したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国内の犯罪、事件

1武蔵:2006/07/16(日) 23:50:29 ID:VavXa7jE
国内の犯罪や事件、治安について話しましょう。

しかし秋田の幼児水死事件、
ついに母親が娘を殺したと自供しましたね。

この女は即刻死刑にすべきでしょう

60良信:2006/08/11(金) 13:16:18 ID:1VftUxUM
そこが銃大国アメリカと日本の違いですね。

61CJ:2006/08/13(日) 04:00:03 ID:DP9XMvwQ
警察力の行使の問題であって、文化には触れたつもりはないのですが…。「発砲」のまえに「警察による」をつければよかったですね。事例は日本のものです。
私も最近は携帯からなので推敲がしにくくて。

私は警察力の行使を拡大解釈し警察による発砲すれば処刑執行人がその辺りにうろうろする社会になるだろうといいたいだけですよ。

62武蔵:2006/08/14(月) 03:21:53 ID:VavXa7jE
アメリカは凄いことになってるな
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060813/mng_____kok_____005.shtml

63良信:2006/08/14(月) 15:14:17 ID:BGIgtJDg
アメリカで武器を持つ事が許可されている理由、私が勝手に想像してみたのですが、あそこの人々は隣人を信用出来ないからだと思います。民族もバラバラで纏まりがありませんし、文化の違う者を押し込めているわけですから、衝突も生まれるでしょう。

64武蔵:2006/08/15(火) 00:00:05 ID:VavXa7jE
>>63
まさに「カオス」です。
嫌ですね。こんなのは

65良信:2006/08/15(火) 00:22:53 ID:9mNn64aQ
ハビロニアが滅んだのも、異民族が大量に流れ込んできて混乱に陥ったのが原因でしたね。

66良信:2006/08/16(水) 00:08:16 ID:1VftUxUM
フレッシュな話題。

今日、山形県鶴岡市に在る加藤紘一元自由民主党幹事長の実家・事務所が火事になり事務所を全焼させた。実家に住む加藤氏の母は散歩中で家を外出していて無事であった。加藤氏は火事の知らせを聞き付け急遽東京から実家へ駆け付けた。

現場には腹部から血を流した五十代の男が倒れていた。この男は重傷で集中治療室で治療を受けている。この男が事件と何らかの関わりが有るものと見られる。

以前から加藤氏は靖国参拝に以前から否定的な立場をとっていて、そのような面の関係も視野に入れて捜査をして行く見通しである。

67CJ:2006/08/17(木) 10:17:13 ID:AgjFc832
マッチポンプかもしれないですが、普通に見たらテロですよ、これは。
こういう手合いは靖国派原理主義の過激派とでも呼べばいいのですかね。
いずれにせよ右翼勢力は暴力団とのつながりを排除しなければ市民権を得ることは出来ませんし、こういった行為を許さない態度が必要でしょうね。

68良信:2006/08/17(木) 11:08:18 ID:lfx/Qf.E
右翼の過激派の方がこのような事をするから、私のような國粋主義者のイメージが悪くなるのです。本来右翼という者は、このような醜態を曝すものではありません。まったく高貴なる大和民族の名を汚す行為です。

69軽空母千歳:2006/08/17(木) 11:36:24 ID:gz.EAV7E
>>68
しかし加藤氏の発言を見ているとこのようなマネをされても自業自得と
思ってしまう。
放火は駄目ですが・・・。

70良信:2006/08/17(木) 11:44:27 ID:kU6NSj1M
言論は自由ですから(確かに国家を敵に回すような発言でしたが)その原則には従わなければなりません。
最低限、法は護る。これは当然のことなのです。あまり怒り狂っていると、大陸や半島など後進国の連中と同じに見えてしまいます。大和民族は何事も「冷静に判断」しなければなりません。

71CJ:2006/08/17(木) 12:08:29 ID:AgjFc832
水木しげるは「熱をおびた勇ましさ」を敗戦まで感じていたそうです。そしてそれが小林よしのりの戦争論にも感じられたと。

あやういかなあやういかな。

72軽空母千歳:2006/08/17(木) 12:18:41 ID:gz.EAV7E
日本人は1人だと豚、集まれば龍。
中国人は1人だと龍、集まれば豚。
という中国の諺があります。
国民の心の中の「熱をおびた勇ましさ」が甦ればくだらない犯罪なんてなくなると思うんだが?

73良信:2006/08/17(木) 13:31:14 ID:FKFtkBho
あやういって何がですか?

74エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/08/17(木) 14:14:10 ID:p2aIg6cM
>>73
CJさんはおそらく「右翼・ファシスト」を「礼賛」する「世の中」だと、「戦争への道」を「歩む」ことになるという、
旧来型思考の持ち主なので、文脈からすると、
「右翼の闊歩し始めた昨今、やがては日本は侵略戦争に行くぞ。あやういかな」というのを、
偽装、簡略化して、「あやういかな」と意味深に、脅かしをかけたのです。

こういうのは日共代々木の典型戦術です。

75良信:2006/08/17(木) 14:37:00 ID:ofojoQ8k
軍国主義化、朝日新聞と同じ見当違いをした、という事ですね。

76武蔵:2006/08/17(木) 18:58:36 ID:VavXa7jE
>>68
声を上げているだけなら
単なる市民活動。体を張るのが右翼だと言われています。

>>69
単純に「ザマーミロ」で良いのではないでしょうか?

