したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本の地震

1名無しさん:2007/10/23(火) 09:17:46
情報発表時刻 2007年10月22日 17時41分
発生時刻 2007年10月22日 17時35分ごろ
震源地 京都府南部
緯度 北緯35.0度
経度 東経135.5度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.6
震度1 京都府 京都府南部 亀岡市 亀岡市安町

大阪府 大阪府北部 能勢町 能勢町役場



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月22日 14時13分 2007年10月22日 14時9分ごろ 浦河沖 1
2007年10月22日 9時56分 2007年10月22日 9時52分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時48分 2007年10月22日 9時44分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時39分 2007年10月22日 9時35分ごろ 新島・神津島近海 4
2007年10月22日 8時9分 2007年10月22日 8時4分ごろ 島根県東部 2
2007年10月21日 2時15分 2007年10月21日 2時9分ごろ 日向灘 2
2007年10月20日 20時38分 2007年10月20日 20時34分ごろ 長野県南部 1
2007年10月20日 19時17分 2007年10月20日 19時10分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月20日 19時13分 2007年10月20日 19時6分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月20日 17時42分 2007年10月20日 17時36分ごろ 福島県沖 2
2007年10月20日 12時20分 2007年10月20日 12時15分ごろ 青森県東方沖 1
2007年10月20日 8時44分 2007年10月20日 8時38分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月19日 6時24分 2007年10月19日 6時20分ごろ 新潟県中越 1
2007年10月18日 20時4分 2007年10月18日 19時59分ごろ 岩手県内陸北部 2
2007年10月18日 19時51分 2007年10月18日 19時46分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月18日 10時31分 2007年10月18日 10時21分ごろ 熊本県熊本 2
2007年10月18日 1時34分 2007年10月18日 1時29分ごろ トカラ列島近海 1
2007年10月18日 1時3分 2007年10月18日 0時57分ごろ 千葉県東方沖 1
2007年10月17日 23時14分 2007年10月17日 23時8分ごろ 茨城県沖 1
2007年10月17日 22時39分 2007年10月17日 22時33分ごろ 茨城県南部 2
2007年10月17日 20時3分 2007年10月17日 19時58分ごろ 沖縄本島近海 3
2007年10月17日 2時6分 2007年10月17日 2時3分ごろ 新潟県中越 4
2007年10月16日 15時11分 2007年10月16日 15時5分ごろ 父島近海 1
2007年10月16日 13時55分 2007年10月16日 13時50分ごろ 鹿児島県薩摩 2

2名無しさん:2007/10/23(火) 14:05:02
情報発表時刻 2007年10月23日 12時14分
発生時刻 2007年10月23日 11時57分ごろ
震源地 新島・神津島近海
緯度 北緯34.3度
経度 東経139.3度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 1.7
震度1 東京都 新島 新島村 新島村式根島



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月23日 10時28分 2007年10月23日 10時23分ごろ 福島県沖 2
2007年10月22日 17時41分 2007年10月22日 17時35分ごろ 京都府南部 1
2007年10月22日 14時13分 2007年10月22日 14時9分ごろ 浦河沖 1
2007年10月22日 9時56分 2007年10月22日 9時52分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時48分 2007年10月22日 9時44分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時39分 2007年10月22日 9時35分ごろ 新島・神津島近海 4
2007年10月22日 8時9分 2007年10月22日 8時4分ごろ 島根県東部 2
2007年10月21日 2時15分 2007年10月21日 2時9分ごろ 日向灘 2
2007年10月20日 20時38分 2007年10月20日 20時34分ごろ 長野県南部 1
2007年10月20日 19時17分 2007年10月20日 19時10分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月20日 19時13分 2007年10月20日 19時6分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月20日 17時42分 2007年10月20日 17時36分ごろ 福島県沖 2
2007年10月20日 12時20分 2007年10月20日 12時15分ごろ 青森県東方沖 1
2007年10月20日 8時44分 2007年10月20日 8時38分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月19日 6時24分 2007年10月19日 6時20分ごろ 新潟県中越 1
2007年10月18日 20時4分 2007年10月18日 19時59分ごろ 岩手県内陸北部 2
2007年10月18日 19時51分 2007年10月18日 19時46分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月18日 10時31分 2007年10月18日 10時21分ごろ 熊本県熊本 2
2007年10月18日 1時34分 2007年10月18日 1時29分ごろ トカラ列島近海 1
2007年10月18日 1時3分 2007年10月18日 0時57分ごろ 千葉県東方沖 1
2007年10月17日 23時14分 2007年10月17日 23時8分ごろ 茨城県沖 1
2007年10月17日 22時39分 2007年10月17日 22時33分ごろ 茨城県南部 2
2007年10月17日 20時3分 2007年10月17日 19時58分ごろ 沖縄本島近海 3
2007年10月17日 2時6分 2007年10月17日 2時3分ごろ 新潟県中越 4

3名無しさん:2007/10/23(火) 14:13:03
情報発表時刻 2007年10月23日 12時14分
発生時刻 2007年10月23日 11時57分ごろ
震源地 新島・神津島近海
緯度 北緯34.3度
経度 東経139.3度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 1.7
震度1 東京都 新島 新島村 新島村式根島



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月23日 10時28分 2007年10月23日 10時23分ごろ 福島県沖 2
2007年10月22日 17時41分 2007年10月22日 17時35分ごろ 京都府南部 1
2007年10月22日 14時13分 2007年10月22日 14時9分ごろ 浦河沖 1
2007年10月22日 9時56分 2007年10月22日 9時52分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時48分 2007年10月22日 9時44分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時39分 2007年10月22日 9時35分ごろ 新島・神津島近海 4
2007年10月22日 8時9分 2007年10月22日 8時4分ごろ 島根県東部 2
2007年10月21日 2時15分 2007年10月21日 2時9分ごろ 日向灘 2
2007年10月20日 20時38分 2007年10月20日 20時34分ごろ 長野県南部 1
2007年10月20日 19時17分 2007年10月20日 19時10分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月20日 19時13分 2007年10月20日 19時6分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月20日 17時42分 2007年10月20日 17時36分ごろ 福島県沖 2
2007年10月20日 12時20分 2007年10月20日 12時15分ごろ 青森県東方沖 1
2007年10月20日 8時44分 2007年10月20日 8時38分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月19日 6時24分 2007年10月19日 6時20分ごろ 新潟県中越 1
2007年10月18日 20時4分 2007年10月18日 19時59分ごろ 岩手県内陸北部 2
2007年10月18日 19時51分 2007年10月18日 19時46分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月18日 10時31分 2007年10月18日 10時21分ごろ 熊本県熊本 2
2007年10月18日 1時34分 2007年10月18日 1時29分ごろ トカラ列島近海 1
2007年10月18日 1時3分 2007年10月18日 0時57分ごろ 千葉県東方沖 1
2007年10月17日 23時14分 2007年10月17日 23時8分ごろ 茨城県沖 1
2007年10月17日 22時39分 2007年10月17日 22時33分ごろ 茨城県南部 2
2007年10月17日 20時3分 2007年10月17日 19時58分ごろ 沖縄本島近海 3
2007年10月17日 2時6分 2007年10月17日 2時3分ごろ 新潟県中越 4

