したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テーマ 「北朝鮮」

23良信:2006/07/05(水) 19:47:58 ID:PL8ePF06
もちろん及ぶはず有りません。我が国の精鋭に北のチョン達はなすすべが無いでしょう。軍事費の量もこちらが勝っていますし、これから経済制裁されれば何もない国になるだけです

24なや ◆3OCO.3RC.E:2006/07/05(水) 19:48:55 ID:y5BMgzTw
よくもまぁ排他的経済水域に入ってくるもんだ。
もはや韓国は日本を完全に対等、もしくはそれ以下と考えている。
実際そうかもしれないが、誰がこんなイメージ持たせちゃったんだろうね。

25なや ◆3OCO.3RC.E:2006/07/05(水) 19:49:47 ID:y5BMgzTw
>>23
じゃぁなんのためなんでしょうね?

Why?

26なや ◆3OCO.3RC.E:2006/07/05(水) 19:53:27 ID:y5BMgzTw
 横田さん夫妻あてに02年に書かれた手紙でめぐみさんの死亡時期を93年としながら、その後に94年と訂正した件で、英男さんが「(手紙を書いた)当時、錯覚していた」と説明したことに対し、滋さんは「妻が亡くなった年という肝心な部分を間違えるのは信じられない」と語った。

27良信:2006/07/05(水) 19:57:03 ID:BGIgtJDg
関係者みたいな人にレジュメを手渡されていましたからね。どうやって誤魔化するかが書いてあったと推測されます。

28なや ◆3OCO.3RC.E:2006/07/05(水) 19:58:22 ID:y5BMgzTw
完全に英男は北の新しいカードだよね。
ここまで見え透いた策略だすなんてなんだか昔の日本のように思えてくる。

実際今の北朝鮮は日本を目のカタキにしてるのだがやってることは昔の日本そのものだと何かの本に書いてあった。
北朝鮮が何年も前の日本の道を辿っていることを考えるといまさらながら相当遅れた国だと思えてならない。

29なや ◆3OCO.3RC.E:2006/07/05(水) 19:59:52 ID:y5BMgzTw
というか本当に英男が横田さんの夫であったのかさえ疑わしくなってくる。

30良信:2006/07/05(水) 20:02:42 ID:WqJG/eWs
日本はまだ品がありましたよ。
しかし朝鮮半島は進歩が無いね。南北そろって。

31なや ◆3OCO.3RC.E:2006/07/05(水) 20:06:46 ID:y5BMgzTw
根本的に民族の性質が違うんでしょう。
最近の日本人は自分も含めしょうしょう馬鹿になってきたと思いますが、それでも朝鮮民族なんかよりは
だいぶまともだと思います。ことあるたびにデモ起こして「反日。反日」って相当お祭り好きな民族みたいです。
脳の学者になって徹底的に調べてみたいですね。

32なや ◆3OCO.3RC.E:2006/07/05(水) 20:08:03 ID:y5BMgzTw
 一方、「めぐみさんは3歳の時交通事故に遭い、結婚前から頭痛がひどかった」と英男さんが姉の金英子さんに語ったことについて、早紀江さんは「びっくりしています」と語った。さらに、「うちは車を運転せず、交通事故にも遭ってない。私たち親はいつも『あぶない、あぶない』と子どもの安全に気をつけていた。3歳の時に階段から落ちたが、その後遺症もなかった」と否定している。

こちらがそれを根拠づけるさらなる記事

33なや ◆3OCO.3RC.E:2006/07/05(水) 20:10:26 ID:y5BMgzTw
ただ、やつらの愛国心は現在の日本人より遥かに上なのは間違いない。
あの国家の何処にそんな能力があるのだろうか。

世界の七不思議のひとつだねこれは。

34なや ◆3OCO.3RC.E:2006/07/05(水) 20:11:14 ID:y5BMgzTw
http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
竹島に関してはこれをチェック

35軽空母千歳:2006/07/05(水) 20:16:20 ID:s0C1mjhM
なんか盛り上がっていますね。
ミサイルはスカッドミサイルがほとんどみたいですが、何の目的なのかな?
ユスリ・タカリが目的なのでしょうか??

