したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ②

628元気者警部:2009/11/06(金) 18:24:03
サリンが撒かれたのは事実。無実の罪をきせている。

豊田・広瀬両被告の死刑確定へ 地下鉄サリン事件
2009年11月6日15時6分

 95年3月の地下鉄サリン事件で電車内に猛毒のサリンを散布したとして、殺人などの罪に問われた元オウム真理教幹部の豊田亨(41)、広瀬健一(45)両被告の上告審で、最高裁第二小法廷(竹内行夫裁判長)は6日、上告を棄却する判決を言い渡した。一、二審の死刑判決が確定する。

 教団の元幹部ではこれまでに、元代表の松本智津夫死刑囚(54)ら6人の死刑が確定しており、豊田、広瀬両被告が確定すれば計8人となる。このほか、二審で死刑判決を受けて、5人が上告中。

アサヒ・コム

629元気者警部:2009/11/06(金) 18:25:43
アクセス規制だ・・。
2ちゃんねるに書き込めない。

630渡り鳥:2009/11/06(金) 20:40:29
>>628

被害者、もしくはその周辺にいた人を加害者としてでっちあげたのだな。

631元気者警部:2009/11/06(金) 22:18:07
この人たちは、オウムの信者なんじゃないかな?
ぜんぜん現場にいなかった人たちに罪をきせたということだろう。

サリンは軍事物資だ。合成が難しい。普通は、サリンを余るほど持っているところがサリンを使う。

632元気者警部:2009/11/06(金) 23:07:58
あの、こういう話って、実際のところどういうことが世の中あるのか(あったのか)という予備知識とかがあると、わかりやすいんだけれど、

前に書いた
「フィリピン絶望の市街戦〜マニラ海軍防衛隊」証言記録・兵士たちの戦争 NHK
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218705468/4126の映像とかも参考になるんだけれど、

日本の黒い霧 (文春文庫) 松本 清張

なんかも、参考になる本だ。

633元気者警部:2009/11/07(土) 16:57:19
ムーとか魔法について考えるスレ その3
などは、私の大切なスレなのだが、
荒らしが来てから、意識が大混乱してしまった。
なんというか、本気でそう思えるのだが、
複数の忍者組織が入れ替わっていると思えたりしたのだが、考え違いだった。
荒らしから呪がかけられていると思えたのも、思い込み、考えちがいだった。
組織名も、考え違いしていることが多い。

>>621-625続き
荒らし集団に攻撃されてから、
まるで、意識がずるっと滑って転んだかのような、思い込みが続いていたのだが、
これは、社会との関係性で、そういう意識の混乱が起こるように思える。

荒らしの行動を見れば、破綻した狂気であることは明らかだ。
世の中には、荒らしもいれば、荒らしを支持している人々もいる。

634元気者警部:2009/11/07(土) 16:58:29
少なくない数のそういう運命がある。
そういう社会との関係性で、こういう意識の混乱が起こるように思える。

635元気者警部:2009/11/07(土) 17:07:18
茨城県警、時効17日前に男逮捕 ゲームソフト窃盗容疑で 2009/11/07 15:46 【共同通信】

発見の頭部は島根の女子大生、顔殴られた跡 (2009年11月7日14時36分 読売新聞)

路上で女性にわいせつ容疑、海自海士長逮捕 (2009年11月7日11時55分 読売新聞) 神奈川県

電車でわいせつ容疑、女生徒追い渋谷区職員逮捕 (2009年11月7日10時46分 読売新聞) 神奈川県

路上に倒れていた男性を車でひいた疑い 埼玉県議を逮捕 2009年11月7日15時17分 アサヒ・コム

児童ポルノ公開の疑い、交換ソフト利用の10人書類送検 2009年11月7日4時53分 アサヒ・コム


米基地で銃乱射、13人死亡…犯人は軍医少佐 (2009年11月6日19時47分 読売新聞)

636元気者警部:2009/11/07(土) 17:09:32
・・・世界的に、
なんか緊迫感がなくなってきていると思う。
実際、今年に入ってから、企業も個人も、ほとんど陰謀による攻撃をされていない。
米軍の動きも静かなように思える。
私は、そのように思う。

637荒らしの特徴 分析 (荒らし対策スレ):2009/11/07(土) 17:55:55
>>465
荒らしの特徴

荒らしの特徴 (分析)
荒らし対策・闘争スレを見ていてもわかるが、
荒らして来ていた奴らの言動を見ていると、ワンパターンというか、同じような行動をずっと繰り返している。だから、次に何を書いてくるか、ある程度わかってしまう。 そういうことが言える。
一言で言ってみると、なんか、悪というか、サイアクな悪意みたいなコイツらの動きなんだが、
最初のほうから、多数の荒らしが攻撃してきたが、→全員が、その悪のパターンで共通している。← (ログ参照)

世間を見ていても、警察が狂ったように街に立っていたり、社会が扇動されて警備員が増えたり、植草教授の痴漢冤罪では、ずっと無罪を主張しているのに、裁判所はひどい陰謀に対して有罪と決め付け続けたり・・。(無実の罪をきせる)
検察・警察が企業に罪をきせていたり・・。
こういう動きがあり、その全部に、上でいう悪意的な行動のパターンは、共通して見られると思う。


これは荒らしの特徴だぜ。荒らしの特徴丸出しだな。

638荒らしの特徴 分析 (荒らし対策スレ):2009/11/08(日) 14:14:44
麻原彰晃=宮崎 駿=ジェリー・ガルシア、仏の高弟
なので、彼が死刑になるようだと日本終了だ。

639元気者警部:2009/11/08(日) 14:15:03
↑元気者警部

640元気者警部:2009/11/08(日) 17:29:32
ちょっと疑問に思うんだけれど、
最近の(今年に入ってからとか)米軍の爆破テロのニュースは、ほぼ捏造だと思える。その前の国際的な爆破も、多すぎる気がする。
この場合は、偽の爆破なので、死者も捏造されているわけだろう。

911テロでも、基部に爆薬をしかけてあったわけだが、飛行機の衝突からビル崩壊まで、一時間以上あるわけで、この間に避難活動をしているはずだ。
死者数が捏造されている可能性があるのではないだろうか。

地下鉄サリン事件なども、何かが撒かれたのは本当だろうが、死者数などは簡単に捏造できるように思う。

実際のところどうなのか。現場を知っている人が多数いる。そういう人に聞きたいところだ。

641元気者警部:2009/11/08(日) 17:37:47
死体遺棄容疑で知人逮捕 京都・伏見の男性殺人事件 2009/11/07 19:17 【共同通信】

金づちで交番の警官殴る 神戸、殺人未遂容疑で逮捕 2009/11/08 12:22 【共同通信】

アーチェリーの矢刺さり意識不明の高2死亡 (2009年11月8日08時46分 読売新聞)

女性の胴体部分見つかる…島根の女子学生か (2009年11月8日13時39分 読売新聞)

地下鉄で盗撮しようとした疑い、大阪市職員逮捕 2009年11月7日19時35分 アサヒ・コム

スナック経営女性、店で刺され死亡 けがの男性も 山梨 2009年11月8日9時33分 アサヒ・コム


アフガン兵ら8人死亡 ISAFが誤爆の可能性 2009/11/08 07:33 【共同通信】

新型インフル死者6000人超す…WHO発表 (2009年11月7日10時33分 読売新聞)

米でまた銃乱射、1人死亡=オフィスビルで5人負傷−フロリダ州 (2009/11/07-07:57)

642元気者警部:2009/11/09(月) 19:06:02
初犯の覚醒剤の逮捕でなんで懲役1年6月(執行猶予3年)なんだ? だいたい覚醒剤なんて毒性の低い物質だろう。懲役というより罰金刑ぐらいのものじゃないか。 判決を重くしすぎている。>
酒井被告に猶予付き懲役1年6月 覚せい剤使用・所持、東京地裁 2009/11/09 13:05 【共同通信】

容疑者が福岡市内で自殺 仙台・駐車場の女性絞殺 2009/11/09 17:48 【河北新報】

コンビニ強盗相次ぐ 銃?や刃物で脅す 福岡 2009年11月9日13時30分 アサヒ・コム

飲食店で暴行、男性死なす=容疑の32歳男逮捕−警視庁 (2009/11/09-13:52)


2人殺害の男に懲役20年=過剰防衛を認定−千葉地裁 (2009/11/09-16:36)

精神鑑定「分かりにくい」=裁判員、責任能力低下認めず−ホーム突き落とし懲役9年 (2009/11/09-18:27)

振り込め被害、3割増加=「おれおれ」目立ち、高額化−警察庁 (2009/11/09-16:58)

643元気者警部:2009/11/10(火) 18:29:42
5人殺害の組会長、二審も死刑=前橋スナック乱射など−東京高裁 2009/11/10 10:00 【共同通信】

青森で82歳女性殺される 県警、捜査本部を設置 2009/11/10 13:24 【共同通信】

企業や個人に無実の罪をきせるのはやりにくくなりそうだ・・。自作自演の事件が多い。ペーパー事件なんかは大打撃かもしれないな。>
前警察庁長官が可視化で反対論 「取り調べを大きく阻害」
 今年6月に勇退した警察庁の吉村博人前長官が、民主党が導入をマニフェスト(政権公約)で約束した取り調べの可視化(全過程の録音・録画)実施に対し、10日発売の月刊誌、文芸春秋12月号で「取り調べを大きく阻害する」と反対論を展開した。 (略) 2009/11/10 17:54 【共同通信】

路上・公園で全裸撮影、篠山紀信事務所を捜索 (2009年11月10日12時26分 読売新聞)

電車内で痴漢5カ月、高校教諭に停職処分 名古屋市教委 2009年11月10日0時49分 アサヒ・コム

でっちあげのようだ。>
東京駅突き落とし、懲役9年の実刑判決 東京地裁 2009年11月10日3時1分 アサヒ・コム

大阪・西成で放火容疑、男逮捕 連続不審火との関連捜査 2009年11月10日12時52分 アサヒ・コム

ネパールで毛派が反政府行動 道路封鎖で首都孤立 2009/11/10 17:15 【共同通信】

3カ国代表部に白い粉=アルカイダ言及のメモも−国連 (2009/11/10-17:33)

644裁判員:2009/11/10(火) 18:30:07
裁判員裁判初の無罪主張=被告「違法薬物と知らず」−覚せい剤密輸初公判・大阪地裁
 覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)罪などに問われたドイツと南アフリカ国籍を持つ女性エステティシャン、ガルスパハ・ベニース被告(53)の裁判員裁判の初公判が10日、大阪地裁(細井正弘裁判長)であり、同被告は「違法薬物との認識はなかった」と無罪を主張した。
 裁判員裁判は同日までに計54件が審理されたが、被告が無罪主張するのは初めて。11日の論告求刑公判で結審し、13日に判決が言い渡される予定。
 罪状認否で同被告は「スーツケースに何が入っているか知らなかった」と述べ、弁護人も「故意はなく無罪だ」と主張した。
 検察側は冒頭陳述で、同被告が1万ユーロ(約128万円)の報酬で密輸を引き受け、共犯者と共に覚せい剤を小分けにしてスーツケース内のズボンや下着などに隠したと指摘した。
 弁護側は「被告は覚せい剤がどういうものか知らず、金は以前の取引代金を回収するための手数料だった」と反論した。
 起訴状によると、同被告は5月10日、覚せい剤約3キロが入ったスーツケースをドイツからの航空機で関西国際空港に持ち込んだとされる。(2009/11/10-17:59)

645荒らし対策、闘争スレ:2009/11/10(火) 18:33:22
>>637 荒らし対策、闘争スレで

荒らしがしつこい。 こいつらは、ずっとこういうことをやっているようだ。

後でひどい目にあうだけだというのに・・・。

646荒らし対策、闘争スレ:2009/11/10(火) 19:03:26
アクセス規制により、2ちゃんねるに書き込めない。
こっちにも書いとこう。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1248320183/919-920
目いっぱい荒らしの書き込みだ・・・。大きな組織でないと一連の活動にはならない。

コイツ(達)は、ネットで、ずっと荒らしている集団だ。毎日人が集まるネットのサイトで、荒らしとか中傷とか扇動を繰り返している。
いろんな機会に、目に触れることも多いだろう。

こいつ等が別のところで荒らしているのを、ネット上で見たことがあると思う。ずっとこの調子だ。今しつこく荒らしているような奴の下に兵隊がついていて、集団で荒らしている。
たぶんコイツラはネット専属部隊だが、組織の中の、多くの部門とつながりがあるのだろう。(そういう組織なら、忍者抜きでは考えられない。)
ネットではかなりメインの荒らし集団のひとつだな。日本の腐敗部分を占めている集団の一つだろう。
(ただし、致命的に質が悪い。破滅的なバカな行為をしている。日本にはまじめな良い人々が多いので、つまり、こいつ等は、すでに国の敵となったようなダメ集団である。)

荒らしはしつこい。
後でひどい目にあうだけだというのに・・・。

647荒らし対策、闘争スレ:2009/11/10(火) 19:10:38
>>637
荒らしにも人生がある。
どうも悲惨な人生のようだな・・。(これからの運命)
連中の悪ゆえに罰せられる運命だ。

648荒らし対策、闘争スレ:2009/11/10(火) 19:12:41
↑(こういうところは、チェックしてやがるからな・・
わかってんのか?荒らしの未来は悲惨だって言っているんだぜ。)

649荒らし対策、闘争スレ:2009/11/10(火) 19:14:54
一万年経ったって、荒らしどもについては、くだらない悪人としか思えねえ。

650元気者警部:2009/11/11(水) 18:51:18
強盗殺人で男に無期懲役 高知地裁、共謀を認定 2009/11/11 12:45 【共同通信】

ホテルで男児死亡、母親「私が殺した」 名古屋 2009年11月11日14時53分 アサヒ・コム

大麻栽培、16歳少年を逮捕=男2人も所持で−富山県警 (2009/11/11-18:18)

巡査長が拳銃自殺=署の非常階段で−千葉県警 (2009/11/11-17:20)

父親絞殺、51歳次男を逮捕=電気コードで−新潟県警 (2009/11/10-22:21)

651元気者警部:2009/11/11(水) 18:51:33
これもでっち上げ事件のようだ。 (以前の書き込みで間違えていた。)
続報。

2人強殺の男、二審も死刑 大阪高裁判決
 2000年に中国人留学生を殺害し、昨年2月には大阪・梅田の商業施設「D・Dハウス」で会社員を殺害したとして強盗殺人罪などに問われた無職加賀山領治被告(59)の控訴審判決で、大阪高裁(湯川哲嗣裁判長)は11日、一審の死刑判決を支持、弁護側の控訴を棄却した。

 弁護側は「殺してまで金を奪うつもりはなかった」などと殺意を否定し死刑回避を求めたが、2月の大阪地裁判決は「殺意は明確。反省して再犯防止を期待することは困難だ」と退けていた。

 判決によると加賀山被告は00年7月、大阪市中央区の路上で中国人留学生韓頴さん=当時(24)=のバッグを奪い、ナイフで腹と胸を刺して殺害。助けようとした男性に軽傷を負わせた。さらに昨年2月、D・Dハウスのトイレで神戸市の会社員森永彰さん=当時(30)=に金を要求して断られ、胸や腕を刺して殺害した。

2009/11/11 11:34 【共同通信】

652裁判員:2009/11/11(水) 18:51:48
主張の食い違い「なぜ?」 初の無罪主張の被告に裁判員
 無罪を主張する被告を初めて審理する裁判員裁判2日目の審理が11日、大阪地裁であり、被告人質問で裁判員がドイツ人被告に「検察側の冒頭陳述とあなたの主張は異なるが、どういうことでしょうか」などと素朴な疑問をぶつけた。

 覚せい剤取締法違反(営利目的の密輸)などの罪に問われたドイツ国籍の女性エステティシャン、ガルスパハ・ベニース被告(53)は10日の初公判で裁判員裁判では初めて無罪を主張した。

 被告は、捜査段階では容疑をおおむね認めていたとされるが「話を聞き入れてもらえず、あきらめていた」と取り調べを批判。

 裁判員は繰り返される検察、弁護側の激しい攻防に身を乗り出し、真実を読み取ろうと被告の表情に目を凝らした。

 公判は11日結審し、判決は13日に言い渡される。

2009/11/11 17:17 【共同通信】

653元気者警部:2009/11/12(木) 17:15:59
殺害し1300万強奪容疑 切断遺体事件で再逮捕
 横浜市沖の東京湾で6月、男性2人の切断遺体が見つかった事件で、神奈川県警は11日、2人を監禁、殺害して現金約1300万円を奪ったとして、強盗殺人容疑などで無職池田容之容疑者(31)=死体損壊・遺棄罪などで起訴=を再逮捕。監禁容疑などで無職石原隆一容疑者(30)=死体遺棄罪で起訴=ら5人を再逮捕した。 (略) 2009/11/11 20:12 【共同通信】

