したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ご意見を募集します

1LikeFlower★:2007/05/11(金) 10:31:53
より良い情報を集めたいと思います。
よろしくお願いします。

2名無しさん:2007/05/17(木) 19:55:17
303 名前:いい気分さん :2007/05/17(木) 19:43:06
情けないな・・工作員・・

ロスチャージ論破されて反論できずコピペ逃げか・・・



304 名前:いい気分さん :2007/05/17(木) 19:52:25
なつかしいな工作員 哀れだな でもよく闘ったよ
おつかれさん
コンビニ経営でもやれよ 残りの人生

3名無しさん:2007/05/17(木) 20:20:12

> 廃棄チャージは存在しない
> そもそも「廃棄ロス原価が売上原価に算入され」る方式が
> 実在するのでしょうか。
> 廃棄すれば売上が無いのです。

廃棄チャージは存在しない
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1175961259/1-8

4名無しさん:2007/05/18(金) 09:38:35
世田谷区Aタイプteras@sepia
> 廃棄チャージは存在しない
> そもそも「廃棄ロス原価が売上原価に算入され」る方式が
> 実在するのでしょうか。
> 廃棄すれば売上が無いのです。
> 「廃棄ロス原価が売上総利益に含まれる」というのか
> どうかということは、
> もはやイデオロギーの世界の問題でしょう。
> 政治的なレトリックにすぎません。
> トリッキーな主張(の焼直しヴァージョン?)なのです*。
> それでも、混乱させては面白がっている人たちのために、
> CVS本部は、お気の毒にも小学生の算数教室を何度も
> 繰り返さなくては説明義務を果たしたことにならないのでしょうか。
> まるで落語ですね。
「花開く不乱茶花」
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在

5名無しさん:2007/05/18(金) 09:40:17
世田谷区Aタイプteras@sepia
> 石井様はじめまして。
> 東京都世田谷区に住んでいます、Aタイプteras@sepiaと申します。
> ホームページを拝見させて頂きました。
> 一部、間違いがあるようなのでご確認頂きたく、メールしました。
> いろいろ協力して一緒にやろうと思っているのに、石○文○氏は、全く自分勝手で困るよ。
> 石井さんがコスモスでどのような営業をしようが、
> それは私がとやかく言う資格は無いものですし、関知するところでもない
> ですが、セブンイレブンオーナーを巻き込むのだけはやめていただきたい
> ものです。少なくともオーナーはセブンイレブンに加盟する時に送金義務
> や、棚卸など各種義務については納得して契約したはずですからセブンイ
> レブンオーナーを巻き込むのはお門違いだと思いますし、同じチェーンの
> オーナーとして迷惑です。
> 最後にこれはメールですが法律上は信書にあたりますので、HP上でメー
> ルの内容を無断公開するのはおやめ下さい。申し訳ございませんが承諾を
> 求められても拒否します。

6名無しさん:2007/05/18(金) 09:40:50
世田谷区Aタイプteras@sepia
>石井様
> はじめまして。
> 東京都世田谷区に住んでいます、世田谷区Aタイプteras@sepia と申します。
> ホームページを拝見させて頂きました。
>
> もう一言言わせてもらう(石井よ見てるか!)
> 私の知り合いの加盟店は[おまえ]の自己満足ホームページを読み
> 今まで考えてもなかった反抗心を持ち、本部に意見を提言した。
> 結果、商売に対する熱意が失せ売り上げもジリ貧状態。
> 数ヵ月後に本部と話し合いもとの鞘へ・・・
> これは何を意味しているか判るか?
> お前の賛同者で、まともに商売人の感覚を持っている奴はいるか?
> 川崎の伊藤が良い(悪い)例だろう。あれがセブンイレブンか?
>
> 「花開く不乱茶花」
> 1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
> カウンター 12960  2003年11月15日現在

7名無しさん:2007/05/18(金) 09:41:24

世田谷区Aタイプteras@sepia

> いろいろ協力して一緒にやろうと思っているのに、
> 石井文男氏は、全く自分勝手で困るよ。
> 絶対に自分の考えを曲げないからな。
> 正しい方向だったらいいけど、明らかに自分が間違っていることも、
> 平気で人を馬鹿にする。
> こういう人について行く人の気が知れないなあ。。
> 少しは人の意見も聞いた方がいいと思うよ。
>

「花開く不乱茶花」
> 1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
> カウンター 12960  2003年11月15日現在
>