4名無しさん:2007/10/23(火) 14:15:20
情報発表時刻 2007年10月23日 12時14分
発生時刻 2007年10月23日 11時57分ごろ
震源地 新島・神津島近海
緯度 北緯34.3度
経度 東経139.3度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 1.7
震度1 東京都 新島 新島村 新島村式根島



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月23日 10時28分 2007年10月23日 10時23分ごろ 福島県沖 2
2007年10月22日 17時41分 2007年10月22日 17時35分ごろ 京都府南部 1
2007年10月22日 14時13分 2007年10月22日 14時9分ごろ 浦河沖 1
2007年10月22日 9時56分 2007年10月22日 9時52分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時48分 2007年10月22日 9時44分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時39分 2007年10月22日 9時35分ごろ 新島・神津島近海 4
2007年10月22日 8時9分 2007年10月22日 8時4分ごろ 島根県東部 2
2007年10月21日 2時15分 2007年10月21日 2時9分ごろ 日向灘 2
2007年10月20日 20時38分 2007年10月20日 20時34分ごろ 長野県南部 1
2007年10月20日 19時17分 2007年10月20日 19時10分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月20日 19時13分 2007年10月20日 19時6分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月20日 17時42分 2007年10月20日 17時36分ごろ 福島県沖 2
2007年10月20日 12時20分 2007年10月20日 12時15分ごろ 青森県東方沖 1
2007年10月20日 8時44分 2007年10月20日 8時38分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月19日 6時24分 2007年10月19日 6時20分ごろ 新潟県中越 1
2007年10月18日 20時4分 2007年10月18日 19時59分ごろ 岩手県内陸北部 2
2007年10月18日 19時51分 2007年10月18日 19時46分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月18日 10時31分 2007年10月18日 10時21分ごろ 熊本県熊本 2
2007年10月18日 1時34分 2007年10月18日 1時29分ごろ トカラ列島近海 1
2007年10月18日 1時3分 2007年10月18日 0時57分ごろ 千葉県東方沖 1
2007年10月17日 23時14分 2007年10月17日 23時8分ごろ 茨城県沖 1
2007年10月17日 22時39分 2007年10月17日 22時33分ごろ 茨城県南部 2
2007年10月17日 20時3分 2007年10月17日 19時58分ごろ 沖縄本島近海 3
2007年10月17日 2時6分 2007年10月17日 2時3分ごろ 新潟県中越 4

5名無しさん:2007/10/24(水) 13:26:06
情報発表時刻 2007年10月23日 23時10分
発生時刻 2007年10月23日 23時5分ごろ
震源地 島根県東部
緯度 北緯35.4度
経度 東経133.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.1
震度2 島根県 島根県東部 松江市 東出雲町 松江市美保関町下宇部尾 東出雲町揖屋町


震度1 島根県 安来市 松江市八雲町西岩坂 松江市八束町波入 安来市安来町 安来市広瀬町広瀬

鳥取県 鳥取県西部 境港市 境港市東本町



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月23日 18時30分 2007年10月23日 18時25分ごろ 長野県南部 1
2007年10月23日 16時21分 2007年10月23日 16時16分ごろ 十勝支庁南部 1
2007年10月23日 12時14分 2007年10月23日 11時57分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月23日 10時28分 2007年10月23日 10時23分ごろ 福島県沖 2
2007年10月22日 17時41分 2007年10月22日 17時35分ごろ 京都府南部 1
2007年10月22日 14時13分 2007年10月22日 14時9分ごろ 浦河沖 1
2007年10月22日 9時56分 2007年10月22日 9時52分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時48分 2007年10月22日 9時44分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時39分 2007年10月22日 9時35分ごろ 新島・神津島近海 4
2007年10月22日 8時9分 2007年10月22日 8時4分ごろ 島根県東部 2
2007年10月21日 2時15分 2007年10月21日 2時9分ごろ 日向灘 2
2007年10月20日 20時38分 2007年10月20日 20時34分ごろ 長野県南部 1
2007年10月20日 19時17分 2007年10月20日 19時10分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月20日 19時13分 2007年10月20日 19時6分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月20日 17時42分 2007年10月20日 17時36分ごろ 福島県沖 2
2007年10月20日 12時20分 2007年10月20日 12時15分ごろ 青森県東方沖 1
2007年10月20日 8時44分 2007年10月20日 8時38分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月19日 6時24分 2007年10月19日 6時20分ごろ 新潟県中越 1
2007年10月18日 20時4分 2007年10月18日 19時59分ごろ 岩手県内陸北部 2
2007年10月18日 19時51分 2007年10月18日 19時46分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月18日 10時31分 2007年10月18日 10時21分ごろ 熊本県熊本 2
2007年10月18日 1時34分 2007年10月18日 1時29分ごろ トカラ列島近海 1
2007年10月18日 1時3分 2007年10月18日 0時57分ごろ 千葉県東方沖 1
2007年10月17日 23時14分 2007年10月17日 23時8分ごろ 茨城県沖 1

6名無しさん:2007/10/25(木) 09:45:01
情報発表時刻 2007年10月25日 6時48分
発生時刻 2007年10月25日 6時3分ごろ
震源地 インドネシア付近
緯度 南緯4.1度
経度 東経100.8度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 7.0