77軽空母千歳:2006/08/17(木) 20:05:35 ID:gz.EAV7E
>>76
やっぱりさ逝ってヨシと言いたいが。
本人以外の人間を巻き込む可能性を含むことは評価出来ない。

78CJ:2006/08/17(木) 21:09:09 ID:AgjFc832
すごい深読みですね。
ただ、私自身は日本が侵略をするとは思っていませんよ。愛国の大義名分で生きにくくなりそうだと思っただけです。例えば増税にしても「国家が大変な時期であるから増税もやむなし」という声が実際に起きていますし。道理が引っ込みそうで。
そういう意味です。

79良信:2006/08/17(木) 21:29:55 ID:bNlBj9tk
日本は侵略戦争なんてしたことないですもんね。

80良信:2006/08/17(木) 21:48:23 ID:bNlBj9tk
右翼=コワイ、アブナイ、みたいなイメージを無くさないと、右翼政党は何時までも政治の表舞台に立てません。

維新政党新風って今どういう状況なんですか?

81良信:2006/08/18(金) 10:10:53 ID:FKFtkBho
愛国心で納税額・納税率が上がるのは大変よいことです。
まあ、そう簡単には行きませんが。

82CJ:2006/08/18(金) 11:27:45 ID:AgjFc832
名目は自衛であり実際は侵略であった事実は曲げません。自衛のため、さらに政商を太らせるために拡大政策を採り、戦線がべらぼうに伸びそれが維持できなくなりどうしようもなくなったのでしょう。
漫画太郎のエスカレーションという漫画のようです。そんなギャグ漫画に付き合わされた国民の苦労や犠牲はいかほどのものだったかを考えれば靖国に参拝など私は出来ない。
日本が侵略すると思っていないのは辛うじて9条が活きていることと、ブロック経済を侵略によって形成することはあまり意味が無いことなどです。わざわざ客をブロックの中に限定することより、自由貿易で多くの客と取引する方が利益が大きいからです。アメリカに政治も経済も依存していることも大きいと思います。
後表立った徴兵制度もおきません。現代の戦闘は数でないこと、軍隊の中では私のような不確定要素をいれたくないこと、金がかかることなどの理由からです。だからアメリカのように経済的にエンクロージャーされた人間の受け皿として存在すると思います。
だから韓国の反応は杞憂でありナンセンスと思いますし、サヨクが言う徴兵制どの復活などはありえない。

「国家が大変な時期であるから増税もやむなし」という論理が消費税率の上昇にむかっており、福祉は切り崩され、教育は一部のエリートさえ出来ればあとは分数が出来ない人間を量産しようとよいとし教育予算を削減しようとしている。「痛みに耐えて」という言葉が陳腐化した後に「愛国心」がもてはやされ、更なる痛みを押し付けられるだろうという意味で言っています。そしてそこでは間接税中心の税制に対する弊害や諸権利を主張することよりも義務を押し付けられそうだといいたいだけです。

83良信:2006/08/18(金) 13:27:16 ID:FKFtkBho
あまり愛国心を偏ってとらえてはいけませんよ。第二次大戦に日本国民があそこ迄我慢できたのは純粋な忠君愛国の魂があったからですから。
納税だって「国家と社会へ貢献するために納めるのだ」と考えて納税したほうが「また今年も取られる」思いながら納税するよりはいくらか気持ちが良いかてと思うんですが。

84エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/08/18(金) 15:12:30 ID:p2aIg6cM
未だに日本人は大東亜戦争から抜け出せていない。

芝居や小説の題材であり続けても飽きられない。

忘れられないんじゃなくて、忘れようとしないんだよ。

85良信:2006/08/18(金) 20:18:16 ID:H5H2foaA
日本人は後悔し続ける民族なのでしょうか。

86良信:2006/08/18(金) 22:16:32 ID:AJwoGaqU
放火魔の右翼さんは、六十代みたいですね。

87CJ:2006/08/19(土) 11:43:49 ID:AgjFc832
愛国心を政治利用することで本質を見えにくくし、私服を肥やす輩がいると思いますし、過去においてもそうであったと思いますが。

88良信:2006/08/19(土) 12:54:40 ID:xelIhJ56
だからといって愛国心を否定するのはいけませんね。

89CJ:2006/08/19(土) 14:13:27 ID:AgjFc832
だからといって国を無批判に甘やかしてはいけませんね。

90良信:2006/08/19(土) 15:02:16 ID:iiFtiZXc
愛国心自体に批判はしないのですね。うれしいです。

91良信:2006/08/19(土) 15:16:25 ID:H5H2foaA
愛国心を政治利用しなければいい。愛国心はすばらしい。

92CJ:2006/08/26(土) 22:51:01 ID:AgjFc832
愛で盲目になることは往々にしてあるので、その点を自覚することも大切でしょう。
無批判=愛ではないし、甘やかすことが愛でもない。
そして愛は利用しやすい(されやすい)感情ですから。

