源を奪わないで」と悲鳴を上げている。悪質な持ち去り行為が横行することへの対策は急務だが、関係者はホームレスの人たちへの配慮も求めている。 (白井康彦)

 京都市の鴨川。ホームレスの人たちが暮らす段ボールの囲いが、橋の下に点在している。脇で上半身裸で空き缶を踏みつぶしていたホームレス男性(62)が重い口を開いた。

 「集積場を自転車でいくつか回って空き缶を集める。一キロ九十円で業者が引き取ってくれるけど、収入は相当に頑張っても月二、三万円ほどにしかならないよ」

 京都市は十五日開会の市議会九月定例会に、缶や瓶など資源ごみの持ち去り禁止条例案を提出する方針。これに反発するホームレス支援団体と市は、これまでに二回話し合った。男性はこのうちの一回に参加した。

 「条例ができて市が厳しく運用したら、われわれはわずかな収入源も失う。どうしたらいいのか。生活保護を申請する仲間が増えるのでは」。男性は暗い表情で訴えた。

 ホームレスの相談に乗っている全国の弁護士、司法書士の有志が条例案の提案撤回を求める意見書を市に提出。京都弁護士会もホームレスへの配慮を求める要望書を市に出している。

 一方、東京都墨田区では、十月一日から改正された条例が施行される。アルミ缶や古紙などの持ち去りは以前から禁じられていたが、違反者が禁止命令に応じなかった場合、二十万円以下の罰金が科される。

 これに反発するホームレスの人たちや支援者らは十日に区役所を訪れ、抗議する予定。ホームレスの人たちは「缶を集めていたら、十月から罰則適用という内容の文書を区職員に渡され、その場で缶を返すよう言われた」「アルミ缶集めを急に禁止するのはひどい」などと話す。

◆住民側 『収集費を出しているのに』
 持ち去り禁止条例は、ごみに関する条例の一部改正として制定するのが一般的。数年前から制定の動きが広まり、東京都の世田谷区、北区、横浜市、前橋市、金沢市、大津市、熊本市、愛知県春日井市、三重県四日市市などで施行ずみ。

 愛知県豊川市は、持ち去り違反者に五万円の過料を科す罰則を十月一日から適用する。現在開会中の地方議会定例会でも、千葉市や愛知県安城市などが条例案を提出している。

 条例は、ごみ集積場に出された資源ごみを指定業者以外の人が持ち出すのを禁ずるのが柱。罰則規定を設けている自治体が多い。「違反者に警告し、それを聞き入れなかったときに罰則を科すことがある」といった趣旨の条文が目立つ。ただ、京都市は条例案に罰則規定を盛り込まなかった。

 条例制定ラッシュの背景にあるのが持ち去り行為の横行だ。各地の自治体が特に問題視しているのは、集積場にトラックを止めて大量に資源ごみを持ち去る行為。こうした悪質行為は、一部の業者やグループなどが行っているとみられる。

 条例制定にあたり、京都市が住民から募った意見では「抜き取りする際の騒音が迷惑」「資源ごみだけ持ち去り、それ以外のごみが散乱している」「指定袋や手数料券を購入してごみを出している以上、市が収集するべきだ」「他人に持っていかれるのは不愉快」といった声があった。

 一方、ホームレスの人たちが個人で自転車やリヤカーなどで缶などを回収していることについて、「彼らの生活の糧なので、大目に見る空気もある」と明かす自治体職員もいる。罰則付きの条例を施行している自治体の多くも「ホームレスの人を警察に告発した事例はない」と口をそろえる。

 ただ、関係者の間には「全国の自治体で禁止されたら、ホームレスの人たちも住民から頻繁に『違反行為をしている』と言われ、缶集めをやめてしまう人も多くなるだろう」と懸念もある。

東京新聞

78意味がない、無駄、間違っている、社会に害のある法律:2010/09/10(金) 17:21:55
これはとんでもないことだ。社会が困ることになる。
(暴力団が弾圧をうけている。)

暴力団への利益供与に罰則 弘道会対策の愛知で条例案
 愛知県警は8日、暴力団にトラブルを解決してもらう見返りに、金銭を支払った飲食店などの業者に対して罰則を科すことを定めた「愛知県暴力団排除条例案」をまとめた。21日に始まる県議会に提出、来年4月からの施行を目指す。

 指定暴力団山口組のトップとナンバー2の出身母体で、名古屋市に本拠地がある「弘道会」が同市中区の「錦三地区」で用心棒代やあいさつ料などを集め資金源とし、勢力を維持しているとみられ、愛知県警は同地区で暴力団排除を強化する必要があると判断した。

 条例案は錦三地区などを「暴力団排除特別区域」に指定。区域内で飲食店や風俗店などの業者がトラブル解決の見返りに、暴力団に金銭などの利益を供与する行為を禁止。違反した場合は1年以下の懲役または50万円以下の罰金を科す。

 また暴力団員が18歳未満の青少年を暴力団事務所に立ち入らせることを禁止。中止命令に従わない場合、6カ月以下の懲役または50万円以下の罰金を科すとしている。

2010/09/08 19:12 【共同通信】
----
暴力団排除条例案を提出へ=用心棒代に罰則、弘道会対策−愛知県警
 愛知県警は8日、飲食業者らが暴力団に用心棒代を支払うことなどを禁止する「愛知県暴力団排除条例案」を9月定例県議会に提出すると発表した。来年4月の施行を目指すという。
 名古屋市には指定暴力団山口組の組長篠田建市(通称司忍)受刑者(68)の出身組織「弘道会」があり、県警は資金源根絶を狙う。
 条例案によると、同市中区錦3丁目にある県内最大の繁華街「錦三」などを「暴力団排除特別区域」に指定。同区域の風俗店や飲食店がトラブルを解決してもらう見返りに用心棒代を暴力団に支払うと1年以下の懲役か50万円以下の罰金が科される。暴力団側にも同様の罰則を科す。(2010/09/08-21:19)

79元気者警部:2010/09/10(金) 17:22:43
ウィニーで児童ポルノ取得=公然陳列容疑で男逮捕−閲覧可能、初の摘発・警視庁  画像  ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/788349.jpg
 ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」で児童ポルノ動画を取得し、利用者に閲覧させたとして、警視庁少年育成課と練馬署は9日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑で、岡山市北区大元、無職倉田友和容疑者(33)を逮捕した。
 捜査関係者によると、ダウンロードしたファイルが自動的にアップロードされるウィニーの特性から、少なくとも「未必の故意」を問えると判断し、摘発に踏み切った。
 同課によると、ウィニー利用者の同容疑での摘発は全国初とみられる。ウィニーはサーバーを使用せず、通信を暗号化するなど匿名性が高いが、警察庁が1月に運用を開始した観測システムを活用し、特定した。
 倉田容疑者は容疑を認め、「昨年2月から興味本位で収集していた。みんなに見てもらいたかった」と供述。パソコンには児童ポルノやわいせつ動画など7万〜8万点が保存されていたという。(2010/09/09-13:15)
----
別の報

女児のわいせつ動画、ウィニーで公開容疑 33歳を逮捕2010年9月9日12時22分

 ファイル共有ソフト「ウィニー」のネットワーク上に女児のわいせつ動画を公開したとして、警視庁は岡山市北区大元2丁目、無職倉田友和容疑者(33)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)の疑いで逮捕したと9日発表した。

 少年育成課によると、逮捕容疑は、7月15日、自宅のパソコンにウィニーを使って受信(ダウンロード)した8〜9歳の女児の全裸の動画2点を保存し、不特定多数のウィニー利用者が閲覧できる状態にしたもの。容疑を認めているという。

 ウィニーで受信したファイルは、利用者ならだれでも検索して自由に受信することができる。倉田容疑者はこうしたウィニーの特性を知っていたといい、同課は故意に児童ポルノを公開したと判断した。捜査員が7月、ウィニーのネットワーク上を監視中に動画を発見した。

アサヒ・コム

80元気者警部:2010/09/10(金) 18:05:43
>>79は、工作による自作自演事件。

参考
Winny - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Winny

児童ポルノ法改正案 これよく考えたらムチャクチャじゃないか?
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/162.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 6 月 11 日 18:51:56: YQ201zwHWXfF6
(単純所持禁止は、 2010/09/10 現在法律ができていない。)

ネットに関する、陰謀、そして権力介入や規制
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/636.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 12 月 26 日 23:46:04: YQ201zwHWXfF6

81元気者警部:2010/09/10(金) 18:11:17
>>78

名古屋市市中区錦3丁目にある県内最大の繁華街「錦三」などを「暴力団排除特別区域」に指定。風俗店や飲食店がトラブルを解決してもらう見返りに用心棒代を暴力団に支払うと1年以下の懲役か50万円以下の罰金法案を提出。

82元気者警部:2010/09/10(金) 18:15:16
微妙に限定されているが・・

83元気者警部:2010/09/10(金) 18:17:47
妙に寝技みたいになっているな。

84元気者警部:2010/09/10(金) 18:46:10
いや・・
>県内最大の繁華街「錦三」などを「暴力団排除特別区域」に指定
だから、繁華街がいくつか含まれるのだな・・

寝技ではなくて本当に排除の様子だ。

85元気者警部:2010/09/11(土) 17:51:20
>>78-84
なんで暴力団に金を払うのが閥の対象になるのかわからん。
別に自由に払っていい話だ。

官憲の頭の中が行きすぎているんじゃないのか?

