したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

帝国博物志

423とある世界の冒険者:2008/11/16(日) 23:46:28 ID:AwNV42nk
イーベルシュアハツォン

武器を扱う際に全属性の魔力を過剰に注ぐことにより武器が本来持つ能力を超えたそれを発揮させる技術。
10の力を持つ武器に15の力、20の力…100の力を発揮させることも可能と言われている。ロマンの塊。
しかし、常時オーバーロードをさせている様なものなので手馴れたイーベルシュアハツォンの使い手でも対策がされてない武器、兵器ならば数度使用しただけで破損、全壊してしまう。
なのでコストパフォーマンスが悪く、多量の武器を持ち歩く必要があるので使い手の絶対数自体が少ない。
その使い手の中でも武器破損の可能性から常時使用する者は圧倒的に少ない。要所使用が一般的。

魔力を注ぐ技術の為、己以外の者の魔力が伝わっている(残っている)兵器には使用出来ない。
その為、敵の武器破壊の為にイーベルシュアハツォンを習得するのは効率が悪い。
近年イーベルシュアハツォンの使用者の為の兵器も少量ながら市場に出てきている。
しかしやや長持ちする程度でイーベルシュアハツォンの常用は難しいので過信してはいけない

 ――――――『少数派好きの貴方に送る戦闘技術100選』特集ページより


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板