93良信:2006/08/26(土) 23:13:55 ID:5GowDtFI
まあ、愛の所為で周りが見えなくなるということはよく言われますからね。
意志の弱い人間が愛国心を持つと国家に利用される。愛国心は強き心身を持つ者しか持ってはならない。愛国者は相当の覚悟をしなければならない。要するにそくいうことですね。

94武蔵:2006/08/27(日) 10:01:34 ID:VavXa7jE
>>93
一般大衆は郷土愛を持っていれば良い。
ナショナリズムは政治家や一部のインテリだけが持つべきもので
一般大衆がナショナリズムを持つのは
危険だという人もいます

95良信:2006/08/27(日) 14:05:11 ID:WqJG/eWs
郷土愛の無い者に愛国心など有り得ないとよくいいますからね。まず、自分の身近な所からですね。

96良信:2006/09/11(月) 20:32:49 ID:xelIhJ56
アニメ「おじゃる丸」の原案者で漫画家の犬丸氏が自殺。

97武蔵:2006/09/12(火) 02:26:27 ID:Mhw9ZTJs
>>95
私は自分の住んでいる地域は
嫌いですね。できれば文京区あたりに引っ越したいw

98良信:2006/09/12(火) 20:35:01 ID:ZEauyLDw
犯罪が多いんでしたっけ?
文京区って東京ドームがあるところですよね。

99武蔵:2006/09/13(水) 00:41:39 ID:dkiFNF6U
>>98
そうですよ
プチブルの住んでいるところです。
金持ちや上流階級が多く住んでいる地域

100エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/09/13(水) 21:13:34 ID:w8P68xR2
>>99
>武蔵さん
プチブルって、死語だよw

俺もブル新(ブルジョア新聞)とか、ルンプロ(ルンペンプロレタリアート)とか、
社民右傾化なんて使うからドッコイドッコイかw

101武蔵:2006/09/14(木) 00:50:35 ID:dkiFNF6U
>>100
ブル新?ルンプロ?
初めて聞く左翼語ですねw

102エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/09/14(木) 15:02:55 ID:p2aIg6cM
ブルジョア新聞は、資本家が新聞社の資本を持つから、ブルジョア新聞。

ルンプロは、マルクスが「資本論」で言ったルンペンプロレタリアート(Lumpenproletariat)から来ています。
意味は乞食とか貧民とかの資本主義社会の最下層民。直訳すると「ぼろぼろの無産階級」

103武蔵:2006/09/16(土) 01:07:52 ID:dkiFNF6U
>>102
朝日新聞はブル新なの?

104エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/09/16(土) 17:26:59 ID:w8P68xR2
ブル新です。

定義上はね。

105武蔵:2006/09/16(土) 17:28:21 ID:dkiFNF6U
>>104
朝日系列は大企業だもんね。
思想はさておきブル新に違いはないです

106良信:2006/10/02(月) 22:14:52 ID:DbHnY2ok
松本智津夫の死刑執行には時間があまり掛からないような気がしますね。タクママモルよりは時間が掛かると思いますが。

107武蔵:2006/10/08(日) 05:11:06 ID:q/BZAA.o
>>106
死刑確定から半年以内の執行だから
もしかしたら今年中に死刑が執行されるか可能性もある。
信者が麻原奪還だの報復テロなどを考えなければ良いが・・・・。

108良信:2006/10/09(月) 17:48:29 ID:DbHnY2ok
狂信者が後追い自殺すれば危険分子が居なくなっていいんじゃない・・・かな?

109武蔵:2006/10/14(土) 00:38:58 ID:q/BZAA.o
>>108
とばっちり受けて関係ない国民が
犠牲になったら堪らない。
まだサリン持って逃げている奴がいるんだよ

110良信:2006/10/14(土) 01:59:55 ID:lWD1nB/Q
怖いですね。

山形に爆弾娘が潜伏していたとかしていないとか。そんな噂がありました。

111武蔵:2006/10/20(金) 01:39:03 ID:q/BZAA.o
週刊新潮に例の問題の担任教師が
顔と実名出して報道されていました

112良信:2006/10/20(金) 02:52:10 ID:XG3TFeqI
このくらいしないといけません。んんんんん

113武蔵:2006/10/20(金) 21:35:12 ID:q/BZAA.o
そこの学校の校長は
テレビやその他でおもいっきり
実名、顔出しされていますから
まあしょうがないでしょうね

114烈日:2006/10/29(日) 00:50:01 ID:qpXIcBKk
ちょっとレスの主旨から外れてしまいますが、一言言わせてください。
マスコミが実名、顔写真を報道するのにはどうも賛同できません。
それが極悪非道の犯罪人であっても。

115武蔵:2006/10/29(日) 03:00:17 ID:q/BZAA.o
>>114
なぜですか?