86元気者警部:2010/09/11(土) 17:52:14
>>85
閥の→罰の

87元気者警部:2010/09/12(日) 17:44:07
布川事件再審で目撃者証言 「杉山さんとは違う人物」 2010/09/10 18:44 【共同通信】
茨城県で1967年、男性が殺害された布川事件で、強盗殺人罪などで無期懲役が確定した後、仮釈放された桜井昌司さん(63)と杉山卓男さん(64)の再審第3回公判

木村剛司衆院議員ら不起訴不当 東京第1検察審査会 2010/09/10 19:13 【共同通信】
 2007年の東京都墨田区議選で選挙カーのガソリン代を区に水増し請求したとして詐欺容疑で告発された民主党の木村剛司衆院議員(39)ら当時の立候補者10人を起訴猶予とした東京地検の処分について、東京第1検察審査会が不起訴不当と議決していたことが10日、分かった。  審査会は議決理由で「区に全額返納されたことをもって、犯罪を許す一要因とする考えには賛同できない」とした。8月26日付。木村氏は「議決書を見ていないのでコメントできない」と話している。(略)

鈴木宗男議員、異議申し立て 最高裁の上告棄却「不服」 2010/09/10 21:50 【共同通信】

闇サイト殺人神田死刑囚の控訴取り下げ有効 高裁決定 2010/09/11 08:06 【中日新聞】 名古屋市千種区で2007年8月、会社員磯谷利恵さん=当時(31)=が殺害された闇サイト事件

大麻所持容疑 神戸の15歳女子中学生を逮捕 2010/09/12 15:52 【神戸新聞】

押し入れに86歳母遺体、無職の60歳男逮捕 (2010年9月11日13時42分 読売新聞)大阪府

暴行死の2歳女児、腕にたばこのやけど跡 (2010年9月11日14時38分 読売新聞) 広島県福山市で8月末に死亡した女児(2)の体に複数のあざがあった事件

パトカーから逃げる途中、ひき逃げ 横浜で男性死亡2010年9月11日11時48分 アサヒ・コム

日本版GPS衛星、打ち上げ成功=測位精度10倍向上も−H2Aで・種子島
 米国の全地球測位システム(GPS)を補完し、高精度の測位サービスを目指す準天頂衛星1号機「みちびき」を搭載したH2Aロケット18号機が11日午後8時17分、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げられた。(略)(2010/09/11-23:02)


ジョンウン氏権力継承「時間かかる」 韓国大統領見通し2010年9月11日11時39分
 【ソウル=牧野愛博】韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は10日に放送されたロシアのテレビ局とのインタビューで、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の後継者とされる三男のジョンウン氏について「(金総書記との会談が実現した場合に)横に一緒にいれば自然に会えるが、カウンターパート(交渉相手)ではない。特別な意味はない」と語り、後継者に指名されても権力継承作業にはなお時間がかかるとの見方を示した。
 韓国大統領府が明らかにした。李大統領はジョンウン氏について「写真も非常に幼いときのもので、現在どんな姿なのか、どんな人なのかよく知らない」と発言。「結局は3代世襲になるが、北の内部事情によるもので、我々は言及できない」とも語った。
アサヒ・コム

宗教対立乗り越え結束を=米大統領
 【ワシントン時事】オバマ米大統領は10日の記者会見で、同時テロ9年を11日に控え、宗教対立を乗り越え、国民に結束するよう呼び掛けた。(略) (2010/09/11-01:29)

「イスラム教と戦争せず」=国民に団結呼び掛け−米大統領
 【ワシントン時事】オバマ米大統領は同時テロから丸9年を迎えた11日、ワシントン郊外の国防総省で行われた追悼式典で、「われわれはイスラム教と戦っていないし、決して戦わない」と述べ、宗教の自由など米国の理念を思い出し、団結心を新たにテロに立ち向かうよう国民に呼び掛けた。(略)(2010/09/12-00:27)

88でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/12(日) 17:45:42
>>72-73続報。でっちあげられた郵便不正事件

控訴断念視野に検察当局協議 厚労省事件無罪判決で 2010/09/10 21:07 【共同通信】 >厚生労働省の村木厚子元局長(54)を無罪とした大阪地裁判決について、検察当局は10日、控訴の断念を視野に検討を始めた。 
----
厚労省文書偽造事件の判決要旨 
 大阪地裁が10日、虚偽有印公文書作成・同行使の罪に問われた厚生労働省の村木厚子元局長に言い渡した判決要旨は次の通り。

 【争点】

 厚労省が、郵便料金の割引を受けることができる障害者団体とする証明書を、実体のない「凜の会」に発行したことについて、村木元局長が実行役とされる元係長上村勉被告に指示したかどうかが争われた。凜の会設立者倉沢邦夫被告が石井一衆院議員(当時)に証明書発行の口添えを依頼したのか、石井議員の依頼を受けた村木元局長の元上司が、便宜を図るよう指示したのかも争点となった。

 【争点に対する判断】

 倉沢被告が、石井議員に口利きを依頼するため議員事務所に2004年2月25日のアポイントを取ったことは信用性が高いとみられるが、実際に石井議員と面談した事実は、客観的証拠に反し、信用できない。

 2月25日以前に倉沢被告が石井議員に面談した可能性は完全には否定されないものの、事実と認定できるものではない。

 村木元局長の元上司が石井議員に担当が元局長であると伝えたことや、公的証明書を発行する方向で処理するよう元局長に指示したとの点も、信用性が高いとはいえない。

 村木元局長の元部下が、倉沢被告が来庁した場合の対応を指示されたこと、凜の会の関係者が来ると告げられたことに関する供述も、完全に信をおけるものではない。

 捜査機関は倉沢被告を逮捕した時点で、倉沢被告の手帳を押収、公的証明書が作成されたことを認識していた。石井議員の名前を出して厚労省に働き掛けたことや石井議員へ倉沢被告が口利きの依頼をしたこと、凜の会の案件が元上司から村木元局長、元部下に下ろされたとする供述調書はすべて、不正の認識を有した後に作成された。

 捜査の出発点の一つとして、倉沢被告の手帳の2月25日の欄に、「13・00 石井」の記載があるが、記載の日時に倉沢被告と石井議員が面談した可能性は(ゴルフをしていたという)ゴルフ場からの回答で否定されており、倉沢被告が石井議員と面談していた事実を認定せしめる証拠とはならない。

 2月25日に倉沢被告と面談がないという石井議員の証言は信用でき、それ以外の日時にも倉沢被告から依頼がなかったとの証言も、ただちに信用性が排斥される事情もみられない。

 【共謀の認定】

 検察官主張事実のうち、元上司の村木元局長に対する指示、元局長の上村被告らに対する指示など、元局長と関係者とのやりとりはいずれも認定できない。さらに本件が石井議員から要請され、証明書を発行することが企画課内で決まっている「議員案件」であったとの事実も認定できず、元局長において犯行の動機があったと言えない。

 さらに上村被告が虚偽の稟議書を独断で作成していることなど元局長が犯行を行うことが不自然であることや、元局長の指示もなく上村被告が独断で証明書を作成しても不自然ではないことを示す事情もみられることから、上村被告が元局長の指示で証明書を作成した事実は認められない。そのほか証拠上認められる事実を総合しても元局長が上村被告らと虚偽の証明書を作成し「凜の会」側に交付するとの共謀があったと認定できない。

2010/09/10 22:48 【共同通信】

89でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/12(日) 17:46:03
----
唇かむ大阪地検検事「何もコメントできない」
 予想された結果だったとはいえ、大阪地検幹部らは捜査を否定する無罪判決に悔しさを隠せなかった。


 同地検の大島忠郁次席検事は8日の定例記者会見で、「主要な供述調書の証拠請求が却下されたものの、有罪を導くだけの証拠も採用されている」と語っていた。しかし、この日の判決はその望みを完全に打ち砕いた。

 判決後、同地検では小林敬検事正ら幹部が内容を精査。検事正室の明かりは、退庁時間を過ぎてもともり続けた。途中で一度退室した小林検事正は報道陣に対し、「何もコメントできない。控訴については判決文を読んで検討したい」と硬い表情で話した。

 捜査に携わった検事は「階段を上るような捜査の過程で村木被告が浮かんだ。取り調べが不当とは思わないが、裁判所に否定された以上、捜査に甘い点があったのか……」と唇をかんだ。ある検察幹部は「無罪は予想されたが、主張が全面的に否定されたことは残念」と顔をしかめた。

(2010年9月10日22時49分 読売新聞)
----
村木元局長「心臓が1回大きく鼓動」無罪信じて

画像 記者会見を終え、支援者らと喜び合う村木厚子元局長(10日午後、大阪司法記者クラブで)=関口寛人撮影 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/789039.jpg

 「これ以上、私の時間を奪わないでほしい」。

 郵便不正をめぐる厚生労働省の偽証明書発行事件で10日、無罪判決を受けた村木厚子元局長(54)は、夫と子供、支援者らが見守る法廷で、「潔白」へと導く裁判長の言葉をじっとかみしめた。

 逮捕から1年3か月。閉廷後、村木元局長は長かった捜査、公判を振り返り、「こういう結果が出るのを信じてやってきた」と安堵(あんど)の表情を見せる一方で、検察に控訴断念を求めた。

 「被告人は無罪」。大阪地裁201号法廷。横田信之裁判長が主文を告げた瞬間、グレーのジャケットにスカート姿の村木元局長は立ったまま軽く一礼し、ホッとした表情で少し目を潤ませた。

 村木元局長は閉廷後、大阪司法記者クラブで開かれた記者会見に弘中惇一郎弁護士らとともに出席。村木元局長は「色々な人に支えられて今日を迎えられた。本当に感謝している」と笑顔で切り出した。無罪が言い渡された瞬間については「言葉に表せない。心臓が1回大きく鼓動を打った」と、喜びの大きさを表した。

 検察との闘いを支え続けた家族や支援者らには、「『信じてる』って言ってくれたことが、救いだった。絶望や孤独を味わわずに来られた」と感謝の言葉を寄せ、「もう一度、もといた場所に戻りたい」と復職に意欲をみせた。

 関係者の調書が証拠採用されないなど、異例の展開だった公判。その約8か月を振り返っては、「真実を明らかにするプロセスが大変なことを実感した」と述べる一方で、「事実はわかったが、なぜ(検察の)ストーリーが出来たのか、その理由まではわからなかった」との不満も漏らした。検察に対しては、「何が無罪の原因だったのか自分で検証してほしい」と注文した。

 娘2人と傍聴席から見守った夫で厚労省総括審議官の太郎さん(56)は、周囲の人と握手を交わし、「無実を疑ったことはなかったが、判決がどうなるかは不安だった。『よく頑張ったね』と言ってやりたい」と妻をねぎらったが、「職場復帰できなければ意味がない。検察は、メンツにこだわった控訴はしないでほしい」と話した。

(2010年9月11日03時07分 読売新聞)
----
高知の父「徹底的に闘え」 村木元局長無罪判決 2010年09月11日08時29分 高知新聞

90元気者警部:2010/09/12(日) 17:46:22
警官が当て逃げ容疑 県警、飲酒運転も捜査へ さくら
(9月12日 05:00)

