したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第二裏ゲート

1「鍵を持つ者」:2010/08/29(日) 22:19:42 ID:???
そう、実に半年だった。

2976とある世界の冒険者:2012/08/05(日) 21:44:46 ID:0XPafKLk
>>2973
「おや、何かした方がいいかな」

そうだねぇ、と彼女はトランペットをよいせ、と持ち直す。
かなり大きなものだが、彼女は軽々と扱っている。見た目よりは軽そうなものであることが伺えた。
見た目どおりの重さだとしたら、恐らく魔法の力だろう。

「なら、風の歌でも聴くかい……?」

彼女は魔女であると同時に楽師だ。
いつも、観客を求めている芸人である。

>>2974
「いいや、嘘をつかないほうがいいね」

それとも自分でそれに気がつかないかい? と笑う。

「この場の関心が薄い、なんて手合いがあんなおっかないのに誰だ、なんて問うかい?」

ムゲンを指差し、あれはスルー推奨されるレベルだよ、と。

「ん? ならボクの言った人形ってのも的外れかもね。人形はそれこそ何事にも関心は示さない。いや、示すことができない」

「一体何者なんだろうね、君は」

面白いなぁ、と愉快そうにクスクスと笑う。
彼女にとってはムゲンも、セリオンも、面白い人物という括りであるようだった。

2977とある世界の冒険者:2012/08/05(日) 21:49:22 ID:Ztc.ND8.
>>2975
「さっきからブツブツ言ってるがドレも見当違い、机上の空論、下手の考えってやつだ。
 確証のねえ予想だけでモノ言うんじゃねえ、イラつくんだよ」

メンチをきる青年、完全に性質の悪い輩である。

「届かねえのは手前が届かないように耐えてるからだろ?
 それが否定以外の何だってんだよ、ああ?」

>>2976
「…要らねえ、ピエロはあの胡散臭い語り部野郎だけで十分だ」

スヴェルに似たような手合いと出会ったことがあるらしく鬱陶しそうである。
まあこの短時間でスヴェルの事を理解出来ている訳ではないが、
スヴェル自身は出会った事もない誰かと似た印象を持ったようで。

2978とある世界の冒険者:2012/08/05(日) 22:11:23 ID:0XPafKLk
>>2977
「へぇ、ボクに似た人でもいるのかい?」

残念だねぇ、とトランペットを降ろす。
彼の言う胡散臭いは、そこそこ的を射ていると言えた。

「はは。君は色々とイライラが耐えなさそうな性格してるねぇ」

「早死にするよ? イライラしてたら」

長生きは望んでないかもしれないけどね、とにやつきながら言う。

2979とある世界の冒険者:2012/08/05(日) 22:12:42 ID:puN50n/U
>>2977
「冷気は体質です故……」
と返す。
「あなたが言ってくださらなければ……
そうでもしなければ答えに辿りつきませんが故……」
と、机上の空論に対して言う。

>>2976
「関心は薄くてもありましたので」
と、話しかけた理由について言う。
「こう話していると……、関心も大きくなるものです……」
と言い、続けて
「私は……、なんなのでしょうね……」
と最後の問いに答える。

2980とある世界の冒険者:2012/08/05(日) 22:16:10 ID:Ztc.ND8.
>>2978
「其処等辺を面白い話はないかなあ、とか言いながら歩いてみろ、釣れるぞ」

魚釣りではないのだが似たようなもんだと青年は言う。

「後、余計な御世話だ、太く短く生きるんだよ俺は」

2981とある世界の冒険者:2012/08/05(日) 22:19:51 ID:0XPafKLk
>>2979
「うーん。なんだろうね、君、柳の幽霊かなんかと違う?」

柳に風な受け答えばっかりだしね、と笑う。

「なんだかふらふらしてそうなところも、柳の枝っぽいしね」

案外いい線いってるんじゃない、と。

2982とある世界の冒険者:2012/08/05(日) 22:20:06 ID:0XPafKLk
>>2979
「うーん。なんだろうね、君、柳の幽霊かなんかと違う?」

柳に風な受け答えばっかりだしね、と笑う。

「なんだかふらふらしてそうなところも、柳の枝っぽいしね」

案外いい線いってるんじゃない、と。

2983とある世界の冒険者:2012/08/05(日) 22:21:34 ID:Ztc.ND8.
>>2979
「そーかい、そりゃ難儀だな」

もっと難儀そうなものを纏って発している奴の台詞ではない。

「手前は合う奴合う奴の素性やら何やら根掘り葉掘り知らないと死ぬ輩か?
 詮索好きは賢く立ち回らねえと早死にするぞ」

2984とある世界の冒険者:2012/08/05(日) 22:22:16 ID:0XPafKLk
>>2980
「へぇ、なら今度試してみるよ」

胡散臭いピエロ、語り部とやらに興味を抱いたようだった。
もしかしなくても、今後接触を試みるだろう。

「だろうね――多分だけど、君はそういう人だよ」

外見でしか判断してないけどねぇ、とため息まじりに。

「それじゃあ、失礼するよ。楽師はお呼びじゃないようだし、面白いショーもないみたいだしね」

じゃあね、と彼女は大きくはばたいて、空へと消えていった。

2985とある世界の冒険者:2012/08/05(日) 22:24:25 ID:Ztc.ND8.
>>2984
「見せもんじゃあねえからな」

そういって見送った。

2986とある世界の冒険者:2012/08/05(日) 22:57:13 ID:puN50n/U
>>2982
「さすがに幽霊ではありませんよ……」
苦笑しつつも言う
「また、ご縁があれば……」
といい、見送った

>>2983
「話題作りの一環、とでも思っていただければそれで……」
と言い、続けて
「私は簡単には死にませんよ……
まだ……、やるべきことがあります故……」
と言い残し、再び森の中へ入っていった。
//お疲れ様でした!