116CJ:2006/10/29(日) 10:09:58 ID:bPKNgYro
私もそう思います。
罪に対する報道が個人の人格に対する報道になっている現状が果たして人権という建前を守ることができているのか。
今回のいじめの報道ですが、教師がいじめの発端であることは間違いないと思います。しかし、その教師をマスコミはいじめているという矛盾がありませんか。
錦の御旗さえあれば、つまり他人の落ち度があれば何をやってもいいというわけでは決してないでしょう。

117エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/10/29(日) 17:15:19 ID:RpAc0aKU
犯罪者の顔や実名、本籍を晒して当然。

そういうことしなくては被害者が報われなかろう。
自分の息子や妻を殺したりした人間のことを知るのは被害者の当然の権利。

また広く国民に周知することは犯罪の予防になる。

118烈日:2006/10/29(日) 17:24:16 ID:qpXIcBKk
>>115
私の思うところを。
マスコミが指名や顔写真を報道すれば、本人はもう社会的に抹殺されたも同然ですよね。
つまり、更正の機会が奪われると言うことです。
もともと日本という社会は、犯罪者の更正にはかなり厳しいシステムになっていますし。
ましてや、その人には家族や親戚がいたりする場合。
家族の中に一人でも犯罪者がいたら、その家族は一生日陰者でいなければならないのですか?
ずいぶん昔の話ですが、宮崎勤の家族がその後どうなったか、興味のある方は調べてみるとよろしいでしょう。
マスコミに名前や写真が出たからってそこまでの影響はないと考えておられるなら、少々認識が甘くてらっしゃる。
そして、マスコミの方は言います。
「マスコミが犯罪者の家族にまで思いを致し、その未来を考えてやらねばならない道理はない。」と。

実名報道、写真発表は、マスコミが犯罪者に対して制裁を加えているようなものです。
司法機関でもないマスコミにそんな権利がありますか?
「社会の知りたいという声に答えているんだ。報道は権利と同時に義務を負っているんだ。」
と、中にはこんな風に美辞麗句で自分に酔ってる人もいるみたいですけど。
でも、所詮マスコミは商売でしょ?
売れなきゃ困るから、売れるように紙面を作るんでしょ?
利益を考えずに広報するなんて、それこそ右翼の街宣ぐらいじゃないですか。

119武蔵:2006/10/29(日) 18:24:09 ID:q/BZAA.o
>>118
これは難しい問題だと思います。
犯罪を犯したものは一生かかってもその罪を償っていかなくては
なりません。世間は皆犯罪者の顔も名前も知っています。
そういう中で生きていかなくてはなりませんし
それが罪を犯した人間の責務でしょう。人を殺すというのは
そういう事なのです

ただし、そんな犯罪者にも家族がいます。
この問題をどう考えるのか。
宮崎努の父親は「息子に弁護士は必要ない」と言って
自殺。麻原の姉は結婚が決まっていたにも
関わらず婚約破棄され、酒鬼薔薇の家族はマスコミに追われ、住居を
転々としていると聞きます。
悪いのは本人であり家族には関係がありません。
これは切実に感じることです。

しかしだからといって犯罪者の実名報道が間違いだとは思いません。
警察が氏名も顔も公開せず、人知れず犯人を逮捕し
マスコミには事件の犯人を逮捕したという事のみを報道する。
そういう世の中はおかしいのです。

国民にも知る権利はありますし、犯罪抑止のためにも必要です。
犯罪者も人を殺したら親兄弟親戚に迷惑がかかると思ってもらうしかない
ただし犯罪者の家族の人権の事は考慮すべきです。
酒鬼薔薇の家族の動向を必要に追い続けるような態度は
改めるべきです。でもみんな結局のところミーハーなので
知りたいのでしょうね。そういうかわいそうな人達の事を・・・・。
第一、日本の場合加害者以前に被害者本人並びに被害者遺族の
人権すら全く守られていないのが現実です。

余談ですが、植草何某という大学教授が
痴漢で逮捕されましたよね。田代まさしもそうです。
彼らにも中学高校生の子供がいると聞きます。
こちらも家族は相当恥ずかしいです。
民主党の細田議員もそうです。

報道規制をやりすぎると報道の自由がなくなります

120武蔵:2006/10/29(日) 18:31:38 ID:q/BZAA.o
烈日さん。

実名報道しなければ加害者が社会復帰できると考えたら
大間違いです。安易なヒューマニズムです。
ヤクザもんは堅気にはなれないし
一度水商売に手を出した女はその世界はなかなか足を
洗えません

あの人権派のボスである福島瑞穂ですら言いません。
少年の実名報道には反対のようですが。
福島せんせいといえども、弁護士なのでやはり人間の
本質を知っているのでしょうね

121烈日:2006/10/29(日) 18:47:37 ID:qpXIcBKk
いえいえ、実名報道なし=社会復帰可能、とは私も考えてません。
というより、基本的に犯罪者は再び同種の犯罪に手を染めるって私は思ってますし。
はっきり言って私は犯罪者の人権を守ってやろうなんて気持ちはこれっぽっちもないんです、正直なとこ。

すべては武蔵さん>>129の後段です。
ただ、実名報道された場合の、その家族のことを考えてほしいんですよ。
みなさんは犯罪者の家族にも、やはり社会的抹殺を受けるべき「とが」があるとお考えですか?