 さくら市の国道4号で10日深夜、車で縁石に衝突するなどの事故を起こした上、警察官の事情聴取中に車を放置して逃走したとして、さくら署は11日、道交法違反(安全運転義務違反、事故不申告)の疑いで、那須塩原市下永田、那須塩原署留置管理課の巡査長田口智識容疑者(24)を逮捕した。県警によると、田口容疑者は調べに対し容疑を認めているという。事故直前、田口容疑者は下野市内の実家で飲酒していたとみられ、県警は飲酒運転の立件も視野に捜査を進める方針。

 逮捕容疑は10日午後10時10分ごろ、さくら市蒲須坂の国道4号で乗用車を運転、道路左側の縁石に衝突したほか、弾みで道路右側に設置された工事用のバリケードに衝突した疑い。さらに現場臨場したさくら署員の事情聴取中に、車を置いたまま徒歩で逃げた疑い。

 県警によると、事故当時、田口容疑者の話にあいまいな点があることから、さくら署員が飲酒検知しようと検査用の道具を車へ取りに行ったすきに、逃走した。乗用車内には財布や携帯電話も残したままだったという。

 現場は片側1車線の直線道路で、道路右側は片側2車線にするための拡幅工事をしている。現場直前の十字路交差点で、田口容疑者は右折レーンを利用し前方のトラックを追い越したとみられる。

 交差点を抜けた後、田口容疑者は前方の工事用バリケードを避け片側1車線の走行車線に戻ろうとしたところ、道路左側の縁石に衝突したとみられる。その際、後続のトラックが急ブレーキを掛け、後続車が追突する事故も起きたが、いずれもけが人はいなかった。

 田口容疑者は10〜12日まで旅行願を出しており、10日に帰省していた。事故当時も公休で、下野市内の実家から那須塩原市内に向かう途中だったという。事故直前の10日午後5時半から午後8時までの間に実家で両親と飲酒していたとみられ、両親は調べに対し「ビール大瓶1本と焼酎の水割り4杯ほど飲んだ」などと話している。

 田口容疑者は逃走後、直線距離でも30キロ超を徒歩で実家に戻ったという。行方を捜していた那須塩原署員が11日午前6時50分ごろ、実家に戻った田口容疑者を確認、県警がその後に逮捕した。

下野新聞

91元気者警部:2010/09/15(水) 17:44:02
放置自転車をベトナムへ、活動団体がボランティア70人を募集/川崎
2010年9月13日
 放置自転車をベトナムの小中学生に贈る活動をしている日本ベトナム友好協会川崎支部(宮原春夫支部長)が、自転車のペダルを外す作業などを手伝うボランティア70人を募集している。(略) 同支部は、2003年11月から、保管期間を過ぎた放置自転車を市から譲り受け、川崎港と姉妹港のベトナム・ダナン市に向けて輸送する活動を実施。現地のダナン友好連盟を通じて、学校まで10キロ以上の遠距離を徒歩で通学している小中学生に自転車をプレゼントしている。年間7万台に上る市内の放置自転車の有効活用にもなっている。
 今回が17度目。贈るのは620台で、延べ5千台を超えるという。当日は、同連盟関係者が作業の様子を見学する。(略) 神奈川新聞

女児強制わいせつ容疑で男逮捕 「ほかに100件くらいやった」 2010/09/14 08:16 【神奈川新聞】

元支店長代理が4400万円流用、元次長300万円着服 2010/09/14 16:01 【下野新聞】足利銀行

求刑上回る懲役20年判決 神奈川の模型店主殺害 2010/09/14 18:22 【共同通信】

殺人未遂容疑で追送検へ マツダ工場の殺傷事件 2010/09/14 18:26 【共同通信】 12人が死傷した広島・マツダ工場の無差別殺傷事件

秋葉原事件、鑑定医が証言 被告「責任能力減退してない」 2010/09/14 19:16 【共同通信】

「山口組弘道会に決定的打撃を」 警察庁会議で安藤長官 2010/09/15 11:22 【共同通信】

粉飾容疑で社長を逮捕 上場廃止のエフオーアイ 2010/09/15 14:25 【共同通信】 東証マザーズ上場の際に売上高を100億円以上水増しする粉飾決算をしていたとして、さいたま地検

ネット競売で詐欺容疑 広島の派遣社員逮捕 2010/09/15 16:55 【共同通信】

特許庁汚職、キャリア技官らに有罪判決
(略) 判決によると、志摩被告は2005年8月〜09年11月、コンピューターシステム設計開発事業の内部情報などを沖被告に漏らした見返りに、東京・銀座などから神奈川県小田原市の自宅に帰る際にタクシーチケットを受け取り、
タクシー代として計約256万円のわいろを受け取った。(2010年9月14日12時41分 読売新聞)

拳銃奪い警官に発砲、無職男に懲役10年判決 (2010年9月14日19時29分 読売新聞)東京都

○○ちゅわ〜ん(ハート)…教え子に深夜メール (2010年9月15日14時49分 読売新聞)桃山学院高校(大阪市阿倍野区)

「ネット嫌がらせ、殺されたのと同じ」 秋葉原事件被告2010年9月15日1時36分 アサヒ・コム

電柱衝突の車内から刺殺体 殺人事件で捜査 長野・伊那2010年9月11日12時36分 アサヒ・コム

ラブホテルに男性遺体、全身に殴られたような跡 埼玉2010年9月11日20時44分 アサヒ・コム

松山のラブホテルで女性刺殺、殺人容疑で男を緊急逮捕2010年9月14日10時58分 アサヒ・コム

自宅で刺され女性重傷、夫出勤直後に男侵入 大阪2010年9月15日12時54分 アサヒ・コム


日本政府サイト攻撃へ 中国ハッカー組織 2010/09/14 11:33 【共同通信】
 【香港共同】尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺で海上保安庁の巡視船と中国漁船が衝突した事件に抗議するため、中国最大とされるハッカー組織「中国紅客連盟」は今月18日まで日本政府機関のウェブサイトを攻撃すると表明した。

米「ティーパーティー」また勝利 東部州で共和党予備選 2010/09/15 10:58 【共同通信】

ジョンウン氏を胡主席に紹介か=金総書記訪中に同行−韓国紙
 【ソウル時事】13日付の韓国紙・朝鮮日報は消息筋の話として、北朝鮮の金正日労働党総書記が8月下旬に中国を訪問した際、後継候補の三男ジョンウン氏を胡錦濤国家主席に紹介したと報じた。
 中国の対北朝鮮貿易業者らの証言によると、ジョンウン氏は訪中当時、3人組の警護を受けて金総書記に同行。ただ、西側メディアへの露出を避けるため、別の車両に乗って随行団の一人のように行動したという。
 金総書記は同月27日、吉林省長春で開催された歓迎宴会で同氏を胡主席ら中国指導部に紹介。金総書記は気分が良くなり、茅台(マオタイ)酒を1本以上飲んだという。(2010/09/13-10:30)

92元気者警部:2010/09/15(水) 17:44:22
教職員の8割超が「毎日残業」 県教委調査 2010年09月14日  熊本日日新聞

画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/789881.jpg

 県教委は13日、公立学校の全教職員(約1万6300人)に初めて勤務実態や「負担感」などを聞いたアンケート調査の概要を発表した。
小中学校の8割超が毎日残業し、休日勤務も常態化。特に調査類への回答や文書処理、部活動などを負担に感じている割合が高いことが分かった。

 県教委は2008年12月、教職員の負担軽減に向けた実行計画を策定。調査は計画の進ちょく状況と学校現場の実態を把握するため、インターネットを使い今年6〜7月にかけて実施。公立小中高と特別支援学校の全教職員の76%に当たる1万2434人が答えた。

 平日の時間外業務は小中学校の8割、高校・特別支援学校の7割超が「ほぼ毎日」と答え、休日も「毎週」との回答が小学校で39%、中学校62%に上る。残業の主な理由(複数回答)は小学校は授業準備が58%で最多だったが、中学校は68%が部活動を挙げた。

 業務で負担感が大きいのは、教委や文部科学省などの調査類が小中学校ともトップ。文書処理や部活動、会議と続き、「保護者への対応」も小中学校とも2割を超えた。一方、授業準備や教材研究など子どもに直接かかわる業務の負担感は小さかった。

 調査結果を受けて県教委は、調査類の精選を進めるとともに、事務を簡素化できるシステム整備や教員1人あたり1台のパソコン配備などを市町村に要望。部活動については、活動時間や日数などを決めた指針の徹底を促す方針だ。(森紀子)

93元気者警部:2010/09/15(水) 17:44:42
下呂署員、財布盗んだ疑いで逮捕 管轄内のコンビニ
2010年09月14日13:41
◆防犯カメラに映像

 県警は14日、コンビニ店内で男性経営者の財布を盗んだとして窃盗の疑いで、下呂署地域課尾崎警察官駐在所の巡査長長谷川教雄容疑者(57)=下呂市萩原町尾崎=を逮捕した。

 逮捕容疑は、12日午前11時10分ごろ、下呂市内のコンビニ店で、男性経営者(60)がレジ付近に置いていた現金2万1千円とキャッシュカード数枚入りの財布を盗んだ疑い。長谷川容疑者は「盗んだことは間違いない」と容疑を認めている。

 県警監察課によると、長谷川容疑者は同日、非番だった。13日朝、財布がないことに気付いた男性は被害届を提出。防犯カメラの映像から、長谷川容疑者が浮上した。コンビニ店は長谷川容疑者の管轄地域内にあった。

 14日早朝に県警本部で開かれた記者会見で、同監察課の杉山俊博首席監察官は「警察に対する県民の信頼を大きく損ねたことをおわびします」と謝罪し「捜査の結果を踏まえ、厳正に対処したい」と述べた。長谷川容疑者の勤務態度に問題はなかったという。

岐阜新聞

94でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/15(水) 17:47:46
>>88-89続報

大阪地検、村木元局長の控訴断念へ 上級庁と協議し結論2010年9月15日3時1分

 郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、大阪地裁が無罪判決(求刑懲役1年6カ月)を言い渡した厚生労働省元局長の村木厚子氏(54)について、大阪地検は14日、控訴を断念する方向で上級庁と協議に入ることを決めた。
大阪高検には15日に方針を伝え、検察当局として控訴期限の24日までに最終的な結論を出すとみられる。