8名無しさん:2007/05/18(金) 09:41:56

チャージが掛かるのは売れた分だけ
http://liti.webspace.ne.jp/bbs/?pid=liti&mode=pr&parent_id=49&mode2=topic

> [51] RE:本部不良品負担について教えてください
> Name:あるオーナー   Date:2007/03/08(木) 21:06

> 売れたものにしかチャージはかからないから、本部負担でいくら廃棄が出ようと
> チャージ額は変わりません。

9名無しさん:2007/05/18(金) 09:42:28

廃棄の増減はチャージに影響しない
http://liti.webspace.ne.jp/bbs/?pid=liti&mode=pr&parent_id=112&mode2=topic

[113] RE:もしも、廃棄を全て原価で買ったら売上総利益は?
> Name:あるオーナー   Date:2007/03/17(土) 10:29

> 何人かの人にはっきり言います。廃棄の増減はチャージに影響しません。
> 廃棄チャージはあくまで一般会計との比較にしか過ぎないのです。
> それが理解できないのなら裁判なんか考えない方がいいですよ。

10名無しさん:2007/05/18(金) 09:43:17

本部は廃棄が出ても儲からない
http://liti.webspace.ne.jp/bbs/?pid=liti&mode=pr&parent_id=127&mode2=topic
[135] RE:全店にこの不正コンビ二システムを知らせるための方法は? 
> Name:あるオーナー   Date:2007/03/20(火) 10:54

> 廃棄がいくら出ようと本部は1円も儲からない
> いつまでたってもこのことが理解できないのが私には信じられない。

11名無しさん:2007/05/18(金) 12:22:10
廃棄チャージは詐欺会計である
> そもそも「廃棄ロス原価 が 売上原価から除数される方式」が
> 実在するのでしょうか。
> 廃棄すれば売上が無いのです。
> 仕方なく売れなかったんです
> 従って 損失として計上されます
> 売価0円で売れたものとして処理されます
>「廃棄ロス原価は売上原価に算入され」 る ということになります

12名無しさん:2007/05/18(金) 13:37:07
万引きチャージも同様である
仕方なく万引きされたと考えるのが通常の商行為であり
あらかじめ万引きを想定して計上する費用とは性質が違う
当然発生する可能性がある為に棚卸増減引当金なるものが存在し
営業費として棚卸の無い月に費用計上されている
他にもスキャンミスなどのご操作もありえるので引当金は必要となる
これをいいことに 実棚時で発生した誤差をも引当金から徴収する
原価算入して儲けが減った時点で損失処理は終了であるはず
万引き損失からチャージを盗って引当金戻しからも搾取する会計である
契約前に説明するも何も やってはいけない会計がここに存在している

13名無しさん:2007/05/18(金) 13:46:21
本部は 廃棄がでれば儲かる
万引き等の棚ロスでも儲かる
多ければ多いほど儲かる
加盟店は通常の損失よりも大きな損失額になる

14夢見るオーナー:2007/05/18(金) 18:43:02
会計が詐欺なら誰か逮捕されるんですか?

15夢見るオーナー:2007/05/18(金) 19:17:40
既存店8年連続前年割れの事実と、日経平均チャートとの乖離がが全ての真実

16夢見るオーナー:2007/05/18(金) 20:03:19
既存店とは 温暖化のようないいのか悪いのか判別しにくいためにぴんとこないが
10〜15年同じ店(既存店)で生計を立てるために始めた商売のこと
そこには家族もあり 近隣住民との付き合いも生まれてくる
にもかかわらず ドミナントという摩訶不思議な放漫経営による過等競争下に
まきこまれ 商圏が成り立たなくても本部利益が確保できる珍現象が業界内で続いた
このような自営業者に商標権を与える共存共栄であるはずのフランチャイズが
創業期に芽生えた自己実現の手段として加盟店の犠牲がなくては成り立たないほど
欺瞞に満ちた会計 仕入仲介業 商法違反(買掛金金利)圧殺出店を繰り返し
膨大なキャッシュフローを背景に金融へと進出 まさにグレーゾーン突入といったところか
気候の変化を自己業務から派生するものととらえることができない壊滅すべき温暖化企業である

