[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
新車のネット競争販売、自動車の談合体制打破が日本再生には必須だ
1
:
名無しさん
:2013/06/06(木) 08:50:32 HOST:p866501.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
医薬品のネット販売の解禁、成長戦略第3弾、
だがこんなことより自動車のネット競争販売を推進すべきだ、
これにはメーカー系列化の販売体制の打破が必要
メーカーは品質と価格で勝負、流通は流通で、修理は修理で勝負する市場が基本なのです
すなわち抱き合わせ販売は排除すべきなのです、家電のようにですね。
公取委の出番のはずなのに不思議でならない、欧米に見習って頂きたい
(以下抜粋 )
▼自動車の非関税障壁100%、関税はゼロなのに
「副題」新車のネット競争販売、自動車業界の談合体制が国民犠牲に日本経済を駄目にしている
アメリカじゃVW車がとても安く販売される謎について
しかもこれはVWに限った話しでは無く、BMWもBenzもAudiも
次より抜粋
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/12.5.20.htm
2
:
名無しさん
:2013/06/10(月) 22:52:29 HOST:p866501.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
自動車販売体制は家電と同じで良いはずなのに全く異なりメーカー系列販売
これだけでも消費者は独禁違反ではと疑問に思うのは当然
したがって公取委の見解を聞く価値は十分ある
特に欧米で禁止されているならなおさら
公取委にはこれに応える責務は大有りですね
次で公取委の見解を聞きましょう
http://www.jftc.go.jp/soudan/denshimadoguchi/index.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板