 検察関係者によると、幹部の一人は「現時点は地検だけの判断」としている。
高検と最高検にも、村木氏を起訴した大阪地検特捜部の捜査のあり方が問われる事態に発展した今回の判決を重視し、受け入れるべきだとする意見があり、地検は控訴は難しいと判断したとみられる。

 村木氏の裁判では、実体のない障害者団体が郵便割引制度の適用を受けるための証明書を発行するよう、2004年に村木氏から指示されたなどとする元部下らの供述調書の大半が「検事の誘導で作られた」などとして証拠採用されなかった。
検察側は団体元会長の「証明書を村木氏から受け取った」とした公判証言などを根拠に求刑したが、10日の地裁判決は「村木氏の関与は認められない」として無罪を言い渡した。

 検察関係者によると、地検は14日、この判決を踏まえて特捜部や公判部などの幹部が控訴できるかどうか協議。控訴したとしても
(1)捜査段階に作成された供述調書などが関係者の手帳などの客観的証拠と矛盾しており、信用性が認められない可能性が高い(2)有力な証拠を新たに出せる見込みがほとんどない――などとして、「控訴は困難な状況」と判断したという。

 長妻昭厚労相は村木氏の無罪判決後、「控訴がない場合は復職していただいて、それなりのポストで処遇していく」との考えを示している。(板橋洋佳、野上英文)

アサヒ・コム
----
「検察の作文防げる」 可視化必要と弁護士ら

 「取り調べの全面可視化を実現する議員連盟」の会議に出席した鈴木宗男衆院議員(奥左)と弘中惇一郎弁護士(同右)=15日午前、国会内
 民主党の「取り調べの全面可視化を実現する議員連盟」は15日、国会内で会議を開き、厚生労働省文書偽造事件で無罪判決を受けた村木厚子元局長の主任弁護人の弘中惇一郎弁護士と、受託収賄罪などで収監の見通しとなった鈴木宗男衆院議員が出席した。

 弘中弁護士は「この事件では供述調書以外に客観証拠があったため、検察のストーリーは崩れた」と指摘。その上で「検察官は、密室で聞いた話を材料に具体的で迫真性があるような供述調書をつくり、容疑者にサインを迫る。
可視化されていれば、こうした取り調べや作文はできない」と訴えた。

 鈴木議員も「密室での取り調べは全部、誘導だ。可視化が実現すれば、極端に冤罪はなくなる」と主張した。

2010/09/15 12:46 【共同通信】

95元気者警部:2010/09/15(水) 18:27:43
>>47
オカルト板も人が減ってきている。
日本のパワー層による大動員が、去った模様。

オカ板過去ログ倉庫
(p)http://toki.2ch.net/occult/kako/
オカ板過去ログ倉庫(以前)
(p)http://anchorage.2ch.net/occult/kako/

2ちゃんねる 過去ログ倉庫 政治金融 板
(p)http://yuzuru.2ch.net/seiji/kako/  yuzuruサーバー
(p)http://namidame.2ch.net/seiji/kako/  namidameサーバー (以前)

96元気者警部:2010/09/17(金) 20:27:58
今の世の中は、真面目にやればやるほど世の中が不幸になるようなシステムが沢山あるように思う。

97元気者警部:2010/09/18(土) 01:39:16
言わなくてはいけない。
それでも田代はやってない。と・・・。
田代は本当の陰謀被害者だから、出所してからまじめにやっていて、よし、田代いいぞ、このまま行けば光をつかめるぞ・・と、思っていたのに、みんな思っていたのに・・・。
なに考えているんだ?腐敗と陰謀が膨れすぎなんだろう?だから少ない目をそっちに賭けちまうんだろうな・・・。思わずやっちゃうんだよ。こりゃ参ったね。
だが、神とそのまじめな人々のことを忘れてはいけない。そして田代がそういう奴だということもな。

田代、4度の逮捕、書類送検…転落の軌跡 ネットで人気の「神」もクスリと縁切れず
2010/09/16 09:43更新
記事本文 コカイン所持でまた逮捕された田代まさし容疑者(54)は、これまでにものぞきや薬物で少なくとも4回逮捕、書類送検されて世間をにぎわせた。
お茶の間の人気者から一気に転がり落ち、ネット上で「神」とも“賞賛”された田代容疑者は、結局クスリとの縁を断つことができなかった。

記事本文の続き 田代容疑者は昭和55年、歌手の鈴木雅之さんらとシャネルズを結成、デビュー曲「ランナウェイ」などがヒット。お笑いタレントとしても志村けんさんと競演し、人気を集めた。

 ところが、平成12年に、東京都目黒区の駅構内で、女性のスカートの中を盗み撮りしていたとして都迷惑防止条例違反容疑で書類送検され、芸能活動を休止。
この際、テレビ局のインタビューに「ミニにタコができるというタイトルのギャグ映像を作ろうとしていた」と弁明し、ひんしゅくを買った。同年12月に東京簡裁から罰金5万円の略式命令を受けた。

 芸能界復帰に向け動き始めた13年12月には、今度は民家の浴室をのぞいたとして軽犯罪法違反容疑で逮捕された。さらに家宅捜索の結果、自宅から覚醒剤(かくせいざい)が見つかり再逮捕。懲役2年執行猶予3年の判決を受けた。

 16年6月には、乗用車を運転してオートバイと衝突。オートバイ運転の男性が左太もも骨折の重傷を負った。現場はUターン禁止区域だった。

 そして、執行猶予期間中の16年9月、東京都中野区の路上で停車中の乗用車内にいて警察官の職務質問を受けたところ、バタフライナイフ(刃渡り8センチ)と覚醒剤を所持していたため現行犯逮捕。17年2月に懲役3年6月の実刑判決を受け、服役した。

 こうした一連の転落の軌跡がネットでは受け、「神」として“賞賛”された。20年6月に出所して以降は、CS放送で番組を持っていたほか、今夏には田代容疑者への各界著名人のエールをまとめた応援本も出版。薬物を断って立ち直っているように見えた
----

田代容疑者、しどろもどろで震え出す 同伴女性は落ち着いて…
2010/09/16 12:03更新

記事本文 16日未明、横浜市中区の赤レンガパーク第2駐車場で、コカイン所持容疑で現行犯逮捕された田代まさし容疑者(54)。
駐車場の北側にある身障者用スペースにセダン型のBMWを止めていた田代容疑者は、九州管区機動隊隊員に職務質問されると、しどろもどろでふるえだし、車を発進させたいようなそぶりを見せたという。
11月に同市で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)国際会議の警備の応援のため、周辺には全国の警察から応援部隊が派遣されていた。

記事本文の続き 身分証として提出した国民健康保険証には「田代政」の名があり、覚醒剤(かくせいざい)所持などの前科があったため、捜査員が持ち物検査を行ったところ、布製ティッシュケースの中からポリ袋入りの粉末が見つかった。
捜査員の問いかけに、田代容疑者は「コカインだ」と答えたという。田代容疑者は黒いジーパンにジャケット姿でラフな服装。
助手席に座っていた美容院経営、荒井千恵子容疑者(50)は田代容疑者と対照的に落ち着いた様子で任意同行に応じ、横浜水上署でスカートのウエスト部分に挟んでいた透明のポリ袋1袋に入った覚醒剤の結晶を差し出したという。

98元気者警部:2010/09/18(土) 01:43:23
どれだけまともな人がまともな行動をするか・・これが大切だから。
政治でも戦争でも何でもそうだ。
苦しいときならなおのことわかるだろう。

99元気者警部:2010/09/18(土) 01:44:57
まともな社会を作ったほうがいい。

100元気者警部:2010/09/18(土) 01:56:44
>>97
この工作だって、計画性ないだろう?
やっている(仕掛けている)やつらもわかっていないんだろうな。
衝動的にバァーッてやっちまうんだろうか?こういうのは、まともな状態じゃないぞ。

101元気者警部:2010/09/18(土) 01:58:18
ヤバイ状態。

102元気者警部:2010/09/18(土) 02:05:37
これを仕掛けた奴らに↑のようなことを言ったのも、私がはじめてぐらいじゃないかな・・。
まあ2-3人は同じようなことを言っているかもな。

103元気者警部:2010/09/18(土) 02:19:34
しかしサポートもついて田代がじわじわ隠れた(もう目立ちだしたけど)流れに乗ってよ、(今の腐敗や陰謀と戦う流れね)
いい感じだと思えていた、この時期に、田代は何か暗い三角波みたいなものにさらわれてしまった感じだ・・。
こんなこともあるんだよ。
怖いね。

104元気者警部:2010/09/18(土) 08:15:18
個人で見ているから。
個人の人生が大事なわけだ。個人の人生は、一万年先も、そのまた一万年先も、ずっと続いているわけ。
今いる組織に、この先いる時間なんて、たいていの人は、せいぜい100年も続かないだろう。
そう考えても、個人の人生で人を見るほうが基本だ。それに比べると組織とかは関係ないだろ。

105元気者警部:2010/09/18(土) 16:43:04
直接見ていないので、間違ってたらごめんだけど、
私が思うに、今回やった連中が田代に与えたものは、
人生を悪い形で捨てること、そして、ニセモノになること、じゃないのかな・・?
人生を捨てたつもりになって、ニセモノ化している人たちがいるけど、彼らはたいがい人生も、本物も(捨てた気分になっている)。彼らに与えられるものはそんなものだけだったというわけだ。
でも、実際、人生は捨てられないし、ニセモノになるといっても、自分の人生はあるわけだ。だから結局、彼らはいずれ人生を取り戻して本物にならざるを得ないんだよな。
ひろゆきも結婚していないわけだから、そういう連中に囲まれてもたらされるものに気をつけるべきだよ。それは本流かね?本物っていうのはいるんだぜ。

106元気者警部:2010/09/18(土) 17:02:17
陰謀、冤罪
明らかに大数の人々に対する冤罪、しかも重罰である。 たくさんの人々に無実の重い罪をきせている。
そのことを無視してはいけない、死刑にしてはいけない。


オウム・松本死刑囚の再審請求を退ける決定 最高裁2010年9月15日23時11分

 1995年の地下鉄サリン事件など13事件で計27人を死なせた罪に問われ、死刑が確定したオウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(55)の再審請求について、最高裁は松本死刑囚の次女(29)が申し立てた特別抗告を棄却する決定をした。