履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月24日 19時2分 2007年10月24日 18時56分ごろ 北海道東方沖 1
2007年10月23日 23時10分 2007年10月23日 23時5分ごろ 島根県東部 2
2007年10月23日 18時30分 2007年10月23日 18時25分ごろ 長野県南部 1
2007年10月23日 16時21分 2007年10月23日 16時16分ごろ 十勝支庁南部 1
2007年10月23日 12時14分 2007年10月23日 11時57分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月23日 10時28分 2007年10月23日 10時23分ごろ 福島県沖 2
2007年10月22日 17時41分 2007年10月22日 17時35分ごろ 京都府南部 1
2007年10月22日 14時13分 2007年10月22日 14時9分ごろ 浦河沖 1
2007年10月22日 9時56分 2007年10月22日 9時52分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時48分 2007年10月22日 9時44分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時39分 2007年10月22日 9時35分ごろ 新島・神津島近海 4
2007年10月22日 8時9分 2007年10月22日 8時4分ごろ 島根県東部 2
2007年10月21日 2時15分 2007年10月21日 2時9分ごろ 日向灘 2
2007年10月20日 20時38分 2007年10月20日 20時34分ごろ 長野県南部 1
2007年10月20日 19時17分 2007年10月20日 19時10分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月20日 19時13分 2007年10月20日 19時6分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月20日 17時42分 2007年10月20日 17時36分ごろ 福島県沖 2
2007年10月20日 12時20分 2007年10月20日 12時15分ごろ 青森県東方沖 1
2007年10月20日 8時44分 2007年10月20日 8時38分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月19日 6時24分 2007年10月19日 6時20分ごろ 新潟県中越 1
2007年10月18日 20時4分 2007年10月18日 19時59分ごろ 岩手県内陸北部 2
2007年10月18日 19時51分 2007年10月18日 19時46分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月18日 10時31分 2007年10月18日 10時21分ごろ 熊本県熊本 2
2007年10月18日 1時34分 2007年10月18日 1時29分ごろ トカラ列島近海 1

7名無しさん:2007/10/25(木) 13:34:43
現在津波はありません

8名無しさん:2007/10/26(金) 09:20:46
情報発表時刻 2007年10月26日 9時12分
発生時刻 2007年10月26日 9時7分ごろ
震源地 鹿児島県薩摩
緯度 北緯31.4度
経度 東経130.5度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.6
震度2 鹿児島県 鹿児島県薩摩 鹿児島市 鹿児島市喜入町



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月26日 5時42分 2007年10月26日 5時36分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月26日 2時44分 2007年10月26日 2時40分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月25日 23時3分 2007年10月25日 22時51分ごろ 千島列島 1
2007年10月25日 21時56分 2007年10月25日 21時50分ごろ 茨城県南部 1
2007年10月25日 19時14分 2007年10月25日 19時9分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月25日 17時47分 2007年10月25日 17時42分ごろ 五島列島近海 2
2007年10月25日 6時48分 2007年10月25日 6時3分ごろ インドネシア付近 ---
2007年10月24日 19時2分 2007年10月24日 18時56分ごろ 北海道東方沖 1
2007年10月23日 23時10分 2007年10月23日 23時5分ごろ 島根県東部 2
2007年10月23日 18時30分 2007年10月23日 18時25分ごろ 長野県南部 1
2007年10月23日 16時21分 2007年10月23日 16時16分ごろ 十勝支庁南部 1
2007年10月23日 12時14分 2007年10月23日 11時57分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月23日 10時28分 2007年10月23日 10時23分ごろ 福島県沖 2
2007年10月22日 17時41分 2007年10月22日 17時35分ごろ 京都府南部 1
2007年10月22日 14時13分 2007年10月22日 14時9分ごろ 浦河沖 1
2007年10月22日 9時56分 2007年10月22日 9時52分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時48分 2007年10月22日 9時44分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時39分 2007年10月22日 9時35分ごろ 新島・神津島近海 4
2007年10月22日 8時9分 2007年10月22日 8時4分ごろ 島根県東部 2
2007年10月21日 2時15分 2007年10月21日 2時9分ごろ 日向灘 2
2007年10月20日 20時38分 2007年10月20日 20時34分ごろ 長野県南部 1
2007年10月20日 19時17分 2007年10月20日 19時10分ごろ 岩手県沖 1
2007年10月20日 19時13分 2007年10月20日 19時6分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月20日 17時42分 2007年10月20日 17時36分ごろ 福島県沖 2

9名無しさん:2007/10/27(土) 10:35:23
情報発表時刻 2007年10月27日 9時36分
発生時刻 2007年10月27日 9時31分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.9度
経度 東経142.1度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.6
震度1 宮城県 宮城県北部 南三陸町 南三陸町歌津



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月27日 2時55分 2007年10月27日 2時50分ごろ 長野県南部 1
2007年10月26日 9時12分 2007年10月26日 9時7分ごろ 鹿児島県薩摩 2
2007年10月26日 5時42分 2007年10月26日 5時36分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月26日 2時44分 2007年10月26日 2時40分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月25日 23時3分 2007年10月25日 22時51分ごろ 千島列島 1
2007年10月25日 21時56分 2007年10月25日 21時50分ごろ 茨城県南部 1
2007年10月25日 19時14分 2007年10月25日 19時9分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月25日 17時47分 2007年10月25日 17時42分ごろ 五島列島近海 2
2007年10月25日 6時48分 2007年10月25日 6時3分ごろ インドネシア付近 ---
2007年10月24日 19時2分 2007年10月24日 18時56分ごろ 北海道東方沖 1
2007年10月23日 23時10分 2007年10月23日 23時5分ごろ 島根県東部 2
2007年10月23日 18時30分 2007年10月23日 18時25分ごろ 長野県南部 1
2007年10月23日 16時21分 2007年10月23日 16時16分ごろ 十勝支庁南部 1
2007年10月23日 12時14分 2007年10月23日 11時57分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月23日 10時28分 2007年10月23日 10時23分ごろ 福島県沖 2
2007年10月22日 17時41分 2007年10月22日 17時35分ごろ 京都府南部 1
2007年10月22日 14時13分 2007年10月22日 14時9分ごろ 浦河沖 1
2007年10月22日 9時56分 2007年10月22日 9時52分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時48分 2007年10月22日 9時44分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時39分 2007年10月22日 9時35分ごろ 新島・神津島近海 4
2007年10月22日 8時9分 2007年10月22日 8時4分ごろ 島根県東部 2
2007年10月21日 2時15分 2007年10月21日 2時9分ごろ 日向灘 2
2007年10月20日 20時38分 2007年10月20日 20時34分ごろ 長野県南部 1
2007年10月20日 19時17分 2007年10月20日 19時10分ごろ 岩手県沖 1

10名無しさん:2007/10/27(土) 10:35:54
情報発表時刻 2007年10月27日 9時36分
発生時刻 2007年10月27日 9時31分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.9度
経度 東経142.1度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.6
震度1 宮城県 宮城県北部 南三陸町 南三陸町歌津