女子大生を泥酔させ暴行未遂、双子学生を起訴 (2009年11月11日21時33分 読売新聞)

警官、銃で頭撃ち死亡 浦安署内で 2009年11月11日20時34分 アサヒ・コム


いたずら?NYの国連代表部に白い粉入り封筒 (2009年11月10日22時30分 読売新聞)

654元気者警部:2009/11/12(木) 17:18:28
どれもひとくせありそうな事件だ。どうなっているのかよくわからない。どうなっているのだろう?
でも、これは、強盗殺人事件のでっちあげとかではなくて、実際に起きている犯罪に近い内容だと思う。

伊奈町議ら3人詐欺容疑で逮捕 大阪府警
 うその投資話を持ち掛けて現金計4千数百万円をだまし取ったとして、大阪府警捜査2課などは12日、詐欺の疑いで、埼玉県伊奈町の町議高橋康一容疑者(53)ら3人を逮捕した。

 ほかに逮捕されたのは、兵庫県西宮市の無職井元博樹(53)、埼玉県鶴ケ島市の会社員六平秀一(61)の両容疑者。

 逮捕容疑は2006年3月上旬、奈良県の50代男性に、外国の金融機関が発行した額面500万ドルの約束手形の見本とする書類を見せながら「額面の1割の手数料で発行できる。後で額面金額を現金化できる」とうその投資話を持ち掛け、同年5月中旬〜11月上旬に手数料名目で計4千数百万円をだまし取った疑い。

2009/11/12 16:14 【共同通信】
---
特捜部、元投資会社役員を逮捕へ 旧グッドウィルの買収仲介
 旧グッドウィル・グループ(GWG、現ラディアホールディングス)の企業買収に絡む脱税事件に関与したとして、東京地検特捜部は12日、法人税法違反容疑で投資会社コリンシアンパートナーズ(東京)の元役員鬼頭和孝容疑者(35)を逮捕した。容疑の脱税額は約16億7千万円。

 特捜部は、事件の主導役とみて逮捕状を取っているコリンシアン社の元代表で公認会計士の中村(旧姓中沢秀夫容疑者(52)が海外に逃亡中のため、鬼頭容疑者を先行して逮捕し、不透明な金の流れの解明を進めることにした。

 逮捕容疑は、中村容疑者と共謀し2008年4月期の所得約55億9400万円を隠し、法人税約16億7千万円を脱税した疑い。

 投資関係者によると、隠し所得は、両容疑者がコリンシアン社が運営していた投資ファンド(解散)を使い、GWGによる人材派遣大手クリスタル(現ラディアホールディングス・プレミア)の買収仲介で得た利益の一部。

2009/11/12 12:13 【共同通信】
---
交渉相手から200万円受領=弁護士逮捕、容疑否認−借地権譲渡交渉で・名古屋地検
 愛知県刈谷市内の土地の借地権譲渡契約交渉をめぐり、交渉相手から現金200万円を受け取ったとして、名古屋地検特捜部は12日、弁護士法違反(汚職行為の禁止)容疑で、愛知県弁護士会所属の弁護士、鈴木順二容疑者(62)=名古屋市瑞穂区=を逮捕した。特捜部によると、容疑を否認しているという。
 弁護士法では、弁護士が依頼者の交渉相手から利益を得ることは禁止されている。特捜部は鈴木容疑者の事務所など関係先を家宅捜索し、受け取った現金の使途などについて調べる。
 逮捕容疑では、同容疑者は刈谷市内の土地の借地権譲渡について、借地人の男性から土地の所有者の不動産会社との交渉を依頼された。2007年5月25日ごろ、名古屋市中区の自分の事務所で、借地権譲渡契約をまとめてくれた謝礼と知りながら、同社の代表取締役らから現金200万円を受け取った疑い。(2009/11/12-13:42)

655続報 ネパール:2009/11/12(木) 17:19:12
続報 ネパール
これもよくわからないな・・。

ネパールで毛派が政府庁舎包囲 最大級抗議行動
 【カトマンズ共同】ネパール共産党毛沢東主義派の支持者らは12日、首都カトマンズにある首相府を含む政府庁舎に通じる道路を封鎖する反政府抗議行動を実施、政府機能をまひさせた。毛派によると、約30万人が参加し、毛派政権が崩壊した今年5月以降、最大規模の反政府行動となった。

 毛派と現政権は、毛派兵士の政府軍への統合をめぐり対立。毛派はカトマンズに通じる主要道路を封鎖した10日に続き、抗議行動をエスカレートさせている。だが毛派に軍事部門の中枢を掌握されることを容認しない現政権に、統合を推進する意思はなく、対立が続いている。

 カトマンズ中心部を埋め尽くした支持者らは、毛派のシンボルでもある赤い旗を振り「民主主義のために戦うぞ」「毛派政権の樹立を」と連呼。毛派出身のダハル前首相も加わり座り込みを続けた。約3千人の警官が警備に当たったが、衝突などは起きていない。

 毛派は、統合に反対する陸軍参謀長を解任するとした今年5月のダハル首相による決定を翻した大統領命令を撤回するよう主張しており、13日にも同様の抗議行動を実施する方針。

2009/11/12 16:20 【共同通信】

656元気者警部:2009/11/12(木) 17:20:14
殺害し1300万強奪容疑 切断遺体事件で再逮捕
 横浜市沖の東京湾で6月、男性2人の切断遺体が見つかった事件で、神奈川県警は11日、2人を監禁、殺害して現金約1300万円を奪ったとして、強盗殺人容疑などで無職池田容之容疑者(31)=死体損壊・遺棄罪などで起訴=を再逮捕。監禁容疑などで無職石原隆一容疑者(30)=死体遺棄罪で起訴=ら5人を再逮捕した。 (略) 2009/11/11 20:12 【共同通信】

女子大生を泥酔させ暴行未遂、双子学生を起訴 (2009年11月11日21時33分 読売新聞)

警官、銃で頭撃ち死亡 浦安署内で 2009年11月11日20時34分 アサヒ・コム


いたずら?NYの国連代表部に白い粉入り封筒 (2009年11月10日22時30分 読売新聞)

657渡り鳥:2009/11/13(金) 00:41:16
>いたずら?NYの国連代表部に白い粉入り封筒

わけがわからない。

658元気者警部:2009/11/13(金) 19:14:38
運動場に撒くようなやつじゃないか・・・

659元気者警部:2009/11/13(金) 19:30:43
続報>
初の無罪主張被告に有罪 大阪・裁判員裁判で判決 2009/11/13 17:41 【共同通信】

八ツ場ダム上下流にヒ素 環境基準超える 2009/11/13 19:08 【共同通信】

私立高生殺害で18歳少年を起訴 大阪地検、裁判員裁判対象 2009/11/13 18:38 【共同通信】

少年院暴行で人権侵害認定 元教官らに広島法務局 2009/11/13 18:20 【共同通信】

覚せい剤密輸のメキシコ人大学生に懲役7年判決 (2009年11月12日22時31分 読売新聞)

鳥取県警警部補「黙っていてほしいなら金出せ」 (2009年11月13日12時02分 読売新聞)

強盗か、会社社長が首切られ意識不明…神奈川 (2009年11月13日14時15分 読売新聞)

女子高生を強姦容疑、格闘技団体代表を逮捕 (2009年11月13日19時06分 読売新聞)

覚せい剤所持容疑、NZで日本人男女4人逮捕 (2009年11月13日18時40分 読売新聞)

首に切り傷、男性が意識不明 神奈川・大和 2009年11月13日14時23分 アサヒ・コム

日本人男性射殺 フィリピン北部で2人組が襲う 2009年11月13日0時6分 アサヒ・コム

これもどうやらでっちあげているような気がする。

元少年、無期懲役が確定 大阪・寝屋川のコンビニ強殺 2009年11月13日18時35分 
 大阪府寝屋川市のコンビニエンスストアで07年、万引きした少年2人を追いかけた店員の上内健司さん(当時27)が刺殺された事件で、最高裁第二小法廷(竹内行夫裁判長)は強盗殺人などの罪に問われた当時19歳の元工員(21)の上告を棄却する決定をした。11日付。無期懲役とした一、二審判決が確定する。

 一、二審判決によると、元工員は07年10月6日未明、後輩の内装工アルバイトの少年(当時15)=強盗致死の非行事実で中等少年院送致=と一緒に、コンビニ店内から商品を買い物かごごと持ち去る「かごダッシュ」で缶ビール12本など約6千円相当の商品を持って、店外に逃走。元工員は近くの路上で上内さんに追いつかれた際、折りたたみ式ナイフ(刃渡り約8センチ)で左胸を刺して殺害した。
アサヒ・コム

大麻所持で府立高生逮捕=学校トイレで吸引か−大阪府警 (2009/11/13-18:36)


スー・チーさん、無罪訴え最高裁に上告 2009年11月13日18時45分 アサヒ・コム

660元気者警部:2009/11/14(土) 20:03:04
車内に死体遺棄容疑で男4人逮捕 千葉県警 2009/11/13 21:40 【共同通信】
前の報>18歳男性車内で死亡 旭の駐車場 顔殴られ?口出血 東京新聞 2009年11月7日 夕刊


手配中の56歳男、殺人容疑で逮捕 南さつま・女性刺殺 2009年11月14日14時6分 アサヒ・コム

大阪府立高の男子生徒2人、大麻所持容疑で逮捕 2009年11月13日22時18分 アサヒ・コム

661元気者警部:2009/11/15(日) 16:41:10
マージャン店員殺した疑い 東京、元従業員の男逮捕 2009/11/14 23:21 【共同通信】

茨城・土浦のゲーム店で男性病死 「男2人にけられた」 2009/11/15 01:13 【共同通信】

釜山の射撃場火災被害者、長崎のツアー客9人も (2009年11月14日19時27分 読売新聞)
 死者のうち8人が日本人と発表…韓国・射撃場火災 (2009年11月15日12時06分 読売新聞)

元店員を強盗殺人容疑で逮捕 東京のマージャン店員殺害 2009年11月14日22時50分 アサヒ・コム

佐賀県立高教諭 車盗んだ疑いで逮捕 「足がわりに」 2009年11月15日0時41分 アサヒ・コム


同時テロ主犯格、本土移送へ=NYの連邦地裁で審理−米 (2009/11/14-06:59)

662元気者警部:2009/11/15(日) 16:41:43
またアクセス規制だ。(2ちゃんねる)

663元気者警部:2009/11/16(月) 17:58:12
自由は責任を伴う。
無自由は無責任である。それは奴隷根性というものだ。

ネットカフェ、本人確認の義務化を…警視庁懇談会


入店時に本人確認を行うネットカフェ=加藤祐治撮影 インターネットカフェでの犯罪の防止策を検討していた警視庁の「有識者懇談会」は、利用時の本人確認や、利用記録の保存を義務づけることが必要とする報告書をまとめた。

 18日の最終検討会で同庁に提出する。英国人女性死体遺棄事件で今月10日に逮捕された市橋達也容疑者(30)が利用していたとみられるなど、ネットカフェの匿名性が捜査の障害になっていることから、同庁は本人確認の義務化に向けて本格的な準備を始める。

 先月発足した有識者懇談会では、座長の前田雅英・首都大学東京教授や、業界団体「日本複合カフェ協会」の若松修顧問らが中心になって、犯罪の防止策を検討していた。

 今回まとめた報告書では、都内に8月末時点で計561店舗あったネットカフェのうち、〈1〉本人確認を実施している214店では、刑法犯の発生件数が1店舗あたり0・73件だったのに対し、未実施だと確認できた323店は2倍以上の1・56件だった〈2〉24時間営業の店が88%を占め、若者のたまり場になっている――などの問題点を指摘。

 先月、同庁が振り込め詐欺で逮捕した無職の男(26)が「本人確認が不要な店は利用するのに格好の場所」と供述した点にも触れて、「素性がばれない」という理由で未実施店を選ぶ利用者が多い現状を改善する必要があるとした。

 その上で、運転免許証など身分証による本人確認を客と店側の双方に義務づけるべきだと結論づけ、店側が顧客情報や利用記録を一定期間保存することなどを提案している。

 ◆深夜に「ナンパ待ち」女子高生◆

 都内の繁華街のインターネットカフェでは、「匿名性」の高さに目を付けた危うい利用が横行している。

 身元を隠したい利用者と、それを黙認する一部の店舗。一方で、安心して使いたいとの声もある。ネットカフェでの本人確認は、本当に定着するのだろうか。

 今月12日午後9時。JR池袋駅近くのネットカフェを金髪にミニスカート姿の高校1年生と無職の少女が訪れた。2人は同い年の16歳。外で「ナンパ待ち」をしていたが、寒くなって暖を取るため駆け込んできた。体が温まったら再び路上でナンパを待ち、だめなら店に戻るのだという。

 都青少年健全育成条例は、18歳未満の少年少女が午後11時から午前4時までネットカフェを利用することを禁じている。だが、この店は、学生証などによる本人確認をしていないため、終電が終わる午前1時頃でも再びチェックインできる。「身分証の提示を求められたら別の店に行くだけ」。2人は屈託なく笑うと、夜の街へと消えていった。

 店内にいたタイ人の男性(28)は在留資格がまもなく切れるが、「本人確認がなければ不法滞在でも居続けられる」と話した。

 警視庁によると、今年1〜8月、都内のネットカフェで起きた刑法犯は679件。このうち、505件が本人確認を実施していない店で起きた。ネットカフェが集まる秋葉原では、「会員証を作るのは面倒だという客もいて、メリットはない」と言い切る店もある。

 一方、全国1264のネットカフェ店が加盟する「日本複合カフェ協会」は本人確認を推進したいという立場。若松修顧問は「本人確認を徹底すれば安全性が高まり、主婦など新たな客層を開拓できるメリットがある」と説明する。

 就職活動のため大阪から上京し、池袋のネットカフェに宿泊していた大学4年の女子学生(22)も「親に金銭面で迷惑をかけないようネットカフェに泊まっている。どの店でも安心して利用できるようになればいい」と話した。

(2009年11月16日14時50分 読売新聞)

664元気者警部:2009/11/16(月) 17:58:50
ひき逃げ容疑で警察官逮捕 香川県警、バイクで勤務中
 香川県警高松北署は16日、勤務中にオートバイで自転車の女性と衝突し重傷を負わせて逃げたとして、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、同署地域課で駐在所勤務の巡査部長白川一夫容疑者(58)=高松市鶴市町=を逮捕した。

 逮捕容疑は15日午後6時45分ごろ、同市春日町の国道11号で公用のオートバイを運転中、病院臨時職員の女性(54)=高松市=が乗る自転車と衝突。転倒させ右ひざ骨折など約1カ月の重傷を負わせたのに、救護措置を取らず逃走した疑い。

 県警監察課によると、白川容疑者は駐在所に戻ろうとガソリンスタンドから出たところで自転車に衝突。「大丈夫ですか」と声をかけ、散乱した女性の荷物を拾って手渡した。私服だったため女性は警察官と気付かず「警察を呼んでください」と頼んだが「大したけがじゃない」と答え、現場から立ち去った。

 その後、女性が110番。ガソリンスタンドで県警の給油チケットが使われていたことが分かり、高松北署が同容疑者を呼び出した。アルコールは検出されなかった。

 県警は逃走した動機など詳しく事情を聴いている。大田黒栄作首席監察官は「警察官としてあってはならない行為で遺憾。事実関係を調査し厳正に処分したい」とコメントした。

2009/11/16 08:51 【共同通信】
----
警視庁巡査を懲戒免職=女高生にわいせつ行為
 警視庁は16日、女子高校生にわいせつな行為をしたとして起訴された同庁第2機動隊巡査鈴木浩之被告(25)について、懲戒免職処分とした。監督責任を問い、同隊の警部(43)を所属長注意とした。
 同庁によると、昨年11月ごろから出会い系サイトを利用し、「複数の未成年の女性と関係があった」と供述。職務中に携帯電話で女子高校生とメールのやりとりをしたという。(2009/11/16-16:41)
----
こういう逮捕は、でっちあげ(狂言)が多いが、無実の罪をきせられている(陰謀)場合が中にあるはずだ。