 決定は13日付。第一小法廷(桜井龍子裁判長)は「主張は事実誤認などで、(憲法違反など)特別抗告の理由に当たらない」とだけ述べた。5人の裁判官全員が一致した意見。今回の手続きでは再審が開かれないことが確定した。

 共犯者の公判が続いている間は死刑は執行されない慣例があることから、地下鉄サリン事件などで3人の元幹部の上告審が続いている松本死刑囚が、すぐに執行される可能性は低いとみられる。

 共犯の元幹部が公判で、地下鉄サリン事件について松本死刑囚の関与を否定する証言をしたことを「新証拠」として再審を求めていた。だが、東京地裁は09年3月、「確定判決を覆す可能性の高い証拠とは言えない」として棄却。東京高裁も同年7月に即時抗告を棄却したため、次女が特別抗告していた。

アサヒ・コム
----
オウム松本死刑囚の再審認めず=特別抗告を棄却−最高裁
 オウム真理教による一連の事件で殺人罪などに問われ、死刑が確定した元代表松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(55)の再審請求について、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は13日付で、請求を退けた東京高裁決定に対する松本死刑囚側の特別抗告を棄却する決定をした。これにより、再審を認めない判断が確定した。
 松本死刑囚側は、地下鉄サリン事件での同死刑囚の指示を否定した元幹部遠藤誠一被告(50)=一、二審死刑、上告=の公判供述を新証拠として、2008年11月に再審請求していた。
 東京地裁は昨年3月、遠藤被告の供述を裏付ける証拠はないとして請求を棄却。東京高裁も同年7月、松本死刑囚側の即時抗告を退けていた。(2010/09/15-17:08)

107元気者警部:2010/09/18(土) 17:24:14
これは刑事事件ではないと思う。というか自作自演だろう?

法政大非常勤講師を逮捕 女子中生のポルノ製造容疑
 宮城県警角田署は16日、中学2年の女子生徒の裸の画像をパソコンに保存したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、法政大非常勤講師三室智明容疑者(37)=栃木県栃木市境町=を逮捕した。

 逮捕容疑は、大阪市に住む13歳の中2の女子生徒に裸の画像を撮るよう要求。5月中旬、女子生徒から送られたメモリーカードに保存されたわいせつな画像を自分のパソコンに保存した疑い。

 県警によると、三室容疑者はインターネットのサイトで女子生徒と知り合い、手紙のやりとりで裸の画像を求め、デジタルカメラを送って撮影させていた。

 法政大によると、三室容疑者は2007年4月から非常勤講師を務め、工学部で週1回、数学を教えていた。

2010/09/16 18:40 【共同通信】

殺人容疑の男拳銃自殺か 奈良・五条射殺事件 2010/09/18 15:34 【共同通信】

ひったくり、千葉県が最多に ワースト常連の大阪上回る 2010/09/18 16:31 【共同通信】

大阪のパチンコ店刺殺で男起訴 鑑定留置、責任能力認める 2010/09/16 19:29 【共同通信】  大阪市旭区のパチンコ店で5月、客の会社員津田智久さん(43)が刺殺された事件

ネット掲示板に「天皇殺害予告」 容疑の23歳男を書類送検 2010/09/17 11:10 【下野新聞】
携帯電話の掲示板に「天皇殺す」と題したスレッドを立ち上げ、「明日かな」などと書き込んで犯行を予告、掲示板管理者に閲覧停止作業をさせたり、警察官に皇室警備を強化させるなどして、他人の業務を妨害した疑い。  

橋下知事、弁護士業務停止へ…母子殺害発言で
 橋下徹・大阪府知事がタレント弁護士として活動していた2007年5月、山口県光市の母子殺害事件差し戻し控訴審の弁護団に対する懲戒請求をテレビ番組で呼びかけた問題で、
大阪弁護士会は17日、「弁護活動への不快感をあおり、弁護士らに不名誉感を与えた」として橋下知事を業務停止2か月の懲戒処分にした。(略) (2010年9月17日11時28分 読売新聞)

押尾被告に懲役2年6月=女性放置「致死」認めず−保護責任者遺棄で有罪・東京地裁 (2010/09/17-21:39)
押尾被告側が即日控訴、地裁判決不服として (2010年9月17日18時59分 読売新聞)

鈴木宗男議員の実刑確定 失職・収監へ2010年9月16日17時13分 アサヒ・コム
 最高裁第一小法廷(金築誠志裁判長)は、上告棄却決定に対する異議申し立てを棄却する決定をした。
(略) 現職の国会議員が実刑確定により失職するのは、ゼネコン汚職事件であっせん収賄罪に問われた中村喜四郎元建設相以来で、戦後4人目。

痴漢の小学教諭、冤罪装い示談書改ざん 懲戒免職に2010年9月16日12時57分 アサヒ・コム

振り込め被害、8月でも増加=おれおれ詐欺も高止まり−警察庁 (2010/09/16-19:10)

クローン動物誕生率、9倍に=マウスで遺伝子操作技術−畜産や医療へ応用期待・理研 (2010/09/17-06:33)

108元気者警部:2010/09/18(土) 17:24:25
元ポト派最高幹部4人起訴 大虐殺でカンボジア特別法廷
 【バンコク共同】カンボジアで1970年代後半に虐殺などで200万人近くを死亡させたポル・ポト政権の元幹部らを裁く特別法廷は16日、ポト派ナンバー2だったヌオン・チア元人民代表議会議長(84)ら元最高幹部4人を大量虐殺(ジェノサイド)罪や人道に対する罪などで起訴したと発表した。
 存命中の元最高幹部はこの4人だけだが、いずれも高齢で健康問題も抱えており、裁判の先行きは予断を許さない。
 7月に一審判決があったトゥールスレン政治犯収容所の元所長の裁判は、プノンペンの同収容所での犯罪にほぼ限られたが、「ケース2」と呼ばれる4人の裁判では全土の虐殺現場や収容所での犯罪が捜査対象となっている。ポル・ポト政権による大虐殺の真相解明が期待される。公判開始は来春ごろになる見通し。
2010/09/16 13:35 【共同通信】

無罪になるDNA鑑定の精度があるのだろうか?>
DNA鑑定で30年ぶり無罪 米南部、強姦殺人の3人
 【ニューヨーク共同】米南部ミシシッピ州の裁判所は16日、1979年に起きた強姦殺人事件で終身刑の判決を受け服役していた男性2人と、服役中に死亡した男性1人の計3人についてDNA鑑定の結果、事件と無関係だと判明したとして無罪を言い渡した。男性は直ちに釈放された。AP通信などが伝えた。  米国ではDNA鑑定により再審で無罪となるケースが相次ぎ、支援組織イノセント・プロジェクトによると、1989年から全米で250件以上に達している。 (略)
2010/09/17 11:53 【共同通信】

ジョンウン氏後継説は誤り…金総書記が温首相に
北朝鮮
 【ソウル=仲川高志】中国の温家宝首相が、北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が三男ジョンウン氏(27)への権力継承について「西側の誤ったうわさだ」と否定した発言を、今月上旬に訪中したカーター元米大統領に伝えていたことが分かった。

 聯合ニュースが17日、カーター氏が運営する非営利団体「カーターセンター」のホームページに掲載した寄稿を基に報じた。

 寄稿でカーター氏は、この発言に「驚いた」と述べ、「北朝鮮の権力継承を巡る真実を知るにはもう少し待つ必要がある」としている。発言が事実であっても、金総書記の真意は不明だが、権力継承の行方に不透明感を与える発言として注目される。

 カーター氏は8月、平壌(ピョンヤン)を訪問。9月5日に訪中し、6日に温首相と会談していた。

(2010年9月17日12時45分 読売新聞)

ジョンウン氏写真と報道 地方幹部配布の北朝鮮画報
 【ソウル、北京共同】韓国の北朝鮮専門インターネット新聞「デーリーNK」は17日、北朝鮮当局が今月初めから朝鮮労働党の地方幹部らに配布した同党機関紙「労働新聞」の「別冊画報」に、金正日総書記の後継者に内定したとされる三男、金ジョンウン氏の写真が掲載されていると報じた。北朝鮮内部の、複数の消息筋の話として伝えた。(略)  2010/09/17 23:34 【共同通信】

イランが日本批判 厳しいIAEA天野氏に腹いせ?2010年9月16日11時13分 アサヒ・コム

亡命中のムシャラフ前大統領、新党結成へ パキスタン2010年9月15日23時42分
 【イスラマバード=五十嵐誠】国外で事実上の亡命生活を続けるパキスタンのムシャラフ前大統領は15日、香港で記者団に「10月1日に新政党を立ち上げる」と語り、政界復帰を目指す考えを表明した。2013年の次期総選挙に立候補するという。ただ、08年の大統領辞任後、ムシャラフ氏には憲法違反などの訴えが出されており、帰国が実現するかは不透明だ。
 AP通信によると、ムシャラフ氏は「私の帰国は今後のパキスタンの情勢次第だ」としながらも、「次の選挙がいつになろうとも、その際には必ずパキスタンにいると確信している」と語った。新政党の設立は、ムシャラフ氏が拠点とするロンドンで正式発表される予定という。
 1999年のクーデターで権力の座に就いたムシャラフ氏は、強権的な政権運営が批判を受けた。ムシャラフ氏が国外に逃れていることもあり、憲法違反などの審理は保留になっているが、帰国すれば審理が開始される可能性がある。
 ただ、国内政界の反応は冷ややかだ。ギラニ首相は13日、ムシャラフ氏の政界復帰について記者団に問われ、「最高裁長官は彼を歓迎するかも知れない」と皮肉った。
アサヒ・コム