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月27日 2時55分 2007年10月27日 2時50分ごろ 長野県南部 1
2007年10月26日 9時12分 2007年10月26日 9時7分ごろ 鹿児島県薩摩 2
2007年10月26日 5時42分 2007年10月26日 5時36分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月26日 2時44分 2007年10月26日 2時40分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月25日 23時3分 2007年10月25日 22時51分ごろ 千島列島 1
2007年10月25日 21時56分 2007年10月25日 21時50分ごろ 茨城県南部 1
2007年10月25日 19時14分 2007年10月25日 19時9分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月25日 17時47分 2007年10月25日 17時42分ごろ 五島列島近海 2
2007年10月25日 6時48分 2007年10月25日 6時3分ごろ インドネシア付近 ---
2007年10月24日 19時2分 2007年10月24日 18時56分ごろ 北海道東方沖 1
2007年10月23日 23時10分 2007年10月23日 23時5分ごろ 島根県東部 2
2007年10月23日 18時30分 2007年10月23日 18時25分ごろ 長野県南部 1
2007年10月23日 16時21分 2007年10月23日 16時16分ごろ 十勝支庁南部 1
2007年10月23日 12時14分 2007年10月23日 11時57分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月23日 10時28分 2007年10月23日 10時23分ごろ 福島県沖 2
2007年10月22日 17時41分 2007年10月22日 17時35分ごろ 京都府南部 1
2007年10月22日 14時13分 2007年10月22日 14時9分ごろ 浦河沖 1
2007年10月22日 9時56分 2007年10月22日 9時52分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時48分 2007年10月22日 9時44分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時39分 2007年10月22日 9時35分ごろ 新島・神津島近海 4
2007年10月22日 8時9分 2007年10月22日 8時4分ごろ 島根県東部 2
2007年10月21日 2時15分 2007年10月21日 2時9分ごろ 日向灘 2
2007年10月20日 20時38分 2007年10月20日 20時34分ごろ 長野県南部 1
2007年10月20日 19時17分 2007年10月20日 19時10分ごろ 岩手県沖 1

11名無しさん:2007/10/27(土) 16:30:46
情報発表時刻 2007年10月27日 9時36分
発生時刻 2007年10月27日 9時31分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.9度
経度 東経142.1度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.6
震度1 宮城県 宮城県北部 南三陸町 南三陸町歌津



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月27日 2時55分 2007年10月27日 2時50分ごろ 長野県南部 1
2007年10月26日 9時12分 2007年10月26日 9時7分ごろ 鹿児島県薩摩 2
2007年10月26日 5時42分 2007年10月26日 5時36分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月26日 2時44分 2007年10月26日 2時40分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月25日 23時3分 2007年10月25日 22時51分ごろ 千島列島 1
2007年10月25日 21時56分 2007年10月25日 21時50分ごろ 茨城県南部 1
2007年10月25日 19時14分 2007年10月25日 19時9分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月25日 17時47分 2007年10月25日 17時42分ごろ 五島列島近海 2
2007年10月25日 6時48分 2007年10月25日 6時3分ごろ インドネシア付近 ---
2007年10月24日 19時2分 2007年10月24日 18時56分ごろ 北海道東方沖 1
2007年10月23日 23時10分 2007年10月23日 23時5分ごろ 島根県東部 2
2007年10月23日 18時30分 2007年10月23日 18時25分ごろ 長野県南部 1
2007年10月23日 16時21分 2007年10月23日 16時16分ごろ 十勝支庁南部 1
2007年10月23日 12時14分 2007年10月23日 11時57分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月23日 10時28分 2007年10月23日 10時23分ごろ 福島県沖 2
2007年10月22日 17時41分 2007年10月22日 17時35分ごろ 京都府南部 1
2007年10月22日 14時13分 2007年10月22日 14時9分ごろ 浦河沖 1
2007年10月22日 9時56分 2007年10月22日 9時52分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時48分 2007年10月22日 9時44分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月22日 9時39分 2007年10月22日 9時35分ごろ 新島・神津島近海 4
2007年10月22日 8時9分 2007年10月22日 8時4分ごろ 島根県東部 2
2007年10月21日 2時15分 2007年10月21日 2時9分ごろ 日向灘 2
2007年10月20日 20時38分 2007年10月20日 20時34分ごろ 長野県南部 1
2007年10月20日 19時17分 2007年10月20日 19時10分ごろ 岩手県沖 1

12名無しさん:2007/10/28(日) 12:53:54
情報発表時刻 2007年10月28日 11時1分
発生時刻 2007年10月28日 10時56分ごろ
震源地 新島・神津島近海
緯度 北緯34.4度
経度 東経139.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.6
震度1 東京都 新島 新島村 新島村式根島 新島村本村



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月28日 9時24分 2007年10月28日 9時19分ごろ 日向灘 1
2007年10月27日 21時2分 2007年10月27日 20時56分ごろ 山梨県東部・富士五湖 1
2007年10月27日 20時56分 2007年10月27日 20時51分ごろ 上川支庁南部 2
2007年10月27日 20時3分 2007年10月27日 19時58分ごろ 奄美大島近海 1
2007年10月27日 19時46分 2007年10月27日 19時41分ごろ 沖縄本島近海 2
2007年10月27日 9時36分 2007年10月27日 9時31分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月27日 2時55分 2007年10月27日 2時50分ごろ 長野県南部 1
2007年10月26日 9時12分 2007年10月26日 9時7分ごろ 鹿児島県薩摩 2
2007年10月26日 5時42分 2007年10月26日 5時36分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月26日 2時44分 2007年10月26日 2時40分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月25日 23時3分 2007年10月25日 22時51分ごろ 千島列島 1
2007年10月25日 21時56分 2007年10月25日 21時50分ごろ 茨城県南部 1
2007年10月25日 19時14分 2007年10月25日 19時9分ごろ 和歌山県北部 1
2007年10月25日 17時47分 2007年10月25日 17時42分ごろ 五島列島近海 2
2007年10月25日 6時48分 2007年10月25日 6時3分ごろ インドネシア付近 ---
2007年10月24日 19時2分 2007年10月24日 18時56分ごろ 北海道東方沖 1
2007年10月23日 23時10分 2007年10月23日 23時5分ごろ 島根県東部 2
2007年10月23日 18時30分 2007年10月23日 18時25分ごろ 長野県南部 1
2007年10月23日 16時21分 2007年10月23日 16時16分ごろ 十勝支庁南部 1
2007年10月23日 12時14分 2007年10月23日 11時57分ごろ 新島・神津島近海 1
2007年10月23日 10時28分 2007年10月23日 10時23分ごろ 福島県沖 2
2007年10月22日 17時41分 2007年10月22日 17時35分ごろ 京都府南部 1
2007年10月22日 14時13分 2007年10月22日 14時9分ごろ 浦河沖 1
2007年10月22日 9時56分 2007年10月22日 9時52分ごろ 新島・神津島近海 1

13名無しさん:2007/10/29(月) 09:29:33
情報発表時刻 2007年10月29日 8時32分
発生時刻 2007年10月29日 8時27分ごろ
震源地 新潟県下越沖
緯度 北緯38.6度
経度 東経139.4度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.0
震度1 新潟県 新潟県下越 新潟山北町 新潟山北町府屋

