したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

帝国博物志

501とある世界の冒険者:2009/03/23(月) 04:47:57 ID:s7ezbOss
<クスグリの枷>
呪い言が刻まれた枷。対象に装着し呪文を唱えることでその枷が嵌められた部位に
擽られる感覚を感じさせる(呪文は枷が付いている者が聞こえていなければ効果を及ばさない)
主に拷問に使われることが一般的。

<ガーディガン>
正式名称、魔翌力流動防護服。由来はガーディアン(守護者)+カーディガン(服)の造語。
カーディガンから来ているため、勿論、着脱が可能。素材は魔翌力への耐性、伝導性に
富む特殊なもので、自身の魔翌力を流すことで硬質化+その魔翌力の属性を得る防護服と化す。
だが、服のような軽さを求めたため、服そのもの自体が脆く、数度の攻撃には耐えることが出来ない。
さらに、注ぐことのできる魔翌力にも限界があり、注ぎすぎると飛散する。

●(間違った)使用例
ガーディガンを着て夜の町へ

女性をつける

女性の前に躍り出て服を飛散させる
(ハニーフラッシュ!!と叫びながら服を飛散させる)

逮捕


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板