109元気者警部:2010/09/18(土) 17:24:41
2010年09月17日(金)
南ア署員、懲戒免 お台場・盗撮事件
痴漢行為も認める 

 東京・お台場のイベント会場で女性のスカート内を盗撮したとして、東京都迷惑防止条例違反の罪で罰金50万円の略式命令を受けた、山梨県警南アルプス署地域課の栗林栄樹巡査部長(29)について、県警は16日、懲戒免職処分とした。栗林巡査部長は、県警の聞き取りに対し、昨年から計4回盗撮をしたことを認めているという。社会に与えた影響が大きいことなどを理由に、警察庁の懲戒処分指針より重くした。監督責任を問い、同署の宮下篤署長を県警本部長注意とした。
 栗林巡査部長は8月17日、フジテレビ主催のイベント会場で、複数の女性のスカート内をビデオカメラで盗撮したとして、警視庁に逮捕。東京区検が略式起訴し、東京簡裁から罰金50万円の略式命令を受け、全額納付している。26日付で辞職願を提出したが、預かりになっていた。
 県警によると、聞き取りに対し、複数の女性の体を触ったことを認め、撮影した映像などから6日前にも同じイベント会場で盗撮や痴漢行為をしたことが確認された。昨年夏から計4回盗撮したといい、「座っている女性のスカートの中が見えて、偶発的に興味がわいた。警察官という立場で情けないことをした。反省している」と話したという。
 16日、県警の小沢富彦警務部長らが記者会見し、唐木芳博県警本部長の「現職警察官がわいせつ事件を起こし、誠に遺憾。県民の皆さまに深くおわび申し上げる」とするコメントを発表。処分の理由について「人を著しく羞恥(しゅうち)させ、不安を覚えさせる卑劣な行為で、県民の信用を大きく失墜した」と説明した。警察庁の懲戒処分指針では、迷惑防止条例に反するわいせつ行為などで逮捕された場合、停職または減給と示されている。

山梨日日新聞
----
当て逃げ容疑の警官、酒気帯び容疑で追送検
 さくら署は17日、酒気帯び運転の疑いで那須塩原署巡査長、田口智識容疑者(24)を追送検した。  送検容疑は10日夜、さくら市蒲須坂の国道4号で、酒気を帯びて乗用車を運転した疑い。田口容疑者は、縁石に衝突するなどの事故を起こした上、警察官の事情聴取中に徒歩で逃走したとして、道交法違反(安全運転義務違反、事故不申告)の疑いで逮捕、送検されていた。 (略)
2010/09/17 16:29 【下野新聞】
----
警官が同僚宅で現金盗む…財布はポストに返却
 同僚の警察官方で現金入りの財布を盗んだとして、静岡県警は17日、沼津署の20歳代の男性巡査長を窃盗容疑で静岡地検沼津支部に書類送検するとともに、停職1か月の懲戒処分とした。


 巡査長は同日付で辞職した。県警では盗撮や情報漏えいなど不祥事が相次いでおり、厳しい綱紀粛正が求められる。

 発表によると、巡査長は8月14日午後11時55分頃、沼津市内の同僚の男性警察官宅で、現金約1万7000円などが入った財布を盗んだ疑い。

 巡査長はこの日の夜、被害者ら計4人で飲食店で飲食した後、「財布を忘れた。金を貸してほしい」と被害者に頼み込み、2人で飲食店近くの被害者宅に行った。巡査長は被害者から金を借りた後、玄関のげた箱に置いてあった被害者の財布を盗んだ。

 その後、巡査長は被害者から「財布を知らないか」と尋ねられると「知らない」と答えたうえで、現金を抜き取った財布を同月16日夜に被害者の家の郵便ポストに戻した。同月17日には被害者と一緒に財布を捜し、「ポストの中は見たのか」などと被害者に促して、被害者がポストの中から財布を発見したという。

 被害者は19日に被害届を沼津署に出し、25日に事情を聞かれた巡査長が容疑を認めた。「遊ぶ金がほしかった」などと話したという。

 県警は17日に今回の不祥事や処分内容などを記者団に説明した。「なぜ逮捕しないのか」との質問が相次いだが、県警は「巡査長は犯行を認め、証拠隠滅の恐れがない」などと繰り返した。

 県警では特に今年に入って不祥事が相次ぎ、所属長を除く警部と警視約500人を対象に家庭訪問を行って問題の把握に努めるなど、再発防止と綱紀粛正に力を入れ始めたばかりだった。今回の不祥事を受け、県警の岩崎敏警務部長は「今後、より一層職員への職務倫理教養を始め、指導を徹底し、信頼回復に努めたい」とのコメントを出した。

(2010年9月18日07時50分 読売新聞)

110元気者警部:2010/09/18(土) 17:24:52
私は、これは本当の陰謀事件(冤罪)だと思う。

長野の紀元会に賠償求め提訴 信者暴行死事件の遺族
 長野県小諸市の宗教法人「紀元会」で2007年、会員の奥野元子さん=当時(63)=が集団で暴行され死亡した事件で、遺族の女性が16日、団体と幹部や信者ら43人に総額約1億6千万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴した。

 原告側代理人によると、43人のうち、事件で有罪や保護処分が確定したメンバーは団体創設者の娘を含む35人。

 訴状によると、奥野さんと女性は07年9月、紀元会内部のもめごとを理由に、施設内で多数の幹部や会員らから暴行を受けた。元子さんは外傷性ショックで死亡、女性も3週間のけがをした。

 原告側は「多くの信者が次々と一方的に激しい暴行を加える残虐、非情な行為で、死亡した元子さんの精神的損害は計り知れない」としている。

 女性は提訴後の会見で「事件では多くの幹部や信者が刑事罰を受けたが、紀元会はいまだに事件の重大さを理解していない。民事訴訟の場であらためて事実を明らかにしてほしい」と話した。

2010/09/16 19:16 【共同通信】

111元気者警部:2010/09/18(土) 17:25:02
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1540 続報

全精社協元会長に有罪 厚労省の不正助長も認定
 厚生労働省の補助金約5千万円を不正受給したとして、補助金適正化法違反の罪に問われた社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会(全精社協)」の元会長高野修次被告(56)に大阪地裁は16日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。

 岩倉広修裁判長は判決理由で「資金繰りの悪化を補助金の流用でまかなうための犯行。限度額を得るため架空経費も計上し悪質だ」と述べた。

 一方、厚労省の責任についても、設立母体が破綻した福祉施設「ハートピアきつれ川」(栃木県さくら市)を全精社協に運営させたいという思惑から「不正受給を助長する行動に終始した」と指摘。「申請が採択されやすいよう(協会側に)示唆を与え続けた」と認定した。

 判決によると、高野被告は元副会長(51)=有罪確定=らと共謀し、厚労省の「障害者自立支援調査研究プロジェクト」の補助金の交付を受けるため、同省に虚偽の申請書を提出。2007年度分の3130万円、08年度分の1980万円を不正受給した。

2010/09/16 17:09 【共同通信】

112元気者警部:2010/09/18(土) 17:26:28
>>97-105 別の報

田代まさし容疑者を逮捕 コカイン所持2010年9月16日10時15分

 元タレントの田代まさし(本名・田代政)容疑者(54)=東京都武蔵野市吉祥寺南町4丁目=がコカインを所持していたとして、神奈川県警横浜水上署は16日、麻薬及び向精神薬取締法違反(コカイン所持)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。「3カ月半前に知り合ったDJから買った」と供述し、容疑を認めているという。

 同署によると、田代容疑者は16日午前2時10分ごろ、横浜市中区新港1丁目の駐車場で、コカイン2袋を所持していた疑い。一緒にいた同県厚木市の美容室経営女性(50)も覚せい剤1袋を所持していた疑いで現行犯逮捕した。

 2人は乗用車に乗り、エンジンをかけたまま停車中に警戒中の警察官から職務質問を受けた。田代容疑者はコカインをポケットティッシュのケースに入れてズボンのベルトに挟んでおり、財布からは吸引用のパイプやライターも見つかった。田代容疑者が薬物で逮捕されたのは3回目という。

アサヒ・コム
----
田代まさし容疑者を現行犯逮捕=コカイン所持容疑−神奈川県警
 神奈川県警横浜水上署は16日、麻薬取締法違反(コカイン所持)容疑で、元タレント田代まさし(本名・田代政)容疑者(54)=東京都武蔵野市吉祥寺南町=を現行犯逮捕した。同署によると、「知り合いから買った」などと容疑を認めている。
 逮捕容疑は同日午前2時10分ごろ、横浜市中区新港の赤れんがパークの駐車場で、コカインを所持した疑い。
 また、同署は田代容疑者と一緒にいた美容室経営の女(50)=同県厚木市中町=を覚せい剤取締法違反(所持)容疑の現行犯で逮捕した。
 2人は深夜に駐車場にいたところ、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の警備のため横浜に派遣されていた福岡県警の警察官が職務質問し、田代容疑者がポリ容器に入っているコカインを持っているのを見つけた。(2010/09/16-10:36)

113元気者警部:2010/09/18(土) 17:42:30
児童買春・児童ポルノ禁止法の例 初の逮捕者のニュース
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/471.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 11 月 15 日 17:10:55: YQ201zwHWXfF6

法政大非常勤講師を逮捕 女子中生のポルノ製造容疑・・(自作自演)女子生徒から送られた画像を自分のパソコンに保存した疑い。
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/638.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 18 日 17:40:38: YQ201zwHWXfF6

114元気者警部:2010/09/19(日) 22:44:14
>>112この件だが、この動きについて、

・ふつう(まとも)じゃないということ。
・いいことじゃないということ。

だと言っておく。 問題だと言える。

115元気者警部:2010/09/20(月) 16:42:10
政府インターネットテレビhttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3785.html
2010/09/10★★★
蓮舫大臣からのメッセージ〜「おかしな規制や制度の見直し」に関するご提案の募集について

規制・制度は、本来、国民生活の安心・安全を守り、社会や経済の発展を伴うものでした。ところが、時代や状況の変化で、本来の目的にそぐわなくなった規制・制度が見受けられるようになりました。そこで、「おかしな規制・制度の見直し」について国民の皆様方からのご意見を集中的に募集することにいたしました。
----

▽多様で質の高いサービスの提供を妨げていないか▽新規参入や事業者の創意工夫を阻んでいないか▽国民の負担となる煩雑な手続きや、無駄や非効率を生んでいるものはないか―の3つの視点に基づき、国の規制・制度に関する幅広い意見を求める。
----
http://news.goo.ne.jp/article/cabrain/life/cabrain-29595.html
規制・制度改革で国民の声を募集―内閣府
2010年9月10日(金)15:30
----
蓮舫行政刷新相 年内にも「規制仕分け」実施を明言 2010年07月20日 13:41

116元気者警部:2010/09/20(月) 16:50:47
>>115
これはいいと思う。警察とか地方行政とか、いろいろな規制法が作られている。 ヘンな勢力の動員につながっている。社会を扇動していることもあるし、陰謀的な悪い動きもある。 ヘンな法律を作り、それベースで社会にとって悪い動きをしている場合がある。(ヤクザが口座を持てないのはヘンだろう? ヤクザが問題なのではない。ヤクザを口実にして、その監視と弾圧の組織化がおこなわれていることが、実際の問題だ。)
どんどん廃止しよう!

