したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド

2329元気者警部:2009/02/10(火) 18:02:41
振り込め詐欺、過去最少=1月被害、10億円割る−警察庁
 1月の振り込め詐欺被害は810件、9億8400万円となり、統計の残る2004年7月以降で件数、金額ともに最少となったことが10日、警察庁のまとめで分かった。1カ月の被害が10億円を下回るのは初めて。官民挙げての防止対策などが奏功しつつあるとみられる。(2009/02/10-16:39)

2330元気者警部:2009/02/10(火) 18:03:18
罪をきせられているのではないだろうか。あきれて辞めたのだろう。

共有ソフト使用で巡査長減給=本人は依願退職−埼玉県警
 自宅パソコンでファイル共有ソフトを使うことが禁止されているにもかかわらず使用し続けたとして、埼玉県警は10日、男性巡査長(29)を減給3カ月の懲戒処分とした。巡査長は同日依願退職した。(2009/02/10-17:44)

2331元気者警部:2009/02/10(火) 18:03:41
襲撃

駐車場で男性切られ負傷=財布の現金抜き取られる−大阪
 9日午後1時10分ごろ、大阪府八尾市東山本町の駐車場で、男性が首から血を流して倒れているのを通行人が見つけ、119番した。男性は右首を刃物で切られ負傷し、財布の現金が抜き取られていたといい、府警捜査1課は強盗殺人未遂事件として八尾署に捜査本部を設置した。
 調べでは、男性は近所に住む内装工朝日国夫さん(63)。朝日さんは「背後から何者かに襲われた」と説明しており、右首に長さ6、7センチ、深さ2、3センチのけが。現場にカッターナイフが落ちていたが、顕著な血痕はなかった。(2009/02/09-23:29)

2332元気者警部:2009/02/10(火) 18:03:56
米大統領、対イラン政策の転換表明=数カ月内に対話の糸口
 【ワシントン9日時事】オバマ米大統領は9日の記者会見で、イラン政策に関し、「今後数カ月で、直接対話の席に着き、外交交渉を始める糸口を模索する」と述べ、抜本的な政策転換を行う姿勢を表明した。米国は1979年の在テヘラン大使館占拠事件後の80年にイランと断交、強硬な外交姿勢を取ってきた。
 オバマ大統領は「外交を含むあらゆる資源を使ったアプローチが必要だ」と指摘。政権内で、イランとの間で建設的な対話を行える分野を検討していると述べた。
 一方で、イランの核開発やイスラム原理主義組織ハマスなどへの資金拠出を挙げ、「長い年月にわたってその行動は、世界や地域の平和と繁栄の促進の役に立たないものだった」と言明し、イランに対しても姿勢転換を促した。
 また、「核拡散を防止することが目標だ」として、核拡散防止の取り組みを強化する方針を表明。ロシアのメドベージェフ大統領に核削減交渉を再開する意向を伝えたことも明らかにした。(2009/02/10-12:05)

2333元気者警部:2009/02/11(水) 01:26:54
2ちゃんねるで、荒らしまくっていた集団を、最近、2ちゃんねるで見かけなくなっている。
どこに行ったのだろう?
Mixiには、荒らしが出ていないらしい。

すると、どこに行ったのか?

政治か企業かな、と思う。情報を出すといい。

2334元気者警部:2009/02/11(水) 17:55:07
右派陣営、過半数確実に イスラエル総選挙
 【エルサレム11日共同】イスラエル総選挙は10日夜に即日開票され、11日未明の選管推定(開票率99%)によると、国会定数120議席のうち現与党の中道カディマが28議席を獲得、右派リクードの27議席を上回った。しかし全体では右派ブロックが計65議席と過半数を占めるのは確実となった。

 パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスとの衝突激化や昨年末から約3週間続いたパレスチナ自治区ガザへの大規模攻撃を受け、有権者の右傾化が投票行動に表れた。和平交渉に反対または消極的な右派ブロックが勢力を伸ばしたことで、オバマ米政権が積極関与を目指すパレスチナ和平プロセスは難航する公算が大きい。

 最終結果は軍兵士の投票などと合わせ、早ければ12日夜に判明。上位2政党の順位が変わる可能性もある。投票率は65・2%だった。

 カディマ党首のリブニ外相は「次期政府はカディマが主導する」、リクード党首のネタニヤフ元首相は「私が次期政府の先頭に立つ」と述べ、両党党首それぞれが勝利宣言。リブニ外相はリクードに大連立を呼び掛け、政権樹立に向けた駆け引きが始まった。

 ペレス大統領は18日の公式結果発表後、新政権樹立を主導する党首を選び、組閣を指示する。いずれの党首が組閣指示を受けても、両党は単独過半数に遠く届かないため、国会の過半数確保に向けた連立協議は紆余曲折が予想される。

2009/02/11 16:28 【共同通信】

2335元気者警部:2009/02/11(水) 18:04:37
わざと違う名前で呼び…振り込め犯逮捕の裏に“女性の執念”
 警視庁は10日、振り込め詐欺を繰り返していた江戸川区中葛西、鉄筋工今沢太郎容疑者(27)と、江戸川区内在住の18歳と19歳の少年2人の計3人を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。ほかにも犯行にかかわったメンバーがいるとみて調べている。

 今沢容疑者らは昨年10月20日、練馬区の女性(77)から息子を装って、現金300万円をだまし取った疑い。3人は翌21日、大田区の無職女性(66)に息子を装って電話をかけ、「事業に失敗して金がいる」などとうそを言い、300万円をだまし取ろうとしたが、女性が息子と違うことを察知。「けんじ?」とわざと違う名前で呼びかけたところ、「オレ、けんじだけど」と名乗ったため、女性は同庁に通報した。女性宅で張り込んだ捜査員が、金を取りに来た少年(18)を取り押さえた。

 女性は「これまでに20回近く息子を装った電話があり、今度こそ捕まえようと思った」と話している。

(2009年2月11日12時57分 読売新聞)

2336元気者警部:2009/02/11(水) 18:04:51
↑自作自演

2337元気者警部:2009/02/11(水) 18:05:28


高1の下着脱ぐ姿見て自慰行為、テニスコーチ逮捕
 埼玉県警は10日、東京都武蔵村山市学園、テニスコーチ岡田隆之容疑者(45)を県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕した。

 岡田容疑者は、プロテニス選手の瀬間友里加、詠里花さん姉妹のコーチを務めていたが、所属するテニススクールを10日付で解雇された。

 発表によると、岡田容疑者は2008年9月18日夜、さいたま市大宮区の駐車場に止めた自分の車の中で、高校1年の女子生徒(16)が18歳未満と知りながら、下着を脱いでいる様子を見て自慰行為を見せた疑い。

 岡田容疑者は、「体には触っていない。女子生徒がお金に困っていたので、1万円を渡した」と供述している。

 女子生徒の「下着を売ります」という携帯電話の掲示板の書き込みに、岡田容疑者が返信して知り合ったという。別の事件の捜査で、女子生徒の携帯電話の送受信履歴から発覚した。

 瀬間友里加選手は08年11月、テニス・ニッケ全日本選手権女子シングルスで準優勝している。

(2009年2月11日00時21分 読売新聞)
-----------
高1にわいせつ行為見せた疑い=テニスコーチを逮捕−埼玉県警
 高校1年の女子生徒(16)にわいせつな行為を見せたとして、埼玉県警蕨署は10日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、東京都武蔵村山市学園、テニスコーチ岡田隆之容疑者(45)を逮捕した。容疑を認めているという。
 勤務先のたちかわジュニアテニスアカデミー(立川市)は、同日付で岡田容疑者を解雇。同アカデミーによると、同容疑者は瀬間友里加・詠里花選手を教えていたという。
 調べによると、岡田容疑者は昨年9月18日午後10時ごろ、さいたま市大宮区桜木町の駐車場に止めた車の中で、女子生徒が18歳未満と知りながら、わいせつな行為を見せた疑い。女子生徒とは出会い系サイトで知り合ったという。(2009/02/10-20:31)

2338元気者警部:2009/02/11(水) 18:05:57


54歳の巡査部長、16歳少女にみだらな行為…栃木県警
 16歳の少女に現金を渡してみだらな行為をしたとして、栃木県警監察課は10日、県警生活安全企画課の男性巡査部長(54)を停職1か月の懲戒処分にした。

 巡査部長は既に辞職願を出しており、退職する。

 県警は、巡査部長が「少女が18歳未満とは知らなかった」と話していることなどから、児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑での立件はしないとしている。

 発表によると、巡査部長は2008年8月2日、宇都宮市内のホテルで、出会い系サイトで知り合った無職少女(当時16歳)に2万円を渡し、みだらな行為をしたとされる。

 巡査部長は「大変申し訳ないことをした」と話している。

 少女は別の事件の被害者で、巡査部長の携帯電話番号が書かれたメモを持っていた。

 高久均首席監察官は「警察官としてあるまじき行為。県民の皆様に心からおわび申し上げたい」と話している。

(2009年2月10日21時16分 読売新聞)

2339元気者警部:2009/02/11(水) 18:06:23
気になる・・

路上で暴行され男性死亡=会社員男2人を逮捕−警視庁
 11日午前3時10分ごろ、東京都世田谷区太子堂の路上で、近くに住む会社員根本雄喜さん(32)が男から暴行を受けているのを通行中の男性が見つけ、近くの交番に届け出た。根本さんは病院に搬送されたが、死亡した。
 警視庁世田谷署は、傷害の現行犯で会社員田辺彰容疑者(33)=杉並区高井戸東=を逮捕。傷害致死容疑で、一緒に暴行した同容疑者の同僚の菅原正康容疑者(38)=神奈川県相模原市淵野辺=を逮捕した。
 調べによると、両容疑者は酒を飲んで帰宅途中、酔って近づいてきた根本さんと口論になり、突き飛ばした上、頭や腹をけるなどした。(2009/02/11-13:49)

2340元気者警部:2009/02/11(水) 18:06:54
これは本当の検挙のような気がする。

寝込んだ乗客からスリ容疑、男3人逮捕 JR京都線
2009年2月11日17時24分
印刷
ソーシャルブックマーク
 電車で寝込んでいた乗客から財布などを盗んだとして、京都府警捜査3課と七条署は11日、大阪市西成区萩之茶屋、無職宇佐美進(51)、同、自称派遣労働者宇佐美彰(53)、住所不定、無職中田順一(56)の3容疑者を窃盗容疑で緊急逮捕した、と発表した。同課は中田容疑者が容疑を否認している、と説明している。

 同課によると、3容疑者は11日午前0時15分ごろ、JR京都線の山崎駅―西大路駅を走行中の普通電車で、座席で寝ていた大阪府高槻市の男性会社員(29)から、現金1万9千円や免許証などが入った財布(時価5千円相当)を盗んだ疑いがある。3人は男性の隣や向かいに座り、進容疑者がバッグから財布を取り出す間、ほかの2人が新聞を開いて周囲の人から見えないようにしていたという。

 府警は別のスリ事件に中田容疑者が関与した疑いがあるとみて、同容疑者を尾行していた。3人が目配せをするなど不審な行動をとったため捜査員が事情を聴いたところ、進容疑者が男性の財布を持っていたという。

アサヒ・コム

2341元気者警部:2009/02/11(水) 18:07:12
カブールで自爆テロ、死傷者多数 テロリストと銃撃戦も
2009年2月11日16時30分

 【イスラマバード=高野弦】アフガニスタンの首都カブールの官庁街で11日、自爆テロが発生し、多数の死傷者が出た。一時、司法省の建物にテロリストが立てこもったが、銃撃戦の末、射殺された。少なくとも8人が犠牲になった模様だ。

 地元警察などによると、自爆テロは少なくとも2カ所で発生し、教育省などがターゲットになった。銃撃戦となった司法省では2人のテロリストが射殺されたほか、複数の政府職員が死傷した模様だ。

 これとは別に、カブールから北に8キロほど離れたカルカナでも自爆テロが起き、約10人が死亡した。

 地元メディアによると、反政府勢力タリバーンが犯行声明を出した。タリバーンのムジャヘド報道官は「7人の自爆テロ要員を送り込んだ」と話したという。

アサヒ・コム

2342八王子市の無差別殺傷:2009/02/12(木) 17:46:52
>>1871
まず、この男性は、無実の罪をきせられている。
証拠や、状況など、全てがでっちあげられている。
伊賀忍者の一部によるでっちあげである。
2008年 7月22日午後11時の逮捕。
殺人・殺人未遂で起訴されている。

その後、なにかの取引があったと考えられる。彼が、判決の通りに服役するとは思わなくていいだろう。
(もしかすると、最近の流れから見て、全く服役をせず、遁れる可能性もある。詳しくわからない)

間違いない」と菅野被告 八王子の無差別殺傷事件
 東京都八王子市の駅ビルで昨年7月、女性2人が刺されて死傷した無差別殺傷事件で、殺人と殺人未遂などの罪に問われた会社員菅野昭一被告(34)は12日、東京地裁八王子支部(山崎和信裁判長)の初公判で「間違いないです」と起訴事実を認めた。

 検察側は「仕事ができずに悩み苦しんだことを両親に思い知らせてやりたいと考え、昨年6月に秋葉原で起きた無差別殺傷事件のような大事件を起こそうと決意した」と動機を指摘した。

 検察側冒頭陳述によると、菅野被告は当初、JR八王子駅付近で通行人を物色したが、交番があったため断念し京王八王子駅前に移動。殺害する相手は誰でもよいが、力の弱い若い女性にしようと考えた。しかし人通りが多く、書店の客を狙おうと駅ビルに移動した。

 一方、弁護側は冒頭陳述で「簡易鑑定で知的障害や精神発達遅滞が認められ、刑事責任能力は限定的」などと主張した。

 計4回の公判前整理手続きで、争点は(1)自首が成立するかどうか(2)刑事責任能力の程度−の2点に絞られた。地裁支部は第2回公判で、弁護側の精神鑑定請求を認めるかどうか判断する予定。

2009/02/12 12:28 【共同通信】

京王八王子駅ビル2人殺傷事件、菅野被告が起訴事実認める
 東京都八王子市の京王八王子駅ビルで昨年7月、店員の女子大生と女性客を殺傷したとして、殺人罪などに問われた八王子市川口町、会社員菅野昭一被告(34)の初公判が12日、東京地裁八王子支部(山崎和信裁判長)であった。

 菅野被告は「間違いないです」と起訴事実を認め、検察側は冒頭陳述で、菅野被告は「大事件を起こせば両親が困るだろう。仕事ができずにどれほど悩み苦しんだかを思い知らせてやりたい」と考えて事件を起こしたと述べた。

 起訴状などによると、菅野被告は昨年7月22日午後9時35分頃、同駅ビル9階の書店で、中央大4年のアルバイト店員斉木愛さん(当時22歳)の胸を包丁で刺して死亡させるなどした、とされる。

(2009年2月12日12時25分 読売新聞)

2343八王子市の無差別殺傷:2009/02/12(木) 17:47:58

>>1870-1871

2344八王子市の無差別殺傷・公判:2009/02/12(木) 17:52:18
これは一つの結果であるが(そして一つの通過点であるが)、問題があるということは確実である。