>>28 
戦前の日本は今の北とは全然違うと思うんだが・・・・
相手の国の人間を拉致したり。麻薬や偽金作って資金源にしたり。
昔の日本は砲艦外交(帝国主義時代)
今の朝鮮は恫喝(駄々っ子外交)

という気がする。

36なや ◆3OCO.3RC.E:2006/07/05(水) 20:19:20 ID:y5BMgzTw
>>35
それは同感。
ただ、軍事的な面では似てるように見えたわけですよ。

まぁ悪魔で「自分には」なんで・・・・。

37軽空母千歳:2006/07/05(水) 20:19:55 ID:s0C1mjhM
>>33
彼らの愛国心は植え付けられた物(偽の歴史を)いずれボロが出ると思う。

日本や欧州のように内側から染み出てくるような愛国心はない気がする。

38なや ◆3OCO.3RC.E:2006/07/05(水) 20:20:55 ID:y5BMgzTw
>>37
上辺だけの脆い愛国心なんでしょうかね?

39軽空母千歳:2006/07/05(水) 20:27:32 ID:s0C1mjhM
>>38
ですね。
彼らは(中国人含む)特アの国民(人民)は愛国心と自分の利益をキッチリ分けている。
と思うんですよね。普段はマンせー言っててもそれが終わると仲間割れ起こしている感じ。
国家より自分の利益・面子・もちろん命が重そうな感じ。(自分は違うと言い切れないのが寂しいいが)

40良信:2006/07/05(水) 23:39:05 ID:3doadCZk
使い分けてるというより政府に操られているのでしょう。

41武蔵:2006/07/05(水) 23:42:02 ID:VavXa7jE
>>28
北と戦前の日本は全く違う国家ですが
60余年前の対米開戦直前の日本の
置かれた状況と今の北朝鮮は
追い込まれているという意味では似ています。
北は相当切羽詰っているでしょうね。

南進はパールハーバーを意味します。
そしてその後には必然的に敗戦が待っています。
さあどうする金正日!!!。国と共に運命を共にするのか?

42良信:2006/07/05(水) 23:46:32 ID:3doadCZk
金正日は外交をしたいだけなのでは?

よく小学生の男の子が好きな女の子にチョッカイかけたり
心にも無い悪口を言ったりしますよね。

それと同じで米国の気を引こうとしたのでは?

43武蔵:2006/07/07(金) 01:40:36 ID:VavXa7jE
>>42
北は内心アメリカが怖くて堪らないのです。
怖くて怖くてビクビクしているんです。

ただ北は相当追い詰められていますね。
再びミサイル発射の兆候もあるようです。
いよいよ勝負を賭けてきたのでしょうか?

44CJ:2006/07/12(水) 04:28:30 ID:bPKNgYro
北も相当おかしな思考回路だとは思いますが、日本は日本でこれ幸いと先制攻撃云々の議論はやりすぎかと思います。
もしそれが実現するならば、とりあえず死に体とはいえ曲がりなりにも最高法規である憲法を無視して北の挑発に乗った安っぽい国になっちゃいます。
マスコミもあおりすぎだと思いますね。そもそも日本海といってもロシアと北のあたりに落ちたのに何で日本がそこまで張り切るのかわからない。

というか現状の外交では、北朝鮮は日本を相手にしていないようなので(まあ、拉致問題も含めてアメリカ頼みの外交やってるんでわからなくはないですが…)
個人的には公式声明と有志による経済制裁の呼びかけを発表するくらいでいいと思います。
要は「あほなことやめて冷静になりなさい」というメッセージを態度で示すくらいでよいと思います。
子供のような行動には大人の態度で接するべきだと思います。こっちまで子供になる必要はありません。

45武蔵:2006/07/13(木) 00:06:12 ID:VavXa7jE
>>44
それは北を利する事になると思いますが

46エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/07/13(木) 18:23:01 ID:p2aIg6cM
>>44
空論。

47良信:2006/07/13(木) 20:07:28 ID:WqJG/eWs
私も北をジワリジワリと絞め殺すよりは、一気に殺してしまったほうがいいと思います。其のほうが逆に北朝鮮の人民を早くに救うことが出来ると思うのです。日本は半島に正しい平和をうち建てねばなりません。