警視庁巡査長を逮捕=女高生を盗撮容疑
 女子高校生のスカート内を盗撮したとして、東京都迷惑防止条例違反容疑で、警視庁南大沢署警務課の巡査長(36)が逮捕されていたことが16日、分かった。同庁は同日、減給処分とし、巡査長は辞職した。
 同庁によると、巡査長は容疑を認め、「家庭のストレスを発散するため、昨年10月ごろから月に1〜2回、駅で盗撮した。短いスカートをはいていたので、盗撮したくなった」と供述したという。
 巡査長は9月30日午後8時ごろ、JR中央線武蔵小金井駅の階段で、カメラ付き携帯電話で女子高校生の背後からスカートの中を撮影したとして現行犯逮捕された。(2009/11/16-16:15)

665元気者警部:2009/11/16(月) 17:59:10
元所有者の女、放火認める 障害者施設の3人死亡火災 2009/11/16 16:43 【共同通信】

マンションに男性の変死体 布団の中、東京・南青山 2009/11/16 13:54 【共同通信】

診察中に医師が女子高生触る 準強制わいせつ容疑で逮捕 2009/11/15 18:22 【共同通信】

百十四銀行元支店長ら逮捕 元組員側に不正融資容疑 2009年11月16日15時7分 アサヒ・コム

666元気者警部:2009/11/16(月) 23:59:00
このスレでは、私の書き込みの内容が間違っていることも多いのだが、
こういうスレが広く人々の目に触れることで、有事の時などに、少なくとも、ファーストインパクトはかわせると思う。
それだけでも意味が大きいと思う。

↑((ウソと混乱の)インパクト)

667元気者警部:2009/11/17(火) 20:00:18
つづき (2008/11/15-2009/3/2) Re: 警官がはめられていると思われる記事
http://www.asyura2.com/08/bd53/msg/687.html

「警官が犯罪を行う」「警官が陰謀により無実の罪をきせられている」
というでっちあげ、自作自演がほとんどを占めているようだ。
これ以前に、もう何年もこういう状態が続いているらしい。

668元気者警部:2009/11/17(火) 20:15:52
神奈川県警巡査部長を逮捕 民家に侵入、傷害容疑
 神奈川県警相模原署は17日、民家に侵入し、住人2人を殴って負傷させたとして、住居侵入と傷害容疑で、県警機動捜査隊の巡査部長篠浦直人容疑者(34)=相模原市淵野辺本町=を現行犯逮捕した。県警監察官室によると泥酔状態で「口論にはなったが、暴行はしていない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は、17日午前0時20分ごろ、淵野辺本町の農業男性(60)方の敷地内に入って引き戸を開けようとし、物音に気付いて制止しようとした三男(18)の顔を殴って鼻の骨を折るけがをさせ、次男(27)を引き倒して口を切るけがを負わせた疑い。

 監察官室によると、篠浦容疑者は指名手配容疑者の追跡捜査を担当。16日は仕事を終え帰宅した後、午後7時ごろからJR淵野辺駅近くのやきとり店で、同僚と約5時間にわたり飲酒。呼気1リットルあたり0・65ミリグラムのアルコールが検出された。農業男性宅は帰り道の途中にあり、面識はない。

 監察官室は「誠に遺憾。事実関係を調査し、厳正に処分したい」としている。

2009/11/17 08:04 【共同通信】
----
そんな警部補がいるのだろうか?ペーパー事件だろうか?

痴漢で警視庁警部補に罰金 女子大学生の体触る
 警視庁外事2課の警部補(52)が埼玉県内を走行中の電車内で女子大学生の太ももを触ったとして、川越区検に県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の罪で略式起訴され、川越簡裁から罰金20万円の略式命令を受けていたことが17日、警視庁への取材で分かった。

 警視庁によると、警部補は罰金を納付し、釈放されており、同庁は近く警部補を処分する方針。

 警視庁によると、警部補は7日午後9時ごろ、東武東上線和光市駅―朝霞台駅間を走行中の下り急行電車で、隣に座った20代の女子大学生の太ももを数分にわたり触ったとして、埼玉県警に現行犯逮捕された。逮捕時は「酔って覚えていない」としていたが、その後の調べで容疑を認め、9日に略式命令を受け、即日、罰金を納付した。

 警部補は勤務後に同僚と酒を飲み、自宅へ帰る途中で、女子大学生が車内で取り押さえ、同県警に引き渡した。

2009/11/17 19:04 【共同通信】
----
泥酔警官が民家侵入、傷害容疑で逮捕…神奈川
 神奈川県警は17日、同県警機動捜査隊巡査部長の篠浦直人容疑者(34)(神奈川県相模原市淵野辺本町)を傷害と住居侵入の疑いで現行犯逮捕した。


 発表によると、篠浦容疑者は17日午前0時20分頃、自宅近くの相模原市内の農業男性(60)宅敷地に侵入し、物音に気付いて出てきた男性の三男(18)の顔を殴って鼻の骨を折り、次男(27)を倒して口の中を切るけがをさせた疑い。篠浦容疑者は、通報で駆けつけた相模原署員に逮捕された。泥酔状態で、調べに対し、「暴行はしていない」と否認している。

 篠浦容疑者は16日に指名手配容疑者の追跡捜査をした後、17日午前0時頃までの約5時間、同僚と相模原市の焼き鳥店で生ビール2杯と焼酎などを飲み、帰宅する途中だった。男性の家族と面識はなかった。

 県警監察官室は「警察官が飲酒のうえ、傷害事件を起こした事は遺憾。事実関係を確認し、厳正に処分する」としている。

(2009年11月17日12時04分 読売新聞)

669元気者警部:2009/11/17(火) 20:16:02
でっちあげ。

奈良女児誘拐殺人、17日で5年 「守れなくてごめんね」
 2004年、奈良市の小学1年有山楓ちゃん=当時(7)=が下校途中に誘拐、殺害された事件は17日で発生から5年。両親は、奈良司法記者クラブの一問一答の取材に対し、楓ちゃんや小林薫死刑囚(40)に対する思いを書面で寄せた。

 事件が起こらなければ、来年3月に小学校を卒業するはずだった楓ちゃん。伝えたいことは「言葉で表しきれないぐらいたくさんある。ただ、最初に出てくるのは『守ってあげられなくてごめんね』という思い」。生まれた時からの写真を収めたアルバムをかばんに入れているという。

 事件当時まだ幼かった妹は、楓ちゃんより1学年上になった。「一緒に遊んだこと、話したことをついこの間のことのように今も話している」といい、「妹にとって楓は今でも大好きなお姉ちゃんであり、これからも仲の良い姉妹という気持ちは変わらないと思う」。

 小林死刑囚に対する率直な気持ちを、との問いには「楓の夢と希望、私たちの幸せな生活を奪った小林死刑囚は決して許せない。『極刑以上の刑』という思いは今もこれからも変わらない」と心境を明かした。

 楓ちゃんの命日でもある17日は、普段通り過ごしたいという。

2009/11/17 02:02 【共同通信】

大阪・姉妹刺殺から4年 遺族「執行の連絡もない」
 大阪市浪速区のマンションで姉妹が刺殺され、部屋が放火された事件から17日で4年。山地悠紀夫元死刑囚=当時(25)=は7月に刑が執行されたが、遺族は「(国から)何の連絡もない。本当に執行されたのか」と気持ちに整理を付けられない日々を送っている。

 亡くなった上原明日香さん=当時(27)、妹の千妃路さん=当時(19)=の父和男さん(60)は、刑の執行を報道関係者に聞いた。「裁判ではその都度連絡があったのに、一番肝心な執行の知らせがないのは納得できない」。和男さんは憤る。

 法務省は2007年12月、執行された死刑囚の氏名や執行場所などを公表するようになった。執行後、死刑囚の遺族には遺品の整理などで連絡がいくことはあるが、被害者の遺族に執行を通知する制度は依然ない。

 和男さんは事件以後、精神的なショックからか両目の視力をほとんど失った。胸にぽっかり空いた穴は一生ふさがりそうにない。今、唯一の救いは姉妹の友人らが子どもを連れてひっきりなしに訪れ、家がにぎやかになることだという。

2009/11/17 06:18 【共同通信】

670元気者警部:2009/11/17(火) 20:16:24
窃盗容疑で中国人8人逮捕 空き巣グループか 【共同通信】  兵庫県

山梨、スナックの客の男逮捕 強制わいせつ、殺人容疑
 山梨県甲斐市西八幡のスナックで経営者片野仲子さん(68)が刃物で刺され死亡した事件で、韮崎署は17日、殺人と強制わいせつ致死などの疑いで、客で元警備員の無職国谷義一容疑者(61)=同県都留市上谷=を逮捕した。  … [記事全文]
2009/11/17 16:04 【共同通信】

遺体なき殺人、裁判員裁判に…仙台で3人起訴 (2009年11月16日23時49分 読売新聞)

押尾学被告の有罪確定 合成麻薬使用事件 2009年11月17日11時27分 アサヒ・コム

NHK職員、通勤途中に痴漢容疑 警視庁が逮捕 2009年11月17日17時30分 アサヒ・コム

山口組系組長ら逮捕=他人名義で車借りた容疑−北海道警 (2009/11/17-17:15)

娘や妹撮影、児童ポルノに=23、31歳女ら逮捕−宮城県警 (2009/11/17-00:37)


スー・チーさん軍政と会談を要請 「国益のため」と書簡 2009年11月17日4時43分 アサヒ・コム

671元気者警部:2009/11/17(火) 20:18:59
このスレを書いてきて、今の状況について、私が言えるのは、
いわば神々が絶望するような規模のことが起きている。
神々を失望させるなかれ。

672元気者警部:2009/11/17(火) 20:19:35
このスレを書いてきて、今の状況について、私が言えるのは、
いわば神々が失望するような規模のことが起きている。
神々を失望させるなかれ。

673元気者警部:2009/11/18(水) 19:56:41
飲酒ひき逃げの元査部長に有罪 福岡、「禁酒し更生を」
 福岡県飯塚市で8月、飲酒ひき逃げ事故を起こしたとして、危険運転致傷罪などに問われた県警小倉南署の元巡査部長古賀達雄被告(49)=懲戒免職=に、福岡地裁飯塚支部は18日、懲役2年6月、執行猶予5年(求刑2年6月)の判決を言い渡した。

 判決理由で神田温子裁判官は「これまでにもアルコールが身体に残っている状態で運転したことがあると述べており、飲酒運転の常習性がうかがわれる」と指摘。

 福岡市で2006年8月、飲酒運転の車による追突で3幼児が死亡した事故を挙げ「3年目に当たる時期で、全国で官民一体となった飲酒運転撲滅の取り組みが行われていた。率先して実行すべき警察官でありながら、その取り組みを無にした」と厳しく非難した。

 神田裁判官は判決後、「職務にまっとうに励む同僚を裏切ったことを胸に刻んで生涯忘れないよう、アルコールを断って社会内で立ち直ってください」と説諭した。

 判決によると、古賀被告は8月24日夜、飲酒によって正常な運転が困難な状態で、福岡県飯塚市の国道を逆走し、50代女性の運転する対向車に衝突してけがを負わせ、救護措置を取らなかった。

2009/11/18 16:39 【共同通信】

674元気者警部:2009/11/18(水) 19:57:11
これは消費税になるということだろうか。
所得税とちがって消費税はごまかせないらしい。

税収38兆円前後に、大幅下振れ 24年ぶり低水準
 2009年度の一般会計税収が、当初予算見積もりの約46兆1千億円から8兆円程度下振れし、38兆円前後に落ち込む見通しとなったことが18日、明らかになった。企業の業績悪化に伴い、法人税が5兆円台と見込み額の半分程度に急減するのが主な要因だ。1985年度(38兆2千億円)以来、24年ぶりの低水準となる。

 政府は年内編成を目指す第2次補正予算で、財源不足を穴埋めするため赤字国債を大量発行する方針。当初予算と合わせた新規国債発行額は50兆円突破が避けられない情勢だ。

 仙谷由人行政刷新担当相は18日の衆院内閣委員会で「(当初予算より)7、8兆円か、さらにそれよりも大きく落ち込む」と危機感を表明した。

 景気回復が遅れており、10年度の税収も前年度並みに低迷する見通し。10年度予算で国債発行額を44兆円以下に抑えるという鳩山政権の目標達成は厳しさを増している。地球温暖化対策税などの新たな増税措置や減税幅縮小のほか、高速道路無料化などマニフェスト(政権公約)に掲げた政策でも予算額を絞り込むなど、財源捻出へ難しい対応を迫られる。

2009/11/18 19:14 【共同通信】

675元気者警部:2009/11/18(水) 19:57:43
飲酒強要致死、元ホストに実刑 東京高裁
 競合店のホスト男性に多量の飲酒を強要し、急性アルコール中毒で死亡させたとして傷害致死罪に問われた元ホスト藤本敏晃被告(32)の控訴審判決で、東京高裁(植村立郎裁判長)は18日、懲役3年6月とした一審判決を支持、被告側の控訴を棄却した。 … 2009/11/18 11:52 【共同通信】

マンション待ち伏せ強盗、女性殴られ6万円被害 (2009年11月18日10時43分 読売新聞)

「財布落とした、金貸して」 警官、署内で詐欺被害 2009年11月18日2時47分 アサヒ・コム


スペイン人被告、裁判員裁判で無罪主張 千葉地裁
2009年11月17日21時58分
 千葉地裁で17日に開かれた裁判員裁判の初公判で、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)などの罪に問われたスペイン国籍のオルキン・モンポ・フェルナンド被告(38)が起訴内容を全面的に否認し、無罪を主張した。裁判員裁判での無罪主張は、大阪地裁でドイツ人女性被告が同罪に問われ、13日に実刑判決を受けた裁判に次いで2例目。  (略) アサヒ・コム

懲役7年「必ず更生を」=強盗致傷、元組員に−裁判員裁判・仙台地裁 (2009/11/18-18:33)

>>665続報>
のど切られ致命傷=マンション男性殺害・警視庁 (2009/11/18-00:16)

裁判員が被告を追及する場面も 札幌地裁、3人が質問
 札幌市の路上で女性を襲い下着などを奪ってけがをさせたとして、強制わいせつ致傷などの罪に問われた無職大日向航被告(28)の裁判員裁判第2回公判が18日、札幌地裁(嶋原文雄裁判長)で開かれ、被告人質問で裁判員3人が被告に質問した。公判は北海道で初の裁判員裁判。
 ある男性裁判員は「規範意識を養うためにこれから何を守るか、教えてください」と質問。被告は「車のシートベルトなど、どんな小さなルールも守ること」と答え、それに対し「仕事や彼女などは大事なことではないのですか」などと追及する場面もあった。
 起訴状によると、被告は3〜4月、札幌市の路上で女性3人を転倒させて下着などを奪った上、けがをさせたとされる。
2009/11/18 18:32 【共同通信】

676元気者警部:2009/11/18(水) 19:57:56
↓彼らは、でっちあげによって扇動され、動いている。犯罪の実態が無いのに、過激なでっちあげを信じて、管理をより厳しくすることになるのだろう。

犯罪の実態が捏造されている。
同じように、浮浪者にナンバーを振りたがっている。いや、国民にナンバーを振ってカメラで監視したがっている。(のだろう) しかし、それは自由ではないシステムだ。つまり、自然ではない。
>本人確認をしなかった場合は、営業停止命令や罰則を設けるべきとしている

ネットカフェ有識者懇が報告書 本人確認の義務付け提言
 インターネットカフェを使った犯罪の防止策を検討していた警視庁の有識者懇談会(座長・前田雅英首都大学東京法科大学院教授)が18日、「利用者の本人確認を店に義務付け、違反した場合の罰則を設けるなど法的規制が必要」とする報告書をまとめ、警視庁に提出した。警視庁は今後、提言を基に本格的な対策を進める。

 ネットカフェをめぐっては、不正アクセスや振り込め詐欺の通帳取引に使われる事件が目立ち、英国人女性に対する死体遺棄容疑で指名手配されていた市橋達也容疑者(30)も訪れていた。警視庁は10月、弁護士や業界団体代表ら5人で懇談会を設置していた。

 報告書は(1)身分証明書による利用者の本人確認(2)利用時間や端末の記録(3)公安委員会への営業届け出―を店に義務付けるなどの法的規制が必要とした。また、本人確認をしなかった場合は、営業停止命令や罰則を設けるべきとしている。

 8月に警視庁が東京都内の561店を対象に行った調査では、本人確認を実施していると回答したのは214店で38%にとどまった。店側には「(実施すると)客が面倒がって他店に行ってしまう」との声もあるという。

