したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ③

19391 水道水の安全は妥当だろう:2011/03/26(土) 23:46:19
ベクレルとは

(201ページを読むと)
1Bq=1崩壊/秒
というから、 一ベクレルとは、 一秒で一回崩壊して、なんとか線を出している。ということ。 
今の数度で 100ベクレル/L と言っているのは、この一リットルの水は、中で一秒に100回の 核分裂反応をしますよ、ということ。 
原子が一個核分裂反応を起こすと なんとか線 が出る。 一回核分裂すると別の性質の違う物質に変わる。


ちょっとややこしい。

またややこしいものを見つけてしまったが
http://www3.csf.ne.jp/~mrkajp8c/genpatsu/hoshaseiyoso.html
ヨウ素は崩壊して、ガンマ線とベータ線を出す。これが 放射線を出す という。  

→そんでキセノン131に変わるが、キセノンなんかは体からすぐ出るだろう・・(人体に取り込まない放射性物質(キセノン135 とネット上にあったぞ)キセノン131 は 12日で半数。崩壊する(核分裂する)。残りの半数はその後崩壊する。


テレビで見ていて
ヨウ素のベクレルが高いでしょう。

【なぜヨウ素131とセシウム137か】
 それから発生した放射性元素の半減期は秒単位のものもあれば、万年単位のものもあり、半減期の短いものは急速に壊れていくから、核分裂初期の強い放射線は急速に弱まっていく。
半減期が短いということは短時間にたくさんの核が崩壊するということだから短時間でたくさんの放射線を出すことになる。

ヨウ素のほうが頻繁に核分裂する。


あとこんなのも書いてあった。でも体に蓄積されにくいと俺は思う。俺のカンでは使い道がないから。調べた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032321290069-n1.htm こう言っているし。

セシウム137も筋肉に100〜200日ほど蓄積され、
強いガンマ線が放出されるので、危険とされています。


あとこんなのを見つけた。
全国の水道の放射能濃度
http://atmc.jp/water/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板