14名無しさん:2007/10/30(火) 16:19:45
情報発表時刻 2007年10月30日 14時19分
発生時刻 2007年10月30日 14時14分ごろ
震源地 長野県中部
緯度 北緯35.9度
経度 東経138.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.7
震度3 埼玉県 埼玉県秩父 秩父市 秩父市中津川


震度2 山梨県 山梨県中・西部 山梨県東部・富士五湖 山梨市 山梨北杜市 甲州市 丹波山村 山梨市牧丘町窪平 山梨市三富川浦 山梨北杜市長坂町 甲州市役所 丹波山村丹波

長野県 長野県中部 小海町 長野南牧村 小海町豊里 長野南牧村海ノ口


震度1 群馬県 群馬県南部 富岡市 群馬吉井町 神流町 群馬上野村 下仁田町

埼玉県 長瀞町

山梨県 甲府市 昭和町 南アルプス市 甲斐市 笛吹市 市川三郷町 中央市 大月市 富士河口湖町 小菅村

長野県 佐久市 北相木村 立科町



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月30日 14時0分 2007年10月30日 13時54分ごろ 鹿児島県薩摩 1
2007年10月30日 13時10分 2007年10月30日 13時5分ごろ 根室半島南東沖 2
2007年10月30日 9時55分 2007年10月30日 9時49分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 9時51分 2007年10月30日 9時46分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 8時24分 2007年10月30日 8時20分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時48分 2007年10月30日 7時42分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時34分 2007年10月30日 7時29分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時26分 2007年10月30日 7時21分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時14分 2007年10月30日 7時9分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時12分 2007年10月30日 7時7分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時57分 2007年10月30日 6時51分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時17分 2007年10月30日 6時11分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月30日 5時59分 2007年10月30日 5時48分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 5時45分 2007年10月30日 5時41分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 5時34分 2007年10月30日 5時29分ごろ 大分県中部 3
2007年10月29日 18時23分 2007年10月29日 18時13分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月29日 16時23分 2007年10月29日 16時18分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年10月29日 15時9分 2007年10月29日 15時3分ごろ 奈良県 1
2007年10月29日 8時32分 2007年10月29日 8時27分ごろ 新潟県下越沖 1
2007年10月29日 1時39分 2007年10月29日 1時34分ごろ 長野県北部 2
2007年10月28日 23時42分 2007年10月28日 23時37分ごろ 茨城県南部 1
2007年10月28日 23時8分 2007年10月28日 23時3分ごろ 岩手県内陸南部 1
2007年10月28日 14時45分 2007年10月28日 14時40分ごろ 日向灘 2
2007年10月28日 11時1分 2007年10月28日 10時56分ごろ 新島・神津島近海 1

15名無しさん:2007/11/01(木) 09:15:48
情報発表時刻 2007年10月31日 13時4分
発生時刻 2007年10月31日 12時32分ごろ
震源地 マリアナ諸島
緯度 北緯18.9度
経度 東経145.4度
深さ 240km
規模 マグニチュード 7.0
震度1 東京都 小笠原 小笠原村 小笠原村父島西町 小笠原村父島三日月山 小笠原村母島

新潟県 新潟県中越 刈羽村 刈羽村割町新田

長野県 長野県中部 諏訪市 諏訪市高島

静岡県 静岡県伊豆 伊豆の国市 伊豆の国市四日町



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年10月31日 10時33分 2007年10月31日 10時28分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月30日 14時19分 2007年10月30日 14時14分ごろ 長野県中部 3
2007年10月30日 14時0分 2007年10月30日 13時54分ごろ 鹿児島県薩摩 1
2007年10月30日 13時10分 2007年10月30日 13時5分ごろ 根室半島南東沖 2
2007年10月30日 9時55分 2007年10月30日 9時49分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 9時51分 2007年10月30日 9時46分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 8時24分 2007年10月30日 8時20分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時48分 2007年10月30日 7時42分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時34分 2007年10月30日 7時29分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時26分 2007年10月30日 7時21分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時14分 2007年10月30日 7時9分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時12分 2007年10月30日 7時7分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時57分 2007年10月30日 6時51分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時17分 2007年10月30日 6時11分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月30日 5時59分 2007年10月30日 5時48分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 5時45分 2007年10月30日 5時41分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 5時34分 2007年10月30日 5時29分ごろ 大分県中部 3
2007年10月29日 18時23分 2007年10月29日 18時13分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月29日 16時23分 2007年10月29日 16時18分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年10月29日 15時9分 2007年10月29日 15時3分ごろ 奈良県 1
2007年10月29日 8時32分 2007年10月29日 8時27分ごろ 新潟県下越沖 1
2007年10月29日 1時39分 2007年10月29日 1時34分ごろ 長野県北部 2
2007年10月28日 23時42分 2007年10月28日 23時37分ごろ 茨城県南部 1
2007年10月28日 23時8分 2007年10月28日 23時3分ごろ 岩手県内陸南部 1

16名無しさん:2007/11/01(木) 09:17:15
日本の10月の地震は以上でした

17名無しさん:2007/11/02(金) 09:09:27
情報発表時刻 2007年11月2日 6時34分
発生時刻 2007年11月2日 6時29分ごろ
震源地 北海道東方沖
緯度 北緯43.4度
経度 東経147.4度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.3
震度1 北海道 根室支庁南部 根室市 根室市落石東 根室市珸瑶瑁



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月1日 10時49分 2007年11月1日 10時45分ごろ 宮古島近海 1
2007年10月31日 13時4分 2007年10月31日 12時32分ごろ マリアナ諸島 1
2007年10月31日 10時33分 2007年10月31日 10時28分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月30日 14時19分 2007年10月30日 14時14分ごろ 長野県中部 3
2007年10月30日 14時0分 2007年10月30日 13時54分ごろ 鹿児島県薩摩 1
2007年10月30日 13時10分 2007年10月30日 13時5分ごろ 根室半島南東沖 2
2007年10月30日 9時55分 2007年10月30日 9時49分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 9時51分 2007年10月30日 9時46分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 8時24分 2007年10月30日 8時20分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時48分 2007年10月30日 7時42分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時34分 2007年10月30日 7時29分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時26分 2007年10月30日 7時21分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時14分 2007年10月30日 7時9分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時12分 2007年10月30日 7時7分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時57分 2007年10月30日 6時51分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時17分 2007年10月30日 6時11分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月30日 5時59分 2007年10月30日 5時48分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 5時45分 2007年10月30日 5時41分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 5時34分 2007年10月30日 5時29分ごろ 大分県中部 3
2007年10月29日 18時23分 2007年10月29日 18時13分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月29日 16時23分 2007年10月29日 16時18分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年10月29日 15時9分 2007年10月29日 15時3分ごろ 奈良県 1
2007年10月29日 8時32分 2007年10月29日 8時27分ごろ 新潟県下越沖 1
2007年10月29日 1時39分 2007年10月29日 1時34分ごろ 長野県北部 2