2009/11/18 10:31 【共同通信】
--------
犯罪の実態が捏造されている。
同じように、性的な取引を、あるいはネットの使用の全体を監視し、規則を設けたがっている。(のだろう) しかし、それは自由ではないシステムだ。つまり、自然ではない。

児童ポルノ摘発強化へ専従捜査班…警視庁
 被害児童の低年齢化が指摘されている児童ポルノの摘発を強化するため、警視庁は今月中に、専従捜査班を設置することを決めた。


 インターネットや語学に堪能な人材を配置し、19日からは24時間体制の専用ホットラインも新設、幅広く情報を集める。ホットライン(0570・024・110)は19日午後2時半から。

(2009年11月18日14時59分 読売新聞)

677元気者警部:2009/11/18(水) 19:58:34
でっちあげにもいろいろある。害のある無責任なでっちあげはやめろ。

678元気者警部:2009/11/18(水) 20:00:06
またアクセス規制だ。(2ちゃんねる)

679元気者警部:2009/11/18(水) 22:08:40
破綻した荒らし、破綻した陰謀、破綻した扇動や不正を繰り返している、暴走している集団がいるのだが、
最近、行政の不正に手を入れたり、警察や検察の冤罪を正そうとしている流れがあって、
その動きにも変化があるはずだ。
二年ぐらい前は、民間や、教育界を扇動しようとして、事件を起こしたりしていた。
最近は、私は、企業や企業閥を狙って、陰謀、荒らし、扇動、不正のグループ化を行おうとしていると思う。(政治ではなく、民間ではなく、企業に手を伸ばそうとしていると思う)
移動して、どこかに集中しているように思える。
その動きがわかりにくい。
現場や内部からの情報が大切だと思う。

680元気者警部:2009/11/19(木) 19:54:34
これは陰謀だと思う。小室氏の場合と同じような手口で、罪をきせようとてしているのではないか。と思われる。

羽賀研二被告らの控訴審、改めて無罪主張
 未公開株売買で3億7000万円をだまし取ったとして詐欺と恐喝未遂の罪に問われ、1審・大阪地裁で無罪を言い渡されたタレント・羽賀研二被告(48)(本名・當真(とうま)美喜男)と、恐喝未遂罪に問われ無罪となった元プロボクサー・渡辺二郎被告(54)の控訴審が19日、大阪高裁で始まった。


 検察側は1審判決について「羽賀被告の知人の証言の信用性を認めたのは誤り」として破棄を求めた。

 弁護側は「未公開株は巨万の富を生むと考えられており、高値で販売しても問題なかった」などと、改めて無罪を主張した。

 羽賀被告は2001年、大阪市内の会社社長に、1株40万円で取得した未公開株を120万円と偽って販売。06年、渡辺被告らとともに、株の損失穴埋めを求めた社長にあきらめるよう迫ったとして起訴された。

 1審では、羽賀被告の知人の徳永数馬被告(48)が、社長は実際の取得額を知っていたとの趣旨を証言。これについて、今年3月、証言はうそだったとして大阪地検から偽証罪で在宅起訴された。

(2009年11月19日18時36分 読売新聞)
-----
羽賀被告の控訴審初公判 検察が無罪破棄求める
 未公開株の譲渡をめぐる3億7千万円の詐欺と恐喝未遂罪に問われたタレント羽賀研二(本名・当真美喜男)被告(48)と、恐喝未遂の共犯とされた元プロボクシング世界王者渡辺二郎被告(54)の控訴審初公判が19日大阪高裁(古川博裁判長)であり、検察側は「犯行は明白」と、一審の無罪判決の破棄を求めた。

 昨年11月の大阪地裁判決は「被害者の証言の信用性に疑問がある」などとして2人を無罪とし、検察側が控訴した。

 検察側は控訴趣意書で「被害者の証言は具体的かつ詳細で極めて信用性が高い」と主張。弁護側は「(一審判決は)裁判官が被害者証言に乗るのが危険と考えた結果。無罪を確信している」と述べた。

 羽賀被告は2001年6〜10月、知人男性に医療関連会社の未公開株を実際の3倍の1株120万円で売り、計3億7千万円をだまし取ったとして起訴された。

 さらに同社が上場せずに倒産して男性から約4億円の支払いを求められたため、06年6月に渡辺被告らと共謀して男性を脅し、1千万円で債権放棄するよう迫ったとして恐喝未遂罪にも問われた。

 大阪地検は3月、一審で羽賀被告に有利な証言をした元歯科医(48)を「証言はうそだった」として偽証罪で在宅起訴している。

2009/11/19 16:41 【共同通信】

681元気者警部:2009/11/19(木) 19:55:16
元組員、5億円を私的流用か 百十四銀行不正融資事件 2009年11月19日5時48分 アサヒ・コム

鞍手町元職員を逮捕=基金1億円横領容疑−福岡県警
 福岡県鞍手町が特定目的基金として預けていた郵便貯金を勝手に解約し、約1億円を着服したとして、県警捜査2課などは19日、業務上横領容疑で、同県直方市頓野、元同町会計収納対策課課長補佐梶原康幸容疑者(51)=懲戒免職=を逮捕した。
 同課によると、容疑を認め「解約した金はほかの着服分の穴埋めに使った」と供述しているという。
 逮捕容疑は、収入役室会計係長だった2003年5月26日ごろ、町がかんがい揚排水施設維持管理運営基金として預けていた定額郵便貯金を解約し、現金計約1億円を横領した疑い。
 町などによると、同容疑者は1998年ごろから約10年間、総額約2億6000万円を着服した疑いが持たれている。(2009/11/19-13:13)

盗撮容疑で落語家逮捕=携帯電話で女性狙う、釈放
 エスカレーターで女性を盗撮したとして、警視庁新宿署が東京都迷惑防止条例違反容疑で、落語家の春風亭正朝さん(56)=本名藤原義和=を現行犯逮捕していたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。
 捜査関係者によると、正朝さんは9月11日、JR新宿駅近くにあるビルのエスカレーターで、カメラ付き携帯電話で女性を盗撮したとして逮捕された。同12日に釈放された。
 正朝さんは公式ブログで「多くの皆さまを裏切る行為をした。本当に申し訳ない」としている。(2009/11/18-22:10)


パキスタン・ペシャワルで自爆テロ、19人死亡 (2009年11月19日19時28分 読売新聞)

682元気者警部:2009/11/19(木) 19:55:47
陰謀、罪を認めさせられている。(この訴訟は自演。)>
西松建設元社長ら争う意向 巨額献金の損害賠償訴訟
 ダミーの政治団体を使った巨額献金事件などで会社に損害を与えたとして、
西松建設(東京)が国沢幹雄元社長(70)と藤巻恵次元副社長(68)=いずれも刑事事件で有罪確定=に総額約11億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が19日、東京地裁(菅野博之裁判長)であり、
元社長、元副社長側は答弁書で請求棄却を求めた。 (略) 2009/11/19 13:16 【共同通信】

集団強姦、主導者に求刑超す懲役5年判決
 女子高校生に集団で乱暴したとして集団強姦(ごうかん)罪に問われた男女3人の判決が19日、福岡地裁であり、鈴木浩美裁判長は、
解体業手伝い船倉祐也被告(20)(福岡市南区)に「犯行で主導的立場だった」として求刑の懲役4年を上回る懲役5年を言い渡した。(略) (2009年11月19日12時00分 読売新聞)

裁判員裁判「何とか立ち直って」 強盗致傷で懲役6年6月
 アパートの女子大生方で現金を盗み、知人の男子大学生にけがを負わせたとして、強盗致傷罪などに問われた青森県弘前市の無職臼井常仁被告(43)の裁判員裁判で、青森地裁は19日、懲役6年6月(求刑懲役8年)の判決を言い渡した。 …
2009/11/19 19:26 【共同通信】

大津地裁で裁判員の会見出席ゼロ 強盗致傷事件
 強盗致傷罪などに問われたコロンビア国籍の男を審理した大津地裁の裁判員裁判で19日、判決言い渡し後に予定されていた裁判員の記者会見が出席者ゼロとなり、開かれなかった。
(略)
 審理したのはデイビ・オコロ・カスティージョ被告(32)がパチンコ店に押し入り店員にけがを負わせ、現金を奪うなどしたとされる事件。4日間の公判で裁判員からの質問は、証人として出廷した被告の妻への2問だけ。通訳を介したやりとりは長時間に及び、男性裁判員が目頭を押さえて疲れた表情を見せる場面もあった。
 この日の公判では、坪井祐子裁判長が懲役8年(求刑懲役10年)の判決を言い渡した。補充裁判員2人は開廷前に解任された。裁判員の一人は地裁を通じ「罪を犯すことがおろかだと実感した」とコメントを発表した。
(略) 2009/11/19 19:18 【共同通信】

切断遺体の写真、証拠採用せず 裁判員裁判で徳島地裁
2009年11月19日12時18分
 精神障害の長男(当時33)を殺害、遺体を切断して海に捨てたとして殺人と死体損壊・遺棄の罪に問われた父親(62)に対する裁判員裁判で、徳島地裁は19日午前、遺体の胴体部分の写真を証拠として採用しないことを決めた。
畑山靖裁判長は「残虐さや社会への影響は他の証拠で証明されている。凄惨(せいさん)な遺体の写真は裁判員への精神的負担が大きい」と理由を述べた。 (略) アサヒ・コム

仏像盗んだ男に懲役2年4月=「寺の信仰害された」−京都地裁
 京都市の東寺や建仁寺などに侵入し仏像などを盗んだとして建造物侵入、窃盗などの罪に問われた三重県四日市市の元会社社長阿部逸男被告(59)に対する判決公判が19日、京都地裁であり、渡辺史朗裁判官は懲役2年4月(求刑懲役3年6月)を言い渡した。
 渡辺裁判官は「(仏像が)盗まれたことで寺の信仰が著しく害された。誤った信仰心に基づく自己中心的な犯行」と指摘した。(2009/11/19-16:57)

683元気者警部:2009/11/19(木) 19:55:58
無届けラブホテル全国3600軒…性犯罪温床に
 風営法の届け出をしない「類似ラブホテル」が全国に約3600軒あることが警察庁の調べでわかった。


 16都府県では届け出をしたホテルを上回り、長崎県では約7倍に上っている。同法で禁止されている学校周辺への建設や敷地外での看板設置も横行。「性犯罪の温床になる」として取り締まり強化が検討されているが、一般ホテルとの区別は難しいという。

 国内外から多くの人が訪れる長崎市の平和公園の裏手には、夜になるとホテルのけばけばしい光がともる。風営法では、届け出施設の営業禁止区域だが、大半の届け出は「旅館」だ。

 観光地が多く、条例で商業地や歓楽街の一部を除いてラブホテル建設を原則禁止している長崎県。県警によると、風営法の届け出をしたホテル13軒に対し、こうした「類似」が93軒ある。県警幹部は「旅館としての届け出なら、立ち入ることは困難」と話す。

 警察庁は、1984年の改正風営法で定める〈1〉専ら異性を同伴する〈2〉一定面積以上の食堂かロビーがない〈3〉回転ベッドやアダルトグッズ販売機などがある――の要件をすべて満たす施設を「ラブホテル」と定義。18歳未満の利用や、学校や公園周囲での営業などを禁じている。

 ところが、同年の法改正以降、届け出は激減。大半は使用しない食堂スペースなどを併設して、旅館や一般ホテルを名乗っている。警察庁の実態調査によると、風営法の届け出をしているホテルは昨年12月現在約3900軒。これに対し「類似」は9月末時点で3590軒で、福岡など8都府県の約1000軒を調査したところ、約8割が同法の営業禁止地域に立地していた。

 福岡市博多区のホテルは法改正後、いすとテーブルを置いた“食堂”を新設して届け出を取り下げた。施設運営会社の幹部は「一般ホテルなら、街頭の広告看板を出せて、銀行の融資も受けやすくなる」と説明する。

 福岡県警によると、昨年4月現在の同県内の「類似」は126軒。今年1〜6月に「類似」で摘発された児童福祉法違反などの性犯罪は13件で、届け出をしているホテル(10件)より多い。警察庁によると、類似なら18歳未満でも利用でき、安易に使われるという。「類似」の乱立は、全国各地で景観や教育上の観点からも問題視されている。

 同庁は、ラブホテルの定義の見直しを進めているが、ビジネスホテルにも休憩料金や空室表示、機械受け付けなどが導入されており、線引きは難しいという。

 住環境整備について詳しい関西学院大司法研究科の荏原明則教授(行政法)は「実態に合わない風営法の要件を見直し、自治体が個別に悪質なホテルに対する指導、監督を強化し、警察と連携を取るべきだ」としている。(井上裕文)

 ◆類似ラブホテル=外観が著しく派手で玄関付近の遮蔽(しゃへい)物や空室表示があるなど実態はラブホテルなのに、公安委員会へ風営法の届け出をしていないホテル。警察庁が定義した。同法が禁じる▽18歳未満の利用▽敷地外への広告看板設置▽学校や児童公園の周囲200メートル以内の営業――などの規制を受けない。

(2009年11月19日02時14分 読売新聞)

684元気者警部:2009/11/19(木) 19:56:09
女性警官宅に侵入容疑 千葉県警、37歳巡査長逮捕
 千葉県警は18日、住居侵入と公務執行妨害容疑で、千葉東署地域課勤務の巡査長苅田大蔵容疑者(37)=千葉市若葉区千城台西=を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は18日午後9時55分ごろ、千葉県船橋市のマンション4階に住む顔見知りの千葉県警の女性巡査(28)宅に侵入し、通報で駆けつけた船橋東署交番の巡査(21)から追われて取り押さえられた際、スプレーを噴射した疑い。

 苅田容疑者は県警の調べに対し「(彼女を)好きだったので、知りたくて家に入った」と供述しているという。

 県警によると、帰宅した女性巡査は室内に人の気配を感じ、近くの交番に駆け込んだ。約5分後に交番の巡査と一緒に戻ったところ、窓際にいた苅田容疑者が見えた。苅田容疑者は非常階段から逃走し、約60メートル先の路上で取り押さえられた。

 千葉東署の鈴木文儀署長は「大変遺憾。指導を徹底する」と陳謝した。

2009/11/19 08:53 【共同通信】

685元気者警部:2009/11/19(木) 19:56:22
話し合いの結果、罪を認めている。

井上被告の死刑回避主張 オウム事件で上告審弁論
 1995年の地下鉄サリン事件など10事件で14人に対する殺人罪などに問われ、一審無期懲役、二審死刑の元オウム真理教幹部井上嘉浩被告(39)の上告審弁論が19日、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)であり、弁護側は死刑回避を主張、検察側は上告棄却を求めた。判決日は後日指定される。

 最高裁は二審死刑の場合、検察、弁護側双方の意見を聴く弁論を慣例として開く。

 弁護側は弁論で「二審は地下鉄サリン事件での役割を過大視し死刑の結論を導いた」と批判。「被告の反省も深まっている」などと主張した。

 2004年5月の二審東京高裁判決によると、井上被告は松本智津夫死刑囚(54)=教祖名麻原彰晃=ら教団幹部と共謀、12人が死亡した地下鉄サリン事件のほか、信者殺害など2件の殺人事件などに関与した。

 00年の一審東京地裁判決は「量刑上最も重要な地下鉄サリン事件で自ら実行しておらず、首謀者や実行役と同じ責任は負わせられない」などとして無期懲役とした。

 これに対し二審は「地下鉄事件で実行役らの総合調整役を果たし、責任は同等だ。極刑は免れない」として一審判決を破棄、死刑を言い渡した。

2009/11/19 17:32 【共同通信】

686元気者警部:2009/11/19(木) 20:17:36
>>680
やはり、羽賀研二氏も無実の罪をきせられていると思う。
羽賀研二氏 2007年6月30日の逮捕
小室哲哉氏 2008年11月4日の逮捕
で、同じような手口の陰謀(冤罪)である。罪ではない事実に対して、でっちあげをして、罪をきせているのではないかと思う。

687元気者警部:2009/11/21(土) 01:00:32
でっちあげで、かつ同一人物の爪ならば・・・だが、今のDNA鑑定にその精度があるのだろうか?>
山中で発見のつめ、DNA型一致 島根の女子大生遺棄 2009/11/20 12:58 【共同通信】