122烈日:2006/10/29(日) 18:52:07 ID:qpXIcBKk
アンカーミス、失礼しました。 
>>119です。申し訳ない。

123烈日:2006/10/29(日) 19:11:19 ID:qpXIcBKk
>>120
水商売とヤクザは同レベルですか?

ヤクザなんて社会のクズだから(少なくとも私はそう認識しています)ヤクザの世界に身を投じたら、一生日陰者でいていただくほかないです。
しかも一度はまったら、自分の意志だけではそうそう抜けられるモンじゃない。
そういう意味ではドラッグに近いですね。

水商売から足を洗えないってコトはいけないことなんですか?
会社員だって、スポーツ選手だって、医者だって、弁護士だって、一度その世界で飯を食ったらなかなか抜け出せないモンですぜ。
ヤクザと並列では語れないと思いますが。
それとも、これも安易なヒューマニズムですか?

124軽空母千歳:2006/10/29(日) 21:30:46 ID:pGcetOrE
実際殺人犯や犯罪者への実名報道なんて当たり前だと思う。
それを育てた人間も責任が伴うのは当たり前ではないでしょうか?
加害者はそれらのリスクを背負うべきでしょう。

125武蔵:2006/10/29(日) 23:39:04 ID:q/BZAA.o
>>123
確かにヤクザ=水商売も無理がありますね。ヤクザと違って
風俗女は人様に迷惑はかけてはいません。
親は泣いているでしょうけどね。
水商売と医者や弁護士を並べるのも無理があります。
今のヤクザは堅気にも手を出しますがいわゆる「ヤクザ」というのは
裏家業で本来「堅気」には手を出さないはずです。
まあ今のヤクザはもうほとんど暴力団でしょうけどね。
任侠もへちまもないかもしれません。暴対法で締め付けられましたから
暴力団も飯が食えなくなってきたという話も聞きます

風俗に足を染める女は基本的に怠慢なのです。
戦前の吉原ではありませんから、今の時代風俗でしか働く場所がないと
事はないのです。要は楽して金を稼ぎたいだけです。
うまくいけば同年代のOLの10倍は楽に稼げるでしょうね。
もっともお水の世界でのし上るのも大変でしょうけど。
風俗といってもキャバクラから売春までいろいろありますよね。

126武蔵:2006/10/29(日) 23:49:18 ID:q/BZAA.o
>>121
軽空母千歳さんも仰っていますが
親の責任はありますね。
これは極論ですが、将来自分の子供が幼女にいたずらをしそうだとか
シャバに出したら何をやるかわからないと思ったら
親は子供を殺すべきですね。

烈日さんは、宅間守の父親をご存知でしょうか。
彼は事件後マスコミに向かって「守はおかしな奴でいつかあんなことを
やるんじゃないかと思っていた」とのうのうと駄弁っていますが
だったら寝込みを襲って一発ぐさっとやってしまうとか
親として何かすべきだったのでしょう。

安易に決め付けてすみませんでした。
再犯に反して言えば性犯罪や放火の再犯率が高いそうです。
性癖はどうにもならないようです。

ということで、親は責任を取るべきだと思いますけど
問題は子供、兄弟や親戚ですね。兄弟が本当に気の毒です。
どうしたら良いのでしょうか・・・。
名前を変えて別の県に住めばなんとか隠していけるのだろうか・・・。
しかし就職はともかく結婚は難しいでしょうね

127CJ:2006/10/30(月) 20:48:59 ID:bPKNgYro
親殺し子殺しはこれからも増えると言う話です。
親殺し子殺しは再犯したくてもできなさそうですね。

128良信:2006/10/30(月) 21:19:41 ID:jdgqHQEs
せっかく昭和初期あたりまで殺人が減っていったのに戦後になってまた増えはじめた。これは文明の後退なのでしょうか。

129烈日:2006/10/31(火) 00:11:32 ID:qpXIcBKk
確かに親には道義的責任がないとは言えませんね。
でも、武蔵さんがおっしゃるように、子供や兄弟の問題はどうなるんでしょう?

先日の女子高専生殺人事件の少年の実名報道について、読売や朝日がアレコレのたまってますが、一社として該少年の家族が被るであろう悲惨な未来には言及してません。
なんか、朝日も読売も毎日も東京も産経も、そろって目をつぶってるかのように論説委員は少年自身のことだけを論じています。
特に談話がなかったのは日経くらいですか。
かと思えば朝日は豪憲ちゃん事件で「畠山容疑者が未だ容疑者と特定されたわけでもないのにマスコミはそろいもそろって押しかけた。メディアスクラムだ。」
などと、まるで他人事のように論理を展開していましたし。
朝日って自分を棚に上げちゃうようなとこが結構ありますね。

130高弘:2006/10/31(火) 00:18:25 ID:.1a0omTM
犯罪者の実名報道は、【その家族への2次被害】と
【社会的な制裁による抑止力】のどちらにバランスを振り分けるか?
という問題でしょう。

これは法律を整備して、本人の実名報道はOK
家族に関する報道は、全てNGとすれば良いでしょう。

マスコミが、この線引きをきちっと守れば問題は起きない筈です。

131烈日:2006/10/31(火) 00:22:25 ID:qpXIcBKk
いえいえ、本人の実名報道の時点で、家族にも類が及ぶと思いますよ。
それから、先日も言わせていただきましたが、マスコミという商売人が社会的な制裁を云々というのが私には納得できないんです。