48武蔵:2006/07/14(金) 00:44:52 ID:VavXa7jE
結局、中露は従来の姿勢を
変えるつもりはないらしい。
日本は何もできないなあ

49CJ:2006/07/14(金) 10:17:41 ID:bPKNgYro
先制攻撃で一気に殺す。その為には民族自決権など知らぬということですか?
先制攻撃論に乗ってしまえば、普通に考えて国際世論が逆に傾くと思います。国連憲章6・7条が日本に向けられることも想定しなければ。
安っぽいヒロイズムや過剰な被害者意識は現実を見誤らせるとおもいます。

あと、中ロも若干姿勢を変更したようです。議長声明から決議へ。連中の案は経済制裁までは盛り込んでませんが。
私も若干の姿勢変更です。現在の日本がとっている経済制裁を盛り込んだ決議という方針に賛成です。スジは通さねばなりませんね。

50エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/07/14(金) 14:56:43 ID:p2aIg6cM
中露は譲歩なんかしてないよ。

譲歩したように見せかけるやり方。

51武蔵:2006/07/14(金) 17:21:37 ID:VavXa7jE
>>49
初めに消費税15%を主張して
後で10%にしますというやり方。
譲歩しているようで、譲歩していない。

>>47
中露にとって北朝鮮が崩壊するのは
絶対にまずい。なんとか現状維持して欲しいというのが本音。
韓国もそうだし、日米だって本音ではこのまま金正日政権が
とうぶん続けばよいと思っている。

核と拉致問題さえ解決されれば日本にとって
別段関係がないのです。
なんせその国のことです。
自国民が何百万人死のうと彼らの勝手です。
民族自決という言葉がありますが
結局のところ北朝鮮の国民がどうしたいかです。
でも北には言論の自由がありません。
その辺の兼ね合いが難しいですね。
そのうちチャウシェスク政権の二の舞になることを
願っています。

アメリカも所詮2枚舌なのです。
イランや北朝鮮を強烈に批判していますが
イスラエルの武力侵攻に関しては拒否権を発動して
OKを出しています。要は生きるも死ぬも。民族自決も
所詮は空論で、現実は国益や力が優先されるのです

52軽空母千歳:2006/07/14(金) 18:26:18 ID:s0C1mjhM
>>47
日本は朝鮮の「平和」とやらに協力しないで良いのではないですか?
彼らがアホやって自滅すれば良いだけの事だし。

ただ北朝鮮を中国が制圧し自国の領土化すると日本の安全保障に支障が出ると思うが・・・

今はこの危機を煽って今までの惰眠を貪っている状態を改善できれば日本はより良い
状態に戻っていくと思う。

53良信:2006/07/14(金) 20:22:20 ID:lfx/Qf.E
正しき平和を打ち建てるという言葉にはあまり意味が無いと思ってもらって構いません。愛国行進曲の二番からの引用です。

54武蔵:2006/07/15(土) 20:35:54 ID:VavXa7jE
さあ。
中東大戦争前夜ですよ。
小泉も中東に行って平和を訴えていましたが
通じないでしょうね。
日本の常識は世界の非常識ですから

55どらちゃんの兄貴:2006/07/16(日) 11:58:34 ID:GGFveVHM
やはり平和というのはそれぞれの国の理想でしかないのか… 日本は野望の儘に走ってきて、しっぺ返しを喰らったから、同じ事を繰り返さない為に、平和っていってるけど、昔の日本と北朝鮮は結構酷似していたりする。

56良信:2006/07/16(日) 12:24:45 ID:kU6NSj1M
日本の軍部は国民の自然な愛国心を戦争の時に利用しようとした。一方、北朝鮮は愛国心をマインドコントロールによって短期間で作り上げ、その歪んだ愛国心で国民はまとめられている。

57武蔵:2006/07/16(日) 17:17:42 ID:VavXa7jE
>>55
北と戦前の日本は全然違うものですよ。
歴史的経緯も体制もこういってはなんですが
国の品位、民度も違います。簡単に酷似しているなどとは言ってはダメです
ただ唯一の共通点は戦前の日本と同様、今北朝鮮は相当
追い詰められているということです。
日本は追い詰められた挙句、真珠湾を攻撃しました。
さあ、北はどうする?