だが、こういう動きは耳に届くまでに一年ぐらいかかる。それで実に迫って問題を感じて、ムカーときて、それからその人がネットに書くなり政府に言うなりするとして、まず話しを聞いて返すのにも何年かかかるんじゃないかな。
本当に普通の人だったらそんな感じだよね?
だから、こういう窓口はひろく、長く開けておいたらいいと思う。

意味がない、無駄、間違っている、社会に害のある法律
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/631.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 8 月 25 日 20:31:04: YQ201zwHWXfF6

117でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 20:22:22
>>94続報

(2010/09/21)にあった報を、以下に書き出す。

(画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/792164.jpg については、下の記事のもの。 )

21日にあった下の報の全文をここに書き出した。
(2010/09/21)にあった報を書き出す。-主任検事が押収資料改ざん 最高検、証拠隠滅で捜査
http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/688.html

これは工作だ。 また改ざんの事実が、捏造され、でっちあげられている。
これは工作によるパニック的な扇動である。

-------------------
-------------------

主任検事が押収資料改ざん 最高検、証拠隠滅で捜査

 厚労省文書偽造事件で無罪判決後、記者会見する村木厚子元局長=10日、大阪市北区の大阪司法記者クラブ (画像*1)
【関連動画】
村木元局長「真相解明を」
 厚生労働省の村木厚子元局長(54)に無罪判決が言い渡された文書偽造事件で、大阪地検特捜部の前田恒彦主任検事(43)が元係長上村勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使の罪で公判中=から証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)の更新日時を改ざんしていたことが21日、分かった。

 このFDは結果的に証拠提出されなかったが、検察側が描いた事件の構図に沿うよう押収資料を書き換えた疑いが濃厚。検察捜査に対する厳しい批判は免れず、最高検の伊藤鉄男次長検事は同日、最高検の検事を主任検事とし、高検や地検の検事も含めた数人のチームで証拠隠滅などの容疑で捜査に入ったことを明らかにした。

 検察関係者によると、前田検事は大阪地検の20日の事情聴取に対し、日付改ざんの事実を認めているという。

 村木元局長の主任弁護人の弘中惇一郎弁護士は21日、東京都内で記者会見し「事実であれば、捜査の根幹を揺るがす大変な事件」と述べ、刑事告発も視野に検討することを明らかにした。

 村木元局長の判決などによると、特捜部は昨年5月26日、上村被告の自宅からFDを押収。FDには偽造された証明書と同じ内容の文書データが保存されており、最終更新日時は「2004年6月1日午前1時20分06秒」となっていた。

2010/09/21 13:15 【共同通信】

-------------------
-------------------

押収データ改ざん「厳正に対処する」官房長官 (2010年9月21日11時47分 読売新聞)

----

データ改ざん「捜査せざるを得ない」最高検次長 (2010年9月21日12時19分 読売新聞)

----

村木元局長「こんなことまであり得るのか」

大阪地検の改ざん疑惑問題を受け、記者会見する村木厚労省元局長(21日、東京・霞が関) (画像*2)

 偽の障害者団体証明書発行事件で、押収したフロッピーディスク(FD)の更新日時記録を改ざんした疑いが浮上したことに関し、厚生労働省の村木厚子元局長(54)は21日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見し、FDの改ざんについて「こんなことまであり得るのかと、恐ろしい気がした」と顔をこわばらせた。

 その上で、「検察への信頼がかかっている問題だと思うので、徹底的に捜査してほしい」と話した。

(2010年9月21日12時50分 読売新聞)

----

村木元局長「個人の問題にしないで」
 今週中に無罪が確定する厚生労働省の村木厚子元局長(54)。
 偽の障害者団体証明書発行事件で、押収したフロッピーディスク(FD)の更新日時記録を改ざんした疑いが浮上したことに関し、21日正午から記者会見を開き、「個人の問題にするのではなく、組織として二度と起こらない仕組みを作ってほしい」と、強い口調で検察の体質改善を求めた。(略)
(2010年9月21日14時09分 読売新聞)

----

検事、郵便不正で押収のFD記録を改ざんか
大阪地検の証拠改ざん疑惑の発覚を受け、記者会見する弘中弁護士(21日、東京・霞が関で) (画像*3)
(2010年9月21日14時16分 読売新聞)

----

改ざん、ソフトで可能…プロにすぐに見破られる (2010年9月21日16時14分 読売新聞)

----

FD改ざん疑惑、証明書作成日の矛盾解消図る? (2010年9月21日16時29分 読売新聞)

118でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 20:25:03
----

「最悪の事態」危機感にじませる検察幹部ら
 「最悪の事態」「組織の危機だ」。捜査を指揮する大阪地検特捜部の主任検事が、押収した証拠物を改ざんしたとの報に検察幹部らは一様に表情をこわばらせ、危機感をにじませた。


 大阪高検の柳俊夫・検事長は、大阪市福島区の合同庁舎で21日午前11時から会見。「最高検が今後、刑事罰も視野に徹底的に捜査して厳正に対処すると聞いている。大阪高検としても全面的に協力したい」と厳しい表情で話した。

 大阪市内にある小林敬・大阪地検検事正の自宅にはこの日朝、報道陣が殺到。小林検事正は約10分間取材に応じたが、核心部分については「調査を始めたばかりで答えられません」などと繰り返し、迎えの車に乗り込んだ。

 最高検幹部は「事実とすれば、我々の組織にとって最悪の事態」と顔をこわばらせた。前田恒彦検事(43)が以前在籍した東京地検幹部は、「特捜部の危機だ。証明すべきことを証明できなくするなんて、検事としてあってはならない行為。捜査にかかわった全員が辞表を出すぐらいじゃないと、検察は持たないのではないか」と危惧(きぐ)した。

(2010年9月21日16時43分 読売新聞)

119でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 20:26:02
-------------------
-------------------

検事、押収資料改ざんか 捜査見立て通りに 郵便不正(1/3ページ)2010年9月21日3時31分  (画像*4)

  
 郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、大阪地検特捜部が証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)が改ざんされた疑いがあることが朝日新聞の取材でわかった。取材を受けた地検側が事件の捜査現場を指揮した主任検事(43)から事情を聴いたところ、「誤って書き換えてしまった」と説明したという。しかし、検察関係者は取材に対し「主任検事が一部同僚に『捜査の見立てに合うようにデータを変えた』と話した」としている。検察当局は21日以降、本格調査に乗り出す。

 朝日新聞が入手した特捜部の捜査報告書などによると、FDは昨年5月26日、厚生労働省元局長の村木厚子氏(54)=一審・無罪判決=の元部下の上村(かみむら)勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=の自宅から押収された。FD内には、実体のない障害者団体が郵便割引制度の適用を受けるため、上村被告が2004年6月に発行したとされる偽の証明書や文書の作成日時などに関するデータが入っていた。特捜部は証明書の文書の最終的な更新日時を「04年6月1日午前1時20分06秒」とする捜査報告書を作成。FDは押収の約2カ月後にあたる7月16日付で上村被告側に返却され、村木氏らの公判には証拠提出されなかった。

 朝日新聞が今夏、上村被告の弁護団の承諾を得てFDの記録を確認したところ、証明書の文書の最終的な更新日時が「04年6月8日午後9時10分56秒」で、特捜部が捜査報告書に記した最終更新日時と食い違うことが分かった。

 このため、朝日新聞が大手情報セキュリティー会社(東京)にFDの解析を依頼。本来は「6月1日」であるべき最終更新日時が「6月8日」と書き換えられていた。その書き換えは昨年7月13日午後だったことも判明。この日はFDを上村被告側に返す3日前だった。

 また、他のデータについては上村被告が厚労省の管理するパソコンで操作したことを示していたが、最終更新日時だけが別のパソコンと専用ソフトを使って変えられた疑いがあることも確認された。検察幹部の聴取に対し、主任検事は「上村被告によるFDデータの改ざんの有無を確認するために専用ソフトを使った」と説明したとされるが、同社の担当者によると、このソフトはデータを書き換える際に使われるもので、改ざんの有無をチェックする機能はないという。

 特捜部は捜査の過程で、上村被告の捜査段階の供述などを根拠に「村木氏による上村被告への証明書発行の指示は『6月上旬』」とみていた。だが、証明書の文書データが入ったFD内の最終更新日時が6月1日未明と判明。村木氏の指示が5月31日以前でなければ同氏の関与が裏付けられず、最終更新日時が6月8日であれば上村被告の供述とつじつまが合う状況だった。

 朝日新聞の取材に応じた検察関係者は「主任検事から今年2月ごろ、『村木から上村への指示が6月上旬との見立てに合うよう、インターネット上から専用のソフトをダウンロードして最終更新日時を改ざんした』と聞いた」と説明。FDの解析結果とほぼ一致する証言をしている。(板橋洋佳)

■主任検事が大阪地検側の聴取に対して説明した主な内容は次の通り。

 上村被告宅から押収したフロッピーディスク(FD)を返す直前、被告がデータを改ざんしていないか確認した。その際、私用のパソコンでダウンロードしたソフトを使った。改ざんは見あたらなかったため、そのソフトを使ってFDの更新日時データを書き換えて遊んでいた。USBメモリーにコピーして操作していたつもりだったが、FD本体のデータが変わってしまった可能性がある。FDはそのまま返却した。

    ◇

 厚労省元局長の村木厚子氏の話 なぜこんなことが起きてしまったのか理解できない。私にとって無罪証明のよりどころとなる「2004年6月1日」の更新日時データを書き換えた行為はあまりに悪質で、心の底から怖さを感じる。書き換えが個人の責任なのかどうか、今は根の深さが見えていない。検事の職業倫理を内部で徹底し、その能力と倫理が「一級」のものになってほしい。