↓↓
犯人は、全く捕まっていない。また、徒労も多いといえる。社会的な影響を見ると、依然、悪い状況が残る状態と言えるだろう。
↑↑

2345元気者警部:2009/02/12(木) 17:53:13
「擦りむいた」救急車を安易利用 緊急時の妨げに
 「風邪をひいた」「擦りむいた」−。救急車の安易な利用が社会問題化する中、鳥取県東部を管轄する東部消防局の出動件数は右肩上がりに増え、昨年、過去最多を更新した。連動するように、通報を受けてから現場に到着するまでの「レスポンスタイム」が遅れている。軽症患者を搬送中に重症患者が発生する事態も少なくなく、関係機関は救急車の適正利用を呼び掛けている。

 県内の昨年の出動件数は二万千四十一件。近年は中部・西部消防局で減り、二〇〇七年から二年連続で前年を下回った。

 しかし、東部は歯止めが掛からない。東部消防局によると、管内の昨年の出動件数は八千五百四十五件(一日平均二三・三件)で、前年と比べて約百件増えた。一九九九年と比べて一・四倍以上となっている。

 出動件数は鳥取市内が八割を占める。以前は救急車を呼んで騒ぎになるのを嫌がる傾向が強かったが、最近は「困ったときの一一九番」が浸透してきたのが一因という。

 一方、東部消防局のレスポンスタイムは年々長くなる傾向だ。昨年の平均は六・八分。全国平均(七分)より短いが、前年比でみると長くなった。現場から病院へ運ぶのに要した時間も前年と比べて約一分長く、二八・八分だった。

 県防災局消防チームは「出動件数が増えているが、救急車両をなかなか増やせない財政上の問題があり、現場から遠い消防署が出動を強いられる事態も生じている」と指摘する。

 深刻なのは、緊急度が低いにもかかわらず、安易に出動を要請するケースだ。一分一秒を争う患者が発生しても、搬送途中で軽症患者を降ろすことはできない。

 東部消防局の昨年の搬送車のうち、約四割は入院の必要がない軽症患者だった。中にはガラス片で指を切ったり、転んで擦り傷を負ったり。「しんどい」との通報で駆け付けると、玄関前で入院用の荷物を掲げて待っていた患者もあった。ごくまれだが、タクシー代わりに呼ぶ例もある。

 一一九番受信時では症状の判断が難しく、救急隊員は原則として現場へ向かう。東部消防局は今後、一一九番受信時のトリアージ(緊急度による対応順序の決定)制度の導入を検討する方針だ。

 警防課の大田康範課長は「必要なときは迷わず要請してほしいが、救急体制には限界があり、安易に要請すると救える命も救えない恐れがある」と訴えている。

新日本海新聞

2346元気者警部:2009/02/12(木) 17:53:46
自作自演が多い

ネットで自殺予告180件…過去最多、警察が95人救う
 昨年1年間に全国の警察が通報を受けたインターネット上での自殺予告は180件196人で、一昨年を59件75人上回り、統計を始めた2006年以降、最も多かったことが警察庁のまとめでわかった。

 このうち95人については警察が本人を特定し、思いとどまらせるなどしたが、7人は警察官が到着した時には手遅れで死亡していた。身元特定までの時間をいかに短縮するかが課題となっている。

 自殺予告の中で最も多かったのが掲示板への書き込みで112件121人。次いで警察などへのメールによるものが60件67人、画面上で会話するチャットが8件8人だった。このうち自殺の日時や場所が具体的に書き込まれるなど切迫性があるとして、プロバイダーに情報提供を要請して身元を特定したのは176人。この中の74人はいたずらなど自殺に至らないケースだったが、92人は警察官がかけつけて思いとどまらせた。集団自殺の待ち合わせ場所に現れた人を、警察官が説得して自殺を防いだこともあった。

 しかし10人は、警察官が到着した時には大量に服薬するなど自殺を図った後で、3人は病院に搬送して一命を取り留めたものの、7人は死亡した。

(2009年2月12日14時08分 読売新聞)

2347元気者警部:2009/02/12(木) 17:54:15
自作自演と思われる

巡査部長が中学生とみだらな行為 都条例違反容疑、逮捕
2009年2月12日16時44分
印刷
ソーシャルブックマーク
 警視庁は12日、女子中学生とみだらな行為をしたとして、町田署地域課巡査部長の今井寛容疑者(27)=東京都町田市旭町=を都青少年育成条例違反容疑で逮捕したと発表した。同庁によると、容疑を認めているという。

 人事1課によると、今井容疑者は昨年7月下旬の昼、東京都新宿区のカラオケボックスで、都内に住む中学3年の女子生徒(当時14)が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑いがある。今年1月、生徒の両親が同庁に相談。今井容疑者の関与がわかったという。

 同課によると、2人は昨年7月ごろ、携帯電話のゲームサイトでメール交換をして知り合った。今井容疑者は自分は大学生と偽っており、勤務時間外に数回会っていたという。今井容疑者は交番勤務。

 同庁の中村格警務部参事官は「法を順守すべき警察官がこのような事案を起こしたことは遺憾です。今後、捜査を徹底し、厳正な対処をします」とコメントした。

アサヒ・コム

2348元気者警部:2009/02/12(木) 17:54:43
自作自演だ

被害者参加女性脅す=公判出廷中に「またやる」−傷害事件被告の男逮捕・東京地検
 東京地裁で開かれた傷害事件の公判中の被告が、証人出廷した被害女性に「またやってやる」などと脅したとして、東京地検は12日、証人威迫と脅迫容疑で、住所不定、無職渡部栄治容疑者(43)を逮捕した。
 調べによると、渡部容疑者は9日に東京地裁で開かれた初公判の法廷で、証人出廷した女性の証言中に、「おれはお前の顔を覚えているぞ」などと脅した疑い。
 女性は泣き出し、同容疑者は裁判長に退廷を命じられた。(2009/02/12-17:00)

2349元気者警部:2009/02/12(木) 17:55:31
自作自演だ

強盗未遂で新聞配達員逮捕=レンタルビデオ店で−大阪府警
 11日午後4時5分ごろ、大阪市北区浪花町のレンタルビデオ店で、男がアルバイト店員の女性(20)にドライバーを突き付け、「動くな」と脅した。店内にいた客がその場で男を取り押さえ、府警曽根崎署員に引き渡し、強盗未遂の現行犯で逮捕された。
 男は近くに住む毎日新聞北梅田中崎町販売所のアルバイト配達員田島康裕容疑者(30)。「騒ぎを起こして警察に捕まりたかった。金を奪う気はなかった」と供述しているという。
 調べでは、田島容疑者は店内に入ると、レジカウンターにいた女性を羽交い締めにし、ドライバーで脅した。この日は仕事を無断欠勤し、焼酎を2缶飲んでいたという。
 毎日新聞大阪本社販売局の話 アルバイト従業員が逮捕されたことは誠に遺憾で深くおわび申し上げる。事実関係を確認の上、厳正に対処する。(2009/02/11-21:58)

2350元気者警部:2009/02/12(木) 17:56:04
はめられている可能性があると思う。

女性狙い150件、900万か=電車内すり、中国人逮捕−警視庁
 電車内で女性から財布を盗んだなどとして、警視庁捜査3課は12日までに、窃盗の疑いで、中国籍のアルバイト李云容疑者(32)=千葉県市川市大洲=を再逮捕した。容疑を認め、「2007年春ごろから23回ぐらいやった」と供述しているという。
 同課はJR総武線で、女性を狙って約150件、計900万円相当のすりを繰り返したとみている。
 調べによると、李容疑者は昨年11月15日午前零時すぎ、JR総武線秋葉原駅から新小岩駅の電車内で、葛飾区の女性(33)のバッグから現金5万円やクレジットカードなどが入った財布を盗んだ上、秋葉原駅構内の現金自動預払機で29万2000円を引き出した疑い。
 先月22日午前、埼玉県春日部市の女子大生(21)のバッグからカメラを盗んだとして現行犯逮捕されていた。(2009/02/12-12:52)

2351元気者警部:2009/02/12(木) 17:56:24
兵庫の芦屋大生ら6人、大麻所持容疑などで逮捕
 兵庫県芦屋市の芦屋大の学生らが大麻を所持するなどしたとして、兵庫県警が現役生や卒業生ら計6人を大麻取締法違反容疑で逮捕していたことが12日、わかった。

 捜査関係者によると、学生が友人らに売りさばいていた疑いもあるという。

 芦屋大は1964年設立の私立大学。

(2009年2月12日13時48分 読売新聞

2352元気者警部:2009/02/12(木) 17:58:10
>>2123続報

元タレント小向美奈子容疑者「以前から覚せい剤吸引」
2009年2月12日13時11分

 覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕された元タレントの小向美奈子容疑者(23)が警視庁の調べに、覚せい剤の使用についても認める供述をしていることが12日、同庁への取材で分かった。「以前から、元交際相手に勧められて覚せい剤を吸引していた」と話しているという。

 大崎署によると、小向容疑者は1月22日、08年6月に元交際相手の男の自宅で微量の覚せい剤を所持した疑いがあるとして逮捕された。同日に採取した尿から覚せい剤使用の陽性反応が出ていた。

 同署は、小向容疑者が「1月19日夜に六本木のクラブで会った外国人風の女性に勧められ、一緒に吸引した」と話したとしている。

アサヒ・コム
-------------
「日常的に吸ってた」=六本木で覚せい剤購入−小向美奈子容疑者・警視庁
 覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された元タレントで無職の小向美奈子容疑者(23)が警視庁大崎署の調べに「昔から日常的に吸っていた。(持っていた覚せい剤は)六本木で外国人から買った」と供述していることが12日、分かった。同署は使用容疑についても追送検した。
 調べによると、小向容疑者は当初、所持容疑について「そんなもの知らない」と否認したが、尿検査で陽性反応が出た。(2009/02/12-13:33)

2353元気者警部:2009/02/12(木) 17:58:34
バグダッドで爆弾テロ、18人死亡
2009年2月11日22時47分

 【カイロ=田井中雅人】イラクの首都バグダッド南西部のバス停付近で11日、駐車中の2台の車に仕掛けられた爆弾が相次ぎ爆発。ロイター通信によると、16人が死亡、45人が負傷した。警察は、バスでイスラム教シーア派の聖地カルバラへ向かう巡礼者を狙ったテロとみている。

 バグダッド北部でも仕掛け爆弾が爆発し、巡礼者1人が死亡、6人が負傷した。さらにバグダッド南部で別の仕掛け爆弾が爆発し、巡礼者1人が死亡し、5人が負傷した。

アサヒ・コム

2354八王子市の無差別殺傷・起訴・訂正:2009/02/12(木) 22:56:09
>>2342-2344 訂正
>伊賀忍者の一部によるでっちあげである。
と書いたが
甲賀忍者の一部によるでっちあげ のように思える。

実際、詳しくよくわからん。後に詳しい情報が出るだろう。

2355インド、ムンバイの同時テロ:2009/02/13(金) 20:11:30
>>1658続報

印同時テロはパキスタンで計画=政府高官、初めて認める
 【ニューデリー12日時事】パキスタンのマリク首相顧問(内相代行)は12日、記者会見し、昨年11月にインド・ムンバイで起きた同時テロについて、犯行の一部はパキスタン国内で計画されたとする予備捜査結果を公表した。パキスタン政府が、同時テロと自国との関連を明確に認めたのは初めてで、事件の全容解明に向け大きな節目となりそうだ。
 マリク氏は「(同時テロの)一部はパキスタンで計画された」と明言した。同氏によれば、パキスタン当局は同時テロほう助や共謀の疑いのある8容疑者を特定、このうち6人の身柄を拘束するなど、国内での起訴を念頭に本格捜査に着手した。(2009/02/12-19:56)
-----------

パキスタン「自国の容疑者が首謀」 ムンバイテロ(1/2ページ)
2009年2月12日21時43分

 【イスラマバード=高野弦】昨年11月にインド西部ムンバイで起きた同時多発テロをめぐり、パキスタン政府は12日、事件にパキスタン人が首謀者として関与し、同国内で計画されたことを初めて認めた。政府は当初、パキスタン人の関与を否定し、インドとの緊張が高まる一因になっていた。インド側は一定の評価をしているが、今後、関与者の引き渡しをめぐりあつれきが生じる可能性もある。

 会見したマリク内務担当顧問によると、捜査当局は同日までに、テロ計画を立案したイスラム過激派「ラシュカレトイバ」の作戦司令官ザキウル・ラフマン・ラクビ容疑者ら8人のパキスタン人を起訴し、うち6人を拘束した。

 捜査結果によると、実行犯らはパキスタン南部カラチを出発してインダス河畔まで向かい、ボートでアラビア海まで出てムンバイに向かったという。隠れ家も特定し、犯行に使われた3隻のボートのうち1隻を押収した。

 犯行直後にインドの報道各社に送られた「デカン・ムジャヒディン(聖戦士)」名の犯行声明は、容疑者らが作ったものだという。犯行の舞台は様々な国に及び、通信機器の購入など犯行に使われた資金はイタリアで実行犯に手渡された。また、容疑者の1人はスペインで拘束された。

 マリク顧問は会見で「テロの一部はパキスタンで計画されたが、協力者はインドにもおり、特定されるべきだ」と語った。パキスタン側はインドに捜査結果を伝えるとともに、インドで拘束された実行犯のDNA情報など30項目の質問に対する回答を求めたという。

 パキスタンは事件発生直後は実行犯がパキスタン国籍であることも否定。その後、国籍だけは認めたが、捜査には消極的だった。しかし、国際社会の圧力で本格捜査をせざるをえなくなった。

 この問題では、長年敵対してきたインドとの緊張が高まり、パキスタンが国境近くに軍を集結させるなどの事態になった。今回の発表で事件は全容解明に向けて動き出したとみられるが、関与者の引き渡しや事件への情報機関の関与をめぐる双方の対応によっては、再び非難の応酬が始まる可能性がある。

     ◇

 【ニューデリー=小暮哲夫】インド外務省は12日、パキスタン政府が発表した捜査結果について「前向きな結果だ」と歓迎する声明を出した。一方で「インドで容疑者を裁くという目的は残っている。テロを引き起こす基盤の消滅に向けて、(パキスタンが)信頼できる措置を取るよう期待したい」とし、関与者の引き渡しやテロ組織の解体などを求める従来の主張を繰り返した。

アサヒ・コム

2356インド、ムンバイの同時テロ:2009/02/13(金) 20:13:11
参考
http://blog.ohtan.net/archives/51319976.html
以前の報
------------------- 
パキスタン当局がムンバイテロ首謀者逮捕記事を印刷する

 パキスタン治安当局は8日、インドと領有権を争うアザド・カシミール地方のムザファラバードのイスラム過激派「ラシュカレトイバ」拠点を7日に襲撃し、インド・ムンバイの同時テロの首謀者とされるザキ・ラクビ容疑者ら数人を逮捕したことを明らかにした。インド政府はラシュカレトイバが西部ムンバイの同時テロに関与したと指摘していた。

 インド側は容疑者の引き渡しを求めているが、パキスタンのザルダリ大統領はこれまで「テロ犯が拘束されれば、自国で裁かれるべきだ」と主張しており、今後の対応は不明だ。

 ラクビ容疑者はラシュカレトイバ設立者ハフィズ・サイード氏の側近。インド政府は、2006年7月に約200人が死亡したムンバイの列車爆破テロなどにもラクビ容疑者が関与したと指摘している。