58武蔵:2006/07/16(日) 17:21:02 ID:VavXa7jE
>>56
北朝鮮は元々
ソ連の傀儡国家だったのです。
非常に閉鎖的な情報統制の中で
歪な教育をやっているとああなるものなのか・・・・。

59どらちゃんの兄貴:2006/07/16(日) 21:36:30 ID:xl5tsn.E
その教育を受けている人々がそれが普通だと感じている所がもっと悲しい。少数の人々は変だと感じるかもしれんが。まぁ、目的は北自身しか知らないけど。報復はどうなるんだろ。

60武蔵:2006/07/16(日) 23:30:49 ID:VavXa7jE
>>59
それしか知らなければ
止むを得ないのでは。
本当に生まれてゆりかごに揺られている頃から
ああいう教育をやっていて、外部と遮断していれば
そうなるでしょうね。

実を言うと80年代までは北朝鮮でも
南のことを写真などで伝えていたようですが
北の国民が南の国民の着ているものに注目し
自分達よりも良いものを着ているというので騒動になり
その後北は情報を一切遮断して都合の良い
情報のみを使うようになった。
冷戦中はまだそんなに経済状態は
酷くはなかったからね

61良信:2006/07/16(日) 23:44:50 ID:DbHnY2ok
金豚が赤い花を指差して「黄色い花だ」と言ったらそれは次から黄色い花になる。極端に云えばそんな感じの国ですよね。

62武蔵:2006/07/16(日) 23:46:51 ID:VavXa7jE
>>61
そうですよね

63良信:2006/07/24(月) 22:28:28 ID:kU6NSj1M
金豚に新夫人説浮上。何方か情報お持ちの方いらっしゃいますか。

64良信:2006/08/05(土) 13:03:23 ID:lWD1nB/Q
北朝鮮が何か軍事施設を開発しているようですね。そんな余裕どこにあるのやら。もしかして、大アリラン祭中止の本当の理由はそれなのかしら。

65良信:2006/08/20(日) 14:32:12 ID:DbHnY2ok
北朝鮮が地下で核実験の準備をしているようです。国際法などお構いなしですね。
実は金総書記も軍部を止められなくなっているのかも。どうもあの国の軍部は最近力を付けているとの噂が。

66軽空母千歳:2006/09/15(金) 18:20:54 ID:gz.EAV7E
北朝鮮は核実験するのでしょうか??
ミサイル搭載ができるようになれば日本に危険が及びますね。
自分も都市部に住んでいるんで一応覚悟はしているが・・・・。

仕事場上空をP-3cの訓練が行なわれている。5年以上働いているがこんなの初めてだし
少し不安になる。前はOH-1のホバリングなどの訓練をしていた。

67軽空母千歳:2006/09/15(金) 18:24:54 ID:gz.EAV7E
不安な点で言えば非常時に日米安保はしっかり機能するのか?
日本もどこまでが「自衛行為にあたるか」皆さんはどう思いますかね?

自分はやられたら徹底的に軍事施設を爆撃して直接揚陸して都市の一つや二つ占領するべき
とか言い出しそうになる。どこまでやったらいいですかねぇ?

68武蔵:2006/09/16(土) 01:07:21 ID:dkiFNF6U
>>67
アメリカが本当に日本を守ってくれるかは
わかりません。
アメリカは核を持った国と戦争したことがないのです。

自国の核攻撃の危機を招いてまで
日本を守ってくれるかどうかはわかりません。

だからアメリカに猫のように擦り寄っているのかも
しれませんね。
中国や北の脅威が煽られるほど日本がアメリカの
属国化していくのが悲しいです。

69軽空母千歳:2006/09/16(土) 22:43:26 ID:gz.EAV7E
>>68
日本って他の国から見ればさぞかし美味しそうなのでしょうね。

戦時中日本の為に命をささげて下さった先祖に申し訳ないです。

70良信:2006/09/20(水) 23:34:41 ID:jdgqHQEs
北朝鮮の公開処刑(銃殺刑)の映像が今日の報道ステーションで流されました。
その受刑者の女は、食物欲しさに人の家に上がり込み、その時その家の中に居た子供に見られたため、その子供を殴り殺し、トウモロコシを10キロ盗んで逃げた、と言う罪で死刑に処せられました。
その公開処刑は川原で行なわれました。死刑が執り行われるその対岸に民衆が集められ、民衆の前で受刑者を半殺しにし、口に石を詰め、散々罵倒し、引きずり、地面に建てた柱に縛り付け、射殺。
やっぱりあの国はおかしいですね。

