したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テーマ 「北朝鮮」

123軽空母千歳:2006/12/25(月) 05:46:56 ID:XnRwbBys
>>120
そもそも抗日ゲリラ対策として相当に非民主的なこともしたと思うのが自然でしょう。
重慶爆撃、シンガポール華僑虐殺事件等々およそ民主的な国家のすることとは思えない行為だと思いますね。

そもそもゲリラ(便衣兵)これは国際法違反な存在であり戦闘行為を行えるのはその国の軍服を着たもののみです。
「ハーグ陸戦条規」
重慶爆撃→あれは無差別爆撃ではありません。戦略爆撃です爆撃目標は「戦略施設」であり、
アメリカ、イギリスなど第三国の施設への被害は避けるようにと厳命されていたが、重慶は霧がちで、
曇天の日が多いため精密爆撃は不可能で、事実上無差別爆撃に近かった。
何処をどう縦読みしたら東京大空襲におけるカーチス・ルメイのような積極的(と言うか完全無差別な爆撃=虐殺)
爆撃推進連中と一緒に出来るやら・・・
ちなみに重慶爆撃の被害者の写真が南京の証拠として多数使用されていますよ。
(国民党宣伝部のプロカメラマンによる撮影ですって。)

シンガポール華僑虐殺

調べてみたらこれも怪しい事件ですねw
調べてみると証言のみ(中国系のみ)敬礼をしなかったから兵士に撃たれた
捕まって電気ショックをされただの中国本土への援助を絶とうとしただの
(日本の目的は蒋援ルートははるか北の英領ビルマ)
抗日組織に入って逮捕され生還している(普通殺されないか?)
拷問されたらしいが詳しい事は何故か出ていない。
↑情報を出している元も子どもと教育ネット21事務局長など典型的な
お花畑連中だし。

中段の「…古昔、兵家の格言に因糧於敵(糧〈かて〉を敵に因〈よ〉る)
善用兵者、役不再籍、糧不三載、取用於国、因糧於敵

よく兵を用いる者は、役は再びは籍(せき)せず、糧は三たびは載せず、
用を国に取り、糧を敵に因(よ)る

戦(いくさ)上手は再三にわたって徴兵や兵糧輸送をくり返すようなことはしない。
しかも軍需品は自国から運ぶが、食糧はなるべく敵地で調達する。

孫子の兵法ですな。赤旗ソースと入れんかw
しかし文末では「因糧於敵」、これが侵略軍として日本軍の行為の根本にあったのです。(喜)
となっているし。
しかし結果論からみればそうなってしまったのはほぼ間違いないと思います。

大陸の前線にいた兵士たちにおける物資不足は深刻で現地では食料を略奪で補う事はあったそうです。
(これを証明する写真で農家から買った鳥をぶら下げていた写真が出ていたのみは笑ったが)
だから平頂山事件のような「ゴージャスな事件」あったのでしょうか?と疑問に思ったんですよw
この人の著書にはどう書いていたのか読んでいるならばテキスト化していただきたいです。

124軽空母千歳:2006/12/25(月) 05:58:36 ID:XnRwbBys
>>120
民主的な国家のすることとは思えない行為
↑戦時中イギリスはドイツの情報を監視している事の情報漏えい防止の為
コベントリーの空襲を国民に知らせず多くの犠牲を出したり、アメリカの有名誌タイム
の一面を日本兵の頭蓋骨のお土産への礼状を書いている少女を乗せたり、
特攻の事実は一切報道しなかったり。戦時下では民主的云々なんて言ってられないのでは?

そもそも現在の価値観で過去の状況を分析する事そのものが傲慢であり歴史への冒涜だと思う。

だからといってCJ氏の言う事が間違っていると断じるものではなく旧軍を100%弁護できる物
でもないことを付け加えさせていただく。ただこの程度の資料ではとてもではないがしっかりと
した根拠にはならんが。

125エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/12/25(月) 10:05:10 ID:p2aIg6cM
えー、わたしも千歳さんと同じく非常に疑わしい見解、と思います。
千歳さんの言うとおり、共産主義国家には共産主義イデオロギーが大きく影響するからです。

満州での事件は満州事変の引き金になった万宝山事件を想起しましたね。
沢山の日本人が遭難し、殺されて朝鮮では全土を上げての反支那運動が起きました。

http://www.geocities.jp/showahistory/history2/showa06b.html

今も朝鮮には南京町というものが在りません。華僑も寄り付かないんです。

平頂山事件はただのゲリラ掃討戦でしょう
当時の満州はノーマンズランドと呼ばれたほどで、明確な支配者がいなくて無政府状態でした。
それに国際法上は現在もゲリラ掃討は合法です。
しかしウィキペディアの表現は誇張されてるんじゃないでしょうか?

126エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/12/25(月) 10:26:10 ID:p2aIg6cM
山田朗は日共によって野呂栄太郎賞(1970年から2005年まで存続)を貰ってますから日本共産党員でしょう。
日本共産党は言わずと知れたコミンテルン日本支部です。
しかしこういった共産党員のマイナー学者を出さざるを得ないほど研究者は中共の宣伝が馬鹿らしくて反論をしていないのでしょう。

高文研というものも怪しい出版社ですわ。

日本の裁判所がいかにおかしいかは門田隆将著『裁判官が日本を滅ぼす』新潮社、2003年に、詳しく書いてあります。

127CJ:2006/12/25(月) 10:42:10 ID:bPKNgYro
そこは赤旗ソースですわ。(喜)となっているし。
そもそも一個一個戦中の事件を取り上げ、検証すれば相当ぶ厚い本になるわけですから。

>大陸の前線にいた兵士たちにおける物資不足は深刻で現地では食料を略奪で補う事はあったそうです。
そらそうでしょうよ。兵站がばかみたいにのびてるんだから。それに戦争で補給物資を奪われれば倍の損害ですから。日本は弾作る技術が相当弱かったわけなんでなおさらですね。

>100%弁護できる物でもないことを付け加えさせていただく
これは目くそ鼻くそであることを認めるってことですか?

