したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

帝国博物志

354とある世界の冒険者:2008/05/01(木) 20:55:22 ID:ToHh4xn.
【初音桜】

王都南方、ストルデル川の川岸に突如現れた高さ25m、幅40mの巨大な桜の木。
地脈から魔力をすい続ける事で年中開花し続け、ひそかな観光スポットとなっている。
また、その周辺は微量な魔力が漂い続け、耐性の無い者ならば短時間いただけで軽い魅了状態、
俗に言う発情状態やほろ酔い状態に近い物にかかってしまう。
道中には低級な魔物がうろついているが、桜周辺には不思議と魔物は寄って来ないようだ。
ちなみに一本の木ではなく数十本の木が密集して出来ている。

これはあくまで噂だが、桜の前で一点の曇りも無く心の底から願うと、それが叶うと言う都市伝説が王都で流れてたりする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板