反対意見求む。

132高弘:2006/10/31(火) 00:42:07 ID:.1a0omTM
>>131

>反対意見求む。

これは、烈日さん自身の考え方だけではどうにも成らないのですよ。

【その家族への2次被害の防止】と【社会的な制裁による抑止力】、
この二つを両立できない以上、どちらかを犠牲にする事になります。

犯罪を防止する観点から、被害を未然に防ぐ観点から、
自分は【その家族への2次被害の防止】を犠牲にするしかないと考えます。

133CJ:2006/10/31(火) 00:52:09 ID:We1Xp1aE
私も烈日さんと同様の意見です。
マスコミの弱点は広告主に都合が悪いことは書けないんですよ。
ところが一市民がおこした犯罪で異常性が高かったり世間の関心を引くであろう事件には寄ってくるわけです。売れるから。
こういう公平性がないという弱点を自覚せず、社会正義を振り回す行為は偽善というんじゃないでしょうか。

134軽空母千歳:2006/10/31(火) 00:54:19 ID:pGcetOrE
>>131
マスコミという商売人が社会的な制裁をあたえる
これには同意、平気で嘘を撒き散らすマスコミにはウンザリだし傲慢と思う。
なんか起きたら駆けつけてネタにする。ハイエナみたいに思うが・・・。
>>132でも出ているが
社会的な制裁による抑止力+犯人および家族(これから犯罪を犯そうと考えている者)
への2次犯行抑止になりますね。

この2つの物を天秤にかけるとすれば2次被害の防止を選ばざるを得ないですね。

135CJ:2006/10/31(火) 01:03:02 ID:We1Xp1aE
134について。

その論理だと、マスコミの実名報道などを含む報道合戦の激化によって犯罪自体減るということですよね。
果たしてそれは真実なんでしょうか?すでに報道合戦は度を超えて激しいというのはここでの共通の認識だと思いますが。

136武蔵:2006/10/31(火) 01:10:29 ID:q/BZAA.o
烈日さん。
朝日は独善主義なのです。

ところであの少年の実名報道には意味があったのでしょうか。
死亡したのがわかってから実名報道したわけは簡単です。
「少年犯罪の実名報道の前例を作りたい」からです。それ以外に
考えられません。

>>132
加害者家族のプライパシーを守るのは無理です。
少なくともその土地には住んでいられません。
名前を変えてどこか別の地方で暮らすか・・・・。
それでも隠しきれるかなあ・・・。
小さな事件ならともかく大きな事件では
もう海外にでも行くしかないですね

今はネットがあって2ちゃんねるあたりで
必要に追いかけられます。良くも悪くもですけど・・・。

実名報道をやる以上
しょうがありませんね。
家族も気の毒ですがなるべく家族のプライパシーに
触れないよう、報道の規制をしても良いかもしれません。

しかし犯罪は家族関係もありますから
報道の自由と照らし合わせてどこまで
整合性がとれるものだか・・・・。










>>132
家族に対する2次被害は本人に顔と実名が
出たら難しいでしょうね。
少なくともその土地には住んでいられません。

137高弘:2006/10/31(火) 01:21:04 ID:.1a0omTM
>>135

>その論理だと、マスコミの実名報道などを含む
>報道合戦の激化によって犯罪自体減るということですよね。

未成年の犯罪でも実名で報道すれば、
未成年の凶悪犯罪は減ると考えられます。

要は、犯罪を犯した場合には氏名が公表され、
社会的に抹殺されるという罰を受ける事になれば、
損得勘定の観点により、犯罪の抑止力になります。
犯罪は割が合わない、と自覚する訳です。

マスコミの報道合戦の激化云々は、少し別次元の話でしょう。

138軽空母千歳:2006/10/31(火) 01:26:24 ID:pGcetOrE
>>135
報道合戦によるモラルの無い報道。>>>>モラルの低い殺人(ワケ分からん理由的な事件と考えてください)
という訳です。

私は両方大嫌いです。どちらかといえば実名報道含む報道で良いです。
殺された者(リスク最大)>>>>殺した者(実刑+報道による被害)

真実なんて私にはわからないです。私は神でもないしね。でも犯罪者には
人権なんぞ必要無い。社会的に抹殺されようが文句なんていえないでしょう。
なんせ殺された方は言いたくとも言えないのだから。

139武蔵:2006/10/31(火) 01:30:22 ID:q/BZAA.o
>>135
極論を言うと
実名報道をすることの第一定義は、加害者に懲役並びに
社会的制裁を加えることによって社会復帰を難しくさせることです。
私は懲役は社会復帰の足がかりだとは思っていません。人殺しは
永久に世間から白い目で見られ疎んじられ、社会の隅で生きていけば良いのです。