何でも、刑罰の内容(特に処刑)は金正日将軍様の御言葉で決まるそうです。
一応は法律で犯罪者に与える刑罰の基準が決まっているのですが、実際それは意味を為していない様です。
受刑者(被害者かも知れない)の中には、電線を一本盗んだのが死刑の理由という人も居たそうです。
銃殺刑になるべきなのは金豚です。北朝鮮人民に対する大逆罪に十分値します。

71エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/09/27(水) 13:22:59 ID:p2aIg6cM
かつてのソ連や中共でも同じですよ。

72良信:2006/09/27(水) 22:36:58 ID:MYCWdEZk
金正哲氏がゴルバチョフみたいならいいのですが。しかも後継ぎは金正男氏が有力ですからね。

73武蔵:2006/09/28(木) 02:33:10 ID:dkiFNF6U
>>71
ソ連もスターリンのような独裁政治は
一時期(30年〜50年代半ば)であってフルシチョフあたりからだいぶ緩和されたのでは?
ソ連に事は今もってわかりません。

74武蔵:2006/09/28(木) 02:33:45 ID:dkiFNF6U
>>72
金正日で終わりでしょう。三代は続かない

75良信:2006/09/29(金) 00:28:59 ID:kU6NSj1M
金豚が死んだ時に最初に攻撃を仕掛けるのは中国でしょうか。

76武蔵:2006/09/29(金) 03:20:54 ID:dkiFNF6U
>>75
韓国が併合するか、アメリカが介入するか
中国が占領するか・・・・。

77良信:2006/09/29(金) 22:00:11 ID:4/A8jp9E
韓国と中国が対立しアメリカが割り込んで来る。日本は遠くから見物。

78仕事場から軽空母千歳:2006/10/01(日) 21:20:29 ID:LGuI9U9E
なんかどれも日本にとってバットエンディングな気がする。
南北統一→なんだかんだと日本に金をたかりに来る。
中国が北に侵攻→日本にとって新たな脅威に・・・。
ロシアが侵攻することは無いと思うんだが。

結局北にはジリ貧のままズルズル生きててもらった方が良い気がしてきた。

79高弘:2006/10/01(日) 22:55:16 ID:ZzI76DCY
>>78

【南極】みたいに、何処の国の所有も認めないとするのはどうでしょう。
緩衝地帯にして、国連の管理下に置きます。

あの付近で取れる、農産物や海産物は、国連の運営資金にします。
いっその事、朝鮮半島北部に国連本部を移転しますか。

朝鮮民主主義人民共和国は解体して、
北朝鮮国民は自分の希望する国へ帰化します。

80仕事場から軽空母千歳:2006/10/02(月) 01:05:31 ID:LGuI9U9E
>>79
国際連合領北朝鮮
悪くない。
帰化の国に日本を選んだら・・・怖くて言えない。

81高弘:2006/10/02(月) 23:10:06 ID:ZzI76DCY
>>80

2000万の北朝鮮国民が、日本に帰化申請したら怖いですね。
(冗談抜きで)日本が乗っ取られるかもしれません。

82軽空母千歳:2006/10/03(火) 21:10:36 ID:gz.EAV7E
さぁ北朝鮮が核実験を公言しました。
日本にも脅威になってきましたね。

こけで日本にも核武装のチャンスになるんだが・・・。
今の政府にできるかな?諸外国でったらとっくに核武装すると思うんだが・・・。

83エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/10/03(火) 22:31:27 ID:RpAc0aKU
>>82
こけおどしでしょ。
間に受けることは無い。

84良信:2006/10/03(火) 23:50:52 ID:L/WPbUFY
将軍サマは体調が悪く影武者疑惑が浮上していますね。最後の足掻きなのかも知れませんね。北朝鮮滅亡の兆しかも知れません。レット・イット・ビー!

85エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/10/04(水) 08:47:31 ID:p2aIg6cM
>間に受けることは無い。

真に受けることは無い。の間違い。

86良信:2006/10/07(土) 17:27:50 ID:lWD1nB/Q
北朝鮮は米国との外交接触を断つみたいな事を言いましたね。散々射ったミサイルはなんだったのでしょうね。これで、完全に孤立してくれるのでしょうか。

87高弘:2006/10/07(土) 21:22:47 ID:ZzI76DCY
>>86

中国とロシアは、【反米同志】として北朝鮮を擁護するでしょう。

でも、核武装を準備しているとは、想定外でした。
ハッタリだと良いのですが、核実験を強行されたら、
経済制裁も視野に入れた議論が必要になります。

88良信:2006/10/07(土) 21:51:00 ID:ndxqu1jE
実験とは地下で行なうのでしょうか。地下ならまだ良いのですが日本海海上でやられては大変なことになります。漁業被害は勿論のこと人体に直接的な被害も考えられます。
北朝鮮の言う「安全が保障された核実験」とは一体どういう事なのでしょう。一体何処が安全なのやら。

89良信:2006/10/09(月) 13:55:38 ID:voNa9ekc
地下でしたね。
放射能漏れが無かったため一先ず安全。馬鹿ですね北朝鮮も。

90軽空母千歳:2006/10/09(月) 15:17:56 ID:5CRk3k8I
北朝鮮・・・やってくれたなぁ。
ミサイルの次はやっぱり核かぁ。
ミサイルの時はアメリカから日本にMD売りつける為の釣りだと思ってたのだが。

やはりあらゆる事を想定し防衛計画は立てないといけないと再確認した。
この間に国連で北が言っていた事が気になるね。

91武蔵:2006/10/09(月) 15:59:06 ID:q/BZAA.o
北も最後のカードを切りましたね。
もう後がないのでしょう。
中露からも距離をおかれ
日米との関係は最悪。
ここで最後のカードを切るしかないでしょうね。

北朝鮮は外交的には凄まじい強国ですから
国際情勢の意図を読んで動いたのでしょう。
諸外国との友好関係、支援物資等々の前面停止を
覚悟でやったのでもう後がないのです
ただしその結果どうなることやら・・・・。

どうする日本、アメリカ、韓国

92武蔵:2006/10/09(月) 16:00:10 ID:q/BZAA.o
>>90
国連で何か行っていましたっけ?w
いちいち気にしていたらきりがないので
最近は相手にせず、聞いていません

93高弘:2006/10/09(月) 16:20:36 ID:ZzI76DCY
北朝鮮もあまり先は長くないので、ここで切れる【カード】は
先に切っておこうという事ですね。

【核開発カード】
【核武装カード】
【核廃棄カード】

まだまだ、【カード】は切ってきそうです。(うんざりします)

94エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/10/12(木) 22:07:38 ID:RpAc0aKU
黄長菀・元北韓労働党書記の話だと『制裁は無意味』だそうだ。

やはり『北朝鮮国民自身の内部変革』しかないそうです。

95良信:2006/10/12(木) 22:55:16 ID:JAU4CS4Y
我々にはどうにもできませんね。
困ったものです。

96エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/10/12(木) 23:02:54 ID:RpAc0aKU
外からガラガラポンをやるとろくなことにはならない。

こっちまで被害を蒙る。

97良信:2006/10/13(金) 00:31:27 ID:X14fVsSs
日本は体制崩壊後の処理をさせられると言う事になるんでしょうね。

98軽空母千歳:2006/10/13(金) 12:00:19 ID:pGcetOrE
昼前のニュースで境港からの中継でカメラがまわっている時に
船から鏡で光を反射させカメラの撮影を必死で妨害していた。
まったく朝鮮人は・・・・。

99良信:2006/10/15(日) 00:08:28 ID:NM1424C2
放射性物質が検出されたようですね。

100軽空母千歳:2006/12/23(土) 01:06:36 ID:XnRwbBys
6カ国協議日本はどうするつもりなのでしょうねぇ?
制裁強化か静観かニュースではいろいろ言っているが
いまいち信用ならないし。
制裁強化なら何に手をつければ効果的なのでしょうね?
やっぱりパチンコでしょうか?

