したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

コンビニ問題連携板より

1角田裕育 携帯090ー9810ー8350:2009/10/19(月) 08:14:58
さあ第2弾に取り掛かりますよ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1849/1255897623/

 ふう、この時間まで教育関係の単行本の執筆と障害者問題の雑誌記事の原稿
を書いておりました。双方、ほぼ9割方仕上がりました。
 ところで、もう、6・2以来この4ヶ月間は20年・30年を圧縮したような
日々でしたね。革命的情勢とは正しくこのこと。
 さて、そんな日々の中で一挙に名前を暗記し切れない位、全国的に沢山のオー
ナーさん(他チェーン含む)をはじめとしたコンビニ関係者の方々と知り合いま
した。
 お陰でコンビニ業界。特にセブンイレブン及びセブン&アイ・ホールディング
スという企業のメカニズムの全体像が見えてきました。まだまだ、私の知らない
部分もあるでしょうが、暗中模索だった1〜2年前を思えば雲泥の差です。
 特にセブン−イレブンに限って言えば、ほぼあらゆるタイプのオーナーさんと
北海道から九州まで知り合うことが出来ましたし、トップ(会長・社長)とも知
り合えましたからね。
 また、親本部派のオーナーさんや中間派のオーナーさんといったユニオン系以
外のオーナーさんと知り合えたことは収穫でした。オーナー歴も最短半年の人か
ら31年の人まで! もう雑誌記事では間に合いません。
 一気に1ヶ月、そうですね。11月末までには原稿を書いてしまおうと思います。
 これまでのヨイショ本とも批判本とも違う新たなスタンスの本(まあ、どちら
かと言うと批判本ですが)で真新しい情報も盛り沢山、時の政治情勢も絡むので
面白くなりそうです。
 ということで、皆さん応援宜しくお願い致します! 

http://blog.livedoor.jp/abudala777/

2禁煙:2021/05/31(月) 23:13:19
Yahoo!ニュースより

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”

多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。

 志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。

 各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、

喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
 以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』
 番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。

 志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。

 スタジオに出演した二木芳人・昭和大学特任教授は志村けんも受けた人工心肺装置のECMO(エクモ)の治療について説明しつつ次のように解説した。

3禁煙:2021/05/31(月) 23:29:52
「コロナ重症化の背景はタバコ?」

しかし!、店内では「煙草」を販売。店外には、灰皿があり喫煙所がある。「煙草」の販売促進!
 そして、「新型コロナウィルス感染・拡大予防」の為!と謳い、「手のアルコールスプレー消毒強要」

無茶苦茶やん!、どう思う?
「緊急事態宣言 再!延長」も変わらない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板