18名無しさん:2007/11/02(金) 09:11:55
情報発表時刻 2007年11月2日 6時34分
発生時刻 2007年11月2日 6時29分ごろ
震源地 北海道東方沖
緯度 北緯43.4度
経度 東経147.4度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.3
震度1 北海道 根室支庁南部 根室市 根室市落石東 根室市珸瑶瑁



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月1日 10時49分 2007年11月1日 10時45分ごろ 宮古島近海 1
2007年10月31日 13時4分 2007年10月31日 12時32分ごろ マリアナ諸島 1
2007年10月31日 10時33分 2007年10月31日 10時28分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月30日 14時19分 2007年10月30日 14時14分ごろ 長野県中部 3
2007年10月30日 14時0分 2007年10月30日 13時54分ごろ 鹿児島県薩摩 1
2007年10月30日 13時10分 2007年10月30日 13時5分ごろ 根室半島南東沖 2
2007年10月30日 9時55分 2007年10月30日 9時49分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 9時51分 2007年10月30日 9時46分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 8時24分 2007年10月30日 8時20分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時48分 2007年10月30日 7時42分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時34分 2007年10月30日 7時29分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時26分 2007年10月30日 7時21分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時14分 2007年10月30日 7時9分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時12分 2007年10月30日 7時7分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時57分 2007年10月30日 6時51分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時17分 2007年10月30日 6時11分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月30日 5時59分 2007年10月30日 5時48分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 5時45分 2007年10月30日 5時41分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 5時34分 2007年10月30日 5時29分ごろ 大分県中部 3
2007年10月29日 18時23分 2007年10月29日 18時13分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月29日 16時23分 2007年10月29日 16時18分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年10月29日 15時9分 2007年10月29日 15時3分ごろ 奈良県 1
2007年10月29日 8時32分 2007年10月29日 8時27分ごろ 新潟県下越沖 1
2007年10月29日 1時39分 2007年10月29日 1時34分ごろ 長野県北部 2

19名無しさん:2007/11/03(土) 09:49:29
情報発表時刻 2007年11月2日 23時26分
発生時刻 2007年11月2日 23時20分ごろ
震源地 日向灘
緯度 北緯32.0度
経度 東経132.0度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.1
震度2 宮崎県 宮崎県北部平野部 宮崎都農町 宮崎都農町役場


震度1 熊本県 熊本県熊本 熊本美里町 熊本美里町永富

宮崎県 宮崎県北部山沿い 宮崎県南部平野部 宮崎県南部山沿い 延岡市 日向市 西都市 高鍋町 川南町 門川町 高千穂町 宮崎美郷町 宮崎市 国富町 小林市 延岡市天神小路 延岡市古城町 延岡市東本小路 日向市亀崎 西都市上の宮 高鍋町上江 川南町川南 門川町本町 高千穂町三田井 宮崎美郷町田代 宮崎市霧島 宮崎市松橋 宮崎市田野町体育館 宮崎市佐土原町下田島 国富町本庄 小林市真方

鹿児島県 鹿児島県大隅 大崎町 大崎町仮宿



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月2日 10時38分 2007年11月2日 10時33分ごろ 与那国島近海 1
2007年11月2日 10時30分 2007年11月2日 10時26分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 6時34分 2007年11月2日 6時29分ごろ 北海道東方沖 1
2007年11月1日 10時49分 2007年11月1日 10時45分ごろ 宮古島近海 1
2007年10月31日 13時4分 2007年10月31日 12時32分ごろ マリアナ諸島 1
2007年10月31日 10時33分 2007年10月31日 10時28分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月30日 14時19分 2007年10月30日 14時14分ごろ 長野県中部 3
2007年10月30日 14時0分 2007年10月30日 13時54分ごろ 鹿児島県薩摩 1
2007年10月30日 13時10分 2007年10月30日 13時5分ごろ 根室半島南東沖 2
2007年10月30日 9時55分 2007年10月30日 9時49分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 9時51分 2007年10月30日 9時46分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 8時24分 2007年10月30日 8時20分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時48分 2007年10月30日 7時42分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時34分 2007年10月30日 7時29分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時26分 2007年10月30日 7時21分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時14分 2007年10月30日 7時9分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時12分 2007年10月30日 7時7分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時57分 2007年10月30日 6時51分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時17分 2007年10月30日 6時11分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月30日 5時59分 2007年10月30日 5時48分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 5時45分 2007年10月30日 5時41分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 5時34分 2007年10月30日 5時29分ごろ 大分県中部 3
2007年10月29日 18時23分 2007年10月29日 18時13分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月29日 16時23分 2007年10月29日 16時18分ごろ 沖縄本島近海 1

20名無しさん:2007/11/04(日) 10:01:02
2007年11月4日1時58分頃
震源地(震央) 根室半島南東沖(北緯43.2度 東経146.5度 深さ60km)
規模 マグニチュード 4.1
震度 北海道
震度1 中標津町





地震関連ニュース
沖縄、鹿児島で震度3(時事通信) 2007年 10月17日 (水) 20:31
沖縄・鹿児島で震度3(朝日新聞) 2007年 10月17日 (水) 20:15
松江市で震度4(時事通信) 2007年 10月14日 (日) 06:17
■過去3日間の地震情報
震源地 発生時刻 最大震度
根室半島南東沖 2007年11月4日 1時58分頃 1
日向灘 2007年11月2日 23時20分頃 2
与那国島近海 2007年11月2日 10時33分頃 1
神奈川県西部 2007年11月2日 10時26分頃 1
北海道東方沖 2007年11月2日 6時29分頃 1
宮古島近海 2007年11月1日 10時45分頃 1
マリアナ諸島 2007年10月31日 12時32分頃 1
能登半島沖 2007年10月31日 10時28分頃 1

21名無しさん:2007/11/05(月) 10:33:09
情報発表時刻 2007年11月5日 8時59分
発生時刻 2007年11月5日 8時54分ごろ
震源地 長野県北部
緯度 北緯36.5度
経度 東経137.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.5
震度1 長野県 長野県北部 大町市 大町市役所