これはちょっといい話か・・?いやいや、裏に何かがある。>
フタバ産業役員が母に粉飾情報 インサイダー疑いで勧告
 トヨタ自動車系部品メーカーのフタバ産業(東証1部、愛知県岡崎市)の執行役員だった息子の勧めで、同社が利益を過大計上していたとの未公表情報を基にインサイダー取引をしたとして、証券取引等監視委員会は20日、金融商品取引法に基づき、母親に課徴金258万円の納付を命じるよう金融庁に勧告した。
 母親は情報を知らされた際「インサイダー取引に当たる」と、いったん株売却を断ったが、最終的には従ったという。
(略) 2009/11/20 20:06 【共同通信】

小学校教諭、地下鉄で痴漢「好奇心で触った」 (2009年11月20日10時12分 読売新聞) 千葉県

札幌で女性刺され死亡、川崎の自称大学生を現行犯逮捕 2009年11月20日1時11分 アサヒ・コム

小学生、刃物で切られ負傷=下校途中、34歳無職男を逮捕−前橋 (2009/11/20-20:57)

成田空港で覚醒剤が摘発されることがそもそもないと思う。>
覚せい剤摘発、過去最高=押収量も3倍超−東京税関成田支署
 東京税関成田支署は20日、成田空港で今年1〜10月に摘発された、薬物の不正密輸事件の概況について発表した。このうち覚せい剤は59件で、2004年の年間件数48件を抜き、過去最高となった。
 同支署によると、摘発された薬物密輸事件は134件で、昨年同期70件の約1.9倍に跳ね上がった。倍増の背景として、合成麻薬がインターネットで盛んに売買されていることなどが挙げられている。(2009/11/20-20:49)


米軍の無人機爆撃か、8人死亡 パキスタン部族地域 2009/11/20 18:29 【共同通信】

アフガン南部で自爆テロ、市民ら10人死亡 (2009年11月20日00時18分 読売新聞)

688元気者警部:2009/11/21(土) 01:00:59
でっちあげだが、服役するのかもしれない。>
無罪主張の被告に懲役10年 千葉の裁判員裁判
 被告が無罪を主張する全国2例目の裁判員裁判で、千葉地裁は20日、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)などの罪に問われたスペイン国籍の男性測量技師オルキン・モンポ・フェルナンド被告(38)に懲役10年、罰金500万円(求刑懲役12年、罰金700万円)の判決を言い渡した。弁護人は控訴する意向。

 判決後の記者会見には、裁判員と補充裁判員の経験者の男女9人全員が出席した。無罪主張の被告を審理したことについて、補充裁判員を務めた会社役員の70代男性は「みんなで白紙の状態で一から検討した。良い結果だと確信している」と語った。

 栃木力裁判長は判決理由で「被告の話は全体的に信用できない」と指摘し「覚せい剤の密輸行為を将来にわたり抑え込んでいくという強い意思を示すためにも、これまでの量刑傾向よりも、やや重く処罰することを考えた」と述べた。

 被告は「靴やサンダルの底に覚せい剤が隠してあることを知らなかった」などと無罪を主張していた。

2009/11/20 19:03 【共同通信】
----
同じくでっちあげだが、服役するかもしれない。>
懲役14年で服役中の被告、盗みで1年追加へ
 大分地裁の裁判員裁判で殺人罪などに問われ、懲役14年の実刑判決が確定し服役中の今戸勝利被告(45)が、窃盗と建造物侵入罪に問われた裁判の判決が20日、大分地裁であった。

 西崎健児裁判官は「犯行に常習性が認められる」として、懲役1年(求刑・懲役2年)の実刑判決を言い渡した。判決が確定すれば、刑期を合算し、15年の懲役刑が科される。

 今回の審理は、裁判員裁判に併合されず、裁判官のみで行われた。弁護側などによると、窃盗罪などが併合されなかった背景には、殺人事件の公判前整理手続き後に追起訴されたことや、地裁が裁判員の負担軽減に配慮したことがあるという。

 判決によると、今戸被告は殺人事件前の昨年1月から3月にかけ、大分県宇佐市の運送業男(47)(窃盗罪などで公判中)と共謀し、同県別府市と杵築市でパワーショベル2台(計約250万円相当)などを盗んだ。別の監禁致傷などの事件で執行猶予中だった。

 同じ被告が複数の事件で起訴された場合、本件と関係が薄い罪でも併合罪として一括審理されることが多い。併合した場合、量刑の上限は最も重い罪の最高刑の1・5倍、分離されれば刑期が合算される。

(2009年11月20日12時03分 読売新聞)

689元気者警部:2009/11/21(土) 01:01:11
死刑廃止議連、千葉法相に執行一時停止要望書
 超党派の「死刑廃止を推進する議員連盟」(亀井静香会長)は20日、千葉法相に、死刑執行の一時停止などを求める要望書を提出した。


 要望書では、死刑制度について国民に開かれた議論を行う調査会を法相の下に設置することも求めた。千葉法相は、同議連の元メンバー。法相就任後の同議連の要望は今回が初めてで、村越祐民事務局長は面会後、「前向きに検討してもらえると考えている」と述べた。

 森英介前法相時の今年7月28日に3人の死刑執行が行われているが、千葉法相は就任以降、「職責をふまえながら慎重に考えていきたい」などとして、死刑執行の意思については明言を避けている。

(2009年11月20日20時00分 読売新聞)

690元気者警部:2009/11/21(土) 01:01:21
6年前の銀行強盗容疑、男を逮捕 指紋一致 本人は否認
2009年11月20日22時48分

 03年6月に大阪市東住吉区杭全(くまた)2丁目の関西銀行(現・関西アーバン銀行)百済(くだら)支店=支店統合で閉鎖=から多額の現金が奪われた事件で、大阪府警は20日、大阪府寝屋川市下神田町、とび職金田聖治容疑者(37)=覚せい剤取締法違反の罪で起訴=を強盗容疑で逮捕し、発表した。捜査1課によると、金田容疑者は「知らないとしか言いようがない」と否認している。

 府警によると、金田容疑者は03年6月9日午後0時20分ごろ、同支店で「消火器の点検に来た」と女性行員に言い、持っていた消火器のノズルを向けて「金を出せ」と要求。行員が差し出した現金約1930万円を奪った疑いが持たれている。

 府警は、現場に残っていた消火器から検出された指紋が金田容疑者と一致した、としている。事件当時、金田容疑者は現場近くのマンションに住んでおり、約350万円あった借金を事件後に返済していたという。

アサヒ・コム

691元気者警部:2009/11/21(土) 01:01:34
これは本当のことのようだ。だが氷山の一角だな。

専大北上高は「解雇権を乱用」 元コーチの訴え認める
2009年11月20日20時59分

 07年3月に発覚したプロ野球西武によるアマチュア選手への金銭供与問題で、懲戒解雇となった専大北上高校(岩手県北上市)野球部の元コーチが、同校を運営する学校法人「北上学園」に解雇の取り消しと給与の支払いなどを求めていた訴訟の判決が20日、盛岡地裁(田中寿生裁判長)であった。判決は、「学校の不利益を図ったなどとは認めがたく、解雇権の乱用である」として、解雇の無効と、処分後の賃金など約1800万円の支払いを学校側に命じた。

 田中裁判長は「指導者として非難されてもやむを得ない」としつつ、金銭援助に関与した行為については「経済援助をうすうす察したという程度の認識」にすぎないと判断。解雇事由である(1)学校の不利益を図った(2)不当に地位を利用した――などには当たらないとした。

 同校野球部を卒業後、早稲田大在学中に西武球団から金銭供与を受けていた選手について、元コーチは03年11月ごろ、西武のスカウト部長と選手(当時3年)の両親に懇願されて早大卒業後の入団を約束する書面に署名・押印した。裁判ではその行為とその後の対応が、解雇に相当するかについて争われていた。

アサヒ・コム

692元気者警部:2009/11/21(土) 01:01:45
インフル患者、国民14人に1人=死亡例は発症から平均5.6日−厚労省
 厚生労働省は20日、新型インフルエンザ患者の発生動向をまとめ、医療従事者の参考用にホームページ上で公表した。今月中旬までに国民の14人に1人が新型インフルエンザを発症し、患者が死亡する割合は14万人に1人としている。
 それによると、今月15日までの約4カ月間に医療機関を受診した患者数は、国民14人に1人に相当する約898万人と推計。入院患者の16人に1人が重症化し、患者が死亡する割合は14万人に1人とみられる。
 報告された50人の死亡例を分析したところ、発症から死亡まで平均5.6日だった。入院が必要と判断されてからは平均3.7日と短期間で亡くなっており、同省は死亡に至る経過について、細菌性肺炎を合併する季節性インフルエンザとは異なる要因が考えられるとした。(2009/11/20-23:16)

693元気者警部:2009/11/21(土) 01:01:57
>>668続報

警視庁警部補を停職、辞職=電車内で痴漢行為
 警視庁は20日、女子大生に痴漢行為をしたとして逮捕された同庁公安部の警部補(52)を停職処分とした。警部補は同日、辞職した。
 警部補は7日午後9時ごろ、東武東上線の電車内で、隣に座っていた女子大生の太ももを触ったとして、埼玉県警に県迷惑行為防止条例違反容疑で現行犯逮捕された。
 同庁によると、警部補は勤務後に同僚と飲食し、帰宅する途中だった。
 警視庁の桜沢健一警務部参事官は、オバマ米大統領の来日を控えて飲酒を控えるように指示が出ていたことなども踏まえ、「厳しく処分した」としている。(2009/11/20-17:55)

694元気者警部:2009/11/21(土) 01:02:10
パレスチナ選挙は延期 選管勧告受けアッバス議長
 【エルサレム共同】20日付のパレスチナ紙アルアイヤムによると、パレスチナ自治政府のアッバス議長は英BBCのアラビア語放送で、来年1月24日に予定されていた自治政府議長と評議会(議会)の同時選挙が「当然ながら延期される」と述べ、中央選挙管理委員会による延期の勧告に従うことを明らかにした。

 アッバス氏はまた、今月初めに発表した次期議長選への不出馬について「(和平交渉などをめぐる)状況に変化があるかどうかにかかわらず、最終決定だ」と述べた。次期選挙まで議長の地位にとどまるかとの質問には「今言えるのは、私は候補者にならないということだ」と明言を避けた。

 パレスチナでは現在、アッバス氏に代わる議長の有力候補はおらず、パレスチナ解放機構(PLO)は12月にアッバス氏の議長任期延長を決定することを検討中。アッバス氏は当面、議長にとどまるとの観測が出ている。

 選管は12日、イスラム原理主義組織ハマスが選挙に反対し、ガザ地区で実施できないとして、期限をつけずに延期を勧告していた。

2009/11/20 21:33 【共同通信】

695元気者警部:2009/11/21(土) 23:31:15
祖父の死体遺棄容疑で捜索 詐欺罪の孫「竹林にある」と供述 2009/11/20 22:41 【共同通信】

ネットが行動引き金に 民主党本部に侵入の男 2009/11/21 16:42 【共同通信】

千葉大生殺害から1カ月 公開写真に有力情報なく 2009/11/21 18:40 【共同通信】

焼死の2人、身元判明 浜松市マージャン店火災 2009/11/21 20:54 【共同通信】

鈴鹿の警官襲撃事件でブラジル人を再逮捕 (2009年11月21日20時36分 読売新聞)

光市事件の実名本差し止め却下、元少年側が即時抗告へ 2009年11月21日8時1分 アサヒ・コム



サイパンで銃撃、4人殺害 韓国人5人が重軽傷 2009/11/21 01:04 【共同通信】

ロシア、死刑を廃止…陪審制導入で憲法裁決定
 【モスクワ=山口香子】ロシア憲法裁は19日、「死刑廃止を定めた欧州人権条約を批准するまで、死刑を執行してはならない」との決定を出し、実質的に死刑を廃止した。

 ロシアでは1996年以降、陪審制がすべての地方で導入されるまでの暫定措置として、死刑執行を停止していた。陪審制の導入は来年完了する見込みとなったことから、停止措置を継続するかどうかが議論となっていた。

 国内では死刑復活を求める声もあったが、メドベージェフ大統領は死刑の廃止を支持していた。

(2009年11月20日23時15分 読売新聞)

インド毛派が猛威、政府は大規模掃討作戦へ (2009年11月21日21時52分 読売新聞) インド東部

696元気者警部:2009/11/21(土) 23:31:40


医療法人理事長、背任容疑で書類送検
 医療法人社団「自靖会」(東京都江戸川区)の理事長(52)らが、親族会社の利益を図る目的で自靖会に約5600万円の損害を与えたとして、警視庁小松川署は20日、理事長ら2人を背任容疑で書類送検した。


 同署幹部によると、理事長らは2005年3月と8月の2回にわたり、理事長の親族が役員に名前を連ねる医療機器販売会社(中央区)が購入した医療機器3点(計約6600万円)を、医療機器リース会社(品川区)に5600万円を上乗せして転売し、その結果、自靖会に、本来より高いリース料でリース会社と契約を結ばせ、損害を与えた疑い。

 自靖会は、江戸川区内に診療所や介護老人保健施設など計4施設を運営している。

(2009年11月21日13時01分 読売新聞)

697元気者警部:2009/11/21(土) 23:31:54
巡査部長が免許証変造し通帳詐取 兵庫、減給処分
 運転免許証の一部を書き換えて変造し郵便局で通帳をだまし取ったとして、兵庫県警が伊丹署の40代の男性巡査部長を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたことが21日、県警への取材で分かった。

 県警によると、巡査部長は昨年、バイクで自損事故を起こして十数万円の保険金が入ることになり、妻に内緒で口座を作ろうと計画。

 大阪空港の警備派出所に勤務していた今年3月、空港の郵便局で、免許証の生年月日の月をボールペンで「3」から「8」と書き換えて提出。口座を開いて通帳1通をだまし取ったとされる。宿直勤務が終わった後だった。

 郵便局職員が免許証のコピーを見て不審に思い、管轄の大阪府警に届けた。府警は7月、詐欺や有印公文書変造などの疑いで書類送検し、大阪地検が今月、起訴猶予処分にした。「個人情報が漏れるのが心配だった」と話しているという。

2009/11/21 11:35 【共同通信】
----
「面倒くさい」違反切符裁断した巡査懲戒処分
 道路交通法違反の点数切符をシュレッダーで裁断したとして、埼玉県警は20日、所沢署地域課の男性巡査(24)を公用文書毀棄(きき)容疑でさいたま地検川越支部に書類送検し、戒告の懲戒処分とした。


 巡査は同日付で依願退職した。

 県警監察官室によると、巡査は6月、点数切符1通を署内のシュレッダーで裁断した疑い。巡査は4月4日、女性ドライバーに対し座席ベルト装着義務違反で切符を交付したが、署に戻った後、女性から「病気なので装着は免除されるはず」と申告があり、切符は「誤記扱い」として処理された。

 巡査は署内で報告書の作成を求められたが、「書き方がわからず、面倒くさい」などとして放置。6月、手続きが終わっていないとの指摘を受けた巡査が「点数切符と一緒に報告書を提出した」と答えたため、紛失したと思った署員らが切符を探し、念のためシュレッダーの中を見ると、裁断された切符が見つかったという。

 報告書作成を指示した同署交通課の男性巡査部長(49)ら3人は警務部長注意などの処分を受けた。

(2009年11月21日10時31分 読売新聞)

698元気者警部:2009/11/21(土) 23:32:08
土地バブルの時も、土地の値段を不正につり上げる一方、民間人の金を土地投機に勧めていた。(不正につり上げただけなので、土地の値段は必ず下がる。)

「リスク説明不十分」投資家、大阪の中堅証券調査依頼へ
2009年11月21日21時8分

 大阪市に本店を置く中堅の高木証券がリスクを十分説明せずに不動産投資ファンドを販売していたとして、個人投資家らが近く、証券取引等監視委員会と金融庁に説明義務違反などの疑いで調査するよう申し入れる。監視委はすでに独自に調査に乗り出しており、違反行為があれば金融庁が行政処分を検討する。

 高木証券に対しては08年12月〜今年9月、大きな損失を出した個人投資家18人が3回にわたって「自分たちに勧めるのは不適切な複雑で高リスクの商品で、説明義務も果たさない違法な勧誘、取引だった」として損害賠償を求めて大阪地裁に集団提訴。関東地方の投資家らも、東京地裁への提訴を準備している。

 近畿財務局も高木に金融商品取引法に基づく報告を求め、実態把握に着手している。特定の証券会社の商品で集団提訴に至るのは異例だ。

 ファンドは高木が03年から販売した「レジデンシャル―ONE」。個人投資家の出資分に、金融機関からの借り入れを加え、主にマンションに投資。賃料収入を年2回分配し、3年後に物件を売って資金を返還する仕組みだった。損失が出た場合は金融機関への返済を優先させる契約で、個人投資家側の損失が拡大した。高木は「見解は裁判の中で明らかにしていきたい」としており、争う姿勢を示している。