人を殺して刑務所から出てきて結婚して幸せな家庭を持とうなんぞ
甘すぎます。
第二の定義は「犯罪抑止、社会に対する見せしめでしょうね。」

マスコミは愚かな大衆の溜飲を下げるための存在するのです。
要は面白いから、興味本位で
犯罪者の顔を見たいのです。

マスコミに実名報道されることによって
犯罪抑止になっているというデータを私は知りません。

ただ、放火、性犯罪、窃盗は再犯率が高いというのは
事実です

140武蔵:2006/10/31(火) 01:36:47 ID:q/BZAA.o
人を殺した奴が10年で出てきても
それは刑務所という自由がない世界での10年であって
残りの云10年は周囲の視線の監獄が待っています。

>>137
高弘さん。
基本的に賛成なのですが
私の狭い見聞によると少年犯罪の場合、実名報道をすると
社会復帰が難しくなっているというデータがあるそうです。
ニュースソースは人権派弁護士なので、当てにはできませんが・・・・。
顔と名前が出ればおしまいです。
だからそうならないためには犯罪を犯してはいけない。
性善説でも性悪説でもありません
それが事実です

141高弘:2006/10/31(火) 01:51:12 ID:.1a0omTM
>>140

まあ、犯罪者は基本的に抹殺です。
だって、被害者からすれば何の価値も無いから。

本当は、窃盗犯でも八つ裂きにしたいのですが、
報復すると、憎悪の連鎖が止まらないので、皆、我慢するのです。

犯罪者は基本的に社会不適応者です。
その血は永遠に絶たないと、又悲劇が繰り返されます。

142CJ:2006/10/31(火) 14:33:07 ID:.2R6gjVs
犯罪者の血を絶つということは現実的にどうするのか教えてくださいよ。

えー、犯罪報道が過熱すれば当然容疑者の側面調査や未成年者ならば実名でという声が高まります。
社会的孤立が再犯をうみだし、さらに孤立を強めるというのは事実です。

一番犯罪の抑止力になり得るのは公開処刑のライブ中継だそうです。あとは暴力が賞賛される映画やドラマ、スポーツなどを規制することだそうです。
だいぶ前にメールニュースか語学のテキストに出てた英語の記事なのでアレですが。

それに犯罪者にも色々いますから。ヤクザ者の犯罪は陳腐化してますから関心は向きませんが、一見まじめなあるいはサイコパスのような人間の犯罪にはマスコミは群がります。
仮に実名報道に犯罪の抑止効果があるとしてもそれは限定的でしかないと思いますよ。

143武蔵:2006/10/31(火) 16:28:27 ID:q/BZAA.o
小さな女の子を乱暴して
殺して、ダンボールに入れたり。
メールで写してそれを見せびらかしているような
奴は、もうどうしようもありません。
実名報道が家族に迷惑がかかるなら
人知れず、警察が連行して人知れず裁判を行い
人知れず処刑するしかないでしょうね。
それはそれで怖い社会のような気がする。
なんか独裁国家みたいだ。社会主義国か戒厳令下の台湾みたいだな。

私はいつも思うのですが、加害者はともかく
被害者の顔も(場合によっては加害者以上に)晒し者にされます。
酒鬼薔薇に殺された淳君の遺族は怒っていましたし
坂本弁護士の母親もずいぶん嫌な思いをしたそうです。
あえて言うと
私は加害者よりもまず被害者の実名報道を考えるべきだと思います。
死人にくちなしとばかりに、週刊誌では被害者家族の事を面白おかしく
取り上げていますよね。こっちも酷いですよ。被害者なのに。
例のお受験殺人の時も被害者の母親がずいぶんバッシングされていましたよね
もしどうしても伏せるというのであれば被害者の方です
まあ捜索願が出されていたら一般公開しないわけにはいきませんが・・・。

今回小六の女の子が男に連れまわされたという事ですが
出会い系サイトで知り合ったそうです。
勿論この女子の学校、顔、名前は公開されています。
さぞ恥ずかしいでしょうね。
お嫁にいけませんよ。こういう事も考えなくてはなりません

144烈日:2006/11/02(木) 01:01:25 ID:qpXIcBKk
基本的に私は、警察の捜査一課が扱う強行犯の犯人には社会復帰は無理だと思っています。
でもですね、基本的に犯罪者というのは短絡的な人間が多いのです。

>>139
>>人殺しは永久に世間から白い目で見られ疎んじられ、社会の隅で生きていけば良いのです。

社会がこういう考え方だと、すぐにスネて
「俺なんかどうせ犯罪者なんだ。もう後先考えずに行くとこまでいっちまえ!」
みたいな、とてつもないことしでかすやつが出てきます。

じゃあ、支援して社会復帰を認めるのか?お前自分で言ってることと矛盾してるじゃないか?
ってつっこまれそうですが。

結局、警察の捜査一課が扱う強行犯については、終身刑か死刑にするしかないのですよ。

145エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/11/02(木) 20:40:24 ID:RpAc0aKU
でも社会復帰の可能性は残しておかないと。

人には一時の過ちというものもあるし。

常習犯は死刑しかないが。

146武蔵:2006/11/03(金) 01:58:20 ID:g3GazuIA
>>144
その矛盾を真剣に考えていかないといけません。
世界も日本もずっとそのことで頭を悩ませているのです。
答えはいまのところはないですね。
人殺しといっても、「人をころしてみたかった」という馬鹿げたものから
介護に苦労して親や妻、夫を殺害するケースもあります
このような情状酌量の余地があるものもあります