17夢見るオーナー:2007/05/19(土) 00:11:26
なるほど、温暖化企業。

18夢見るオーナー:2007/05/19(土) 08:45:20
勝とう競争

19夢見るオーナー:2007/05/19(土) 10:54:51
廃棄の増減はチャージに影響しない
http://liti.webspace.ne.jp/bbs/?pid=liti&mode=pr&parent_id=112&mode2=topic

[113] RE:もしも、廃棄を全て原価で買ったら売上総利益は?
> Name:あるオーナー   Date:2007/03/17(土) 10:29

> 何人かの人にはっきり言います。廃棄の増減はチャージに影響しません。
> 廃棄チャージはあくまで一般会計との比較にしか過ぎないのです。
> それが理解できないのなら裁判なんか考えない方がいいですよ。

20夢見るオーナー:2007/05/19(土) 12:28:54
>いまさらですが工作員だけにはっきり言います。
>廃棄の増減は ロスチャージ に影響します
>もしも、廃棄を全て原価で買ったら 売上総利益は<0>です
>だから値下げ販売をさせないのです
>廃棄チャージはあくまで詐欺会計として架空の会計にしか過ぎないのです
>税務会計にそった申告書が作れないのだから 裁判で負けるのはあたりまえですよ

21oitedaba:2007/05/19(土) 21:45:56
ここがセブンの妨害に対応してくれることを望みます
セブンの欺瞞会計に気づいたのはネットですが、他の情報媒体は自ら報道の自由を封殺するなか
最後の砦がネットであり、それも卑劣な鈴木の部下の手により著しく妨害の憂き目にあっています。
鈴木商店の羊頭狗肉商売も徐々に多くのオーナーの知るところとなりつつあります。
契約にない”純売上原価”と”ピンはね”この二つの問題が世間に明らかになるにつれ
加盟店新規応募数の激減を見る現在、ネットの重要性は高いものとなっています。
このような板を創っていただき感謝します。

22oitedaba:2007/05/20(日) 09:14:48
6月11日は最高裁判決確定の日、わが国の司法の尊厳の有無が確定する日でもあります。
FC法の未整備の間隙を衝き、でたらめな会計計算で多くのオーナーを欺いた鈴木さんですが、その存在を濁を許さぬ日本社会であれかしと祈念する。

23夢見るオーナー:2007/05/20(日) 09:48:36
工作員スレがブーメラン現象になるのを見て 心温まる思いがします

正義は存在するんだなと

詐欺敗訴の英断を祈念いたします

24夢見るオーナー:2007/05/20(日) 09:56:29
”純売上原価”はセブンイレブン独特の用語なんでしょうか?
そのほかにも知っている人がいれば教えてもらえますか?

25oitedaba:2007/05/20(日) 11:13:23
24時間営業、年中無休 この意味を真剣に考えましょう。
夫婦二人で出来るはずの無いことはすぐに判ります、他人の助けを得て行うこととなりますが、他人は無料では働きません、人件費を出せる立地は地代家賃も高くなります。
粗利益をピンはねし。純売上原価なる怪しげな勘定科目をつくり商売のリスクをオーナーだけに押し付ける鈴木さんです。
加盟すれば人生を棒に振ることとなります。
特に団塊の世代の退職を視野にいれ、最近年齢制限をほぼ撤廃した形で勧誘している現状です、若い人々でも大変な仕事を55歳或いは60歳から始めることは無理がありすぎます。勧誘するほうの無責任は鈴木さんの経営方針の反映です。
大事な老後をインチキFC商法で浪費してはいけません。

26oitedaba:2007/05/20(日) 11:22:16
”純売上原価”は鈴木創設の欺瞞会計勘定です。
チャージ分配という形を採用していることから、粗利益額を増やす必要があります。
普通の粗利益は売上から仕入れを引きますが、鈴木はそれから更に、廃棄額と棚卸減額を差し引きます。
つまり、営業上必要不可欠に発生するリスクをオーナーだけに負担させることで、チャージ分配前の粗利益額を増やすわけです。
確定申告時にセブンのP/Lの数字をそのまま使えば、架空の利益を計上し無駄な所得税が発生します。

27夢見るオーナー:2007/05/20(日) 12:02:40
仕訳明細を見てみましょう
借方廃棄 貸方廃棄原価で処理しませんか?
  棚卸   棚卸原価
会計ソフトを使用する際に 勘定科目の補助機能を設定しなければいけません
借方仕入高の補助科目に廃棄原価 棚減原価を入れます
借方の適当な経費に廃棄 棚減を入れます
仕訳時には貸方に原価が・・ここでマイナスされます
経費が発生しています
青色申告決算書には補助科目は表示されません
もちろん営業費の科目に 廃棄 棚減等の項目は存在しません
これは完全に 詐欺ですよ というか 税務申告なめきってますね