 インド政府はパキスタン政府に対し、約20人のテロ容疑者リストを提示して「早急な行動」を要求。米政府もパキスタンに対応を促していた。

 カシミール地方の分離独立を目指すラシュカレトイバはパキスタン中部パンジャブ州ムリドケを中心に活動していたが、ムシャラフ政権下の2002年1月に非合法化された。今もムリドケやムザファラバードには拠点が残っている。(共同)

 [2008年12月9日2時31分]
--------------------
ムンバイテロの背景「ラシュカレトイバ」は「アルカイダ」への中間段階
2008年12月09日 10:41更新
ソーシャルブックマーク: プリント

 インド・ムンバイの同時襲撃事件で関与が指摘されているイスラム系武装グループ「ラシュカレトイバ(Lashkar-e-Taiba、LeT)」は、これまで西欧の若者らをテロ要員として募集してきたことがわかった。同組織で訓練後、「アルカイダ」へ加入することもあると、ロサンゼルス・タイムズ紙が8日に報じた。

【写真詳細】

イスラム教の行事、犠牲祭(Eid al-Adha)を前にし、パトロール実施中のパキスタン警察。パキスタンのラホールにて。2008年12月8日(AP通信)
 報道によると、「ラシュカレトイバ」は数年前から英国や米国で生まれた人々を中心に積極的に募集を行い、イスラム戦士らを支援する要員として活用してきたという。

 「ラシュカレトイバ」は同組織に加担する西欧出身者の増加に伴い、英語を母国語とする人もテロ訓練キャンプで訓練を受けれるシステムを作った。英国人のAabid Khan氏は「ラシュカレトイバ」が募集した代表的な西欧出身メンバー。同氏は2006年6月にパキスタンから英国に帰ってくる途中、マンチェスター国際空港で逮捕された。

 同氏の捜査に携わった捜査官は「パキスタン領内の訓練キャンプは英語を母国語とする西欧人の人たちにとっては理想的なところだ」とし、「ラシュカレトイバ」は西欧人らが「アルカイダ」に加入するための中間段階のような組織であると述べた。

 豪州出身のタリバン、デイビット・ヒックス氏は「ラシュカレトイバ」で訓練を受けた後、2000年に同組織が書いてくれた紹介状をもって「アルカイダ」を訪ねていった。また、2005年に52人の死亡者を出したロンドン交通施設自爆テロリストらの指導者や2004年のロンドンでの爆弾テロ未遂で起訴された容疑者らなどは、「ラシュカレトイバ」訓練キャンプを卒業した「アルカイダ」要員らであったという。
---------------------
【ムンバイ同時テロ】「いつまでも心の中に」津田さん葬儀
2008.12.2 11:29

このニュースのトピックス:テロ

インド・ムンバイの同時テロで犠牲となった津田尚志さんの葬儀に参列する人たち=2日午前、千葉県市川市 インド西部ムンバイの同時テロに巻き込まれ、死亡した三井丸紅液化ガス(東京)の関東支店課長、津田尚志さん(38)の葬儀が2日、千葉県市川市の寺で営まれ、遺族や同僚らが突然の死を悼み、別れを惜しんだ。

 祭壇中央部にスーツ姿の遺影が掲げられた会場には、三井丸紅液化ガスの佐藤雅一社長、玉置肇副社長らも参列。それぞれが神妙な面持ちで遺影に手を合わせた。

 津田さんの大学時代の友人、伊藤武史さん(37)は「津田は自分たちの心の中でも生きていくし、天国でもあいつらしく生きていくと思う」と言葉を詰まらせながら話した。

2357元気者警部:2009/02/13(金) 20:13:55
はめられている。

【速報】東横イン関連元役員らに有罪判決 硫化水素事件 '09/2/13

 松江市の「東横イン松江駅前」地下に不法投棄された廃材から硫化水素が発生した事件で、廃棄物処理法違反罪に問われた東横システム電建(東京)の元副社長清原良昭(65)=神奈川県座間市=と元現場所長岡島弘幸(44)=札幌市=の両被告の判決公判が13日、松江地裁であった。吉井隆平裁判官は両被告にいずれも懲役2年、罰金100万円、執行猶予3年(求刑懲役2年6月、罰金100万円)を言い渡した。

中国新聞

2358元気者警部:2009/02/13(金) 20:14:08
はめられている。

東芝がラグビー日本選手権を辞退 ロアマヌ選手、大麻陽性
 ラグビー・トップリーグの東芝は13日、クリスチャン・ロアマヌ選手(22)が大麻成分に陽性反応を示したドーピング違反が確定し、退部処分としたと発表した。日本ラグビー協会から厳重注意処分を受けたことなどを理由に、ラグビー部の活動を3月末まで自粛、社会人王者として臨む予定だった22日の日本選手権準決勝への出場も辞退した。

 日本協会はトンガ出身の同選手に無期限資格停止処分を科し、東芝が辞退した日本選手権準決勝1試合を中止することも決めた。

 ロアマヌ選手は日本アンチ・ドーピング機構(JADA)による1月12日の検査で、大麻に含まれる禁止薬物のカンナビノイドに陽性反応を示し、再検査の予備検体でも同じ反応だった。

 東芝は謹慎中の瀬川智広監督の謹慎期間を3月末まで延長し、企業スポーツ担当役員を3月末まで10%の報酬返上とすることも決めた。日本協会から再発防止策を求められ、スポーツ管理部門の新設や選手へのドーピング再教育を実施すると明らかにした。

 日本代表経験もあるロアマヌ選手は今季東芝に加入した大型バックス。

2009/02/13 13:01 【共同通信】

2359元気者警部:2009/02/13(金) 20:14:24
>>2348続報

被害女性に暴言の男、再逮捕 証人威迫と脅迫容疑、東京地検
 傷害事件の公判で、証人尋問に答えていた被害者の女性に「またやってやる」などと暴言を吐いて脅したとして、東京地検公判部は12日、証人威迫と脅迫の容疑で住所不定、無職渡部栄治被告(43)を再逮捕した。

 公判廷での暴言により、同容疑で立件するのは異例。地検は、公判証言が立証の中心となる裁判員制度の実施を5月に控え、円滑な審理の進行を妨害する行為に厳しく対処するとともに、被害者保護の姿勢をあらためて強く示した。

 公判部は「こうした事態は(遺族らが)被害者参加制度を利用するかどうかの判断に影響することもあり、厳正に対処していきたい」としている。

 調べによると、渡部容疑者は東京地裁で9日開かれた公判で、ついたてで姿が見えないようにして証言していた30代の被害女性に対し「また出てきてやってやる。おれはおまえの顔を覚えているぞ」などと怒鳴り、脅迫した疑い。

 女性は両手で耳をふさいで証言台に突っ伏すようにして泣きだし、一時休廷。渡部容疑者は退廷を命じられた。

 女性は、被害者参加制度に基づき被告人質問などをする予定になっていたほか、刑事裁判手続きの中で被告に賠償請求できる「損害賠償命令制度」の適用を求め、慰謝料と治療費約60万円の支払いを申し立てていた。

2009/02/12 21:15 【共同通信】

2360元気者警部:2009/02/13(金) 20:14:36
背後に、2ちゃんねるを攻撃する動きがある。(陰謀がある。)

2審も2ちゃんねる側敗訴 名誉棄損、反訴は認定
 インターネット掲示板「2ちゃんねる」の書き込みで名誉を傷つけられたとして、情報処理サービス会社の山本一郎社長が管理運営者としての西村博之さんに110万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は12日、80万円の賠償などを命じた1審判決を支持、西村さんの控訴を棄却した。

 一方、山本社長が開設したブログ上で外見をめぐり名誉を傷つけられたとして、110万円の賠償を求めた西村さんの反訴では、山本社長に慰謝料など11万円を支払うよう命じた。

 大谷禎男裁判長は、山本社長に対する書き込みについて「西村さんは訴状送達から約20日後に書き込みを削除したが、その間削除すべき義務を怠った」と判断。西村さんの反訴には「ブログの内容は、社会的評価を低下させ、公然と侮辱した」と指摘、山本社長による名誉棄損を認めた。

 判決によると、山本社長は2006年7月、2ちゃんねるに名指しで「頭と心の病気」などと書き込まれた。西村さんは同年10月、外見について「よわい30にしていかがなるものか」などと社長のブログに記された。

2009/02/12 18:29 【共同通信】

2361元気者警部:2009/02/13(金) 20:14:48

不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
 外国人女性が妊娠した子供を日本人の父親が認知すれば日本国籍を取得できる「胎児認知制度」を悪用し、中国人男女の間にできた子供を不正に認知させたとして、警視庁は13日、いずれも中国籍で、東京都豊島区池袋、無職沈楠(28)と無職王宗(29)、ブローカーの足立区西新井本町、郭清清(34)の3容疑者を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕したと発表した。

 同庁は、父子の血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を活用、日本人の子供ではなかったことを特定した。

 同庁幹部によると、3人は昨年1月22日、王容疑者と沈容疑者との間にできた子供について、別の傷害事件で服役中だった川崎市の日本人男性(56)を子供の父親と偽り、この男性が認知したとする偽の認知届を東久留米市役所に提出するなど、子供に日本国籍を不正に取得させた疑い。

 この男性の戸籍を調べたところ、王容疑者との間にできた子供を認知したとの記録があった。だが、認知届の提出日に男性は服役中で、郭、沈の両容疑者が、男性の名前を悪用していたことが判明。沈容疑者が男性の紹介料80万円を郭容疑者に支払っていたこともわかったという。沈、王の両容疑者はいずれも日本人との結婚歴があり、日本の定住権を取得していた。調べに対し、「子供が日本国籍を取得すれば、日本で長く暮らせると思った」と供述しているという。

 昨年12月の国籍法改正までは、外国人女性が妊娠した胎児だけは、日本人男性の認知で日本国籍を取得できたが、改正後は、出生後に父親が認知した場合も国籍取得が可能になった。

(2009年2月13日14時08分 読売新聞)

2362元気者警部:2009/02/13(金) 20:14:59
施設入所の女性に性的関係強要、元パートを準強姦で再逮捕 
 神奈川県厚木市内の知的障害者施設の女性入所者脅迫事件で、神奈川県警厚木署は13日、海老名市国分北、同施設元パート職員で無職の加茂昭雄容疑者(67)を準強姦容疑で再逮捕した。

 発表では、加茂容疑者は昨年11月15〜16日、20歳代の入所者の女性を同県伊勢原市内のホテルに連れ込み、性的関係を強要した疑い。「無理やりではなかった」と供述しているという。

 加茂容疑者は2007年夏頃から、女性に交際を持ちかけ、数回にわたって「2人の関係を言ったら、お前を殺してオレも死ぬ」などと脅したとして、先月23日、脅迫の疑いで逮捕された。

(2009年2月13日13時27分 読売新聞)

2363元気者警部:2009/02/13(金) 20:15:10
巡査長、交番からツーショット…出会い系女性の本名照会も
 福岡県警は12日、勤務中に警察電話でツーショットダイヤルにかけたり、出会い系サイトで知り合った女性の身元を警察署のパソコンで照会したりしたとして、東署交通1課の男性巡査長(45)を戒告処分にした。巡査長は同日付で辞職した。

 県警によると、巡査長は2005年2〜3月、当時勤務していた吉井署(現うきは署)管内の交番で、同僚が巡回に出た時などを見計らって警察電話から計6回(約50分間)、ツーショットダイヤルにかけて女性と話した。

 さらに07年12月〜08年9月、出会い系サイトで知り合った女性3人の身元を調べるため、東署のパソコンで女性たちから聞いた名前が本当かどうかを免許証のデータベースなどに照会後、会っていた。巡査長は「女性が本名を名乗っていれば安心して付き合えると思い、照会した」と話しているが、うち2人との交際を巡って08年9月、暴力団組員らに金を奪われる強盗致傷事件に遭っていた。

 県警はこのほか、08年5〜6月に会計書類や郵便切手1400枚(計11万6000円)などを捨てたとして、博多署会計課の男性職員(35)を公文書毀棄(きき)容疑などで福岡地検に書類送検し、減給10分の1(6か月)の懲戒処分にした。物品は部下の女性職員が管理しており、「女性職員が好きだった。紛失物があれば相談してくれると思った」と供述しているという。この職員も12日付で辞職した。

(2009年2月12日21時33分 読売新聞)

2364元気者警部:2009/02/13(金) 20:15:22


軽乗用車に女性遺体、聴取に「姉を殺した」…愛知
 12日午後5時15分頃、愛知県東郷町諸輪の県営諸輪住宅から、男の声で「人を殺した」と110番があった。

 県警愛知署員が駆けつけたところ、県営住宅駐車場の軽乗用車内で、毛布にくるまれた40歳代の女性を発見した。女性は鼻や首に粘着テープを巻かれ、あおむけの状態で死亡していた。目立った外傷はなく、死因は窒息死とみられる。

 同署員が通報してきた住宅にいた40歳代の男性から事情を聞いたところ、「姉を殺した」と話したため、殺人容疑で事情を聞いている。男性は死亡した女性の弟といい、家庭内の問題でトラブルになっていたという。

(2009年2月12日19時57分 読売新聞)

2365元気者警部:2009/02/13(金) 20:15:34
ブロンド美人ご用心…欧州委「スパイかも」
【ブリュッセル=尾関航也】欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会は11日、「諜報活動の脅威が日増しに拡大している」として、機密情報の流出に警鐘を鳴らす文書を職員に配布したことを明らかにした。

 欧州委報道官は同日の記者会見で、報道関係者やロビイストを装うスパイがEUの機密を狙っていると指摘し、「(スパイは)金髪でスタイルのいい美形の研修生の可能性もある」と述べ、オフィス内外で警戒を強める考えを示した。

 EUの機密情報をめぐっては、昨年9月、コソボ独立支援などに関するEUや北大西洋条約機構(NATO)の機密情報を、ロシアの諜報機関員に漏らしたとして、エストニア国防省幹部がスパイ容疑で逮捕される事件が起きている。

 欧州委のドイツ人幹部が、中国企業関係者を装った英紙記者の「おとり取材」に引っかかり、中国製品への関税にかかわる非公開情報を漏らしたとされる不祥事もあった。

(2009年2月12日19時39分 読売新聞)

2366元気者警部:2009/02/13(金) 20:16:06
自作自演

警察庁次長がATM視察=振り込め撲滅へ「国民の支援を」
 振り込め詐欺の被害を未然に防ぐため、全国の警察は年金支給日の13日、現金自動預払機(ATM)周辺を集中警戒した。警察庁の安藤隆春次長は同日、川崎市内を視察、警察官を督励した。
 安藤次長は川崎駅付近の川崎信用金庫と横浜銀行のATMを訪れた後、神奈川県警川崎署の一日署長に就任した俳優金田賢一さん(47)らの街頭キャンペーンを視察した。
 同次長は「官民一体の運動が全国へ広がり、社会に深く浸透することを期待する」とし、「警察だけでは撲滅の実現は難しい。国民の皆様のさらなる支援をお願いしたい」と述べた。(2009/02/13-18:55)
-------------------
振り込め防止、一層の協力を=警視総監が信金支店に−東京・練馬
 警視庁の米村敏朗警視総監は年金支給日の13日、巣鴨信用金庫田柄支店(東京都練馬区)を訪れ、振り込め詐欺の被害防止に向けた取り組みを視察した。
 同支店は声掛け活動をする職員を常駐させるなどして、昨年4月以降、4件の被害を防止した実績がある。
 松村孝二郎支店長の説明を受け、米村総監は「(詐欺を)ぎりぎりのところで止めてもらいたい」と述べ、一層の協力を求めた。(2009/02/13-18:08)