 訴状などによると、「レジデンシャル―ONE」は03年から07年にかけてほぼ毎月、1口100万円で出資を募り、毎回11億〜12億円を集めた。05年以降の販売分は不動産価格の値下がりで返還額が出資額を大きく下回り、ある原告が05年11月に投資した200万円は3年後に6万2974円になったとしている。原告が主張する損害額は合計3億3374万円にのぼる。

 原告の弁護士らは、利益や損失の振れ幅を大きくするファンドの仕組みに注目。説明義務違反とともに、顧客の知識や投資目的に合った勧誘が求められる「適合性の原則」に反していると主張している。高木社内の営業員向け説明資料にも詳しい説明がなかったことから、管理体制に問題があったとみている。

 07年に施行された金融商品取引法は、こうした説明義務や適合性の原則を明確に定めている。投資家保護を重視する流れの中で、多くの顧客が訴訟にまで訴えることになった高木の営業のあり方が問われそうだ。(山村哲史)

アサヒ・コム

699元気者警部:2009/11/23(月) 00:17:55
スーパーに2人組、店長縛り900万円奪い逃走 (2009年11月22日23時55分 読売新聞)

ビル火災で4人死亡・12人重軽傷…東京・高円寺
真っ黒な煙を上げて燃える居酒屋(22日午前9時15分頃、読者提供) 22日午前9時15分頃、東京都杉並区高円寺南4、「第8東京ビル」(地下2階地上5階)の2階から出火。
 鉄筋コンクリート造りの同ビル2階部分約130平方メートルを焼いた。東京消防庁によると、この火事で2階にいたとみられる男性4人が死亡した。そのほかに、12人が重軽傷。
 警視庁杉並署幹部によると、出火元とみられる2階には北海道の郷土料理を扱う居酒屋が入居しており、同店の店員は同署に、「厨房(ちゅうぼう)から火が出た」と話しているといい、同署で調べている。
 現場はJR高円寺駅南口近くの商店街の一角。同ビルは居酒屋やスナックなどの飲食店が入居しており、2階の店の常連客という男性(23)によると、同店は午前10時まで営業しており、週末は朝方でも20〜30人の客でにぎわっているという。
(2009年11月22日11時51分 読売新聞)
>居酒屋で朝火事、客ら4人死亡=12人負傷、調理で出火−業過致死傷で捜査−東京 (2009/11/22-23:16)
>逃げろ!殺到する避難客=広がる火、「無我夢中」−東京・高円寺の居酒屋火災 (2009/11/22-21:08)
>60代男性客が消火活動=自力脱出、CO中毒に−東京消防庁 (2009/11/22-23:57)

住宅全焼、焼け跡から2遺体 千葉・大網白里 2009年11月21日23時11分 アサヒ・コム

県営住宅で火災、焼け跡に遺体 愛知、72歳女性が不明 2009年11月21日23時0分 アサヒ・コム

「調子に乗っていたから」=集団暴行死、加害少年ら供述−沖縄 (2009/11/22-17:58)
 沖縄の中2女子、集団暴行で重傷 2009年11月22日23時54分 アサヒ・コム

住宅全焼、80代夫婦の遺体発見 長崎・長与町 2009年11月23日0時0分 アサヒ・コム

母子がマンション敷地内で死亡=14階から飛び降りか−警視庁 (2009/11/22-19:45)


12月にゼネスト実施へ ネパール共産党毛沢東主義派 2009/11/22 00:14 【共同通信】

ロケット弾攻撃で7人負傷 アフガン首都の高級ホテル 2009/11/22 00:57 【共同通信】

フェリー沈没で26人死亡 インドネシア
 【ジャカルタ共同】インドネシア・スマトラ島沖で22日、地元の定期フェリーが高波のため沈没し、地元の海上警察によると、乗客26人が死亡、約250人が救助された。
 在メダン日本総領事館によると、フェリーを所有する船会社は乗客がすべてインドネシア人で、日本人はいないと説明したという。
 現場の海域では22日夜、捜索活動を中断。23日朝から再開する。
 フェリーの搭乗者名簿には子供15人を含む乗客228人の名前があったが、インドネシア運輸省によると実際の乗客数はこれより多かったため、行方不明者の数は不明という。
 フェリーはシンガポールとの国境にあるバタム島を22日午前に出港、スマトラ島リアウ州ドゥマイに向かう途中だった。
2009/11/22 23:43 【共同通信】

連続爆弾テロ、7人死亡 インド・アッサム州 2009年11月22日22時12分 アサヒ・コム

炭鉱爆発、死者92人に=中国黒竜江省
 【北京時事】中国黒竜江省鶴崗市の炭鉱で21日未明に発生したガス爆発で、中央テレビは22日、死者が92人に達したと伝えた。坑内には、なお16人が閉じ込められている。事故を受けて炭鉱の責任者は更迭された。
 爆発の約1時間前にガス警報装置が作動しており、ガス噴出が爆発を招いたとみられている。同省政府は同日、テレビ電話会議を緊急に開き、利益追求を優先して安全対策を軽視してはならないとの指示を出した。(2009/11/22-23:07)

700裁判員:2009/11/23(月) 00:18:15

裁判員で大忙し地裁も、高裁などから助っ人
裁判員
 裁判員制度が施行されてから21日で半年が経過し、対象事件で起訴された被告は700人を超えた。

 審理件数も次第に増え、全国の地裁の中には裁判官の人手が足りない所も出てきたことから、こうした地裁に今月末から東京高裁などの裁判官が「応援部隊」として派遣されることになった。まず、大津、千葉の両地裁に計3人の裁判官が“助っ人”として派遣される。

 読売新聞の集計によると、10月末までに起訴された裁判員裁判の対象事件の被告は781人。このうち制度施行から半年間で判決が言い渡されたのは72人に過ぎず、今後、各地裁での実施ペースは加速度的に上がっていく見通しだ。

 裁判員裁判は裁判官3人と裁判員6人で担当するが、裁判員裁判が行われる60地裁・支部のうち、半数以上の36地裁・支部では、裁判員裁判を担当する裁判官が5人以内しかいないため、複数の公判を同時進行で審理することができない。

 担当裁判官が5人の大津地裁では、12月1〜14日に強盗傷害事件2件の公判が、それぞれ3〜4日の日程で組まれている。さらに、この間に裁判員裁判以外の一般の刑事裁判の審理が、多い日には1日8件も予定されている。

 このため、最高裁は今月30日から2週間、東京高裁から裁判官1人を派遣し、窃盗事件など単独で審理できる比較的軽微な刑事裁判を受け持たせることにした。

 一方、10月末までに全国で最も多い82人の被告が起訴された千葉地裁。裁判員裁判の担当裁判官は、裁判長7人を含め21人いるが、12月に8件、来年1月には10件が予定されている。12月には、4件が同時進行する日もあるなど裁判官のやりくりが難しいため、東京高裁と東京地裁から、裁判官各1人が来年3月まで“助っ人”として派遣される。

 ある刑事裁判官は、「公判が滞ると、被告の拘置期間も必要以上に長くなりかねない。裁判員裁判は今後ますます増えると予想されるので、裁判官を適切に配置するバックアップ態勢が重要になってくる」と話している。

(2009年11月22日22時31分 読売新聞)

701元気者警部:2009/11/23(月) 21:27:29
「追い出し屋」被害対策を 弁護士ら対象にマニュアル
 家賃滞納を理由に無断でマンションの鍵を取り換え強制的に閉め出す「追い出し屋」の被害が相次いでいるとして、支援団体「全国追い出し屋対策会議」の弁護士らが23日、名古屋市で集会を開き、被害対策をまとめたマニュアルを発表した。 … 2009/11/23 20:53 【共同通信】

大阪で男女の変死体、手に拳銃 心中の可能性も 2009/11/23 21:07 【共同通信】

車突っ込み店を破壊、貴金属など32点盗む…浜松 (2009年11月23日10時33分 読売新聞)

無理心中?女性と女児が死亡、男が自首…兵庫 (2009年11月23日18時57分 読売新聞)

島根・女子大生遺棄、300人態勢で捜索再開 2009年11月23日19時28分 アサヒ・コム

児童買春で新潟県立病院医師逮捕=携帯ゲームサイト通じ女子中生と (2009/11/23-11:12)

岩手県警幹部を逮捕=生安部ナンバー2兼地域課長−酒気帯び運転で物損事故 (2009/11/23-16:23)

4階建てビル火災、5人死傷=居住の会社役員死亡−広島 (2009/11/23-19:54)

702元気者警部:2009/11/23(月) 21:27:46
「DNA型鑑定にミス」追及の構え 菅家さん弁護団(1/2ページ)
2009年11月23日12時45分

 「足利事件」で、菅家利和さん(63)逮捕の証拠になったDNA型鑑定(旧鑑定)はそもそも間違っていたのではないか――。DNA型再鑑定により再審が始まった菅家さんの弁護団が、旧鑑定への追及の構えを強めている。24日に宇都宮地裁である再審第2回公判で再鑑定を実施した専門家2人が証人に立つが、その1人が当時の鑑定について「技術的な不完全さとミス」を指摘しているためだ。

 栃木県足利市で90年に女児が殺害された足利事件は、無期懲役刑で服役していた菅家さんの釈放、再審開始が今年6月に相次いで決まった。DNA型再鑑定で、菅家さんと真犯人とみられる型の「不一致」が判明したのが再審開始の決め手になった。

 その再鑑定は、検察側が推薦した大阪医大の鈴木広一教授、弁護側が推薦した筑波大の本田克也教授が委託されて行った。結果はいずれも「不一致」だったが、東京高検による釈放、東京高裁による再審開始の決定は、現在主流のSTR法と呼ばれる方法を用いた鈴木教授の鑑定だけに基づいて判断された。

 検察側は、10月21日に始まった再審でも「不一致の結果があれば無罪の立証は十分」と、鈴木教授の鑑定だけの証拠採用を求めた。

 一方、「誤判原因の解明」を訴える弁護側は、本田教授による鑑定も証拠採用するよう求めた。本田教授はSTR法とともに、MCT118法と呼ばれる警察庁科学警察研究所が行った旧鑑定と同じ方法でも実施した。

 当時の鑑定は、菅家さんと真犯人のものとみられる型をいずれも「18―30型」としていた。これに対し、本田教授はそれぞれ「18―29型」「18―24型」と異なる判定をした。その上で当時の鑑定について、型を判定する際の方法や測定器具に不備があり、結果を表した写真が肉眼では判定できないほどぼやけていたとし、「(当時の鑑定は)技術的な不完全さとミスがあった可能性がある」と結論付けた。

 宇都宮地裁は10月21日の初公判で、鈴木教授とともに、本田教授も証人として今月24日の第2回公判で尋問することを決めた。

 一方、科警研の福島弘文所長は6月、本田鑑定について「信用性に欠ける」とする意見書を地裁に提出。検察側は本田教授の証人尋問が決まった後、対抗するため福島所長の証人尋問を急きょ地裁に求めた。12月24日の第3回公判で法廷に立つ見通しで、当時の鑑定の正確性について再審の法廷で真っ向から争われることになる。(阿部峻介)

アサヒ・コム

703元気者警部:2009/11/23(月) 21:28:03
ポト派元収容所長の公判結審へ カンボジア
 【プノンペン共同】約200万人を虐殺などで死に追いやったとされるカンボジアの旧ポル・ポト政権の元幹部で、人道に対する罪などに問われたトゥールスレン政治犯収容所の元所長カン・ケ・イウ被告(67)に対する論告求刑や最終弁論などを行う公判が、プノンペンの特別法廷で23日、始まった。27日までに結審する予定で、特別法廷で初めての判決は来年前半の見通し。

 初日は遺族ら被害者側が意見陳述し、損害賠償請求も表明する見通し。24日に検察側が求刑し、弁護側最終弁論や被告の意見陳述、各当事者の再反論を経て結審する。カンボジアの最高刑は終身刑で死刑はない。

 収容所には約1万5千人が連行され、厳しい拷問を受けて死亡したほか、処刑場で虐殺された。2月から始まった公判で被告は所長としての責任や罪を認めて謝罪したが、拷問などへの直接の加担は否定している。法廷では遺族を含む50人以上が証人として証言。傍聴者は延べ2万4千人に上った。

 特別法廷はこれまで最高幹部ら5人を逮捕しているが、公判まで進んだのは同被告だけ。検察側は残る4人の起訴に向け、ほぼ全土で発生した虐殺事件などの捜査の年内終結を目指している。

2009/11/23 13:40 【共同通信】

704元気者警部:2009/11/23(月) 21:28:15
パレスチナ紛争死者、20年で8900人 人権団体発表
2009年11月23日18時37分

 【エルサレム=井上道夫】イスラエルの人権団体ベツェレムは22日、過去20年のパレスチナ紛争による死者が約8900人に上ったと発表した。

 集計期間は89年1月から今年10月末まで。イスラエル国内とヨルダン川西岸、東エルサレム、ガザでの死者数。

 パレスチナ側の死者は7398人で、うち少なくとも1537人が子ども。イスラエル側の死者は、民間人995人を含む1483人だった。

 パレスチナ側の死者が集中したのは昨年末から今年1月にかけてのイスラエル軍によるガザ大規模攻撃で、ベツェレムの集計では、約3週間で1387人に上った。

 イスラエル側の死者が最も多かったのは、第2次インティファーダ(対イスラエル民衆蜂起)が始まった2年後の02年で、民間人269人を含む420人が死亡した。

アサヒ・コム

705元気者警部:2009/11/25(水) 02:47:04
・・・

警視庁、鹿島事務所など捜索へ 羽田工事で詐欺容疑
 羽田空港新滑走路の建設工事をめぐり、大手ゼネコン鹿島(東京都港区)が、国との契約内容と異なる砂利を使用し不正な利益を得た疑いが強まったとして、警視庁は24日、詐欺容疑で鹿島の現地事務所や横浜市の下請け会社、関係者の自宅など計約10カ所を近く家宅捜索する方針を固めた。

 国土交通省が10日、鹿島側が約470万円の不正な利益を得た疑いがあるとして、詐欺容疑で警視庁に被害届を提出していた。同庁は資料を押収し、同容疑での立件に向け捜査する。

 警視庁は工事費用を圧縮するため、鹿島側が組織的に関与していた可能性もあるとみて関係者の事情聴取を進める方針。

 国交省の被害届によると、鹿島側は2008年10月、新滑走路の護岸工事で、設計段階で国の承諾を受けたものと違う種類の安価な砂利約1190立方メートルを使って発注者の国をだまし、同年12月、受注額との差額に当たる工事費用を不当な利益として得た疑いがある。

 同省は今年6月、文書で同社を厳重注意した。

 鹿島は8月に砂利を撤去しており、取材に対し「故意ではなく、下請け会社への連絡ミスが原因。組織的不正、工事代金の詐取という事実は一切ない」としている。

2009/11/25 02:03 【共同通信】

706元気者警部:2009/11/25(水) 02:47:23
「菅家さん犯人でない」鑑定人証言…足利事件再審

足利事件の再審第2回公判で宇都宮地裁に入る菅家さん(左)と弁護団=田中秀敏撮影 栃木県足利市で1990年に4歳女児が殺害された足利事件で、殺人などの罪で無期懲役が確定し、今年6月に釈放された菅家利和さん(63)に無罪を言い渡す再審の第2回公判が24日、宇都宮地裁(佐藤正信裁判長)で始まった。

 再審開始の決め手となったDNA型再鑑定を行った鑑定人2人が証人出廷し、検察側は、検察側推薦の鈴木広一・大阪医科大教授による再鑑定結果が無罪宣告に十分な新証拠と立証する。弁護団は、弁護側推薦の本田克也・筑波大教授の再鑑定を受け、警察庁科学警察研究所(科警研)の旧鑑定は誤りだったと立証する方針。

 鑑定人2人は、女児の下着から検出されたDNA型が菅家さんと一致しないとする再鑑定結果を提出。再鑑定結果は今年5月の再審請求即時抗告審で明らかになった。

 午前中の公判では、全国の警察で一般的に使われている「STR法」で検査した鈴木教授に対する尋問が行われた。検察側に説明を求められた鈴木教授は「市販の試薬を使って検査した。(女児の)下着から検出したDNA型と、菅家さんのDNA型は一致していない」と述べた。続いて検察側が、「科学的に考えて菅家さんは犯人であり得ないのか」と質問したのに対し、鈴木教授は「はい」と答えた。