アサヒ・コム

----

証拠隠滅容疑で最高検が捜査 改ざん疑惑「疑い濃い」2010年9月21日12時44分 アサヒ・コム

----

村木元局長「恐ろしい」「一部のせいにせず検証を」2010年9月21日13時5分

120でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 20:26:33
村木元局長「恐ろしい」「一部のせいにせず検証を」2010年9月21日13時5分


大阪地検の押収資料改ざん疑惑で会見する村木厚子元局長=21日午後0時3分、東京都千代田区、西畑志朗撮影 (画像*5)
 郵便不正事件で被告となった厚生労働省の村木厚子元局長(54)は21日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見した。「こんなことまであり得るのかと恐ろしい気持ちがした」と語ったうえで、「一部に変な人がいたんだという話にせず、事件全体について何があって、なぜこうなったのか検証してもらい、検察のあり方に生かしてほしい」と、検察に事件全体の検証を求めた。

 村木元局長は今回のFD改ざん疑惑の内容を新聞報道でしか知らないとしたうえで、「(供述を裏付ける際に)頼りになる客観的な証拠にこういうことをされたら、何を頼りにしていいかわからない」と語った。最高検が捜査に着手したことについては「検察の信用がかかった問題だ。何があったのか真相解明して欲しい」と望んだ。

 これに先立ち、村木元局長の主任弁護人を務める弘中惇一郎弁護士も同日午前、会見を開き、「検察の根幹を揺るがす大きな問題だ」と厳しく批判。今後、証拠隠滅容疑などで主任検事を刑事告発することも視野に対応を検討することを明らかにした。

 弘中弁護士は「検察側からの説明は一切ない」としたうえで、朝日新聞が報じた内容を前提に会見を進めた。「主任検事として事件をコントロールする立場の人がこういうことをしたのなら前代未聞だ」と指摘した。

 公判前整理手続きの段階で、検察側が問題のFDを証拠請求しなかったことについては「(起訴内容を裏付ける)一番重要な証拠なのに、なぜ証拠請求しないのかと不審に思っていた」と述べた。


アサヒ・コム

----

前特捜部長らを一斉聴取へ 大阪地検、FD改ざん疑惑で2010年9月21日15時0分 アサヒ・コム

----

主任検事「大阪地検のエース」 公判で取り調べに批判も(1/2ページ)2010年9月21日15時7分
 郵便不正事件で証拠として押収したフロッピーディスク(FD)を改ざんした疑いが浮上した前田恒彦・主任検事(43)は、「大阪地検特捜部のエース」と呼ばれてきた。2006〜08年には東京地検特捜部にも在籍したほか、応援でも大阪から呼ばれるなど、著名な事件を担当してきた。 (略)
アサヒ・コム

121でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 20:27:09
----

証拠書き換え「想定外」 改ざん疑惑、法曹関係者に驚き2010年9月21日16時58分
 郵便不正事件で主任検事が証拠として押収したフロッピーディスク(FD)を改ざんした疑惑は、刑事裁判にたずさわる法曹関係者らも、重大に受け止めている。
 元最高検検事の土本武司・筑波大名誉教授(刑法)は「事件の真相解明を目指す捜査機関が捜査資料に手を加えることは前代未聞で、信じられない思いだ」と話す。 (略)
アサヒ・コム
-------------------
-------------------
事実なら厳正対処=大阪地検証拠改ざんの疑い−仙谷官房長官 (2010/09/21-11:32)
----
「特別扱いしない」=証拠改ざん問題で最高検次長 (2010/09/21-12:27)
----
(画像*6)
検察捜査、再び問題に=ストーリーに固執
 厚生労働省の村木厚子元局長(54)の公判では、大阪地検特捜部が当初描いた事件の構図に沿った供述調書を誘導によって作成したことが批判された。フロッピーディスク(FD)のデータ改ざん疑惑が新たに浮上した。故意であれば、違法ともいえる検察の捜査の在り方がいっそう厳しく問われそうだ。
 改ざんされたFDは検察側が証拠請求しなかった。このため、弁護側が公判前整理手続きで開示させた捜査資料が証拠採用され、最終更新日時が「2004年6月1日午前1時20分」と判明した。
 公判で検察側は日付を特定せず、村木元局長が6月上旬に元係長上村勉被告(41)に偽証明書の作成を指示したと主張。データを前提とすれば、元局長の指示は仮にあったとしても5月中となり、検察側主張は矛盾していた。(2010/09/21-13:11)
----
(画像*7)
「個人の問題にしないで」=検察不信あらわ−村木元局長
 東京・霞が関の司法記者クラブで会見した村木厚子厚生労働省元局長(54)は「組織としてこういうことが起こらないようにすることが一番大事。あまり個人の問題にしてほしくない」と述べ、検察組織として真相究明を図るよう求めた。
 村木元局長は冒頭、「大変びっくりした。こんなことが起きるのかと恐ろしい気持ちだ」と検察に対する不信感をあらわにした。
 検察側の主張と改変前のフロッピーディスク(FD)のデータとの矛盾に、最初に気付いたのは村木元局長。「データは残っていないのかと思ったら、開示証拠の中に合致したものがあった。大事な証拠なのに真相解明に使われていないことに大変ショックを受けた」と振り返った。その上で、「改ざんされていれば、自分の無罪の足掛かりになるものが得られない。本当に怖いことだ」と述べた。(2010/09/21-13:18)
----
(画像*8)
特捜部検事、捜査資料改ざんか=押収FDデータ−最高検、証拠隠滅で捜査・郵便不正
 障害者割引郵便制度の悪用に絡む厚生労働省の偽証明書発行事件で、証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)内に保存されていた文書のデータを、大阪地検特捜部の検事が改ざんした疑いのあることが21日、関係者の話で分かった。偽証明書の作成日時が検察側主張に合うように書き換えられていた可能性があるという。FDは公判には証拠として提出されなかった。
 最高検の伊藤鉄男次長検事は同日記者会見し、改変にかかわったとみられる同事件の前田恒彦主任検事(43)に対して、証拠隠滅容疑で捜査を始めたことを明らかにした。最高検検事を主任とした数人のチームで捜査し、今後刑事処分や懲戒処分を検討する。関係者によると、大阪地検は20日、前田検事から事情を聴いた。
 FDは昨年5月、虚偽有印公文書作成罪などに問われた同省元係長上村勉被告(41)=公判中=の自宅から押収され、同被告が自称障害者団体「凛(りん)の会」に発行したとされる偽の証明書のデータが入っていた。
 弁護側が請求して開示させた証拠によると、最終更新日時は「2004年6月1日午前1時20分06秒」だった。しかし、FDの記録を確認したところ、日時が「6月8日午後9時10分56秒」に書き換えられていた。
 検察側は公判で、村木厚子同省元局長(54)=一審無罪=が04年6月上旬、上村被告に偽証明書発行を指示したと主張。しかし、更新日時が1日だとつじつまが合わず、郵便事業会社側から凛の会に証明書提出要請があった8日を更新日時とすれば、矛盾しない状況だった。(2010/09/21-13:19)

122元気者警部:2010/09/21(火) 20:28:35
「性犯罪許すな」 夜間職質大作戦 福岡県警 覆面パトカー隊に同行
2010年9月18日 13:45 カテゴリー:社会 九州 > 福岡
住宅街や盛り場近くの街灯の少ない路地で職務質問を繰り返す福岡県警の街頭犯罪特別遊撃隊の捜査員(両脇)=福岡市内 福岡県警の街頭犯罪特別遊撃隊が、8月下旬から夜間の特別警戒「40日作戦」を展開している。犯罪の起きやすい秋の夜長、過去最悪ペースで増えている性犯罪の摘発と啓発に力を入れる。夜の街に目を光らせる覆面パトカーに同乗し、取り締まりの現場を見た。(略)
 県警生活安全総務課の大庭英次管理官は「のぞきからエスカレートして強姦にいたるのが性犯罪の怖さ。表面化するのは氷山の一角にすぎません」と警戒を呼び掛ける。
=2010/09/18付 西日本新聞夕刊=

橋下氏が懲戒請求へ 大阪弁護士会会長を
 弁護士の橋下徹大阪府知事は21日、大阪弁護士会から懲戒処分を受けた問題で、発表前に処分内容が一部マスコミで報道されたことに対し、「事前に処分が漏れるのは前代未聞。弁護士としての品位について問いたい」として、同弁護士会の会長らを対象に近く懲戒請求する考えを明らかにした。
 橋下氏は「懲戒処分の結果は(裁判所の)判決と同じで、絶対漏らしてはいけない」と指摘。「しゃべってはいけないというのは幼稚園児でも分かる。相当下品だ。道頓堀で尻を出すより下品」と批判した。
 一方で「報道機関を責めているわけではない」と述べ、報道の自由を問題にする意味ではないとの認識を示した。
2010/09/21 14:13 【共同通信】

児童買春容疑で小学教諭逮捕 金沢中署 2010/09/21 17:48 【共同通信】

収賄など有罪確定、守屋元防衛次官を収監 東京高検2010年9月21日15時22分 アサヒ・コム 防衛装備品の調達をめぐる汚職事件で

工作、扇動>
女子高生、路上で男に首を切られ負傷 東京・調布2010年9月19日8時58分 アサヒ・コム

石川議員ら無罪主張へ=虚偽記載、一転否認方針−24日から公判前整理・陸山会事件 (2010/09/20-14:19)

集団強姦容疑で消防士3人逮捕=アパートで20代女性に乱暴−山形県警 (2010/09/20-23:55)

>ストーカー規制法違反容疑で、東京都杉並区桃井、建設作業員増山久夫容疑者(50)を再逮捕

「パチンコ店で一目ぼれ」=ストーカー容疑で50歳男逮捕−警視庁
 女性に交際を断られ、付きまとったとして、警視庁生活安全総務課ストーカー対策室と武蔵野署は21日までに、ストーカー規制法違反容疑で、東京都杉並区桃井、建設作業員増山久夫容疑者(50)を再逮捕した。
 同課によると、先月31日に女性の自宅近くで折り畳みナイフ(刃渡り9.2センチ)を所持していたとして、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕されていた。
 同容疑者は容疑を認め、「一目ぼれしていた。話をすれば分かってくれると思い、ナイフで脅かしても話すつもりだった」と供述。8月中旬から下旬にかけ、毎日のように女性に付きまとったとみられる。(2010/09/21-17:59)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板