2367元気者警部:2009/02/13(金) 20:16:28

振り込め口座転売容疑で男逮捕=「借金返せず」−警視庁
 信用金庫の口座を転売したとして、警視庁築地署は13日までに、犯罪収益移転防止法違反の疑いで、千葉県市川市、無職池田健司容疑者(42)を逮捕した。「ヤミ金に借金があり、返せないなら口座を売るように言われた」と述べ、容疑を認めている。
 口座は55万円がだまし取られる振り込め詐欺事件に使われており、同署は口座を買い取った男らの行方を追っている。
 調べによると、池田容疑者は1月下旬、男に1万円で信金のキャッシュカード1枚を売り渡した疑い。(2009/02/13-13:30)

2368元気者警部:2009/02/13(金) 20:16:40
はめられているように思う。

産経新聞社員を痴漢で逮捕=電車内で女性触る−千葉県警
 電車内で女性の胸を触ったとして、千葉県警船橋署は13日、県迷惑防止条例違反の現行犯で千葉市稲毛区穴川、産経新聞社社員行木健児容疑者(41)を逮捕した。「ムラムラして触った」と容疑を認めているという。
 行木容疑者は印刷業務に携わり、昨年8月から産経新聞印刷に出向していた。
 調べによると、行木容疑者は13日午前1時15分ごろ、船橋〜東船橋間を走行中のJR総武本線下り電車内で、隣に座った会社員女性(29)の胸を触った。(2009/02/13-18:00)

2369元気者警部:2009/02/13(金) 20:16:53
続報。無実の罪

ヤギ被告側の上告受理=公判前整理のあり方判断か−最高裁
 広島市で2005年、小学1年木下あいりちゃん=当時(7つ)=が殺害された事件で、最高裁第二小法廷(古田佑紀裁判長)は、殺人罪などに問われたホセ・マヌエル・トレス・ヤギ被告(37)側の上告受理申し立てを認める決定をした。証拠と争点を事前に絞り込む公判前整理手続きのあり方について、最高裁の初判断が示される可能性が出てきた。決定は10日付。
 一審広島地裁は無期懲役を言い渡したが、二審広島高裁は昨年12月、「争点を顕在化させないまま公判前整理手続きを終結させ、捜査段階の調書を証拠採用せず審理を尽くさなかった」として一審判決を破棄、審理を同地裁に差し戻した。(2009/02/13-18:03)

2370元気者警部:2009/02/13(金) 20:17:05
続報

NY原油、34ドル台=約3週間ぶり安値水準
 【ニューヨーク12日時事】12日午前のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物市場では、エネルギー需要の減退や在庫増を嫌気した売りが継続している。米国産標準油種WTIの中心限月3月物は午前9時10分現在、前日終値比1.07ドル安の1バレル=34.87ドルと、1月20日以来約3週間ぶりの安値で取引された。(2009/02/12-23:54)

参考 仕手戦があったのだろう。(と思う)http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/321.html

2371元気者警部:2009/02/13(金) 20:17:15
イラン核製造、来年にも可能に=米
 【ワシントン12日時事】ブレア米国家情報長官は12日、上院情報特別委員会の公聴会で、イランによる核兵器製造が来年にも可能になるとの見方を明らかにした。
 ブレア長官が同委員会に提出した「脅威に関する報告書」は、2007−08年にイラン中部ナタンツの核施設における遠心分離機の設置・稼働で大きな進展があったと分析。イランは、核兵器製造に十分な高濃縮ウランを10−15年に製造することが技術的に可能になるとの判断を示した。(2009/02/13-12:42)

2372元気者警部:2009/02/13(金) 20:17:26
これはどうなのだろう?

旅客機墜落、49人死亡=住宅に突っ込み炎上−米NY州
 【ニューヨーク13日時事】米東部ニューヨーク州バファロー近郊の集落に12日午後10時20分(日本時間13日午後零時20分)ごろ、ボンバルディアDHC8−Q400型旅客機が墜落した。同機は住宅に突っ込み、炎上。地元警察当局者らによると、乗客乗員48人全員と地上にいた1人の計49人が死亡、2人が軽傷を負った。
 在ニューヨーク日本総領事館によると、13日未明の段階で邦人搭乗の情報はないものの、確認作業は続けている。
 墜落機は国内近距離線を運航するコルガン・エアー(本社バージニア州)所有のプロペラ双発機。ニュージャージー州のニューアーク・リバティ国際空港をたち、バファローの空港に着陸予定だった。運航は予定より約2時間遅れていたという。
 現場はクラレンスセンターと呼ばれる集落。事故後、火災が発生し一帯は炎に包まれ、12世帯が避難した。運輸安全委員会(NTSB)のチームが13日中に現地入りし、墜落原因の本格調査に当たる。(2009/02/13-19:00)

2373元気者警部:2009/02/13(金) 20:17:36
密輸業者はいても、ロケットは運んでいないと思われる。

ガザへの密輸業者ら40人逮捕 エジプト
2009年2月13日10時36分

 【カイロ=田井中雅人】エジプト治安当局は12日、パレスチナ自治区ガザへ地下トンネルで物資を密輸しようとした業者ら40人を逮捕し、食料や家電製品など100万ドル(9千万円)相当の物資を押収したと発表した。

 エジプト当局は先週末から、エジプト・ガザ境界のラファ周辺に数百人の治安要員を動員して摘発を強化した。イスラエルは、周辺の地下トンネルが、ガザを支配するイスラム過激派ハマスの武器密輸ルートになっているとして空爆。しかし、先月18日の「停戦」後、業者らはトンネルの復旧を進め、一部で食料などの密輸を再開していた。

アサヒ・コム

2374元気者警部:2009/02/13(金) 20:17:53
イラク、アフガン、パキスタンで、米軍、米軍閥の内部勢力による爆破テロが、再び増加している。動きの後ろには、方針の変化がある。
参考、以前の流れ。大統領選挙の前ごろに、爆破テロは、一時減少していた。
イラク情勢が沈黙した・・・。沈静したのか?隠蔽しているのか?http://www.asyura2.com/08/bd53/msg/276.html

イラクで自爆テロ? シーア派巡礼者ら32人死亡
2009年2月13日19時10分

 【カイロ=田井中雅人】イラクの首都バグダッド南方で13日、自爆テロとみられる爆発があり、ロイター通信によると、イスラム教シーア派の巡礼者ら32人が死亡、84人が負傷した。

 シーア派の宗教行事「アルバイン」のため、多くの巡礼者が中部の聖地カルバラに向かっていた。宗派対立の再燃を狙うスンニ派武装勢力による犯行の可能性がある。

 イラクでは連日、シーア派巡礼者を狙ったテロが相次ぐ。11日には首都で巡礼者らのバスを狙ったとみられる爆弾テロなどで18人が死亡。12日にもカルバラでの爆弾テロで8人が死亡している。

アサヒ・コム

2375元気者警部:2009/02/13(金) 21:02:18
インド新聞の記事から、ムンバイの同時のテロの経過の記事を書き出す。
パキスタン人120人が起訴された。
これはいけにえだな・・。

----------------------
パキスタン政府、テロ容疑者の訴追手続き開始
 13日付のザ・ヒンドゥ紙(1面)によると、パキスタン政府は12日、ムンバイテロの容疑で8人のパキスタン人の訴追手続きを開始し、また、正式に、テロはパキスタンで計画されたことを認めた。これにより、印パ関係が好転することが期待されるとしている。

 内務省担当のラーマン・マリク内務首相補佐官は記者団に対して、容疑者は、外国で起きたテロにパキスタン人が直接、間接、係った犯罪行為を処罰できる1997年制定の反テロ法の下での訴追手続きを開始したとして、「事件はインドで起きた。陰謀の一部はパキスタンで行われた。6人は身柄を拘束したが、ラシュカレトイバのメンバーだ」と述べた。

02/13/2009
----------------------
ムンバイテロ バングラ武装勢力関与か
 6日付のザ・ヒンドゥ紙(1面)によると、パキスタンの捜査当局は、インド側が提供したムンバイテロ関係の証拠資料を精査した上で、テロはバングラデシュの非合法武装グループ、ハラカトゥル・ムジャヒディーン・イスラミが計画したとの結論に至ったようだという。パキスタン現地紙ドーンが報じたもの。

 しかしドーン紙は、パキスタン捜査当局はパキスタンに拠点を持つラシュカレ・トイバが計画し、実行したとするインド側の主張も否定していない。ドーン紙は、実行犯と指揮者の間で交わされたウルドゥー語の携帯電話会話記録に関するパキスタン当局の見解を報じておらず、また、先週駐英パキスタン外交官が「証拠はでっち上げられたものだ」と述べたが、これもパキスタン政府の見解であるとは報じていない。

 ドーン紙は、パキスタン捜査当局は実行犯の少なくとも1人はバングラデシュ人であることに確信を持っていると報じているが、バングラデシュに拠点を置く団体がパキスタン人を使って、なぜ、どのようにテロを行ったかを明白に報道していない。

 ドーン紙の報道に対するパキスタン政府の公式見解はまだ発表されていない。

02/06/2009
----------------------
パキスタン 120人を起訴、ムンバイテロで
 4日付のザ・ヒンドゥ紙(ネット版)によると、パキスタン政府はムンバイテロの容疑者として120人を起訴する模様。この中にインド側が処罰を要求している軍関係者数人が含まれている可能性がある、とイスラマバードのABCニュースは報じている。

 パキスタン政府にとって、政府諜報機関であるISIのサポートを受けていたと見られる武装勢力をテロ容疑で起訴するのは初めての試みになる。

 情報筋によれば、容疑者の中にはムンバイテロが始まる前に、インド側とインターネットで連絡を取った人物も含まれており、容疑者はパキスタンのサイバー犯罪法の下で裁かれることになる。

 ABCニュースは、政府の行動はテロ撲滅に関する国際社会の圧力に対する回答であると解説している。

02/04/2009
----------------------

2376元気者警部:2009/02/13(金) 21:02:42
(その前の報)
----------------------
インド、ムンバイ同時テロ事件の証拠をパキスタンに提出
 インド政府は5日、11月26日にムンバイで発生した同時テロの犯人がパキスタンの過激派グループだったことを示す証拠をパキスタン政府に提出した。

 なお、証拠は同時にアメリカ、イギリス、日本、フランス、ドイツなど各国の大使らにも提出された。

 証拠内容は、実行犯で唯一生存したアジマル・アミル・カマル容疑者の供述、犯人グループがインドに乗りつけた船から回収された航海日誌、犯人が使用した衛星電話の利用記録、犯行中にパキスタンにある本部と交わした会話の書き起こしなど。

 インドのマンモハン・シン首相は「犯行は入念に計画されたものであり、パキスタンの公的機関が関与しているとみるのが妥当」との見解を示している。

 なお、パキスタン政府はこの証拠について、「わが国を中傷するためにインドがねつ造したもの」と述べている。

01/06/2009 11:24(ニューデリー発)PTI
----------------------
パキスタン軍、ムンバイ同時テロ首謀者を逮捕
 パキスタン軍は7日、インド・ムンバイでの同時テロの首謀者とみられるザキウル・レーマン・ラクウィー容疑者を逮捕した。複数のメディアが伝えた。

 パキスタン領カシミールの首都ムザファラバードにあるイスラム過激派"ラシュカルエタイバ"の拠点を急襲し、ラクウィー容疑者を含む20人以上を逮捕したという。パキスタンは同時テロ犯人の取り締まりに注力するよう、インドとアメリカに強い圧力を受けていた状況が背景にある。

 なお、ムンバイ同時テロの実行犯で唯一生存したアジマル・アミル・カマル容疑者はラクウィー容疑者が犯行を計画したと語っている。

12/08/2008 22:39(イスラマバード発)PTI
----------------------
インドとパキスタン、対テロ対策で協力を強化

 パキスタン内務省は25日、インドとパキスタン両政府が対話を行い、合同テロ対策の一環として越境テロ、不法入国、偽造通貨の流入を阻止し、査証発給を緩和する方向で、両国の捜査機関が協力関係を強化することに同意したと明らかにした。



 会談にはインド側からはマドゥカール・グプタ連邦内務長官が、パキスタン側からはシェド・カマル・シャー内務省長官が出席した。イスラマバードで行われたこの会談では、パキスタンのザルダリ大統領による、南アジアを非核化し、経済ハブとして発展させていく協定に向けての提言が見直された。両国の内務省長官レベルでは5回目の会談となる。

 地元のマスコミは、根拠のない様々な揉め事について両国が互いに非難しあうことなく同意にこぎつけたのは異例だと報じた。

 会談では、まずテロリストなどに関する情報交換を行うため、外務省の長官レベルをそれぞれ起用した合同テロ対策委員会の発足を取り決めた。

 また偽造通貨の流入や密入国を阻止するため、両国の捜査保安機関であるパキスタンの連邦捜査機関(Federal Investigation Agency:FIA)とインドの中央捜査局(Central Bureau of Investigation:CBI)が協力関係を強化することも確定したとパキスタンのシャー内務長官は語る。

 両国は不法入国対策の具体的な案として、生体認証システムを全ての出入国ポイントに設置することに合意している。

 別の情報筋によると、最近インドで釈放されたパキスタン囚人の受刑中の処遇についてパキスタン側から懸念が挙がっていたことを受け、2カ国間で拘束されている相互の囚人の釈放や交換について、インド・パキスタン司法委員会の助言を受けることに同意した。また指名手配犯の名簿も交換した。

 シャー内務長官はまた、2007年に発生したインド・パキスタン越境列車サムジョータ・エクスプレスの爆破テロに関し、調査結果を知らせるようインド側に促した。

2008/11/26 10:32 AM(イスラマバード発)UNI

2377インド、ムンバイの同時テロ・120人のパキスタン人が起訴される:2009/02/13(金) 21:03:29
>>2375-2376
インド、ムンバイの同時テロ・120人のパキスタン人が起訴される

2378インド、ムンバイの同時テロ・120人のパキスタン人が起訴される:2009/02/13(金) 21:08:55
参考になるかと思う。Yahoo!ニュースから、パキスタンの記事を書き出す。