28oitedaba:2007/05/20(日) 13:04:27
申告時の処理では経費は既に鈴木から取られていますので 其の儘使用しますが、
粗利益からは廃棄 棚減を減額させる必要があります。

6月11日は民事結審ですが、契約に無い会計処理は刑事罰の対象として、告発できるか詳しい人に教えてもらいたいものです。

29夢見るオーナー:2007/05/20(日) 20:25:21
とりあえずは民事の裁判で勝利してから刑事告発というのが順番だと思います。
そうはいっても、民事裁判で原告を集めるのが大変でしょうけど。

30夢見るオーナー:2007/05/20(日) 20:32:55
民事と刑事の同時二本立てでもいいだろうけど弁護士の力が無いと
難しいだろうね。

31夢見るオーナー:2007/05/20(日) 20:35:17
負けても原告が増えなくてもいいのですよ。
結局詐欺システムが広まればセブンイレブンは潰れますから。
私達は絶対に諦めず本部の不正を訴え続けます。
損得で動く本部関係者とは根底が違いますから負ける気がしませんよ。

32夢見るオーナー:2007/05/20(日) 20:51:50
賛同しますよ 頑張りましょうね

33夢見るオーナー:2007/05/21(月) 10:39:25
純売上原価、商品廃棄損等、売上総利益
この言葉はセブンイレブン独特のものですか?
ご存じの方おられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

34夢見るオーナー:2007/05/21(月) 10:40:56
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-604.html

ご参照いただきたい、又”中国産養殖鰻”でもウェブ検索をしてみましょう。
以前のセブンイレブン単体だけの時は中国産食品は殆ど販売していなかったと記憶しています、セブンアイとなったからは中国産食品の販売が徐々に増えつつあります。
オーナーを平然と騙す企業であれば顧客の健康より金銭を優先するのは当然かも知れません。
”鰻弁当”や”ポッキー”など気づいた商品の販売はしないようにしていますが、食材として使用されれば店ではわかりません。
昨今、食材や販売商品を吟味し安全性に拘った比較的小型のスーパーが多くの顧客から支持を得て、従来の大型スーパーが低迷するのは、人口減少だけが其の因では在りません。

35夢見るオーナー:2007/05/21(月) 10:42:53
その他のコンビニです 純売上原価と廃棄棚減チャージ 営業費計上 一緒ですよ

36夢見るオーナー:2007/05/21(月) 11:10:56
詐欺会計モデルを創ったのが鈴木であり、他はその追随ですね。

37夢見るオーナー:2007/05/22(火) 22:20:41
馬鹿高いライセンスフィーを支払った穴埋めにチャージのパーセンテージを
高くしただけで、彼にこれほどの仕組みを作る能力はありえ無いよ。所詮
パクリのレベルでしかないよ、8年もの既存店前年割れ打開策が打てない
のが無能の証明だと言うことだな。

38夢見るオーナー:2007/05/22(火) 23:00:29
アメリカの7-11へのライセンスフィーは0.6%と鱸が詐欺履歴書で書いてましたが
鱸本人は懇親会では数字は言わず 【ただ非常に高い】と発言してましたね。
詐欺チャージやピンはね(15%)に比べれば、随分安いものです。
嘘つきは泥棒と言いますがまったくそのとうりの人物が、詐欺師鈴木です。

39夢見るオーナー:2007/05/31(木) 09:56:36
オーナーさんが最高裁の裁判で勝ったとしても全オーナーの
契約が変化するわけはありません。
契約を変えたいと思うのなら個別に裁判で決着するしかないわけです。
本部がみずから契約を変えるのがオーナーさんの理想ですが、
それはかなり甘い考えです。

40夢見るオーナー:2007/05/31(木) 13:11:32
1店が裁判に勝って不当利得が認められれば以後はその店に対して
不正会計は使えなくなります
FCの根幹が一瞬で崩壊するので本部は死に物狂いで
工作しているのです。
でも今の情報のスピード考えたら本部崩壊は
今年になるか3年持つか位だと思いますが。

41夢見るオーナー:2007/05/31(木) 14:13:25
あと6年で満期になるのですが、その時には気力も尽き果てているでしょうから
とてもじゃないですけど更新も裁判も両方ともできそうにないです。

42夢見るオーナー:2007/05/31(木) 16:57:16
>>41
そんな人生で満足なんですか?

