したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

帝国博物志

456とある世界の冒険者:2009/02/01(日) 23:04:34 ID:ydJpnFD2
魔導加速式武装型合金箒『PanzerFaust(パンツァーファウスト)』
まどうかそくしき ぶそうがた ごうきんほうき

軽量合金で作られた武装型箒
スピードの速さは金属製にしては中々のもので、素早い飛行が可能
『直線距離での加速』の性能を重視しており、トップスピードで駆け抜けるといった
『スピード』は目を丸くする物があるが『小回り』では木製箒のが勝る
それでも小回り性能は、スピード重視型にしては十分な性能を持つ
穂先は存在しておらず、変わりにバルディッシュ等の刃が取り付けられている
飛行しない場合は、ポールウェポンとして使用することが可能
箒全体のシルエットもライフル銃のストックを思わせるような外見
軽量合金製とはいえ、武装関係などで重量は一般の物より非常に重く、そうそう扱えない代物で
さらに、自身の魔力の他に、高価な火と風魔石を使用する必要があり
コスト的にも扱いにくい一面を持つ
オプションで装弾数3発の弾倉式砲が取り付けられる。
砲と名は付いているものの、反動やバランスの関係で
ライフル弾より一回りか二回り大きい物しか取り付けられない
加えて、手動で排莢→装填する必要がある為、空中という不安定な場所で使用するには非常に難しく
口径関係などで必然的に発射感覚も遅くなる。
加えて、発射された銃弾も風に流されて着弾地点が大きくずれる事が大半な為
精密射撃には不向きで、空中で小型生物に襲われた時の自衛用と考えるのが妥当
バレルを延長させる為、機関部は箒後部の下 つまり自分の背後に作られている
その為、箱型弾倉の装填も非常にし辛く、いったん停止してから行う必要がある
これらのことから、ほとんどの使い手は砲機能をつけないのが普通。
過去にこの箒を改造し、竜撃ち専用の砲を搭載して空中で発射した者がいたが
発射の瞬間に箒が空中分解し、搭乗者はその反動で木っ端微塵に吹き飛ばされ死亡している
この事件以降、口径に関しての改造を施す者はほとんどいなくなった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板