<インド・ムンバイ同時テロ>「計画の一部、国内で」 パキスタン認める(毎日新聞)13日 - 10時53分
インドテロ 「国内で一部計画」 パキスタン認める(産経新聞)13日 - 8時7分
ムンバイ同時攻撃の6容疑者を拘束=パキスタン首相顧問(ロイター)13日 - 1時39分
ムンバイ同時テロ「国内で一部計画」パキスタン認める(産経新聞)13日 - 1時36分
<パキスタン>ムンバイ同時テロ、国内で一部共謀…調査発表(毎日新聞)12日 - 20時50分
パキスタンで訓練の実行犯関与を初めて認める、ムンバイのテロ(CNN.co.jp)12日 - 18時31分
印同時テロはパキスタンで計画=政府高官、初めて認める(時事通信)12日 - 18時17分
<オバマ米大統領>パキスタン大統領と初の電話協議 (毎日新聞)12日 - 17時44分
インドに対しさらなるテロ:アルカイダ(インド新聞)12日 - 9時0分
米代表、パキスタン指導部と会談(時事通信)11日 - 9時26分
アフガン政策など精査を=4月NATO会議までに−米大統領(時事通信)11日 - 6時43分
「パキスタン攻撃すれば代償」 アルカーイダがインドに警告(産経新聞)10日 - 19時34分
タリバーン斬首ビデオの男性、拉致されたポーランド人か(CNN.co.jp)10日 - 17時27分
<タリバン>外国人人質の殺害ビデオ公開、殺害続けると脅迫―パキスタン(Record China)10日 - 11時50分
印同時テロ、本格捜査へ=国内での訴追念頭−パキスタン(時事通信)10日 - 0時26分
米特別代表、パキスタン入り=対テロ戦略を協議へ(時事通信)10日 - 0時5分
麻薬対策でイランに協力要請へ=タリバン資金源絶つ−米特別代表(時事通信)9日 - 16時4分
誘拐のポーランド人殺害か=パキスタン(時事通信)7日 - 22時5分
カーン博士軟禁解除に懸念 クリントン米国務長官(産経新聞)7日 - 9時25分
(つづく)

2379インド、ムンバイの同時テロ・120人のパキスタン人が起訴される:2009/02/13(金) 21:09:18
(つづき)
インドとの関係改善に努力:タリーン・パキスタン首相顧問(インド新聞)6日 - 23時0分
ムンバイテロ バングラ武装勢力関与か(インド新聞)6日 - 23時0分
パキスタン 首相顧問「支援会合に十数カ国が参加へ」(毎日新聞)6日 - 21時28分
<パキスタン>首相顧問「支援会合に十数カ国が参加へ」(毎日新聞)6日 - 21時25分
<パキスタン>カーン博士の軟禁解除と市民権回復命令 高裁(毎日新聞)6日 - 21時23分
<パキスタン>男が自爆、31人死亡 スンニ派のテロか(毎日新聞)6日 - 10時21分
<パキスタン財務相>貧困撲滅支援などを中川金融相に要請(毎日新聞)5日 - 21時1分
米代表、アフガンなど歴訪へ(産経新聞)5日 - 16時5分
パキスタン 120人を起訴、ムンバイテロで(インド新聞)4日 - 23時0分
<パキスタン>武装勢力がNATO輸送車攻撃 アフガン国境(毎日新聞)4日 - 21時49分
パキスタン 武装勢力が?橋爆破 アフガンの物資輸送路(毎日新聞)3日 - 23時11分
<パキスタン>武装勢力が?橋爆破 アフガンの物資輸送路(毎日新聞)3日 - 21時59分
パキスタンでUNHCRの米国人所長が拉致される(ロイター)3日 - 9時28分
いざ、イタリアへ 命かけ一獲千金の夢追うエジプト人ら(産経新聞)2日 - 13時57分
パキスタン軍、タリバンと交戦 民間人43人が死亡(産経新聞)2日 - 1時57分
露、軍装備近代化へ 英機関報告 軍事費、前年比25%増(産経新聞)1月28日 - 8時1分
ロシア、軍装備近代化へ軍事費増強 英シンクタンク報告書(産経新聞)1月27日 - 23時51分
テロリスト? 2人射殺 インド(産経新聞)1月27日 - 8時4分
米機ミサイルか、パキスタンで10人死亡(産経新聞)1月24日 - 8時5分
中東・アフガン重視 オバマ大統領 担当特使に大物任命(産経新聞)1月24日 - 8時4分
米機ミサイルか パキスタン部族地域で10人死亡(産経新聞)1月24日 - 1時13分
ガザ支援 協力の意向 オバマ大統領(産経新聞)1月23日 - 16時6分
オバマ米大統領、中東・アフガニスタン特使を任命(ロイター)1月23日 - 9時50分
オバマ米大統領が中東、アフガン問題に積極関与 特使ら任命 (産経新聞)1月23日 - 9時47分
インド、ムンバイ同時テロ事件の証拠をパキスタンに提出(インド新聞)1月6日 - 18時0分
中国の軍用車が部隊の移動を手助け?―パキスタン(Record China)1月3日 - 8時50分
中国との関係の再評価・再構築を主張―パキスタン(Record China)12月25日 - 14時52分
武装勢力が中国人エンジニアを襲撃、銃乱射で重傷―パキスタン(Record China)12月25日 - 11時55分
パキスタン軍、ムンバイ同時テロ首謀者を逮捕(インド新聞)12月9日 - 18時0分
ムンバイ市民、同時テロに抗議(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)12月5日 - 19時24分
「テロ事件の逮捕者、パキスタン人を自認」ムンバイ警察(インド新聞)12月3日 - 15時50分
鈴なりの列車、イスラム教集会の帰路(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)11月4日 - 17時43分

2380参考 パキスタン情勢:2009/02/13(金) 21:10:23
パキスタン情勢
参考
YOMIURI ONLINE のパキスタン情勢 から、ブット氏暗殺から、ムシャラフ氏辞任あたりにかけての記事の見出しを書き出す。


パキスタン新首相就任、前最高裁長官らの自宅軟禁解除 (3月26日 01:26)
パキスタン首相にギラニ氏選出、“ムシャラフ降ろし”本格化か (3月24日 23:36)
パキスタン部族地域にミサイル、テロ関係者?ら18人死亡 (3月16日 21:22)
パキスタンで爆発、邦人記者が負傷 (3月16日 01:49)
パキスタン下院、大統領が17日の初招集を明らかに (3月11日 23:45)
パキスタン・ラホールで連続自爆テロ、27人が死亡 (3月11日 19:31)
前最高裁長官らの復職要求、パキスタンでデモ (3月9日 23:06)
パキスタン下院選、野党3分の2に迫る (3月7日 23:19)
パキスタン海軍大学校で自爆テロ、6人死亡 (3月4日 21:45)
部族長らの青空会議で自爆テロ、42人死亡…パキスタン (3月3日 00:28)
テロ犠牲者の葬儀で自爆テロ、38人死亡…パキスタン (3月1日 10:35)
パキスタン人民党がシャリフ派と連立合意、大統領は窮地へ (2月22日 10:37)
パキスタン下院選、ブット派の人民党が第1党に (2月19日 23:45)
パキスタン下院選、大統領派が惨敗 (2月19日 13:46)
パキスタンで下院と州議会選の投票始まる (2月18日 13:19)
パキスタンの選挙事務所前自爆テロ、死者は47人に (2月17日 20:45)
「墓所からの遺言だ」米英などでブット元首相の著作発売 (2月13日 20:26)
ブット氏暗殺の実行犯か、治安当局が15歳少年を逮捕 (1月19日 23:01)
パキスタン軍、アフガン国境で武装勢力90人殺害 (1月19日 01:41)
ブット氏暗殺、アル・カーイダの支援受け実行…米紙報道 (1月18日 20:17)
パキスタンで治安部隊駐屯地を武装勢力が占拠 (1月16日 23:38)
パキスタンのカラチで爆弾テロ、屋台店員ら10人死亡 (1月15日 11:10)
パキスタンの高裁前で自爆テロ、警官ら22人死亡 (1月10日 19:21)
英外務省幹部がブット氏長男と会談、暗殺の徹底捜査確約 (1月8日 11:55)
米政権、パキスタン部族地域で秘密軍事作戦検討…米紙報道 (1月7日 11:17)

2381参考 パキスタン情勢:2009/02/13(金) 21:10:42
(つづき)
パキスタン大統領「暗殺はブット氏の責任」米TVで発言 (1月6日 19:24)
パキスタン選挙、日付確定を米国務省報道官が歓迎 (1月3日 21:18)
パキスタン下院・州議会選、2月18日に延期…選管が決定 (1月3日 01:32)
ブット氏の死因解明、大統領がロンドン警視庁調査団を要請 (1月3日 01:10)
ブット元首相暗殺、アル・カーイダ関与説に米政府が疑念 (1月2日 20:08)
パキスタンで陸軍とイスラム武装勢力が戦闘、27人死亡 (1月2日 19:58)
パキスタンの下院・州議会選、日程決まらず (1月1日 19:04)
アフガン国境の部族地域を州に格上げへ、パキスタン政府 (1月1日 14:21)
パキスタン下院選、日程は結論出ず (12月31日 23:38)
パキスタン、ブット氏後継に長男選出 (12月31日 01:32)
ブット氏暗殺犯は複数か、銃を向ける男らの写真公開 (12月30日 21:27)
ブット元首相死因、側近は「首に銃撃」…政府は「爆風で」 (12月30日 20:04)
ブット氏暗殺、アル・カーイダ関与を示す傍受記録を公開 (12月30日 02:02)
「本当に勇敢な少年らだ」メフスード司令官の通話記録 (12月29日 22:06)
パキスタン核の拡散、懸念せず…米国防総省報道官 (12月29日 21:58)
ブット暗殺、米大統領選挙戦に影響…有力候補が相次ぎ発言 (12月29日 20:50)
暗殺2日前、ブット元首相「私の人生は神の手に」 (12月29日 09:16)
ブット氏暗殺「背後にアル・カーイダ」と内相 (12月29日 01:26)
「ブット後」へ政治勢力始動、犯人グループの特定は難航 (12月28日 21:29)
パキスタン渡航、外務省が「不要不急の外出控えて」 (12月28日 19:43)
印・パ国境厳戒態勢、ブット元首相暗殺で (12月28日 19:09)
ブット派の暴動で10人死亡、下院選実施が困難に (12月28日 13:52)
町村官房長官「卑劣な行為は断固非難」…ブット氏暗殺で (12月28日 12:36)
ブット氏暗殺、国連安保理が非難声明 (12月28日 11:18)
米大統領が緊急声明、ブット氏暗殺で「卑劣な行い」 (12月28日 11:06)
パキスタンのブット元首相暗殺、男が狙撃 (12月28日 01:52)
EUが非難声明、ブット元首相暗殺で (12月28日 01:09)
ブット氏暗殺、下院・州議会選の実施は不透明に (12月28日 01:08)
ブット元首相暗殺、高村外相が談話 (12月28日 00:53)
ブット元首相暗殺、英外相が非難声明 (12月28日 00:44)
「傑出した指導者を失った」ブット元首相暗殺で印政府 (12月28日 00:43)

2382インド、ムンバイの同時テロ:2009/02/13(金) 21:24:59
インド、ムンバイの同時テロ
の、以前の記事のリンク
1464-1465>>1468>>1483-1501>>1536>>1540-1541>>1544-1546>>1563-1565>>1606-1613>>1634>>1652
>>1658>>1703>>1707>>1813>>1863-1865>>1899>>1956>>2010>>2077>>2155>>2231>>2294>>2304

2383参考 パキスタン情勢:2009/02/13(金) 21:25:34
参考 パキスタン情勢
http://kmotohiro.exblog.jp/9540994/

2384元気者警部:2009/02/14(土) 14:32:28
最近、組織固めをしている様子だ・・。

ひとつの参考
一向宗のやり方
思想で脅して、大量の死者を出す人々がいる
ttp://kamurai.itspy.com/nobunaga/honganzi.htm

ttp://rokuro.at.infoseek.co.jp/nenpyo.html
ttp://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/permanent/chusei2/08.htm
ttp://www.ne.jp/asahi/hon/bando-1000/itki/00.htm

2385元気者警部:2009/02/14(土) 17:38:40
芸能人の結婚報がねつぞうされている・・。

2386元気者警部:2009/02/14(土) 17:40:06
↑偽の結婚を作るシステムが暴走しているようだ。

2387元気者警部:2009/02/14(土) 17:45:22
ドイツから?
でっちあげている。
無実の人に罪をきせているのかもしれない。

児童ポルノ提供容疑 ドイツから情報受け逮捕
2009年2月13日0時19分

 インターネットのファイル交換ソフトで児童ポルノを提供するなどしたとして、埼玉県警は12日、パソコンソフト製作販売会社員渡辺拓也容疑者(28)=千葉県我孫子市天王台4丁目=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供、提供目的所持)容疑で逮捕したと発表した。昨年6月にドイツの捜査機関から国際刑事警察機構を通じ、警察庁に情報提供があり、県警が捜査していた。

 県警によると、渡辺容疑者は08年9月24日、自宅でファイル共有ソフト「イーミュール」を使って、外国人とみられる10歳前後の女児のポルノ動画を提供した疑い。1月15日には同様の動画2本を、別のソフト「ウィニップ」の共有フォルダに保存し、利用者に提供できる状態にした疑いがある。

 押収したパソコンにイーミュールはなかったが、解析したところ昨年3〜11月まで同ソフトを使用していたことが判明。同県警が11月、別の児童ポルノ愛好家3人を逮捕したのを報道で知り、消したという。外付けのハードディスクには約5万枚の静止画と約600本の動画の児童ポルノが保存されていたという。

アサヒ・コム

2388元気者警部:2009/02/14(土) 17:46:46
なんだこりゃ?
この人たちは服役しなさそうだな・・。

「500円殺人」被告の女に無期懲役 さいたま地裁
2009年2月13日11時16分
 500円の「報酬」を渡したホームレスの男と共謀して、トラック運転手の男性を殺害したなどとして強盗殺人と死体遺棄、詐欺罪に問われた雑貨店経営、白石敦子被告(57)=埼玉県上尾市上=の判決公判が13日、さいたま地裁であり、大谷吉史裁判長は求刑通り無期懲役を言い渡した。大谷裁判長は「反省は皆無。粗暴で短絡的で自己中心的。生涯をかけて贖罪(しょくざい)すべきだ」と述べた。

 判決によると、同被告は昨年3月1日昼ごろ、路上生活をしていた知人の渡辺義雄被告(59)=上告中=と共謀し、経営する市内の雑貨店にトラック運転手河原塚建一さん(当時66)を連れ込み、頭に手提げ袋をかぶせるなどして窒息死させ、現金3万円や預金通帳を奪うなどした。河原塚さんは雑貨店の入っていたビルのオーナーで、被告に立ち退きなどを迫っていた。

 白石被告の公判に証人で出廷した渡辺被告によると、河原塚さんを上尾市の荒川に遺棄した翌日に500円硬貨を手渡されたという。白石被告は公判で「私は脅されていた」と強盗殺人などについて無罪を主張していた。


アサヒ・コム

2389元気者警部:2009/02/14(土) 17:47:28
地裁所長襲撃 無罪確定の少年ら、国と府提訴
2009年2月13日0時19分

 大阪市住吉区で04年に当時の大阪地裁所長が襲われた強盗致傷事件で逮捕され、刑事裁判の「再審無罪」や「無罪」にあたる司法判断が昨年9月までに確定した事件当時16歳の元少年(21)と同14歳の少年(19)の兄弟が12日、国と大阪府に慰謝料など計3484万円の賠償を求め、大阪地裁に提訴した。

 訴えによると、兄弟は「大阪府警の取り調べで暴行や脅迫を受け、虚偽の『自白』を強いられた」と主張。「犯行グループをとらえた防犯ビデオ映像の解析などの科学的捜査をなおざりにし、『自白』に頼って裏付け捜査を怠った」と捜査を非難している。

 この事件では、昨年5月に無罪が確定した成人男性2人と、児童相談所に通告された事件当時13歳の少年(18)も国家賠償請求訴訟を起こしている。

アサヒ・コム

2390元気者警部:2009/02/14(土) 17:49:04
荒らしによる犯行。なんてことをするんだ!