>>145
人を何人も殺すようなのはしょうがないとないとして
社会復帰の可能性は残すべきです

147烈日:2006/11/03(金) 02:38:14 ID:qpXIcBKk
そこで私も思うのですが、アメリカの数ある州のように、殺人にも等級をつけたらどうでしょう。
一級殺人で起訴され、有罪判決となれば、即死刑。
二級殺人ならば終身刑。
三級殺人ならばケースバイケースで情状を酌量する。
みたいにね。

148軽空母千歳:2006/11/03(金) 03:01:00 ID:pGcetOrE
>>147
犯罪の等級良いですね。
社会復帰は大切だが犯罪の抑止、制裁を基本においてほしいな。
今の刑法は軽すぎる。快楽犯 愉快犯 再犯者(特に殺人は死刑)にはしっかりお仕置きしないとね。

抑止力が無ければ一般の国民が危険にさらされるし。

149武蔵:2006/11/03(金) 06:37:32 ID:g3GazuIA
>>147
裁判においてはそうなっているでしょう。
宅間のような奴と介護疲れの悲劇はまるで違います。

それと日本では犯罪者の出所後の情報が皆無ですね。
まあプライパシーになるのでしょうけど、
人殺しの出所後の社会復帰の情報がわからないですよね。

150烈日:2006/11/04(土) 04:09:04 ID:qpXIcBKk
最近はようやく裁判所も目を覚ましたようですが、基本的に日本の裁判所は1人を殺しただけでは死刑にはなりません。
これが日本の等級分けです。この論理は絶対何かがおかしい。
人数は関係ないでしょ?

出所後の情報が公にされれば、前にも書きましたが日本の社会は犯罪者にそうそうたやすく社会復帰は許しませんから、まわりから白い目で見られ、つまはじきになるのは必至ですね。
そうなるとスネますよ、彼らは。
すねたらいくとこまでいっちゃいますよ、一瞬で。

151武蔵:2006/11/04(土) 06:20:40 ID:g3GazuIA
>>150
この間、幼女をいたずら目的で誘拐して
殺害後、メールで親元に送りつけた
小林は死刑になりました

152烈日:2006/11/04(土) 13:49:27 ID:qpXIcBKk
そのことはもちろん承知しております。
ですから目を覚ましたと申し上げているのです。
小林の前に一人だけ殺害して死刑になったやつって覚えてます?

153武蔵:2006/11/04(土) 19:17:32 ID:g3GazuIA
>>152
記憶にないです。

154烈日:2006/11/06(月) 00:01:58 ID:qpXIcBKk
ありませんよね、私もないです。
つまり小林に死刑判決が下りるまでの日本は、一人殺しただけでは死刑にならない国だったのです。

話は変わりますが、死刑判決が確定したら本人のためにも早急に執行すべきだと思います。
ところが、法務大臣は執行指揮書になかなか署名しない。
中国なんか午前中に確定判決がおりたら午後には執行ですぜ。もちろん公開で。

155武蔵:2006/11/06(月) 02:30:45 ID:g3GazuIA
>>154
死刑確定から半年以内に執行されるはずだけど・・・。
麻原、小林のふたりは早ければ今年中に執行されるかもよ

しかし一人殺しても死刑にならないというのは
逆から見ると、人を一人殺すよりも加害者の人権の方が
重いと見做されてきたからでしょうね。
じゃあ、人権てなあに?

156良信:2006/11/06(月) 22:55:55 ID:qNoE/lCw
皆さんもご存じでしょうが、この間ショッキングな事件が起こりました。

夕食時、家族に睡眠薬の入った食物を食べさせ、眠っている間にボルトを複数本頭などに打ち込んで殺害。犯人と思われるその家の主婦が橋から飛び降り自殺。ボルトには貫通しているものもあった。娘には抵抗した痕跡がある。主婦の遺書には、自首できなくてすみません、と。

どうなってるんだ日本国。亜米利加の凶悪犯もビックリでしょう。

157武蔵:2006/11/06(月) 23:43:39 ID:g3GazuIA
>>156
そんな事件あったっけ?

158良信:2006/11/06(月) 23:48:15 ID:DbHnY2ok
ちょっと前に。
ボルトじゃなくて金属杭でした。

159烈日:2006/11/07(火) 00:17:14 ID:qpXIcBKk
>>154
ところが、法務大臣という司法のてっぺんの椅子に座っている者が、就任したとたん「私の在任中は死刑は執行しない」
などとのたまってあきれられたりしましたよね。
実際に執行なかったし。
結局、日本って言う国は「生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ」なので、死んだ者の人権は軽んじられちゃうのです。
人殺しだろうが、強姦魔だろうが、生きてるうちは人権主張しちゃいますし。

>>158
正確に言うと、キャンプなんかでテントを張るときに使う「ペグ」ですね。
もっとも被疑者である主婦もかなり精神を病んでたので、たぶん身柄を拘束されたとしても、起訴は難しかったでしょうね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板