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月4日 2時4分 2007年11月4日 1時58分ごろ 根室半島南東沖 1
2007年11月3日 22時41分 2007年11月3日 22時36分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 23時26分 2007年11月2日 23時20分ごろ 日向灘 2
2007年11月2日 10時38分 2007年11月2日 10時33分ごろ 与那国島近海 1
2007年11月2日 10時30分 2007年11月2日 10時26分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 6時34分 2007年11月2日 6時29分ごろ 北海道東方沖 1
2007年11月1日 10時49分 2007年11月1日 10時45分ごろ 宮古島近海 1
2007年10月31日 13時4分 2007年10月31日 12時32分ごろ マリアナ諸島 1
2007年10月31日 10時33分 2007年10月31日 10時28分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月30日 14時19分 2007年10月30日 14時14分ごろ 長野県中部 3
2007年10月30日 14時0分 2007年10月30日 13時54分ごろ 鹿児島県薩摩 1
2007年10月30日 13時10分 2007年10月30日 13時5分ごろ 根室半島南東沖 2
2007年10月30日 9時55分 2007年10月30日 9時49分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 9時51分 2007年10月30日 9時46分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 8時24分 2007年10月30日 8時20分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時48分 2007年10月30日 7時42分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時34分 2007年10月30日 7時29分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時26分 2007年10月30日 7時21分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 7時14分 2007年10月30日 7時9分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 7時12分 2007年10月30日 7時7分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時57分 2007年10月30日 6時51分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 6時17分 2007年10月30日 6時11分ごろ 宮城県沖 1
2007年10月30日 5時59分 2007年10月30日 5時48分ごろ 大分県中部 1
2007年10月30日 5時45分 2007年10月30日 5時41分ごろ 大分県中部 3

22名無しさん:2007/11/10(土) 10:20:39
情報発表時刻 2007年11月10日 1時53分
発生時刻 2007年11月10日 1時47分ごろ
震源地 島根県沖
緯度 北緯35.3度
経度 東経131.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.5
震度2 島根県 島根県西部 浜田市 江津市 浜田市三隅町三隅 江津市江津町

広島県 広島県南西部 広島佐伯区 広島佐伯区湯来町運動広場


震度1 島根県 島根県東部 松江市 出雲市 雲南市 大田市 津和野町 島根美郷町 邑南町

鳥取県 鳥取県西部 米子市 境港市 日吉津村 日南町

広島県 広島県北部 広島県南東部 広島三次市 庄原市 安芸高田市 安芸太田町 北広島町 三原市 神石高原町 広島中区 広島西区 広島安佐南区 広島安佐北区 広島安芸区 呉市 東広島市 廿日市市 海田町 熊野町 江田島市 竹原市

愛媛県 愛媛県中予 松山市

山口県 山口県北部 山口県東部 萩市 防府市 周防大島町



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月9日 16時40分 2007年11月9日 16時34分ごろ 神奈川県東部 1
2007年11月9日 14時20分 2007年11月9日 14時15分ごろ 岩手県沖 1
2007年11月9日 11時53分 2007年11月9日 11時48分ごろ 橘湾 1
2007年11月8日 12時37分 2007年11月8日 12時32分ごろ 五島列島近海 1
2007年11月8日 9時46分 2007年11月8日 9時41分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月7日 20時12分 2007年11月7日 20時5分ごろ 宮城県沖 2
2007年11月6日 10時9分 2007年11月6日 10時2分ごろ 奈良県 3
2007年11月5日 16時2分 2007年11月5日 15時57分ごろ 熊本県天草・芦北 1
2007年11月5日 8時59分 2007年11月5日 8時54分ごろ 長野県北部 1
2007年11月4日 2時4分 2007年11月4日 1時58分ごろ 根室半島南東沖 1
2007年11月3日 22時41分 2007年11月3日 22時36分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 23時26分 2007年11月2日 23時20分ごろ 日向灘 2
2007年11月2日 10時38分 2007年11月2日 10時33分ごろ 与那国島近海 1
2007年11月2日 10時30分 2007年11月2日 10時26分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 6時34分 2007年11月2日 6時29分ごろ 北海道東方沖 1
2007年11月1日 10時49分 2007年11月1日 10時45分ごろ 宮古島近海 1
2007年10月31日 13時4分 2007年10月31日 12時32分ごろ マリアナ諸島 1
2007年10月31日 10時33分 2007年10月31日 10時28分ごろ 能登半島沖 1
2007年10月30日 14時19分 2007年10月30日 14時14分ごろ 長野県中部 3
2007年10月30日 14時0分 2007年10月30日 13時54分ごろ 鹿児島県薩摩 1
2007年10月30日 13時10分 2007年10月30日 13時5分ごろ 根室半島南東沖 2
2007年10月30日 9時55分 2007年10月30日 9時49分ごろ 大分県中部 2
2007年10月30日 9時51分 2007年10月30日 9時46分ごろ 大分県中部 3
2007年10月30日 8時24分 2007年10月30日 8時20分ごろ 大分県中部 2

23名無しさん:2007/11/11(日) 09:53:47
情報発表時刻 2007年11月10日 21時53分
発生時刻 2007年11月10日 21時48分ごろ
震源地 長野県南部
緯度 北緯35.9度
経度 東経137.6度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.2
震度1 長野県 長野県南部 木曽町 木曽町新開 木曽町三岳

24名無しさん:2007/11/11(日) 09:54:38
情報発表時刻 2007年11月10日 21時25分
発生時刻 2007年11月10日 21時20分ごろ
震源地 長野県北部
緯度 北緯36.6度
経度 東経137.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.4
震度1 長野県 長野県北部 小川村 小川村高府

25名無しさん:2007/11/11(日) 09:55:36
情報発表時刻 2007年11月10日 18時22分
発生時刻 2007年11月10日 18時17分ごろ
震源地 長野県北部
緯度 北緯36.6度
経度 東経137.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.8
震度1 長野県 長野県北部 小川村 中条村 小川村高府 中条村中条

26名無しさん:2007/11/11(日) 09:57:05
情報発表時刻 2007年10月29日 1時39分
発生時刻 2007年10月29日 1時34分ごろ
震源地 長野県北部
緯度 北緯36.7度
経度 東経138.2度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 3.2
震度2 長野県 長野県北部 長野市 飯綱町 長野市箱清水 飯綱町芋川


震度1 長野県 長野県中部 須坂市 中野市 信州新町 信濃町 小川村 中条村 千曲市 立科町 東御市 長野市松代 長野市鶴賀緑町 長野市戸隠 須坂市須坂 中野市豊津 信州新町新町 信濃町柏原東裏 小川村高府 中条村中条 千曲市杭瀬下 飯綱町牟礼 立科町芦田 東御市県

27名無しさん:2007/11/11(日) 09:59:04
長野県は........?(予言じゃないよ)

28名無しさん:2007/11/24(土) 14:22:09
やっぱ和歌山は要注意だなこりゃ!(予言じゃないよ)
情報発表時刻 2007年11月24日 14時7分
発生時刻 2007年11月24日 14時1分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯34.1度
経度 東経135.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.4
震度1 和歌山県 和歌山県北部 紀美野町 紀美野町下佐々