43夢見るオーナー:2007/05/31(木) 18:50:17
>>42
満足などしていませんが、私にはこれ以上のことはできないんです。
裁判でもすればなんてことも考えますが、
テレビ番組の裁判でも判定が難しいでしょ?
まして自分の生活がかかっていたら踏み込めませんよ。

44夢見るオーナー:2007/06/01(金) 10:26:19
東京高裁で判決が出たそうですけど、裁判所と世間では常識が違うみたいです。

http://litigation711.ameblo.jp/litigation711/entry-10035275580.html

45夢見るオーナー:2007/06/02(土) 10:38:02
世間一般的に大企業は信用が厚くなっているものです。
裁判所も最初からそういう認識なのでしょう。

46夢見るオーナー:2007/06/02(土) 10:59:53
大企業イコール善意のかたまりというのは危険な誤解です。
そのような誤解を修正するにはみんなで裁判を起こすしかないです。

47夢見るオーナー:2007/06/02(土) 15:11:09
業態と経常利益を見れば
まともか、まともじゃないか、
ある程度経済を学んだ人間ならわかると思いますが
殆どの裁判官は波風立てずに退官することを狙っているから
ブラック企業がのさばるんです
アメリカのように民事も早く陪審員制度にしなくては益々ブラック企業が増えまくります
アメリカは自浄能力、制度を持っていることが日本より絶対的に優れている理由だと思います
日本で民事陪審制度を始めようとしてもブラック企業があらゆる手を使って潰しに掛かるのでしょう、
でも次世代にこんな悪事は渡せないですよね?
話は変わりますが
映画、レインメーカーがお勧めですよ。

48夢見るオーナー:2007/06/05(火) 18:37:01
最高裁の判決が近づいているのが気になって仕方がないですよ。
オーナー勝利を信じています。

49夢見るオーナー:2007/06/05(火) 22:58:51
加盟店負ける確立非常に高いです
でもいいじゃないですか
どうせ詐欺本部は長くは続きません
本部が勝つことでもっと早く崩壊する可能性もあります

50夢見るオーナー:2007/06/05(火) 23:18:14
確率が高いのはマジな話なんですか?
まったくわからない世界のことなんでショックです。
裁判って専門家にはだいたいの流れが予想できるみたいですけど。

51夢見るオーナー:2007/06/06(水) 08:21:20
最高裁で弁論があると2審の結果が変わりやすいそうですね。

52夢見るオーナー:2007/06/06(水) 12:02:10
もし高裁の判決が変更されたら納得できないですよ。
裁判所に正義があると信じたい。

53夢見るオーナー:2007/06/06(水) 16:41:44
日本の司法はブラックですよ
まともに司法が機能していれば地裁の段階で加盟店勝訴が確定しています。
だから民事陪審員制度の早期導入が必要なのです
結局日本自体がブラックでもう駄目なのでしょう
今子供がどんどん減っていくのは
本能的に存在悪のブラック日本人が滅びようとしているのかもしれませんね。

54<削除>:<削除>
<削除>

55夢見るオーナー:2007/06/10(日) 11:53:57
最高裁の判決がいよいよ近づいてきました。
どうなるのか目が離せません。

56夢見るオーナー:2007/06/11(月) 12:21:32
東京高裁に審理差し戻しが決定しました。
もうすぐニュースにも出ると思います。

57夢見るオーナー:2007/06/13(水) 13:41:08
コンビ二経営とは・・・・・・・・
http://sun.dragon.gr.jp/columns/column-20010927.html
加盟は絶対にしてはいけないと言われてます。

58夢見るオーナー:2007/06/21(木) 20:31:43
重要

【見切り値下げ販売】実行者、思案者へ
見切り商品の値下げ販売実行中の方で特に会計上値下げ登録しないで
値引き販売してる方、
棚卸しロスに先送りしているだけです。
セブンの人は、メインメニュー【11番会計登録】画面の6番、
【在庫変更報告書への追加登録】ここで値下げ販売する数と
値下げ登録をしてください。
ほかのチェーンの方、チェーン名と操作方法を教えて下さい。
http://liti.webspace.ne.jp/bbs/?pid=liti&mode=pr&parent_id=1236&mode2=topic