「トトロの住む家」全焼 付近で連続不審火
2009年2月14日15時1分

火災のあった「トトロの住む家」=14日午後1時3分、東京都杉並区阿佐谷北5丁目、越田省吾撮影


焼失前の「トトロの住む家」=杉並区阿佐谷北5丁目、同区提供


 14日午前2時20分ごろ、東京都杉並区阿佐谷北5丁目の通称「トトロの住む家」から出火、木造平屋建て約70平方メートルが全焼した。杉並署が出火原因を調べている。ファンの間では、この家は、映画「となりのトトロ」のモデルになったとされ、全国各地から訪れる人気スポットだった。

 東京消防庁によると、1月3日から2月3日にかけ、周辺の公園で枯れ葉が焼けたり、ごみ集積所の掲示板が焼けたりする不審火が10件以上相次いだという。また、近くの住民によると、12日夜も近くでぼや騒ぎがあったという。同署などは一連の不審火との関連も調べる。

 同庁によると、すぐ北側に住む男性(36)が焦げたようなにおいに気づき、自宅の窓を開けると、燃えていたため119番通報した。同庁は消防車16台を出動させ、消火に当たった。

 「トトロの住む家」は昭和初期に造られた木造平屋建ての洋風住宅。広大な庭にモミジやキンモクセイなど数十種類の草木が植えられ、住宅街の中でもひときわ緑の多さが際だっていた。

 約20年前、アニメ映画監督の宮崎駿さんが近くを通りかかった際に偶然見つけ、著書「トトロの住む家」(朝日新聞社)で紹介した。休日には家族連れがカメラで記念撮影する姿が見られた。

 07年に所有者が転居して空き家となったが、地元で保存の署名活動が起き、約6千人分を超える署名が集まった。これを受け、杉並区は08年6月に家の建物と周辺の駐車場などを約4億円で買い取り、公園としての整備を進めていた。

アサヒ・コム

2391元気者警部:2009/02/14(土) 17:49:48
社会的な判断とて厳しすぎる。

法大生8人、大麻吸引で無期停学…逮捕された5人の友人
 昨年10月にキャンパス内で学生5人が大麻を所持し、逮捕される事件が発覚した法政大(東京都千代田区)は14日、ほかの男子学生8人が同様に大麻を吸引していたことが内部調査で分かったとして、無期停学処分にしたと発表した。

 同大によると、8人はいずれも2年生で、うち5人が経済学部、3人が社会学部に在籍している。昨年6月ごろ、町田市内の同大多摩キャンパスで大麻を吸ったとしている。

 同大では、学生の大麻取締法違反事件を受けて、学内に調査委員会を設置。5人が大麻を所持していたとみられる図書館や会議室を利用していた学生に聞き取り調査をした。8人は逮捕された5人の友人で、大半は否定したものの、他の学生の証言などから大麻を吸引していた可能性が高いと判断し、処分に踏み切った。大麻取締法には吸引を処罰する規定はなく、大学は8人について警察に通報しておらず、刑事処分も受けていないという。

 同大では、昨年11月に事件にかかわった別の学生1人も処分を受けており、処分された学生はこれで計14人。同大総長室は「摘発されたわけではないが、若者の間に大麻汚染が広がる中、厳しい姿勢が必要と判断した」としている。

(2009年2月14日12時05分 読売新聞)

2392元気者警部:2009/02/14(土) 17:50:05
くさい。

高1に売春強要、90万ピンハネ…16歳少女3人組
 女子高校生に売春させたとして、神奈川県警は、いずれも横浜市内に住む16歳の女子高校生と無職2人の少女3人を児童福祉法違反容疑(淫行(いんこう)させる行為)で逮捕したと、13日発表した。

 県警によると、3人は昨年8月31日夜、横浜市内のホテルで、同市保土ヶ谷区に住む県立高校1年の女子生徒(17)に、同市瀬谷区の会社員の男(51)を相手に売春させた疑い。無職の1人は「知らない」と否認、ほかの2人は「お金がほしかった」と容疑を認めているという。男は、児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で書類送検されている。

 3人のうち1人が、被害者の生徒と同じ中学校の卒業生。3人は、男女交際を巡って生徒に因縁をつけて売春を強要し、約1か月間で、ツーショットダイヤルで募った30人前後の相手をさせていたという。3人は、代金約90万円全額を巻き上げ、飲食代などに使っていた。生徒は「怖くて逆らえなかった」と話しているという。

(2009年2月13日22時52分 読売新聞)

2393元気者警部:2009/02/14(土) 17:50:33
くさい。はめられている可能性が大きいと思う。

中国人留学生がキャバクラ4店経営、女子大生をホステスに
 栃木県警は13日、就労資格のない中国人留学生をキャバクラで働かせたとして、経営者の宇都宮大大学院生で中国籍の特木巴干(トムバガン)容疑者(29)(宇都宮市東宿郷)を出入国管理法違反(不法就労助長)の疑いで再逮捕した。

 発表によると、同容疑者は2006年12月〜今年1月、宇都宮市内で経営していた3店のキャバクラで、就労資格のない中国人女子大生2人(25歳と26歳)を、ホステスとして働かせた疑い。

 同容疑者は留学ビザで04年に来日。就労資格を持たないのに同店を経営したとして1月25日、同法違反(資格外活動)の疑いで逮捕された。中国人女子大生2人と、日本人の男子大学生3人を含む従業員5人も資格外活動や資格外活動ほう助の疑いで逮捕されたが、処分保留で釈放されている。

 県警によると、同容疑者は計4店のキャバクラを経営。従業員の日本人男性の名義で営業を届け出ていた。2年間で計3億円近い売り上げがあり、約5000万円を中国の両親らに送金していた。「現地でお金をためてもらって、中国でもビジネスをやろうと思っていた」などと供述しているという。

 宇都宮大は「事実関係を調べた上で、処分を検討したい」としている。

(2009年2月14日07時48分 読売新聞)

2394元気者警部:2009/02/14(土) 17:51:21
続報

墜落直前の操縦室「翼に着氷」…コンチネンタル機会話記録
 【ニューヨーク=白川義和】米ニューヨーク州バファロー近郊でコンチネンタル航空機が民家に墜落、乗客など50人が死亡した事故で、米国家運輸安全委員会(NTSB)は13日、飛行記録などが残されているブラックボックスとボイスレコーダーを回収した。

 調査官は記者会見で、操縦室内の会話記録などから操縦士らが墜落直前に、主翼やフロントガラスが「かなり着氷している」と話していたことを明らかにした。

 NTSBは事故原因の特定を避けているが、過去にも着氷で小型機が墜落した事例がある。

(2009年2月14日11時26分 読売新聞)

2395元気者警部:2009/02/14(土) 17:52:27
シェアで少女のわいせつ映像流す=塾講師らを逮捕−京都府警
 ファイル共有ソフト「シェア」を使って少女のわいせつな映像をインターネット上に流したとして、京都府警ハイテク犯罪対策室などは13日、児童買春・ポルノ禁止法違反などの容疑で、京都市伏見区東大手町、塾講師中澤竜雄容疑者(44)、岐阜市野一色、会社員桜木真人容疑者(46)を逮捕した。2人とも容疑を認めているという。
 調べでは、両容疑者は1月中旬、それぞれ自宅のパソコンで5歳から13歳とみられる少女のわいせつな映像をファイルシェアを利用し、インターネット上で不特定多数の人がダウンロードできる状態にした疑い。(2009/02/13-21:41)

2396元気者警部:2009/02/15(日) 20:23:17
現在、京大は陰謀が進められている。(他のいくつかの大学でも)
参考>>1368-1370

京大生の男、大麻所持容疑で逮捕 「クラブでもらった」
2009年2月15日19時38分

 ズボンのポケットに乾燥大麻を隠し持っていたとして、大阪府警は15日、京都市東山区の京都大法学部2年、谷口将隆容疑者(20)を大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕したと発表した。大阪・ミナミのクラブで女性客とトラブルになり、ともに出向いた交番で警察官が大麻を見つけた。「自分で吸うつもりだった」と容疑を認めているという。

 南署によると、谷口容疑者は14日午前4時45分ごろ、大阪市中央区の西心斎橋交番で署員に所持品を調べられた際、乾燥大麻0.8グラムを隠し持っていたとして現行犯逮捕された。吸引用のパイプも所持していたという。

 谷口容疑者は、同じ京大生の友人という男性と交番近くのクラブで酒を飲んでいたが、女性客と口論になり、女性の頭を手でたたくなどしたため、一緒に交番を訪れたという。

 クラブは大阪・ミナミのアメリカ村にあり、ダンススペースも設けられ、若者に人気という。同署は、谷口容疑者が「大麻はクラブで顔見知りの男からもらった。3カ月前に一度吸ったことがある」と供述した、と説明している。京都大の西村周三副学長は「誠に遺憾。事実関係の把握に努め、適切に対処したい」との談話を出した。

 大学生による大麻関連事件は、昨年5月に関西大の学生が密売目的で乾燥大麻を所持していたとして逮捕されたほか、慶応大、早稲田大、同志社大などで相次いでいる。

アサヒ・コム

2397元気者警部:2009/02/15(日) 20:24:13
巡査、33万円窃盗疑い 愛知県警東署内で同僚の財布から
2009年2月15日 朝刊

 勤務する警察署内のロッカーから親睦(しんぼく)会費を盗んだとして、愛知県警は14日、窃盗の疑いで、名古屋市東区筒井、東署地域課巡査の杉浦良輔容疑者(26)を逮捕した。

 逮捕容疑は、昨年12月27日午後4時半ごろ、東区筒井の東署4階の男子更衣室で、同僚の地域課巡査長(28)のロッカーの財布から約33万6000円を盗んだとされる。現金は2人が所属する特別警戒隊の親睦費で、隊員から毎月集めていた。

 県警によると、杉浦容疑者は「車のローン返済やギャンブルに使うつもりで盗み、競馬や競艇に使った」と認めている。車のローン以外にも借金があったという。

 刑事総務課によると、ロッカーは施錠してあったが、特別警戒隊の室内にあった予備の鍵を使った。犯行当日は休日だった。

 県警監察官室は「警察官がこのような事件を起こし、誠に遺憾」とし、監督責任を含め処分する方針。東署の佐藤勇治副署長は「大変申し訳なく思っている」としている。

中日新聞

2398元気者警部:2009/02/15(日) 20:24:47
(↑くさい)

2399元気者警部:2009/02/15(日) 20:24:59
日本企業、核開発の資機材輸出 パキスタンのカーン博士に
 【イスラマバード15日共同】1970年代以降、パキスタンの核兵器計画を主導した「核開発の父」カーン博士に、特殊磁石など核開発に必要な資機材が複数の日本企業から大量に輸出されていたことが15日、博士の証言で分かった。取引に携わった日本側関係者も、80年代に少なくとも6000個の特殊磁石を輸出したと明言。唯一の被爆国、日本の一流メーカーが、パキスタンの核開発に結果的に協力し、資機材供給体制に組み込まれていた実態が初めて判明した。

 特殊磁石は「リングマグネット」と呼ばれ、原爆原料の高濃縮ウランを生産する遠心分離機の回転部分を支える部品として使われる。核関連研究に使用可能な電子顕微鏡も他のトップメーカーが輸出しており、博士は「日本は非常に重要な輸入元だった」と強調した。

 経済産業省によると、遠心分離機の専用部品は当時の輸出規制対象。取引関係者は、博士側から特殊磁石の用途を聞かされなかったとしているが、一部取引が法令に抵触していた恐れもある。

 博士は「核の闇市場」を80年代末に構築、北朝鮮やイランに遠心分離機を供給した。

2009/02/15 16:56 【共同通信】

2400元気者警部:2009/02/16(月) 21:57:03
>>2385-2386
まず、偽者を作るなにかの契約があるのだろう・・
それが勝手にでっちあげられる。

内部の動きに問題がある。悪い動きをする人が増えている。

例えば
中野学校に、情報の契約をしたら、勝手に内部で、陰謀をする悪質な集団に、情報を流された・・。
この場合も、内部の動きに問題がある。悪い動きをする人が増えている。

2401元気者警部:2009/02/16(月) 21:59:25
>>2400は、憶測・推測)

2402元気者警部:2009/02/16(月) 22:01:48
社会を弾圧する、別な意図がある。
規制の後ろには、執行する集団がある。
また、罰則と称して、攻撃し、弱らせることができる。

全国初の禁煙条例案を提案 神奈川県、成立は微妙
 神奈川県の松沢成文知事は16日の県議会初日で、全国初の禁煙条例案を提案した。当初の全面禁煙の方針から分煙を認めるなど内容を大幅に後退させたが、現有議席で過半数を占める自民、公明両県議団の中に慎重意見が多く、成立は微妙。

 松沢知事は提案説明で「重要なことは受動喫煙による健康への悪影響から県民を守ること。厳しい経済状況の中、事業者の活動に配慮しつつ確実な一歩を踏み出す必要がある」と成立へ意気込みを見せた。

 条例案は、病院、学校、官公庁などを「第1種施設」として禁煙を義務付ける。飲食店や宿泊施設などは「第2種施設」として禁煙か分煙を施設側が選択する。このうちパチンコ店や床面積100平方メートル以下の小規模飲食店は「特例第2種施設」として努力義務にとどめ、事実上、対象外とした。

 松沢知事は同日、低炭素社会への転換を促すことを目的とした地球温暖化対策推進条例案も提案した。

2009/02/16 17:19 【共同通信】

2403元気者警部:2009/02/16(月) 22:04:34
同じ夜に2刑務所で男性受刑者が自殺

秋田と宮城で男性受刑者2人自殺 巡回の職員が発見
 秋田、宮城両刑務所は16日、独房に入っていた40代と70代の男性受刑者がそれぞれ首をつって自殺したと発表した。

 両刑務所によると、秋田刑務所(秋田市)では15日午後5時10分ごろ、40代の受刑者が座布団カバーをひも状に破いて独房の鉄格子に巻き付け、首をつっているのを巡回中の職員が発見。病院に搬送したが、約1時間後に死亡を確認したという。

 宮城刑務所(仙台市若林区)では15日午後11時10分ごろ、70代の受刑者が独房の窓の鉄格子にシーツや下着を結び付けて首をつっているのを巡回していた職員が発見。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。遺書などは見つかっていない。
2009年02月16日月曜日【河北新報】

2404元気者警部:2009/02/16(月) 22:06:50
どう見ても襲撃だが・・
どうなっているのか?