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月24日 6時41分 2007年11月24日 6時36分ごろ 山梨県東部・富士五湖 2
2007年11月23日 17時20分 2007年11月23日 17時15分ごろ 神奈川県東部 1
2007年11月22日 21時43分 2007年11月22日 21時38分ごろ 釧路沖 1
2007年11月22日 0時45分 2007年11月22日 0時38分ごろ 福島県会津 1
2007年11月22日 0時30分 2007年11月22日 0時22分ごろ 福島県会津 2
2007年11月21日 12時22分 2007年11月21日 12時17分ごろ 上川支庁北部 2
2007年11月21日 11時13分 2007年11月21日 11時7分ごろ 埼玉県南部 2
2007年11月20日 20時51分 2007年11月20日 20時46分ごろ 八丈島東方沖 2
2007年11月20日 20時30分 2007年11月20日 20時25分ごろ 和歌山県北部 1
2007年11月20日 7時20分 2007年11月20日 7時15分ごろ 茨城県沖 1
2007年11月20日 2時56分 2007年11月20日 2時49分ごろ 父島近海 2
2007年11月19日 20時30分 2007年11月19日 20時25分ごろ 紀伊水道 1
2007年11月19日 15時6分 2007年11月19日 15時0分ごろ 岩手県沿岸南部 2
2007年11月19日 12時14分 2007年11月19日 12時9分ごろ 伊豆半島東方沖 1
2007年11月19日 12時2分 2007年11月19日 11時58分ごろ 伊豆半島東方沖 3
2007年11月19日 9時3分 2007年11月19日 8時58分ごろ 京都府南部 2
2007年11月19日 8時25分 2007年11月19日 8時21分ごろ 静岡県西部 2
2007年11月19日 5時52分 2007年11月19日 5時46分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月19日 4時53分 2007年11月19日 4時48分ごろ 静岡県西部 2
2007年11月19日 3時28分 2007年11月19日 3時23分ごろ 栃木県北部 1
2007年11月19日 3時6分 2007年11月19日 2時59分ごろ 熊本県熊本 1
2007年11月18日 21時7分 2007年11月18日 21時2分ごろ 宮古島近海 1
2007年11月18日 10時26分 2007年11月18日 10時21分ごろ 和歌山県北部 2
2007年11月18日 4時49分 2007年11月18日 4時44分ごろ 豊後水道 1

29名無しさん:2007/12/01(土) 11:05:00
しばらくサボっていたら和歌山に異変が(予言じゃないよ)
情報発表時刻 2007年12月1日 7時40分
発生時刻 2007年12月1日 7時35分ごろ
震源地 新潟県下越
緯度 北緯37.8度
経度 東経139.4度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.7
震度1 新潟県 新潟県下越 阿賀野市 阿賀町 阿賀野市畑江 阿賀町白崎



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年12月1日 6時24分 2007年12月1日 6時18分ごろ 和歌山県北部 1
2007年12月1日 4時52分 2007年12月1日 4時46分ごろ 滋賀県北部 1
2007年11月30日 18時44分 2007年11月30日 18時37分ごろ 茨城県沖 4
2007年11月30日 7時32分 2007年11月30日 7時27分ごろ 千葉県東方沖 2
2007年11月30日 4時29分 2007年11月30日 4時0分ごろ 中米 ---
2007年11月29日 21時43分 2007年11月29日 21時38分ごろ 十勝支庁南部 1
2007年11月29日 20時23分 2007年11月29日 20時17分ごろ 日向灘 2
2007年11月29日 19時11分 2007年11月29日 19時7分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月29日 10時52分 2007年11月29日 10時46分ごろ 浦河沖 1
2007年11月29日 1時6分 2007年11月29日 1時1分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月28日 17時2分 2007年11月28日 16時58分ごろ 青森県西方沖 1
2007年11月27日 19時46分 2007年11月27日 19時41分ごろ 岩手県沖 1
2007年11月27日 19時26分 2007年11月27日 19時22分ごろ 浦河沖 3
2007年11月27日 8時12分 2007年11月27日 8時6分ごろ 千葉県北東部 1
2007年11月27日 7時11分 2007年11月27日 7時1分ごろ 岐阜県飛騨 1
2007年11月26日 23時3分 2007年11月26日 22時51分ごろ 福島県沖 4
2007年11月26日 16時6分 2007年11月26日 16時0分ごろ 千葉県北東部 1
2007年11月26日 16時1分 2007年11月26日 15時55分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月26日 14時41分 2007年11月26日 14時36分ごろ 千葉県北東部 1
2007年11月26日 13時55分 2007年11月26日 13時48分ごろ 大隅半島東方沖 1
2007年11月26日 12時16分 2007年11月26日 12時12分ごろ 千葉県南部 1
2007年11月26日 6時47分 2007年11月26日 6時42分ごろ 宮城県沖 3
2007年11月24日 14時7分 2007年11月24日 14時1分ごろ 和歌山県北部 1
2007年11月24日 6時41分 2007年11月24日 6時36分ごろ 山梨県東部・富士五湖 2

30名無しさん:2007/12/01(土) 11:20:55
2007年10月と11月の間に、大阪で地震が起きる。

31名無しさん:2008/01/05(土) 17:20:52
外れ!

322008年心機一転:2008/01/06(日) 07:00:35
地震は、あちこちにやってきそうだぞ!「未来予知ノート」

33未来からの警告 第2集:2008/01/28(月) 22:27:21
できたようだから、もう安心! ジュセリーノは食うに困らない!
全部「はずれ」るように、「温暖化対策」、「各宗教の祈り」

34最高の温暖化対策!:2008/01/28(月) 22:32:29
私が総理でもできない事だが、日本は基幹産業を10%操業に落とす。
鉄鋼、コンクリート、道路、ガラスなど。すごい熱消費産業だ。
残念ながら、車も。

それで、暫定税率の税金を全部地球環境保全に使う。
アマゾンの森林を「世界公園」として、日本が面倒を見る。

35名無しさん:2008/02/03(日) 14:47:48
えー先進国中、最貧国の日本が〜、ホントは日本人はウサギ小屋に住んで
年収も低い人がほとんど。上は上で極大借金を返すアテがないし。

36この方は奥の深い方と:2008/02/10(日) 15:35:23
2行なのに、思います。

37a:2010/05/05(水) 12:30:34
半月となる上弦・下弦時には月と太陽の引力が打ち消しあって小潮になる、

隆起した地殻が下がるこの時期も大地震が多い関東大震災は下弦当日に発生。

統計的な結果によれば、新月・満月期に起きた地震は36.6%、上弦・下弦時に

起きた地震は33%。合計すると約70%が月齢の画時期に発生しているという。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ooshima_rule/10588242.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板