101高弘:2006/12/23(土) 01:20:23 ID:.1a0omTM
>>100

北朝鮮は、金正日が死ぬまで変わりそうもありません。
よって6カ国協議も、ほとんど意味無いですね。
日本は引き続き、経済制裁をして、経済的に締め上げるしかなさそうです。

北朝鮮と同様、独裁者が君臨していたトルクメニスタンで、
指導者が死去しました。
金正日の死後の北朝鮮のモデルケースとして、
注目しています。

トルクメニスタンの独裁者、ニヤゾフ大統領急死
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061221it13.htm

102軽空母千歳:2006/12/23(土) 01:31:27 ID:XnRwbBys
>>101
金さんはチャウセスク型が良いんだけどね。
個人的には。

103武蔵:2006/12/23(土) 17:13:09 ID:g3GazuIA
>>102
http://www.diary.ne.jp/user/31174/?
勝谷氏の12月21日のブログを読んで見てください
以外な事実を知ることができ面白いですよ

104武蔵:2006/12/23(土) 17:18:47 ID:g3GazuIA
以外→意外
失礼

105軽空母千歳:2006/12/23(土) 17:45:06 ID:XnRwbBys
>>103
これを読んでチャウセスク方と言ったのです。
さぞかし今の金さんもビビっている事でしょう。
韓国にしても歴代の指導者が政権交代後に逮捕、失脚が後年行事のようですしね。
正直朝鮮人に国を持たせるのは無理なのでは? と思ってしまうほどです。

106軽空母千歳:2006/12/23(土) 17:46:06 ID:XnRwbBys
>>105
方→型でした失礼。

107武蔵:2006/12/23(土) 22:07:45 ID:g3GazuIA
>>105
北もいつ、チャウシェスクのようになるか
わかりませんが、それは中国も同じです。
中国では貧富の格差が広がり
農村では農民一揆が年間何千件も行っている。
反日デモを行うのは、国が許可しているからであって
反日運動には、反体制運動も含まれていると思われる。
もし上海や北京で何万もの群集が大規模な反政府運動をやった際
今の中国政府は発砲ができるかな?
天安門のような事件は冷戦下だから制圧できたわけであって、
ベルリンの壁が崩壊し、ソ連が消滅した後に同様の事件が起こっていたら・・・。
制圧はできないでしょうね。

108エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/12/24(日) 19:44:52 ID:GSwBqNzw
>>107
北鮮ではチャウシェスクのようになるのは難しいでしょう。
まず、
1、防諜体制や監視体制が非常に厳しい
2、中共や末期のソ連と違って自然発生の大規模デモが発生していない
(そのような報道が無い)
3、1992年の軍事叛乱を事前に察知、関係者の一族までを処刑した。

>高弘さん
ニヤゾフは暗殺じゃないでしょうか。在任中に死ぬなんて都合が良すぎる。
cnnjpを見とけばよかった。

109エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/12/24(日) 19:48:50 ID:GSwBqNzw
あと武蔵さん
>もし上海や北京で何万もの群集が大規模な反政府運動をやった際
今の中国政府は発砲ができるかな?

甘い!やつらは発砲も無差別銃撃もするでしょう。
治安維持を名目に行うでしょう。

共産主義国は(ロシアやベラルーシなどの旧ソ連圏は経済こそ自由化したが実質は強健独裁)、独裁体制ですから人権を重視するはずもないし、その様なことを守る基盤もないでしょう。

110CJ:2006/12/24(日) 21:47:36 ID:SlT1e0CA
全人代で民主化を掲げ、西側との協力によるところが大きい状態で民主的でない行為をするとはとうてい思えない。
それだけ、議会の上に共産党があることへの批判が高まっているという裏返しでしょうが。

統治の上で必要なガス抜きシステムをどう作るかが中国では求められるんでしょう。

大体日本も占領統治した時も派手にぶっ放したわけなんで、目くそ鼻くそだと思います。

111軽空母千歳:2006/12/24(日) 22:40:13 ID:XnRwbBys
全人代で民主化を掲げ、西側との協力によるところが大きい状態で民主的でない行為をするとはとうてい思えない。

http://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc&mode=related&search=
どこまで頭の中がお花畑なのでしょうか?
朝鮮も中国も自らの(貴方の言う)統治がうまくいかなかったから反日なんて下品なもの持ち出さなくては
もうどうにもならない状態(それでも抑えきれておらず逆に政府への不満が逆にたまっている)
指桑罵槐って知っています?

大体日本も占領統治した時も派手にぶっ放したわけなんで、目くそ鼻くそだと思います。
↑具体的に説明していただこうか?

112CJ:2006/12/24(日) 23:21:36 ID:bPKNgYro
つ平頂山事件

方向性って言葉知ってます?

