[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
円安はアベノミクスではなく貿易赤字が原因
1
:
名無しさん
:2013/04/30(火) 01:10:15 HOST:p866501.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
貿易赤字拡大8.1兆円、12年度(過去最大)、今年に入って来ても赤字が続く、これが原因
だから野田政権でも円安になっていたはず、
※0増5減で今頃解散していたら、民主も大負けしなかったはず
▼貿易統計、単位百万円
▽2013年2月分、2012年2月、
輸出 5,283,109 5,442,624
輸入 6,062,567 5,416,730
差引 △779,458 25,894
▽2013年3月分、2012年3月、
輸出 6,270,972 6,203,39
輸入 6,634,998 6,285,229
差引 △364,026 △81,835
※円安になっても赤字が続く、これが問題で日本経済の衰頽でしょうか(賃上げて赤字なら良いのだが)
2
:
名無しさん
:2013/05/02(木) 01:28:58 HOST:p866501.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
2012年 2011年、
輸出 63,747,572 65,546,475
輸入 70,688,632 68,111,187
差引-△6,941,060 △2,564,712
2012年は(年度でない)11年より輸出が減っている
円安でも輸出が減るとはドルベーズにすれば2〜3割減っていることになる
どうしたことか日本経済の衰頽でしょうか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板