59夢見るオーナー:2007/06/22(金) 09:58:47
>>58
おっしゃるとおりです。
売価変更により在庫高の変更を行わなければ、手打ち入力の値引きは
廃棄処理と同じ結果となります。
売価変更の意味が分からない人は値引きの前に考えてください。

60夢見るオーナー:2007/06/22(金) 17:41:53
ラベラーで値札を貼り付ける値引きと勘違いしている人が多いんじゃないかなあ?
値札を張り替えるだけでは棚不足になります。

61<削除>:<削除>
<削除>

62<削除>:<削除>
<削除>

63夢見るオーナー:2007/06/22(金) 21:33:46
http://www2.ocn.ne.jp/~combini/index.html
東北拠点、全チェーン対象の「コンビニ加盟全国被害者の会」が
設立されます
上記のメディア取材を契機として、福島と仙台の弁護士、公認会計士、
税理士諸氏の御協力により、全てのチェーンを網羅した「全国被害者の会」
が年内に設立されることになりました。この会は裁判支援と加盟店脱却支援、
ロビー活動を中心とした団体で、当初会員300名を予定しております。
つきましては、上記実態調査取材開催についてセブンイレブン以外
のチェーン加盟店関係者のオブザーバー参加も募ることとなりまし
たので、ご案内いたします。
なお、下記メール先へ参加希望を送っていただきたいのですが、
メール受信後に転送メール先をご案内いたしますので、そちら
へ正式申し込みをしていただくことになります。(正式な申し
込み先は仙台の弁護士事務所宛になりますが、
現在専用アドレスを準備しておりますので、下記へ申し込み後の5
日後ぐらいに転送されます。)

64夢見るオーナー:2007/06/23(土) 10:31:48
最高裁での廃棄チャージ認定までたどりついたわけだから、
高裁への差し戻しとはいえオーナーの希望が十分に残っています。

65夢見るオーナー:2007/06/23(土) 11:03:00
希望に活力が加わりました



さすが最高裁です

66夢見るオーナー:2007/06/23(土) 12:57:44
大企業を相手に最高裁まで到達しただけでもすごいよ。
今までの流れを考えると加盟店完全勝訴も十分にある。

67夢見るオーナー:2007/06/23(土) 20:18:10
初心者オーナーの分かりやすい ウソのおかげかな

悪いことは出来ない様になってるんだな さすが法治国家だね

あのブログは差し押さえしたほうがいいんじゃないか?
とかげの尻尾かもしれないが 一応重要な錯誤の証拠だぜ

68夢見るオーナー:2007/06/23(土) 20:26:23
廃棄チャージは存在しないという、例のブログですか。
本部とオーナーの両方から相手にされないコウモリですね。

69夢見るオーナー:2007/07/01(日) 13:35:42
●コンビ二経営&加盟だけはしてはいけない理由を総決算●(コピー使用可)

セブンイレブン裁判情報
http://jbbs.livedoor.jp/news/3855/

コンビニ業界、「1円廃棄」の衝撃(これで利益は倍増)お勧めです。
http://blog.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/fdd8622c034b2c6d0a342a30b8a4936b

サンクス被害者紹介
http://n39-s.hp.infoseek.co.jp/higaisha_shoukai.html

●セブンイレブン、闇の錬金術のまとめ(奴隷から吸い上げ)
●コンビ二の裏を総決算!
http://plaza.rakuten.co.jp/sakazaki/26000

ファミリーマート本部の不正が正されるまで。
http://ameblo.jp/famimac/archive1-200609.html

70夢見るオーナー:2007/07/03(火) 10:43:00

http://www2.ocn.ne.jp/~combini/index.html

コンビニ加盟事前説明問題の実態調査取材に、某有名キャスターが
来ることになりました。また、某番組で15分枠で放映される可能性が
出てきました。コンビニ本部の不正を糾弾する運動であり、加盟店経営者
自身のためです。ぜひ多くのコンビニ現・元加盟店経営者が参加して下さ
るように案内いたします。