113良信:2006/12/24(日) 23:41:10 ID:EQndldl2
中国も朝鮮もはやくまともな政府になるといいですね。日本も。

114軽空母千歳:2006/12/24(日) 23:58:49 ID:XnRwbBys
うわー本多勝一の中国の旅がソースって
工作員でしょこの人?本人曰く顔を出せないんだって?
しかも証拠が証言のみで代わって現地に留まっていた炭鉱関係の民間人11名が逮捕され、
1948年1月3日、うち7名に死刑判決が下され、同年4月19日に刑が執行された
(残り4人は事件と関係が薄いとの理由で無罪となった)。
???なんだこれ?一次資料もないのか?
通州事件これはしっかりとした証拠があるよ。

虐殺事件の存在自体に異議を唱える論者は存在しない。
と書いてはいるものの詳しい資料なし証言のみさらに戦争中に物資のない日本が
銃殺後銃剣で止めを刺し重油をかけて燃やし、さらにダイナマイトで埋めるw
そんな話聞いたこと無いw
祖父たち本土の人間でも事故や空襲後の遺体処理は木などで火葬し(重油なんて貴重なもの使うなんてもってのほか)
埋める際も人力だったと言うのに。最前線の戦場でそんな悠長な事出来た方が驚きですなぁw

これは方向性云々の問題以前と言わざるを得ませんなw

115良信:2006/12/25(月) 00:22:15 ID:L/WPbUFY
ソースとされる部分を前後の文も合わせて張りつけてもらいましょう。

116軽空母千歳:2006/12/25(月) 00:27:39 ID:XnRwbBys
了解。↓ウィキより引用平頂山事件(へいちょうざんじけん)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%A0%82%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
↓ウィキより引用通州事件(つうしゅうじけん)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%B7%9E%E4%BA%8B%E4%BB%B6
通州事件についてはゴー宣戦争論にものってます。今度テキスト化しますね。
落ちます。

117良信:2006/12/25(月) 00:43:13 ID:lHySdORw
有難う様です。携帯からだとソースが探せなくて。ご迷惑おかけしました。

118良信:2006/12/25(月) 00:53:46 ID:lWD1nB/Q
CJさんは多分、ソースである本田勝一の本を読まれたのでしょう。そこの部分を提示してもらいたいです。本田勝一が参考とした資料や文献も提示して頂きたい。

119CJ:2006/12/25(月) 01:44:25 ID:bPKNgYro
んにゃ。山田朗の本。タイトルは忘れた。

120CJ:2006/12/25(月) 02:09:30 ID:bPKNgYro
地裁では平頂山事件の事実を認定してます。

そもそも抗日ゲリラ対策として相当に非民主的なこともしたと思うのが自然でしょう。
重慶爆撃、シンガポール華僑虐殺事件等々およそ民主的な国家のすることとは思えない行為だと思いますね。

「…古昔、兵家の格言に因糧於敵(糧〈かて〉を敵に因〈よ〉る)の一句あり。爾来〈じらい〉内外の用兵にこれを奉じて原則となすゆえんのものはこの理由に外ならず。…糧食すらなお且つ敵地に所弁すべし、いわんやこれを運搬する人夫においてをや…」〔同6月29日、参謀総長・熾仁親王から混成旅団長・大島義昌あての訓令 中塚明著『歴史の偽造をただす』(高文研)から引用〕
からくる作戦、出兵がどのようなものであったか。
焦土作戦や謀殺、傀儡親日政権の樹立なども民主国家たる行為とは思えない。アジア解放というが「南方占領地行政実施要領」(四一年十一月)は、「重要国防資源の急速獲得」を目的とする一方、「原住土民」の「独立運動は過早に誘発せしむることを避くる」としている。アジアからすれば宗主国が変わっただけの話。
だから目くそ鼻くそといった。それだけです。そもそも、民主的であるかいなかの判断を問うものであるため、平頂山事件だけが例外的な性質を持つものではなく、具体例のひとつですんで。

121良信:2006/12/25(月) 02:45:11 ID:TcU32L8E
ソース無いとコメントできないので図書館で調べてみます。調べないでは何もいえませんからね。

122良信:2006/12/25(月) 02:49:12 ID:dZJSCmuw
一つ質問、地裁が認める根拠となった資料などは有りますか?それが知りたい、興味があります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板