したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

帝国博物志

335アストロバーズについて:2008/03/15(土) 04:12:02 ID:z/meiVAc
>>334の中嶋バルケンの作品の一例


【多属性運用目的魔石装填型弓状兵器】
通称アストロバーズ
伝説の武器職人 中嶋バルケンの作品
魔法が使えない者でも、簡易に多属性を扱えることを目的に作られた弓型の兵器
キグナス以降のアストロバーズは、使用者の意思に応じて進化する可能性を秘めているらしい


【ドーヴェ】
所持者:不明
魔石穴は一つ。刃は無し
鳩座をモデルに作られた、アストロバーズ試作初号。短弓
比較的新しい樫の樹から作られた


【アプス】
所持者:不明
魔石穴は一つ。刃は無し
風鳥座をモデルに作られた、アストロバーズ試作二号。長弓
比較的古い樫の樹から作られた


【トゥカナ】
所持者:不明
魔石穴は一つ。短剣付き
巨嘴鳥座をモデルに作られた、アストロバーズ試作三号。弩
張に対して直角に短剣が付いており、それを一度だけ射つことが可能
樹齢100年ほどの霊樹から作られた


【イーグル】
所持者:不明
魔石穴は一つ。刃は無し
鷲座をモデルに作られた、アストロバーズの試作四号。超長弓
超射程からの狙撃を目的とした、ロングレンジ・ボウ
樹齢300年を越す霊樹から作られた


【クレイン】
所持者:不明
魔石穴は一つ。刃付き
鶴座をモデルに作られた、アストロバーズの試作五号。近接兼用長弓
材質がミスリル銀に変更され、より効率の良い魔力伝導率を得た
また、近接戦にも対応可能な様に、張の両端に刃が付いた最初のアストロバーズ


【パーヴォ】
魔石穴は二つ。短剣付き
孔雀座をモデルに作られた、アストロバーズ試作六号。双弩
虹色に輝く玉虫鋼製
孔雀の尾を模した専用の矢があり、それは小型の間接刃としても使用出来る


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板