したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

帝国博物志

483とある世界の冒険者:2009/03/03(火) 21:28:24 ID:1ed5GXbE

弾薬型カートリッジ式

魔銃の弾を実銃の薬莢の様にして、弾倉式にした銃機構
薬莢型カートリッジの中に"排莢動作をさせるための魔法火薬"と"魔弾専用の魔法薬"に分け
それぞれの役割を持たせることで、自動での排莢動作を可能とした
実際の連射性能は、速射型の魔銃に負けずとも劣らない程度だという

これもアウトマチック式と同様に"速射"と"装填のし易さ"を重視して作られており
威力と精度はお世辞にも大きいとはいえない
防弾・防刃コートに大しては普通の拳銃や魔銃よりも有効なダメージが与えられず
魔物や大型生物に対しても同様で、目等の弱点部分を狙わなければ
相手にとっては鳩の豆鉄砲以下の威力に過ぎない場合が多い
さらに"薬莢を排出"しているので、うまく排出されず
排出口に引っかかる所謂"ジャミング"が起こり易い

"複雑な動作機構""構造関係での低威力""魔銃とあまり変わらない連射力"
これからの事から、冒険者達等からは
"普通に魔銃を使ったほうが得であり、わざわざこれを使う必要性が見られない"
"装弾数が多くなっても、肝心の精度と威力が微妙"
"排出機構が複雑でメンテナンスがしにくく、壊れやすい"
という意見が多数寄せられた

しかし、往来とは違う技術の為
この機構を組み込んだ銃を使うユーザーは以外にも多いという

余談
画期的な技術だが、実銃への機構転用は、何十年先になるかわからないとの事だという
ちなみにこの機構も、気合を入れすぎで散財した技術者が居るのは有名な話

最近ではアウトマチック式と一緒に組み込まれている為
この機構とアウトマチック式を総称して"アウトマチック式機構"という場合が多い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板