家族5人の殺傷認める 東京地裁初公判、心中図った社長
 東京都文京区の自宅で昨年3月、無理心中を図って家族5人を殺傷したとして、殺人と殺人未遂罪に問われた製本会社社長、江成征男被告(43)は16日、東京地裁(高橋徹裁判長)の初公判で「すべて間違いない。人間として未熟だった」と起訴状の内容を認めた。

 弁護側は「当時の被告はうつ病による心神喪失状態で無罪か、心神耗弱で刑を軽くするべきだ」と述べ、責任能力について争う姿勢を示した。

 検察側は精神鑑定の結果、中等度のうつ病だが刑事責任能力はあると判断。弁護側は再鑑定を求めていた。

 検察側は冒頭陳述で「得意先の相次ぐ移転、廃業による経営環境悪化に加え、自宅近くにマンション新築が予定され騒音への苦情が増えると考えて将来を悲観した」と指摘、経緯を詳述した。

 起訴状では、江成被告は昨年3月27日午後11時半ごろから、同居していた両親と妻=当時(37)=の胸や背中を包丁で刺して殺害。長男=同(8)=と次男=同(4)=も刺し殺そうとして大けがを負わせた、としている。

 江成被告は事件直後、自分の胸などを包丁で刺して負傷。長女は逃げ出して隣家に助けを求めて無事だった。

2009/02/16 12:02 【共同通信】

2405元気者警部:2009/02/16(月) 22:07:55

秋葉原事件のダガーナイフ回収進まず、なお数万本出回る

神奈川県警が回収した両刃のナイフ。左2本がダガーナイフ。右端はダイバーズナイフ 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で凶器として使われた「ダガーナイフ」など、両刃の刃物の所有を禁じる改正銃刀法が今年1月5日に施行されてから1か月間に、全国の警察が回収したのは600本にとどまっていることが警察庁のまとめでわかった。

 ダガーナイフは、マニアを中心に全国に数万本が出回っているとみられる。7月5日からは自宅で飾っているだけでも摘発の対象になることから、警察庁は回収への協力を呼びかけている。

 所有が禁止されたのは、左右均等の形状の刃物のうち、刃渡り5・5センチ以上のもの。外出時に持ち歩く以外に、自宅に保管しているだけで、3年以下の懲役または50万円以下の罰金の対象となるが、改正法施行から7月4日までの半年間は摘発が猶予される。

 ダガーナイフは人気ゲームに登場したことなどから人気を集め、経済産業省によると、2007年だけでも全国で3487本が販売された。警察庁は刃物店などにポスターを掲示し、回収に協力するよう呼びかけているが、今月4日までに回収できたのは一般から571本、刃物販売業者からは29本にとどまっている。

 一方、インターネット上での売買に歯止めがかかる気配はなく、ヤフー・オークションが昨年6月13日にダガーナイフの取引を中止した後も、昨年末までに100件以上の出品があった。ヤフーは専属スタッフを置いて監視し、落札前に出品の書き込みを削除しているが、今年1月5日以降も出品は続いている。警察庁は「事情を知らずに購入しても7月5日以降は摘発対象になる」と警告している。

(2009年2月16日21時13分 読売新聞)

2406元気者警部:2009/02/16(月) 22:09:16
検察・警察・兵員による犯行

JR平塚駅通り魔事件で猶予判決…「心神耗弱」認める
 神奈川県平塚市のJR平塚駅で昨年7月、通行人が次々とナイフで切り付けられた通り魔事件で、傷害と暴行の罪に問われた同県茅ヶ崎市浜竹、無職桜井久枝被告(34)の判決が16日、横浜地裁小田原支部であった。

 山田和則裁判長は、「被告は当時、心神耗弱状態だった」と認定。「父に対する日頃の不満を爆発させた身勝手極まりない犯行だった」などと述べ、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)を言い渡した。

 判決によると、桜井被告は昨年7月28日午後7時30分頃、平塚駅で、男性5人にナイフ(刃渡り約4センチ)で切り付け、うち4人に軽傷を負わせ、1人の着衣を切り裂いた。

 山田裁判長は判決の中で、「世の中の人につらい思いをさせたことを忘れず、きちんと病院で病気を治し、二度と過ちを起こさないよう期待します」と説諭した。

(2009年2月16日14時16分 読売新聞)

2407元気者警部:2009/02/16(月) 22:09:51
66歳の寝込み襲う、群馬・高崎市で男性刺され重傷
 16日午前2時20分ごろ、群馬県高崎市新後閑町、無職有坂茂生さん(66)方に何者かが玄関から侵入し、居間で寝ていた有坂さんに襲いかかった。

 有坂さんは犯人ともみ合いになり、のどや首の左後部を刺されて重傷。凶器は先がとがった棒状のものとみられ、犯人は走って逃げた。高崎署は殺人未遂事件として捜査している。

 同署の発表によると、有坂さんは妻(58)と長男(33)の3人暮らしで、隣の部屋で寝ていた長男が騒ぎに気付き、110番した。居酒屋のパート勤務で外出していた妻の帰宅に備え、玄関のかぎをかけていなかった。

 犯人は身長約1メートル50で小太り、フード付きハーフコートと白いマスクを着けていたという。現場はJR高崎駅の南約1・6キロの住宅街。

(2009年2月16日11時26分 読売新聞)

2408元気者警部:2009/02/16(月) 22:10:51
大阪・梅田の「ユニクロ」に強盗、31歳男を現行犯逮捕
 15日午後10時20分頃、大阪市北区角田町2の衣料品販売店「ユニクロ梅田店」で、従業員用通用口から男が侵入、店内にいた副店長の男性(32)に刃物を突きつけ、「きょうの売上金を出せ」などと脅した。

 男は副店長に命じ、従業員計11人を粘着テープなどで縛らせたうえ、店の金庫から数十万円を奪って逃走。従業員がすきを見て非常ボタンを押し、警備会社を通じて駆けつけた曽根崎署員が男を屋上に追いつめ、強盗容疑で現行犯逮捕した。閉店後で客はおらず、従業員らにもけがはなかった。

 同署によると、自称大阪市住之江区南港中、会社員平田雄樹容疑者(31)。同署員が駆けつけた際、平田容疑者は現金を入れたバッグを持ってエレベーターで4階に逃げ、さらに窓から屋上に逃走したところで、同署員らに取り押さえられた。

 現場は、阪急梅田駅の東約200メートルの繁華街で、若者向けのファッションビルなどが立ち並ぶ一角。

(2009年2月16日01時50分 読売新聞)

2409元気者警部:2009/02/16(月) 22:13:05
覚せい剤所持 元体操選手の岡崎聡子容疑者を逮捕
2009年2月16日20時27分
印刷
ソーシャルブックマーク
 体操選手としてモントリオール五輪に出場した住所、職業不詳の中島(旧姓岡崎)聡子容疑者(48)が覚せい剤取締法違反(所持)容疑で16日に現行犯逮捕されたことが、警視庁への取材で分かった。「私が買って持っていたものです」と容疑を認めているという。

 野方署によると、中島容疑者は同日午前3時20分ごろ、運転していた乗用車の後部座席の背もたれとシートのすき間に、ポリ袋に入った覚せい剤8袋を所持していた疑いがある。

 東京都中野区新井3丁目の路上で同日午前2時半ごろ、同署員が方向指示器を出さずに右折した乗用車を発見。運転していた中島容疑者の言動に不審な点があったとして同署に任意同行して車内を調べたところ、覚せい剤が見つかったという。

 中島容疑者は同法違反罪で4度、実刑判決を受けており、同署は覚せい剤の使用についても調べている。

アサヒ・コム

2410うそつきの手口:2009/02/16(月) 22:15:40
続報

東京・江東女性殺害 死刑選択か回避か 18日判決(1/2ページ)
2009年2月16日16時56分
  
 東京都江東区のマンションで08年に会社員女性(当時23)が殺害された事件で、星島貴徳被告(34)に対する判決が18日、東京地裁(平出喜一裁判長)で言い渡される。検察側は、遺体を切断して捨てたとされる被告の行為を視覚に訴えて立証し、死刑を求刑した。審理のあり方も注目された裁判で地裁が選択するのは死刑か、それとも死刑回避か。

 5月から始まる裁判員裁判では、市民から選ばれた裁判員に負担となるため、長期にわたる審理は困難だ。この公判は新制度を見据え、検察、弁護側双方が争点を整理した上で、1月13日の初公判から計6日間で集中的に審理した。

 事件は、過去の判決例に照らしても死刑を選択するかどうかの境界線上にある量刑判断が難しいケース。殺害されたのは1人だが、遺体が残虐に取り扱われるなど、被告の悪い情状があるからだ。

 1月26日の結審時に、地裁は「慎重に審理したい」として判決日を当初予定より1週間遅らせた。市民に参加を求める裁判員裁判であれば、こうした急な日程変更は事実上困難で、延期の理由を「職業裁判官であっても即断を躊躇(ちゅうちょ)してしまう事例なのでは」とみる関係者もいる。

 公判にあたって検察側は、死刑を強く求める遺族の意向を受け、犯行の残虐性を明らかにすることに精力を注ぎ、4日間を被告人質問にあてた。これだけの時間を要したのは、殺害から死体損壊に至るまでの状況を星島被告本人に法廷で語らせる立証方法を採ったためだ。

 検察側の質問は、女性の首を包丁で刺した時の感触や、手足を切断した順序まで、一つ一つの行動に及んだ。星島被告は「関節を一周するように切り込みを入れてから、骨を切った」などと説明した。

(2/2ページ)
  
 検察側は、遺族や知人が被害者との思い出を語る証人尋問にも多くの時間を使った。大型ディスプレーに、七五三や大学時代の留学のときなどに撮った50枚以上の写真や動画を次々に映し出して、被害者の無念を強調した。

 こうした立証は、裁判員が法廷で「見て聞いて分かる」裁判を実現するためのものだ。もっとも、立証方法が量刑にどこまで影響するのかは不透明。弁護側は最終弁論で「遺族と検察官、本人が死刑を望んでいるから判決も死刑というのなら、裁判は無意味だ。個々の犯罪の責任の重さを冷静に分析して、判断して頂きたい」と主張を結んだ。(河原田慎一)

アサヒ・コム

2411元気者警部:2009/02/16(月) 22:18:00
続報。
取引をしたが実刑を科せられている。

ライブドア事件 実刑確定の宮内元取締役を収監
2009年2月16日18時57分

 東京高検は16日、ライブドア事件で証券取引法(現・金融商品取引法)違反の罪に問われ、懲役1年2カ月の高裁判決が確定した宮内亮治元取締役(41)を収監した、と発表した。宮内元取締役は1月、上告を取り下げていた。

 宮内元取締役は06年1月に逮捕された。二審判決によると、宮内元取締役は元社長の堀江貴文被告(36)=上告中=らと共謀。ライブドアの04年9月期連結決算の利益を水増しするため、実体のない投資事業組合を介した自社株の売却益など約53億円を売上高として不正に計上するなどした。

アサヒ・コム
----------------
宮内元取締役を収監=上告取り下げ、実刑確定−ライブドア事件
 ライブドア事件で証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)の罪に問われ、二審の懲役1年2月の実刑判決が確定した宮内亮治元取締役(41)が16日、収監された。宮内元取締役は1月7日付で、上告を取り下げていた。
 一、二審で懲役2年6月の実刑とされた元社長堀江貴文被告(36)は上告中。(2009/02/16-17:32)

2412元気者警部:2009/02/16(月) 22:20:16
バールで警官殴り逃走=容疑で無職男逮捕−警視庁
 警察官の頭をバールで殴り、けがを負わせたとして、警視庁巣鴨署は16日までに、公務執行妨害と傷害の疑いで、東京都内に住む無職松原隆容疑者(51)を逮捕した。「身に覚えがない」と容疑を否認しているという。
 調べによると、松原容疑者は昨年12月29日午前0時55分ごろ、豊島区西巣鴨の元スーパー事務所前の路上で、同署男性巡査(25)をバールで2、3回殴り、頭を切るなど重傷を負わせた疑い。
 事務所出入り口の引き戸をバールでこじ開けようとしていたところを通りかかった巡査に見つかり、暴行を加えて逃げたという。(2009/02/16-19:46)

2413元気者警部:2009/02/16(月) 22:28:50
大麻樹脂4.5キロ密輸=韓国人の男逮捕−成田空港
 大麻樹脂約4.5キロを密輸したとして、千葉県警成田国際空港署と東京税関成田支署などは16日、韓国籍の自称皮革加工業陳鍾勳容疑者(51)を大麻取締法違反などで現行犯逮捕、起訴したと発表した。
 調べによると、陳容疑者は1月24日、大麻樹脂計約4543グラム(末端価格約3600万円)を2つに分け、カーボン紙とラップで包んでキャリーバッグに隠し成田空港に持ち込んだ。(2009/02/16-16:26)
---------------
画像ttp://img2.gazo-ch.net/bbs/2/img/200902/300547.jpg

2414うそつきの手口:2009/02/16(月) 22:31:44
>>2410 参考
ttp://img2.gazo-ch.net/bbs/2/img/200902/300548.jpg

2415元気者警部:2009/02/16(月) 22:33:57
パキスタン政府は外国の圧力に牛耳られている。

州政府、武装勢力と停戦協定=イスラム法導入で譲歩−パキスタン
 【ニューデリー16日時事】パキスタンの北西辺境州政府は16日、反政府勢力タリバンにつながる地元イスラム武装勢力と停戦協定を結んだ。州政府は協定で、武装勢力の要求を受け入れる形で同州の一部地区へのイスラム法導入を認め、この地区では政府による法の支配が及ばなくなる。
 イスラム法が導入されたのは、対アフガニスタン国境に近いマラカンド地区。同地区内にあるスワト渓谷では2007年秋、イスラム法施行を求める武装勢力と軍・治安部隊との戦闘が発生した。今年に入り武装勢力が渓谷の大部分を支配下に置き、大量の避難民が出る中、当局は交渉による事態解決を模索していた。(2009/02/16-22:27)

2416元気者警部:2009/02/16(月) 22:35:18

「チャベス独裁」に懸念強まる=社会の分断深化も−ベネズエラ
 【カラカス16日時事】ベネズエラのチャベス大統領が15日の国民投票で大統領再選の制限撤廃を勝ち取ったことで、「終身独裁」に対する懸念が強まっている。政敵を徹底攻撃するチャベス氏の手法は社会の富裕層と貧困層の分断を一層深め、国際的な金融危機で財政が悪化する中、強権政治が急進化する可能性も出ている。
 チャベスか否か−。今回の国民投票でも、権限拡大を目指した2007年の改憲国民投票と同じく、深刻な国論分裂が露呈した。運転手ラファエル・フィゲレロさん(40)は、「以前は支持したが『チャベス派でなければ人間でない』かの態度に嫌気が差した」と顔をしかめる。チャベス氏は勝利宣言で「皆が兄弟のように生きる社会主義」を訴えたが、選挙戦では反大統領派を「うそつき」と罵倒し続けた。国立シモン・ボリバル大学のオマル・ノリア教授(社会科学)は「彼の政治は、敵をつくって対立する構図で成り立つ。政権が続く限り分裂は深まらざるを得ない」と指摘し、国民和解への配慮がない手法を批判した。
 今年で10年目を迎えたチャベス政権はこれまで、無料診療所などの大規模な社会公共投資で、支持基盤の貧困層に大盤振る舞いを続けてきた。しかし豊富なオイルマネーは、原油価格が最高値の4分の1に急落、財政の逼迫(ひっぱく)が予想されている。12年の大統領選を念頭に置けば、インフレ対策など成果を出しにくい政策は先送りされる可能性も高い。(2009/02/16-17:49)