2987とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 02:11:05 ID:C3YlfVNo
【静かな闘技場】
観客席には誰も居ない。そんな時間にでも闘技場は稼動しています。必要な数の係員を残して。
その静寂に包まれた場の真中に。その老体は居た。
「・・・」コォォォォォォ・・・
ぱっと見た感じ、華国の者と見える。

2988とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 02:27:18 ID:Pjh9GiS6
夜の闘技場故に、非常識な登場のしかたもありなはずである。
闘技場の天井にあたる所に黒い大穴が開き、
そこから黒い光が放たれたかとおもうと、フードで顔を隠した黒いコートの人間が立っている。

2989とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 02:31:09 ID:C3YlfVNo
「破…否や…寧ろ…」
地に片手を着け、そのまま倒立。凄いバランス感覚だ。
「………有。」
その身には汗の一つも浮かんでは居ない。

2990とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 02:33:42 ID:Pjh9GiS6
「………」
無言で構える。素手で行く気なのかもしれないが、
腕には黒い障気が纏わりついている。

2991とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 02:38:38 ID:C3YlfVNo
>>2990
「…ふむ。」
片手の倒立からそのまま跳び上がり、元の姿勢に戻る。
「時におんし。些か個性的な入り方じゃのぅ。見てみぃ。
掃除の者がびっくらこいとるわい。」
後ろをみると、観客席を掃除してたおばちゃんが眼を見開いて居た。
年齢からくる余裕かは不明だが、眼は油断のかけらも無く。
「では…手合せ、願おう。」
両手を合わせて一礼し、構えを取る。
左手を前に。そして左脚は後ろに位置する構えである。

2992とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 02:43:28 ID:Pjh9GiS6
「………」
一言も話さない。掃除のおばちゃんのほうも見ない。
そして構えたまま動かない。様子見だろうか?

2993とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 02:50:38 ID:C3YlfVNo
「ふぅむ、だんまりかいの。まぁ、仕方の無い事じゃて。」
そう言うと、老体はおもむろにそちらに歩いて行き
「さて、よろしゅう。」ヒタァ…
5m程だろうか。それ位の距離に位置した瞬間、その姿は別の場所にあった。
「避けるか防がんと痛いぞぇ。」
そして真横からの肘鉄が今、黒コートを襲わんと飛来した。

2994とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 02:56:57 ID:Pjh9GiS6
「!」
とっさの判断によって防ぐが、いくらかの衝撃が走る。
体制を立て直し、障気を一気に噴出させて
一時的にスピードを上げて相手の後ろにうまく回り込もうとする。
回りこめたならば、強化された鉄拳を喰らわせようとする。

2995とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 03:08:55 ID:C3YlfVNo
「ホッホッホ…良い判断じゃ。」
防いだ事への純粋な賞賛。そんな事を言ってる内に背後に回り込まれている。
パシッ「すまんが見えとるy…」ゴッ…「なんとォ!?」
読みはあって居たが、どうやら予想より威力があったらしく、衝撃自体は直撃。
「っとっとぃ…。便利じゃのう。『それ』。」
衝撃をあえて耐えずに飛ばされる事で軽減。そしてそのまま数m離れた所に宙返りで着地。
「燃えて来よるわい!」ニカァッ
笑顔を見せた後に、またもやおもむろに歩いて近づいて行く。

2996とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 03:15:19 ID:Pjh9GiS6
「………」
表情すらもこの黒コートからは読み取れず、
相手の出方を警戒しつつも構え直す。
そして自分の周りに黒い球体を作りだす。

2997とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 03:17:05 ID:Pjh9GiS6
追記
球体の数は4つであり、それらは黒コートの周りを
ゆっくりと漂っている。

2998とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 03:26:08 ID:C3YlfVNo
「ほう、そう来るか。」カツ…カツ…
尚も歩みは止めない老体はニタァと笑い、
「儂も真似してみようかいなァ!」ボボボボァッ
自身も同じく、…とは言っても性質は違うが。炎の球が黒い球体めがけ、ゆっくりと向かう。
「破ァっ!!」
そして、ノーモーションからの急速加速にて放たれたのは、………
「なんちての。」
何もなかった。老体はただ、飛び越えただけ。しかしその後を炎の球がついて行く為、必然的に黒コートめがけてゆっくりと向かっていた。

2999とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 03:36:57 ID:Pjh9GiS6
「………!」
球体を敵の炎の球にぶつけようと向かわせる。
そして自分は大きく跳躍し、足から小さな球体を5球ほど放ちながら、
黒い障気が纏われた足を落下時のスピードと
合わせて勢いずかせ、敵にぶつけようとする。

3000とある世界の冒険者:2012/08/06(月) 03:47:13 ID:C3YlfVNo
「ホイホイホイ……」スッスッスッ…
球体を殆どその場から動かずに身体の動きだけでいなし、
「せいやァッ!!!!」ヒュゴアッ!!…チリチリ…
蹴りに対し、炎を纏った蹴りを直接ぶつける事でで応対。
ぶつかった後、纏っていた炎は飛び散り、一つに纏まり球体となっていた。
ちなみに途中、空気が焦げる様な音がした。

/眠いぜ!次スレであと2〜3回位で終了願いたし。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板