 弁護団は、91年に菅家さんを逮捕する際に行われた科警研の旧鑑定について、鈴木教授の鑑定書に「当時の鑑定は刑事司法に適する科学技術として標準化が達成されていなかった」と記載されていることを指摘、旧鑑定の技術水準などについて質問。鈴木教授は旧鑑定で用いられたMCT118型法について、「当時は世界中どこでも行われていたわけではない」と答えた。

 弁護団が「当時、科警研はMCT118型法で鑑定を引き受けるべきではなかったのではないか」「旧鑑定をチェックすべきではなかったのか」と尋ねたのに対し、鈴木教授は「分かりません」と答えた。

 弁護団はさらに、法廷内のモニターで旧鑑定の検査結果の写真を示し、「当時の鑑定では一致したとなっているが、証人の意見はどうか」と質問し、鈴木教授は「はっきりとは分かりません」と証言。「判定しにくいということですか」と聞かれ、「そうです」と答えた。

(2009年11月24日12時50分 読売新聞)



足利事件、3月に無罪判決へ 菅家さんが元検事尋問も 2009/11/24 20:57 【共同通信
足利事件「自白」テープ再生へ、担当検事も証人尋問 (2009年11月24日21時29分 読売新聞)
「DNA型鑑定にミス」追及の構え 菅家さん弁護団 2009年11月23日12時45分 アサヒ・コム


ありえない。実態はどうなのか。(特定はできても、1000人を500人に絞れる(男女)、その中からも外れることがある、それぐらいの精度じゃないか?人間の個人の違いのDNAを見るわけだから。)
「(4兆7千億人以上に1人というSTR法の)出現頻度

DNA型再鑑定めぐり検察側が無罪立証 足利事件再審
2009年11月24日12時11分

 栃木県足利市で90年に当時4歳の女児が殺害された「足利事件」の再審第2回公判が24日、宇都宮地裁(佐藤正信裁判長)であり、午前中は菅家利和さん(63)釈放の根拠となったDNA型再鑑定を実施した専門家への証人尋問を通じ、検察側が菅家さんの無罪を立証した。

 専門家は、検察側の推薦でDNA型再鑑定を委託された大阪医大の鈴木広一教授。STR法と呼ばれる現在主流の鑑定法を用いて、菅家さんと真犯人とみられる型の「不一致」を導き出した。

 検察側は証人尋問で、殺害女児の遺棄現場の遺留物と菅家さんのDNA型が一致しなかったことについて「(4兆7千億人以上に1人というSTR法の)出現頻度から見て、科学的に菅家さんは犯人ではありえないと見ていいか」と質問。鈴木教授は「はい」と答えた。遺留物と菅家さんの型が「一致」したとし、菅家さん有罪の証拠となった警察庁科学警察研究所のDNA型鑑定(旧鑑定)には触れなかった。

 一方、旧鑑定に証拠能力がなかったことの立証をめざす弁護側は、鈴木教授が犯罪捜査への導入間もなかった旧鑑定について、再鑑定書で「刑事司法に適用する科学技術としては標準化が達成されていなかった」と言及したことについて質問。鈴木教授は「世界中どこでもやっている技術ではなかった」と説明した。

 午後からは弁護側が推薦した再鑑定人で、旧鑑定に「技術的な不完全さとミスがあった可能性がある」と指摘している筑波大の本田克也教授への証人尋問が行われた。(阿部峻介、吉永岳央)

アサヒ・コム

707元気者警部:2009/11/25(水) 02:47:37
厚労省元局長が5カ月ぶりに保釈 否認のまま、公文書偽造事件
 郵便制度悪用に絡む厚生労働省の公文書偽造事件で、虚偽有印公文書作成・同行使罪で起訴された同省の元局長村木厚子被告(53)=官房付=が24日、保釈保証金1500万円を納付し、逮捕から約5カ月ぶりに保釈された。

 大阪地裁は20日に保釈決定し、検察側が準抗告したが、24日に棄却された。村木被告は7月に起訴され、公判前整理手続き中。弁護人によると、捜査段階から一貫して起訴状の内容を否認、公判でも無罪を主張する方針。

 大阪地検特捜部は6月、村木被告を逮捕。弁護側は起訴直後にも保釈請求したが却下され、準抗告も棄却された。弁護側は9月に公判前整理手続きが始まったことを受け、10月に入って再度、保釈請求。この際は、大阪地裁がいったん保釈を許可したが、検察側の準抗告が認められ、保釈されなかった。

 起訴状によると、村木被告は障害保健福祉部企画課長だった2004年6月上旬、実体のない「凜の会」を障害者団体と認める課長の公印入りの証明書を部下に偽造させ、凜の会会員らが旧日本郵政公社に提出したとしている。

 捜査関係者によると、凜の会はこの証明書で制度の承認を得て、ダイレクトメールの不正発送を拡大させた。

2009/11/24 19:30 【共同通信】

708元気者警部:2009/11/25(水) 02:48:00
高崎の山中に遺体、成人女性か 死体遺棄で捜査 2009/11/24 12:21 【共同通信】

福岡で女性刺した後、自殺か 元交際相手の男 2009/11/24 12:22 【共同通信】

酒井法子被告の有罪確定 弁護側は控訴せず 2009/11/24 18:12 【共同通信】

ネットで募集「詐欺共犯者」65人から5千万詐取
・・・(略) 発表によると、3人は11月1日、「フィッシング詐欺を手伝えば、1週間で60万円稼げる」などの書き込みに応じた川崎市麻生区の飲食店従業員の男性(28)に、「残高が数百万円のキャッシュカードを預けるので、担保として財布を預けてほしい」とメールで指示したうえで、男性のクレジットカードで現金40万円を引き出すなどした疑い。渡したキャッシュカードの残高はゼロだった。同庁幹部によると、矢島容疑者らは、被害者に顔を見られないよう、連絡にはメールを使っていた。矢島容疑者は容疑の一部を否認しているという。
(2009年11月25日00時07分 読売新聞)

墓地事務所から現金盗む、容疑の米軍基地職員逮捕 (2009年11月24日14時11分 読売新聞)

ネットでカジノ、店経営者ら4人逮捕…福岡 (2009年11月25日00時19分 読売新聞)

放火と殺人容疑、死亡男性の娘逮捕 広島4人死傷火災 2009年11月24日20時47分 アサヒ・コム


HIV感染者、3340万人=死者は200万人−国連機関08年推計 (2009/11/24-20:16)

709元気者警部:2009/11/25(水) 02:48:15
無実の罪(冤罪) 画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/200911/527746.jpg

オウム新実被告側「死刑は酷」 上告審弁論
 坂本堤弁護士一家殺害や地下鉄、松本両サリン事件などで殺人罪などに問われ、一、二審で死刑とされた元オウム真理教幹部新実智光被告(45)の上告審弁論が24日、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)であり、弁護側は「十分に矯正可能性がある。死刑を科すことは酷」などと主張した。

 検察側は「極悪非道な反社会的犯行」として上告棄却を求めた。判決期日は後日、指定される。

 一、二審判決によると、新実被告は松本智津夫死刑囚(54)=教祖名麻原彰晃=らと共謀し1989年、横浜市の坂本さん=当時(33)=宅で一家3人を殺害、94年には長野県松本市でサリン事件を起こした。95年には東京の地下鉄車内でもサリンを散布し12人を殺害したほか、89〜94年に教団施設などで信者ら4人を殺害した。

 この日の弁論で弁護側は「教祖の指示に従い、犯行を行うしか選択肢がなかった。己の欲望に従って犯罪に手を染めたのではない」と主張。「死刑になることを当然として受け入れており、刑罰として死刑を科すことに意味はない」などと訴えた。

2009/11/24 16:54 【共同通信】

710元気者警部:2009/11/25(水) 02:48:32
続報 (訂正)
陰謀のように見えるが、
裏があるように思う。

ドンキ放火で株価操作企てた男に懲役6年…横浜地裁
 大型ディスカウント店「ドン・キホーテ」の横浜市内の店舗に放火し、株価を引き下げ信用取引で利益を得ようとしたとして、金融商品取引法違反(相場変動目的による暴行・脅迫)、現住建造物等放火未遂罪などに問われた同市磯子区東町、無職関根英雄被告(37)の判決が24日、横浜地裁であった。

 小森田恵樹裁判長は、関根被告が参考にしたとされる2004年に埼玉県内のドン・キホーテで起きた連続放火事件に触れ、「過去の連続放火事件は今も悲惨な出来事として記憶されており、関係者に与えた衝撃は甚大」と述べ、懲役6年(求刑・懲役8年)の実刑を言い渡した。

 判決によると、関根被告は、埼玉県の放火事件で同社の株価が暴落したことを参考に、同社株の「空売り」で利益を得ようと考え、昨年5月と7月、横浜市中区と緑区の店舗内に火を付けた後、同社や複数の新聞社に再度の犯行を予告する脅迫文を送付した。

(2009年11月24日22時43分 読売新聞)

ドン・キ放火未遂事件、金商法違反罪などで実刑判決
2009年11月24日15時34分
 株価を下げて利益を得る目的で大型量販店「ドン・キホーテ」の2店舗に放火したなどとして、金融商品取引法違反(相場変動目的による暴行・脅迫)や現住建造物等放火未遂などの罪に問われた横浜市磯子区東町の無職、関根英雄被告(37)に対する判決公判が24日、横浜地裁であった。小森田恵樹裁判長は「利欲的で身勝手な行為に酌量の余地はない」として懲役6年(求刑懲役8年)を言い渡した。

 判決によると、関根被告は昨年5月26日と7月2日の夜、ドン・キの株価を下げてから買い戻して利益を得る目的で、横浜市中区の「港山下店」と同市緑区の「東名横浜インター店」の衣料品売り場に火をつけ、ドン・キ本社や複数の新聞社に犯行予告の手紙を郵送するなどした。火はすぐに店員に消し止められた。

アサヒ・コム
----
前の報

 横浜市緑区霧が丘の量販店「ドン・キホーテ東名横浜インター店」に放火したとして、神奈川県警捜査一課などは29日、現住建造物等放火未遂容疑で、同市磯子区東町、電気設備会社社員関根英雄容疑者(36)を再逮捕した。
せ, 放火, 神奈川県

関根容疑者はあらかじめ店舗近くの電柱に細工をして、店内を停電にしていたという。同市中区のドン・キ港山下店で5月に起きた不審火についても関与を認めているといい、県警は同店の事件についても近く再逮捕する方針。

調べによると、関根容疑者は7月2日午後7時半ごろ、東名横浜インター店2階の衣料品売り場にガソリンをまき、ライターで火を付けた疑い。店員が気付き、すぐに消火器で消し止めた。 

2008年10月29 時事通信

711元気者警部:2009/11/25(水) 02:48:45
メッセージがある。

調停調書偽造の疑いで女を逮捕 大阪地検特捜部
2009年11月24日15時6分
印刷

 銀行から5700万円が自らに支払われるとした民事調停が大阪地裁で成立したように装った偽の調書をつくり、借入先の知人に示したとして、大阪地検特捜部は24日、無職石本千衣子(ちいこ)容疑者(59)=大阪市生野区=を有印公文書偽造・同行使の疑いで逮捕した。石本容疑者は「知人から借金返済を迫られ、金が入るあてがあるように装った」と容疑を認めているという。

 捜査関係者らによると、石本容疑者は約6年前、大阪簡裁での調停に家族の代理で出廷したことがあるとされる。調べに対し、その際に手に入れた調停調書をまねてワープロで偽造したと説明。公印は本物の調書から切り取って張り付けていたが、地裁の調書を装っているのに「大阪簡易裁判所書記官」という公印になっていたという。

 特捜部の調べによると、石本容疑者は、数千万円を借り入れた知人女性から返済を迫られ、返済を引き延ばすことを計画。昨年8月、大手都銀が自らに5700万円を支払う義務があると認める内容の民事調停が大阪地裁で成立したとする調書を偽造し、知人女性に渡した疑いがある。

 捜査関係者らによると、偽の調書はA4判3枚。実在する裁判官(現在は退官)や書記官の名前も記されていた。事件番号や期日は架空で、本物にはある「申し立ての趣旨」などの記述はなかったという。

 大阪地裁によると、知人女性から今年6月、調書の真偽を確かめる問い合わせがあり、偽造が発覚した。調停調書は判決文と同じ法的効力のある公文書であり、10月に特捜部に告発していた。

アサヒ・コム

712元気者警部:2009/11/26(木) 02:53:42
単純所持禁止・・。これはよくないと思うが。(なぜだろう) ちょっと考えたことがある。売春婦は存在する、それが高校生(とか)から売春していても、それはべつにOKなのかもしれない・・。

児童ポルノ犯罪で捜査協力を 警察庁、東南アと会議
 児童ポルノや性的搾取目的の人身売買への対応を日本と東南アジア各国の捜査当局者や非政府組織(NGO)関係者が話し合うセミナーが25日、都内で開かれ、多国間の捜査協力の強化が必要との声が多く出た。

 タイの担当者は自国で約2万5千人の子どもが性的搾取に遭っていると述べ、子どもへの性犯罪で摘発される外国人のほぼ全員が児童ポルノ作製の機器を持っていたと報告。インターネットを駆使し外国の組織とも連携する犯罪者摘発のために「非公式を含む国際協力」が必要と訴えた。カンボジアの担当者も、被害者保護策や捜査技術共有のため技能研修の共同実施を提唱した。

 児童ポルノ犯罪対策には警察庁も力を入れ、児童買春・ポルノ禁止法による昨年の摘発は過去最高の676件だった。しかし日本には単純所持の規制がないため「ポルノ供給国」との国際的批判が出ており、セミナーでもタイのNGO幹部が法改正を促した。

 巽高英警察庁生活安全局長は同法改正論議が国会で続いていると紹介、日本人による東南アジアでの買春犯罪を日本警察が取り締まるためにも国際協調が必要と述べた。

2009/11/25 20:16 【共同通信】

713元気者警部:2009/11/26(木) 02:53:55
東京外大生が大麻密輸容疑 インドから自宅に小包 11/25 20:00 【共同通信】 神奈川県

栃木、わいせつ行為で教諭免職 小中学校別明かさず 11/25 20:08 【共同通信】

強姦未遂罪で元警部を起訴 起訴相当議決で福岡地検 11/25 20:12 【共同通信】

山中遺体は他殺の可能性、群馬 首の後ろにタトゥー 11/25 20:42 【共同通信】

マンションで男女刺傷 福岡県警が捜査 11/26 01:36 【共同通信】

北九州でタクシー強盗、運転手負傷…容疑者確保 (2009年11月25日10時11分 読売新聞)

オウム・井上被告、上告審判決は12月10日
 地下鉄サリンなど10事件に関与したとして、殺人などの罪に問われ、2審で死刑判決を受けたオウム真理教元幹部・井上嘉浩被告(39)の上告審で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は12月10日に判決を言い渡すことを決めた。
(2009年11月25日18時54分 読売新聞)

ペーパー教授か?>
電車内で盗撮容疑、三重大教授を出勤停止処分
 電車内で女性を盗撮したとして、三重大は25日、教育学部の60歳代の男性教授を出勤停止6か月の懲戒処分にした。(略)
(2009年11月25日13時06分 読売新聞)

大阪・車で引きずり事件 強殺未遂容疑で少年5人逮捕 2009年11月25日17時4分 アサヒ・コム

放置ドラム缶、中から男女の遺体 大阪の月決め駐車場 2009年11月25日22時46分 アサヒ・コム


ポル・ポト法廷、元収容所長に禁固40年求刑 (2009年11月25日13時14分 読売新聞)

覚せい剤携行の邦人女性、有罪なら死刑…マレーシア (2009年11月25日18時57分 読売新聞)

714元気者警部:2009/11/26(木) 02:54:09
続報

岩手県警幹部に罰金30万円=酒気帯びで物損事故−盛岡簡裁
 岩手県警幹部が酒気帯び運転で物損事故を起こした事件で、盛岡区検は25日、道交法違反(酒気帯び運転)の罪で、県警生活安全部参事官兼地域課長の菊池義憲容疑者(55)を略式起訴した。盛岡簡裁は同日、罰金30万円の略式命令を出した。
 起訴状によると、菊池容疑者は23日午前10時ごろ、盛岡市内で酒気帯び状態で車を運転したとされる。
 県警によると、菊地容疑者は22日夜に自宅で焼酎を飲み、翌日午前に車を運転、市道で信号待ちしていた女性の車に追突した。女性の通報で駆け付けた盛岡東署員が同容疑者を呼気検査したところ、基準値を上回るアルコールが検出されたという。女性にけがはなかった。(2009/11/25-20:30)