71夢見るオーナー:2007/07/07(土) 10:45:40

http://www2.ocn.ne.jp/~combini/index.html

7月15日(日曜日)
仙台市内においてコンビニ加盟事前説明問題の実態調査取材。

参加希望者は申し込みが必要です。

72夢見るオーナー:2008/01/18(金) 21:39:46
コンビニ経営は、辞めた方が賢明です。全国の90%以上のコンビニが赤字経営です。
http://www2.ocn.ne.jp/~combini/page7-15.html
 まず、開店費用に数百万円掛かります。たいていは本部に対して借金します。土地を借りる場合は、本部名義で借ります。
 いざ、開店します。独自の経営をしようにも、チェーンイメージという名のもとに本部の厳しい指導が入り、独自色が出せません。無理に通すと、仕入れや何やで意地悪されます。
 数ヶ月が経っても、本部の見積り額には程遠い額しか出ません。本部の見積もりは書面に無いので、本部は経営努力が足りないからと片付けます。店は儲からなくても、本部には高額のロイヤリティを持っていかれます。このとき、不平等契約に気が付きます。
 バイト料を削るため、家族総動員で店に入ります。よって、家族が団欒する時間は無くなります。それでも、借金の利子を払うのが精一杯という日々です。
 契約途中で辞めようと思っても、契約違約金が待っています。通常、1000万円以上になります。辞めるに辞められない事態に、このとき気付きます。
 契約満了の10〜15年経ったとき、突然本部から「ご苦労様でした」の一言とともに、延長の意思が無いことを告げられます。当然、土地契約も解除されます。
 結果、開店資金として投じた費用プラスαが、本部に搾取された形で契約を終えます。

 コンビニとは、客からの儲けを本部と店長で折半するのではなく、店長の個人資産を本部が搾取する構造になっています。家族崩壊、心身の病気などは日常茶飯事、自殺者まで続出しています。

 もう被害者を増やしたくありません。 本部の甘い誘いに甘い罠 気を付けよう

コンビニ会計を利用しよう!(卸し業者への支払い領収書不要)
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E4%B8%8D%E6%AD%A3&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt

73夢見るオーナー:2008/04/25(金) 09:47:29
★★★★★★★★★★★★【さらばコンビニ本部】★★★★★★★★★★★★★ 
食らえ! バージョンアップ2

          【下記コピー大歓迎・使用可能】
まさに本部の本音が書かれた素晴らしい内容となってますので一度読んでみるのもいいでしょう!
こいつ加盟店の利益&本部利益重視とか言いながらhttp://www.family.co.jp/company/investor_relations/message/index.html
バックでは原価ピンはね疑惑ってhttp://www.news.janjan.jp/business/0603/0603281527/1.php この会社って信用していいんですか?
信用出来るんでしょうか??

ファミマのやり方http://news.livedoor.com/article/detail/3586568/ 絶対加盟なんかしたくないね。 信用出来ないよ。
しかもまだドミナント強化するってよ 加盟店をなめとるんか さっさと仕入れ公開せんかえ!!

ファミリーマートの異常対応と加盟店自殺オーナー
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/images/89.JPG
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/images/90.JPG
セブン−イレブンが東京高裁で逆転敗訴
http://www.janjan.jp/living/0508/0508070498/1.php
セブンイレブンが高裁で不当利得だとされたお金
http://www.janjan.jp/living/0508/0508080571/1.php
セブン・イレブンが裁判当事者へ不当な嫌がらせ
http://www.janjan.jp/living/0508/0508100644/1.php
フランチャイズ・コンビニ会計の特異性とその問題について
http://www.janjan.jp/living/0508/0508100680/1.php
フランチャイズ・コンビニ裁判の歴史と現在
http://www.janjan.jp/living/0508/0508110700/1.php
セブン・イレブン本部と加盟店間のブラックボックス会計問題
http://www.janjan.jp/living/0508/0508110719/1.php

   他に裏&表はないんやろなコラッ!  知ってる方は書き込んでくれ!

74禁煙:2021/05/31(月) 23:08:57
Yahoo!ニュースより

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”

多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。

 志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。

 各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、

喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
 以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』
 番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。

 志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。

 スタジオに出演した二木芳人・昭和大学特任教授は志村けんも受けた人工心肺装置のECMO(エクモ)の治療について説明しつつ次のように解説した。

75禁煙:2021/05/31(月) 23:23:53
「コロナ重症化の背景はタバコ?」

しかし!、店内では「煙草」を販売。店外には、灰皿があり喫煙所がある。「煙草」の販売促進!
 そして、「新型コロナウィルス感染・拡大予防」の為!と謳い、「手のアルコールスプレー消毒強要」

無茶苦茶やん!、どう思う?
「緊急事態宣言 再!延長」も変わらない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板