2417元気者警部:2009/02/16(月) 22:36:51
1998年になにも打ち上げていない。
竹下氏はそれで死んだふりをした。

北朝鮮、「人工衛星」発射を示唆=ミサイルは「でたらめ」と主張
 【ソウル16日時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、「宇宙開発はわれわれの自主的権利であり、現実発展の要求だ」とし、「わが国で何が打ち上げられるかは、見守れば分かるであろう」と指摘、「人工衛星」打ち上げの可能性を示唆した。朝鮮通信(東京)が伝えた。
 北朝鮮は1998年に長距離ミサイル「テポドン」を発射した際に「打ち上げたのは人工衛星だった」と主張しており、国際社会からの非難を避けるために、今回も同様の弁明を用いていると考えられる。
 朝鮮中央通信は、長距離ミサイルの発射準備を進めているとの見方について「でたらめ」と否定した。北朝鮮メディアが「ミサイル発射準備」説に言及するのは初めて。(2009/02/16-12:04)

2418元気者警部:2009/02/16(月) 22:37:20
パキスタン・部族地域 米軍無人機が爆撃、30人死亡か
2009年2月16日19時17分

 【イスラマバード=高野弦】パキスタン北西辺境州の部族地域で16日、米軍の無人機によるとみられる爆撃があり、地元テレビ局によると少なくとも30人が死亡した。アフガニスタンと国境を接する部族地域は、イスラム原理主義勢力タリバーンの主要拠点となっており、関連施設を狙った攻撃とみられている。

 部族地域では、14日にも米軍機による攻撃で27人が死亡している。

アサヒ・コム

2419元気者警部:2009/02/16(月) 22:38:39
>>2394別の報

主翼に多量の氷、事故直前に操縦士が懸念 米旅客機墜落
2009年2月14日12時0分
  
 【ニューヨーク=立野純二】米ニューヨーク州バファロー近郊でコンチネンタル航空機が墜落、50人が死亡した事故で、墜落直前にかなりの量の氷が主翼に付着していることを操縦士が心配している様子が、回収されたボイスレコーダーに残されていた。主翼の着氷は失速につながる恐れがあるが、米国家運輸安全委員会(NTSB)は、着氷と墜落の関係を判断する段階ではないとしている。

 事故機はカナダ・ボンバルディア社製のプロペラ機。同委員会によると、操縦士は目的地のバファロー空港に向けて上空3千メートル付近まで降下した際、「フロントガラスと主翼前部にかなりの氷がついている」と発言。主翼の前部先端を空気で膨らませて氷を落とす装置を手動でオンにしていた。実際に氷がどれほど落ちたかは分かっていない。

 そのまま上空700メートル付近で着陸態勢に入って車輪を出し、主翼フラップを伸ばしたが、突然、機体が前後左右に激しく揺れ始めた。操縦士はすぐに着陸中止の操作をしたが、直後に空港の手前約10キロ地点に墜落した。

 当時の現場はみぞれや雪の悪天候だった。同委員会の報道官は記者会見で、一般的に主翼の着氷は、翼の形状をゆがめることから、機体が受ける空気の揚力が減り、失速につながる恐れがあることを指摘した。ただ、最終的に着氷がどう影響したのかを判断するには尚早だと強調した。

 米国内で航空機の着氷問題は過去にもしばしば起きており、94年にはインディアナ州で旅客機が墜落、乗員乗客が死亡した。同委員会はその後、着氷対策の強化を米連邦航空局(FAA)などに求めていたが、抜本的な改善は遅れていたとされる。

     ◇

 日本航空や全日空の整備関係者によると、主翼の前部に多くの氷がつくと、前方から受ける空気の流れが悪くなり、機体に揺れが生じることがある。ひどい場合はバランスを崩し、揚力を失って、墜落する可能性があるという。このため航空機の主翼の前部には除氷装置が取り付けられている。寒冷地を飛行する場合、操縦士や整備士は天候情報に十分な注意を払い、除氷装置も入念に整備するという。

 ジェット機の除氷装置は、暖かい空気を吹き付けて氷を溶かすが、今回のようなプロペラ機の場合は、主翼の前部に取り付けてあるゴム製のチューブを空気で膨らませ、氷を割って落とす仕組みがほとんど。整備関係者は、これが正しく作動したかがポイントだと指摘する。

 氷結が絡んだ事故としては、米国で94年10月、インディアナ州でアメリカンイーグルの運航する仏・ATR製のプロペラ機が墜落して70人が死亡した例がある。国内でも75年2月、福岡空港を離陸して北九州空港に向かった日本取材センター所属の富士重工機が墜落し、機長ら2人が死亡した例などがある。(佐々木学)

アサヒ・コム

2420元気者警部:2009/02/16(月) 22:38:53
>>2394続報

米旅客機50人死亡、墜落時は自動操縦…「手動」勧告守らず?
 【ニューヨーク=白川義和】米ニューヨーク州バファロー近郊で米旅客機が民家に墜落し、乗客ら50人が死亡した事故で、米国家運輸安全委員会(NTSB)当局者は15日、AP通信に対し、事故機が墜落時に自動操縦で飛行していたことを明らかにした。

 NTSBは昨年12月、氷結状態の悪天候下では手動操縦に切り替えるよう勧告しており、操縦士がこれを守らなかった疑いが出てきた。

 事故機の操縦士は墜落前、主翼などが「かなり着氷している」と認識していた。NTSBの15日の記者会見によると、機体が異常を警報したのは墜落の26秒前で、操縦士が立て直す時間はなかったとみられている。

(2009年2月16日11時06分 読売新聞)

2421元気者警部:2009/02/16(月) 22:39:53
>>2418
爆破の報道の中に、でっちあげられた情報がいくらか混じっているのではないか・・。

2422元気者警部:2009/02/17(火) 22:18:38
山奥も見逃さない 不法投棄監視に人工衛星活用へ  
 地上からでは確認が難しい山中などでの産業廃棄物の不法投棄をいち早く発見するため、兵庫県は二〇〇九年度から、人工衛星を活用した監視に乗り出す。衛星から送られる高精度画像を分析。不自然な囲いや山が削られているなど不法投棄の形跡があれば、監視員らが現場を確認した上、取り締まりに当たる。

 利用するのは、〇六年に打ち上げられた宇宙航空研究開発機構(JAXA)の地球観測衛星「だいち」が撮影する画像。二・五メートルの物体を判別できるといい、県土をカバーする十枚を年に四回購入する。

 監視に当たるのは、経済情勢の悪化を受けて緊急雇用された嘱託職員十七人。各県民局に配置され、画像データを基に地表の変化などを解析、不法投棄の兆候に目を光らせる。

 県環境整備課によると、県内では毎年数千トンの産業廃棄物の不法投棄や不適切処理が確認されている。大半は建築物解体に伴うコンクリートや木くず、壁材という。

 車による巡回など、これまでのパトロールでは、不法投棄を早い段階でチェックするのは難しい。通報などで確認した時点では大量に投棄されているケースがほとんど。原状回復を業者に指導してもその費用を負担できずに、廃棄物が長期間にわたって放置されることも少なくないという。

 県の当初予算案では衛星画像四十枚の購入費約百万円のほか、人件費や備品など計約四千七百万円を計上。三年間続けて効果を検証する。

 人工衛星画像による監視は、岩手県や滋賀県などが先行的に試みている。環境省も新年度から一部の都道府県とともに運用を始める方針だ。

 同課は「限られた人員でも、衛星画像を活用することで効率的に監視ができる」と効果を期待する。(森本尚樹)

(2/17 09:25) 神戸新聞

2423元気者警部:2009/02/17(火) 22:21:11
ポル・ポト派特別法廷が初公判 大虐殺の責任問う
 【プノンペン17日共同】1970年代後半のカンボジアで虐殺などにより約200万人を死亡させたとされる旧ポル・ポト政権の元幹部を裁く特別法廷で17日、国際法の「人道に対する罪」などに問われたトゥールスレン政治犯収容所の元所長カン・ケ・イウ被告(66)の初公判が開かれた。

 政権崩壊から30年たったが、大虐殺の責任が国連支援の法廷で問われるのは初めて。元最高幹部の高齢化や健康問題で時間との闘いが続く中、今も謎が多い旧政権による大虐殺の真相解明や司法による「正義の実現」が期待される。

 同収容所では1万2000人以上の政治犯や知識人らが拷問され、プノンペン郊外の処刑場(通称キリング・フィールド)に運ばれて殺害された。

 法廷は、被害者も尋問などで審理に参加する仕組みを導入。初公判では証人や参加する被害者の取り扱いなどを審理し、罪状認否などの本格審理は次回3月以降となる。

 特別法廷はほかにポト派ナンバー2のヌオン・チア元人民代表議会議長ら最高幹部4人を逮捕しているが、起訴には至っていない。

 日本は同法廷の最大の支援国で、当初の運営予算約5600万ドル(約51億円)のうち約2455万ドルを拠出。

2009/02/17 11:16 【共同通信】

2424元気者警部:2009/02/17(火) 22:22:58
振り込め詐欺、没収した5千万円被害者に分配…静岡地検
 静岡地検は16日、静岡、広島両県警が2007年3月に摘発した振り込め詐欺事件で、被害回復給付金支給法に基づいて、没収した犯罪収益金約5381万円を被害者に分配する手続きを始めたと発表した。

 同地検によると、06年12月に「被害回復給付金支給制度」が始まって以降、振り込め詐欺事件に適用されたのは初めて。この事件では、アダルトサイト利用料金の滞納名目で、25人から約1285万円をだまし取ったなどとして埼玉県の男らが組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)などの罪で起訴され、有罪が確定している。

 静岡地検によると、被害者は約6000人、被害金額は計約12億円に上るという。同地検は16日から被害者への通知を開始。被害者は5月27日までに検察庁に申請を行い、検察官の判断を経て、被害額に応じた犯罪収益金が分配される。

(2009年2月16日22時01分 読売新聞)

2425元気者警部:2009/02/17(火) 22:24:12
でっちあげられているのではないか?

北朝鮮が弾道ミサイル発射を「予告」…テポドン2号か
北朝鮮情勢
 【ソウル=浅野好春】北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、「長距離ミサイル発射準備説を騒ぐのは、我々に対する冒涜(ぼうとく)であり、挑発だ」と題する記事を伝え、「わが国で何が打ち上げられるかは、(諸外国が)見守れば分かるだろう」と、弾道ミサイルを近く発射することを事実上認めた。

 北朝鮮が発射を「予告」したのは初めて。

 米韓当局は、長距離弾道ミサイル「テポドン2号」(射程4300〜6000キロ)発射準備の動きをとらえていたが、同通信は、「宇宙開発は我々の自主的権利だ」として人工衛星の発射を示唆した。ただ、人工衛星の発射体は弾道ミサイルと同一で、北朝鮮は今回、人工衛星打ち上げの体裁をとりつつ、テポドン2号を発射するとみられる。

 北朝鮮がこの時期にミサイルを発射するのは、1月に発足したばかりのオバマ米政権をけん制することで、米国を「米朝直接対話」の場に引きずり出す狙いなどがある可能性が高い。

(2009年2月16日14時34分 読売新聞)

2426元気者警部:2009/02/17(火) 22:25:57
ほんとうの検挙のように思う。

児童ポルノをネット販売 容疑の8人逮捕
2009年2月17日14時49分

 児童ポルノの動画をネット配信する目的で所持していたとして、福岡県警と警視庁の合同捜査本部は、福岡市博多区のIT企業「フィーゼ」経営者、森本憲容疑者(41)=同市中央区薬院4丁目=と、従業員の男女7人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供目的所持)などの疑いで逮捕したと17日、発表した。捜査本部によると、同社は07年10月〜今年1月、約2億4千万円を稼いでいたという。

 福岡県警少年課によると、8人は共謀して1月29日、福岡市内の事務所で、不特定多数にネットを通じて提供する目的で、少女のわいせつ動画をパソコンに取り付けた記録媒体に保存していた疑いが持たれている。

 記録媒体には約1万2千本のわいせつ動画が保存されており、うち約3600本が児童ポルノと捜査本部はみている。捜査本部によると、森本容疑者は「インターネットなら人件費があまりかからず、楽して金が入ると思って会社を立ち上げた」と供述しているという。

アサヒ・コム

2427元気者警部:2009/02/17(火) 22:27:03
これも本当に検挙したようだが
水着はファッションである。

「水着でも児童ポルノ」DVD製造販売の3容疑者逮捕
2009年2月17日11時45分

 少女の水着や下着姿のわいせつDVDを製造したとして、警視庁は、東京都渋谷区の芸能プロダクション「ピンキーネット」社長神崎修一容疑者(41)ら3人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造など)の疑いで逮捕したと17日発表した。同庁などによると、全裸シーンがないのにポルノと認定し、逮捕するのは全国で2例目。

 少年育成課と亀有署などによると、神崎容疑者らは昨年6月22日、東京都中野区本町5丁目の貸しスタジオで、モデルの少女(16)が18歳未満と知りながら、わいせつなDVD作品を撮影した疑いがある。全裸シーンはないが、下腹部を誇張した下着を着たり、女性スタッフが水着の上から胸を触ったりする映像があるという。

 こうした過激なセミヌードは「着エロ」などと呼ばれ、グラビアやネットで人気がある。18歳未満のモデルも増えて批判が出たことから警視庁は問題視。07年10月、全裸シーンのない少女の映像について全国で初めて同法違反容疑で制作会社幹部を逮捕したが、東京地検は児童福祉法違反の罪で起訴した。

アサヒ・コム

2428元気者警部:2009/02/17(火) 22:29:15
>>2425周辺の報

テポドン・境界線否定…緊張高まる総書記誕生日
2009年2月16日23時12分

 【ソウル=牧野愛博】北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記は16日、67歳の誕生日を迎えた。北朝鮮国内では祝賀行事が続いているが、金総書記はこの日も姿を見せなかった。朝鮮中央通信が同日、長距離弾道ミサイル「テポドン」の発射準備とみられる動きがあることに初めて触れるなど、朝鮮半島では緊張が高まっている。

 韓国の李相憙(イ・サンヒ)国防相は16日の国会答弁で「北は1月からミサイルの発射を準備中だ」とし、「韓米が徹底的に監視している」と述べた。

 柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商相は同日の答弁で、同通信が「宇宙開発は自主的権利」と伝えたことについて「ミサイルであれ人工衛星であれ、国連安保理決議に違反する」と語った。韓国政府関係者は同日、柳外相が24、25両日に訪中し、この問題への対応策を中心に協議することを明らかにした。

 ただ、各国による宇宙の平和利用は禁止されていない。先端部に人工衛星や観測機器を載せた場合はロケットになり、国連決議での制裁は難しいとの声も韓国政府内の一部で出ている。北朝鮮が日本海側の咸鏡北道・舞水端里(ムスダンリ)で行っている準備作業の詳細は明らかになっていない。

 一方、北朝鮮が先月末の声明で黄海上の軍事境界線である北方限界線(NLL)を否定した問題について、李国防相は「軍事的挑発には断固対応する」と述べた。

アサヒ・コム


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板