不起訴の元警部、一転起訴=知人女性への暴行未遂−福岡地検
 知人の20代女性をホテルに連れ込み暴行しようとしたとして、強姦(ごうかん)未遂容疑で逮捕され、嫌疑不十分で不起訴となった福岡県警の新田隆・元警部(50)=懲戒免職=について、福岡地検は25日、「被害者の供述を裏付ける新たな証拠を得た」として強姦未遂罪で在宅起訴した。
 新田元警部は昨年2月26日夜、福岡市中央区の居酒屋で女性と飲食した後、そのままホテルに連れ込み、ベッドに押し倒して暴行しようとしたとして、同年3月に逮捕された。その後、嫌疑不十分で不起訴となったが、女性側の申し立てを受けた福岡第1検察審査会が今年4月、起訴相当と議決し、地検が再捜査していた。
 地検は「性犯罪事件で二次被害を考慮する」として、起訴内容を明らかにしていない。
 被害者の女性は、弁護士を通じ「勇気を出して訴えてきた真実が認められ大変うれしい」とのコメントを出した。
 福岡県警の村上正一首席監察官の話 検察庁が判断したことであり、コメントは差し控えたい。県警としては、今後とも職員に対する指導・教養に努める所存である。(2009/11/25-19:32)

715元気者警部:2009/11/26(木) 02:54:26

裁判員、被害者の写真に目背ける 札幌の強姦致傷事件
 札幌市内で昨年6月、女性を暴行しようとしてけがを負わせたとして、強姦致傷罪に問われた横浜市鶴見区、空調設備業中島正道被告(31)の裁判員裁判初公判が25日、札幌地裁(嶋原文雄裁判長)であり、被告は起訴内容を認めた。証拠調べで、被害に遭った後の女性の写真が示されると、裁判員は顔をしかめたり目を背けるなどした。

 同地裁での裁判員裁判は2件目で、量刑が争点となる。裁判員は男性2人と女性4人。

 冒頭陳述で検察側は「札幌市内で開かれた友人の結婚式に出席した後、路上で見かけた被害者に声をかけた」と犯行の経緯を説明。弁護側は「計画性のない犯行で反省している」などと量刑を判断する上でのポイントを示した。

 中島被告の母親の証人尋問では、女性裁判員が「加害者の親として、弁護人と一緒に被害者と会って謝る気持ちはなかったのですか」と質問、母親は「謝るのが筋だったと思います」と答えた。母親が謝罪の言葉を繰り返す間、被告は涙を流し続けていた。

2009/11/25 19:54 【共同通信】

716元気者警部:2009/11/26(木) 20:29:12
おれおれ詐欺の被害増加 取り締まり強化期間に 2009/11/26 10:40 【共同通信】

病院放火未遂容疑で患者を逮捕 名古屋、「病院に不満あった」 2009/11/26 12:43 【共同通信】

強姦で男に懲役6年6月判決 青森初の被害者参加裁判 2009/11/26 13:24 【共同通信】

やり直し二審、痴漢を否定 「でっち上げ」賠償は棄却 2009/11/26 18:26 【共同通信】

強盗致死事件で懲役24年 静岡・沼津の裁判員裁判
 韓国人の時計鑑定士の男性から現金を奪って死亡させたなどとして、強盗致死と死体遺棄罪に問われた千葉県野田市、無職宮下泰明被告(64)の裁判員裁判の判決で、静岡地裁沼津支部は26日、懲役24年(求刑懲役25年)を言い渡した。弁護側は「懲役7年が相当」と主張していた。
 片山隆夫裁判長は判決理由で「遺体を捨てて証拠隠滅を図るなど極めて悪質」と指摘。「主犯ではなく、被害者を死なせる暴行を加えていないなどの事情も認められる」としたが「(被害者を死亡させた)結果は重大」と述べた。
 判決によると、宮下被告は2007年6月29日、仲間と共謀し静岡県伊東市の貸別荘に貴金属の取引相手の崔載亨さん=当時(52)=らを呼び出し現金1900万円を奪い、暴行を加えるなどして死亡させ、遺体を山林に捨てた。
 判決後の記者会見で、裁判員だった男性(66)は「量刑を決めるのに苦労した。検察、弁護側双方の言い分をよく聞き、最終的にみんなの意見がまとまった」と話した。
2009/11/26 18:38 【共同通信】

畳店に経営女性の遺体、首に絞められた跡 (2009年11月26日11時45分 読売新聞)

「近未来通信」元幹部6人、詐欺容疑で逮捕
 IP電話事業への投資名目で多額の出資金を集めた「近未来通信」(2006年12月破産)を巡る詐欺事件で、警視庁は26日、同社元専務日置茂(44)と元常務建石春雄(67)の両容疑者ら元幹部6人を詐欺の疑いで逮捕した。同社は全国の約4000人から600億円以上を集めていたとみられる。
 発表によると、6人は06年3月中旬頃、東京都稲城市在住の男性ら4人に、「IP電話中継局のオーナーになれば、毎月約80万円の収益が得られる」などと偽り、同3月下旬〜7月中旬、約1億2000万円を同社名義の口座に振り込ませた疑い。
(2009年11月26日14時55分 読売新聞)

父を刺殺、殺人容疑で長男逮捕 栃木の高校教諭宅火災 2009/11/26 19:39 【共同通信】

「学校裏サイト」小中高の5割989校に…東京 (2009年11月26日19時48分 読売新聞)

グラスに薬…店員目撃、保管 強盗強姦容疑で男逮捕 2009年11月26日5時48分 アサヒ・コム

服役はしなさそうだ・・。 画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/200911/529291.jpg

元厚生次官宅襲撃の被告、起訴内容認めつつ「無罪主張」
2009年11月26日13時50分
 昨年11月に元厚生事務次官宅が相次いで襲撃された事件で、殺人などの罪に問われたさいたま市の無職小泉毅(たけし)被告(47)の初公判が26日午後、さいたま地裁(伝田喜久裁判長)で始まり、小泉被告は「起訴内容を大筋で認めるが、無罪を主張する。私が殺したのは心の邪悪な魔物で、人間ではない」と述べた。 (略) アサヒ・コム

「殺人事件を見逃すな」=全国の検視官に指示−警察庁 (2009/11/26-18:54)

717元気者警部:2009/11/26(木) 20:30:10
荒らしがどこかに集中している。
それはどこかというと、企業だろうと思う。

718元気者警部:2009/11/27(金) 22:58:27
袴田死刑囚の執行停止を要請 法務省に支援者ら
 静岡県清水市(現静岡市)で1966年に一家4人が殺害された「袴田事件」で、第2次再審請求中の元プロボクサー袴田巌死刑囚(73)の支援者らが27日、法務省を訪れ、死刑の執行停止や健康診断記録の開示などを求める要請書と約8万3千人の賛同署名を提出した。 … 2009/11/27 11:46 【共同通信】

31歳風俗店従業員と判明 群馬の死体遺棄事件 2009/11/27 12:26 【共同通信】

しかし、たぶんでっちあげだ。>
裁判員に「被害想像して」 集団強姦事件で4人に求刑 2009/11/27 16:54 【共同通信】

>>708続報>
群馬県山中の女性遺体、都内の風俗店従業員 (2009年11月27日13時35分 読売新聞)

男子中学生にわいせつ、元小学校教諭に実刑
 男子中学生に裸の画像を携帯電話で送信させ、自宅でわいせつな行為をしたなどとして、強制わいせつ罪、児童買春・児童ポルノ法違反などに問われた元横浜市立小学校教諭で無職数野昭生被告(27)(横浜市都筑区)の判決が27日、横浜地裁であった。
 五島真希裁判官は、懲役2年6月(求刑・懲役5年)の実刑判決を言い渡した。
 判決によると、数野被告は昨年6〜8月、女子中学生になりすましてメールで連絡を取り合っていた当時中学3年の男子生徒ら4人に裸の画像を送らせたほか、このうち1人と自宅でわいせつな行為をするなどした。五島裁判官は「教師としての立場を利用した卑劣で悪質な犯行で、思春期の子供らに与えた悪影響は計り知れない」と述べた。
(2009年11月27日12時52分 読売新聞)

64歳女性が自宅で死亡、長女「母を殺した」 (2009年11月27日21時06分 読売新聞)

男性の痴漢行為認めず 東京高裁が一・二審の判断覆す
2009年11月26日22時38分
 電車内で痴漢をしたとして1999年に逮捕され不起訴になった男性が、うその被害申告をしたとして女性に損害賠償を求めた訴訟の差し戻し後の控訴審判決が26日、東京高裁であった。大橋寛明裁判長は「男性が痴漢をしたとは認められない」とする一方で「女性が故意に虚偽の申告をしたとも認められない」として男性側の控訴を棄却した。男性は再び上告する方針。
(略)
 沖田さんは判決後の記者会見で「全く納得いかない。虚偽申告が認められず、あいまいな判決だと思う。引き続き真実を明らかにする闘いを続けていく」と話した。 アサヒ・コム

>>713続報>
駐車場借りた男を逮捕=車と時計の窃盗容疑−元社長夫妻、ドラム缶遺体・大阪府警 (2009/11/27-05:27)

京都外大生ら2人不起訴=覚せい剤取締法違反−大阪地検 (2009/11/27-20:42)

>>715続報>
強姦致傷で男に懲役5年=「先輩」から裁判員に花束−札幌地裁 (2009/11/27-20:07)

2人刺殺の男、不起訴不当=「再鑑定が必要」−鹿児島検審 (2009/11/27-13:59)

719元気者警部:2009/11/27(金) 22:58:39
近未来通信、本業収入減っても配当急増 投資詐欺事件
2009年11月27日19時0分

 IP電話の通信収入から高配当が得られるとうたい投資家から資金を集めたIP電話事業者「近未来通信」(06年に経営破綻(はたん))の詐欺事件で、同社は03年以降、通信料収入が年々減少する一方、投資家からの資金集めを拡大し、配当も急増させていたことが警視庁への取材でわかった。本業にほとんど実体がない中、集めた資金を配当に回す自転車操業を繰り返していたと同庁はみている。

 捜査2課によると、同社はIP電話通信の中継局のオーナーになれば、所有するサーバーに接続して通話した顧客の利用料で毎月数十万円の配当を受け取れる仕組みをうたい、投資を募っていた。99年3月に事業を始め、06年10月までに603億円を投資家から集めた。

 そのうち、03年8月以降の3年間の分が450億円にのぼる。04年7月期が86億円、05年7月期152億円、06年7月期は212億円と増加。この期間の投資家への配当金も29億円、66億円、127億円と増えていた。これに対し、通信料収入は4億1千万円、2億9千万円、1億8千万円と年々減っていた。

 同課によると、同社は新聞広告を使うなどして積極的に投資家を募っていたが、回線利用者の拡大にはほとんど取り組まなかったという。IP電話を利用するためのアダプターが接続された電話は数台程度だけ。同課が国内の中継局に置かれたサーバー1456台を押収して調べたところ、作動させるためのソフトが組み込まれているのは73台だけだった。

アサヒ・コム

720元気者警部:2009/11/27(金) 23:00:00
>>675
でっちあげや自作自演によって扇動されている。
>インターネットカフェの匿名性を利用した犯罪の続発を受け

全国初のネットカフェ規制条例=年明けにも案提出へ−メールで意見募集・警視庁
 インターネットカフェの匿名性を利用した犯罪の続発を受け、警視庁は27日、年明けにも、東京都議会に、利用客の本人確認などを義務付ける条例案を提出する方針を固めた。罰則も検討しており、実現すれば全国初という。
 これに先立ち、28日から来月11日にかけ、同庁ホームページを通じ、メールで意見を募集する。
 同庁によると、規制対象は個室や個室に準じた閉鎖的な施設を設けたネットカフェなどで、都公安委員会への届け出制を導入する。
 運転免許証などによる利用客の本人確認や利用記録の作成、保存などを義務付けるほか、客にも住所や名前を偽ってはならない義務を課す。
 保存するのは、どのパソコンを利用したかなどで、サイトの閲覧履歴やメールの送受信内容などは保存しない。
 店への立ち入り検査や営業停止命令のほか、罰則を科すことも検討している。(2009/11/27-20:39)

721元気者警部:2009/11/27(金) 23:15:22
上リンク>>676

722元気者警部:2009/11/27(金) 23:25:51

☆時事問題議論総合スレッド☆7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1259330556/

723元気者警部:2009/11/28(土) 21:07:37
最近では、星島貴徳氏、野地卓氏、小川和弘氏、ホセ・マヌエル・トレス・ヤギ氏、小室哲哉氏、エンセン井上氏、・・

菅家さんが支援活動 布川事件の再審求め
 茨城県で1967年に男性が殺害された「布川事件」で再審を目指す元被告らの支援活動が28日、茨城県大子町の「袋田の滝」であり、足利事件で無罪が確実になった菅家利和さん(63)もビラ配りに参加した。

 菅家さんは「18年ぶりに地元足利でお正月を迎えられる。自由をかみしめている。これからも冤罪に苦しむ人の支援を続けたい」と話した。

 元被告の桜井昌司さん(62)は「裁判は証拠が公正、公平ではない。菅家さんと同じでうその自白で犯人になってしまった。足利事件に続き再審してほしい」と訴えた。

 桜井さんともう1人の元被告杉山卓男さん(63)は、同県利根町布川の男性=当時(62)=を殺害、現金を奪ったとする強盗殺人事件で無期懲役が確定、29年間服役後の96年に仮釈放された。水戸地裁土浦支部は2005年に再審開始を認め、東京高裁も支持。検察側が特別抗告し、最高裁の決定を待つ状態となっている。

2009/11/28 16:28 【共同通信】

724元気者警部:2009/11/28(土) 21:08:45
>>1870続報 服役しない わかりにくい・・。

2009年10月19日

大阪の薬局経営者強殺初公判 今村被告「殺意ない」
 平成13年8月、大阪市旭区の薬局で店主の田嶋英代さん=当時(84)=を殺害し現金などを奪ったとして、強盗殺人などの罪に問われた今村宗則被告(48)の初公判が19日、大阪地裁(杉田宗久裁判長)で開かれた。今村被告は罪状認否で、「死なせたことは認めるが、殺意は持っていない」などと述べ、殺意を否認した。

 検察側は冒頭陳述で、「今村被告は生活に困窮し、以前利用したことのある薬局には多額の現金があると考えた」と動機を指摘。「逃げる田嶋さんを捕まえて殺害した」と殺害状況を明らかにした。

 今村被告はこの事件の約2週間前に発生した別の強盗殺人事件で無期懲役が確定し服役。昨年8月、田嶋さんの薬局に残された犯人のDNA型が今村被告と一致することが判明し、12月に起訴された。

 公判前整理手続きの段階では田嶋さんを殺害した事実は認め、この日も殺害した事実をいったん認めたものの、「現金を目的として店には行ったが、首を絞めた記憶も、現金を盗んだ記憶もない」「DNAが出た時点で私が死なせたと思ったが、私の記憶にはない」などと殺害行為やその後金品を奪った行為は「記憶にない」と繰り返した。

 一方、田嶋さんの長男(59)は被害者参加制度を利用して出廷。かつて、別の強盗殺人事件の公判に何度も通いつめており、法廷で今村被告と対峙(たいじ)するのは6年半ぶり。今回は検察官の横に座り、弁解を繰り返す今村被告を険しい表情で見つめ続けた。

 起訴状によると、今村被告は13年8月28日午後9時ごろ、大阪市旭区新森の「タシマ薬局」に客を装って侵入、店主の田嶋さんの首を両手で絞めて殺害し、現金7万円やビタミン剤を奪ったとされる。

(2009年10月19日 13:47)

725元気者警部:2009/11/28(土) 21:09:47
>>724・・などは冤罪である。

>>725
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218705468/1870続報 服役しない わかりにくい・・。

726元気者警部:2009/11/28(土) 21:10:21
>>723・・などは冤罪である。

>>724
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218705468/1870続報 服役しない わかりにくい・・。

727元気者警部:2009/11/28(土) 21:17:08
このスレを見ていてもわかると思うが、でっちあげがすごく多いのだが、
でっちあげが多いことが前提になってしまっては危ないと思う。
でっちあげが多いが、でっちあげではない行動こそが大切なはずだ。迷走しないように、そういう行動を増やすべきだと今思った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板