「現在の価値観で過去の状況を分析する事が傲慢で歴史への冒涜」といいますけど、逆を言えば「過去の価値観でのみ過去の事件を検証することができる」というわけですよね。となると歴史学なんかいらねえやって話になりませんか。そういう発言こそが歴史に対する冒涜であると思いますがね。過去の価値観が検証不能な時代を分析することは歴史に対する冒涜なんでしょうか。過去の価値観が一義的なものとも限るまいに。
過去の価値観では「植民地から独立国家への移行」とは宗主国による搾取からの開放と主権の回復を意味せず、たんに比較的近い人種による植民地支配を意味するのか。
そういう話になりませんか?

相当スレッドのテーマとは離れるが。
事実認定の司直判断根拠は知らんよ。分業社会なんで。ただ、司直の判断は一定の論理性を有するものという前提があるでしょうからそれに従ったまでです。

128CJ:2006/12/25(月) 11:28:43 ID:bPKNgYro
エロい人さん、あなたの著者への人格攻撃の手法はうんざりしてます。まあいいや。つうか、わかったんですか、うろ覚えの山田本。確か共著だと思ったんですけど。久しぶりに読みたくなったんでタイトルもお願いできますか?

さて、あなたの言うその共産主義イデオロギーに象徴されるプロパガンダと誇張ははたして共産主義国のみに見られる現象なのでしょうか。
一勢力が日常的に行うものであると思いますが。

129エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/12/25(月) 11:48:37 ID:p2aIg6cM
山田は教科書ネットとかいろんなところで平頂山事件の虐殺の事実化を図ってますからね。

おそらく小田部雄次、林博史、山田朗『キーワード 日本の戦争犯罪』雄山閣 1995年ではないでしょうか。

わたしもガラクタ地獄ですっかり本の所在がわからないので

130エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/12/25(月) 11:57:02 ID:p2aIg6cM
この手の資料系の本は読みづらいからみんな敬遠するのですが、研究するには読んで批判しないと駄目です。

>一勢力が日常的に行うものであると思いますが。
どういう勢力ですか?一勢力では判りません。

CJさんこそ、私を《反共謀略集団》とかいう風に決め付けていませんか。

あなたこそ感情的になって人を批判してませんか?

131エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/12/25(月) 12:08:35 ID:p2aIg6cM
著者の思想背景を示しただけなのに《人格攻撃》になるそうです。

じゃあCJ君の私に対する「エロい人さん、「……デコスケがぁぁ!」と言わせていただきます。」や「右翼と書いて馬鹿」とか「もうめんどくさい」、
「無職」認定……

こっちの方こそ、私に対する人格否定発言ではありませんか。

133良信:2006/12/25(月) 17:11:08 ID:RN2lokl.
何事もソース(証言に基づく物以外)がなければ検証できないですからね。図書館には無かったですね。普通はネタを出した人がソースを用意すべきです。

134軽空母千歳:2006/12/26(火) 00:59:08 ID:XnRwbBys
>>127
ソースの文章最後に(喜)とついていたのにびっくりしました。

100%弁護できる物でもないことを付け加えさせていただく
これは貴方の言う白黒論ではありません。功罪をしっかり見つめ分析し
検証したいなと思うだけです。最初からのレッテル貼り(日本軍悪玉論)はしません。
無用な侮辱もしません。

過去の歴史は今の価値観では白黒つけられません過去の事はその当時の歴史的背景、
人々の価値観、当時の文化など先人が・・・・説明省略↓ウィキ歴史学研究法より引用。

歴史を振り返るのは人間の主体的な行為であり、各人の問題意識に従って課題(テーマ)が設定され、研究が行われる。
自分の生きている社会に対して全く何の問題意識も持っていない人間には、
歴史に対する問題意識も生まれてこないであろう。
このことは、歴史研究が主観的なもので客観性がないという意味ではない。
客観的な根拠を示し、論理的な考察を行うことで、他者を納得させられる研究が可能になる。
歴史研究には先人から受け継いだ蓄積(研究史)があるのが通例であり、先人の業績をふまえ、
それを批判あるいは深化・発展させることが歴史学の目標になる。

あーちなみに過去の価値観で植民地云々ってそんな視野の狭いお話ではありません。
それ以前の問題です。

135軽空母千歳:2006/12/26(火) 01:20:55 ID:XnRwbBys
歴史学の大切な部分として史料批判というものも大事ですね。

CJ氏情報のソースをしっかり出してくださいね。調べやすくて助かりますんで。
調べて考えて建設的な討論の方が互いに実りも大きいでしょうから。

136良信:2006/12/26(火) 02:14:39 ID:qvlQu.m6
どんな事件なのかという事を知るのにウィキペディアを使うことは便利だし問題有りませんが、検証するときにウィキペディアをソースとして持ってこられてもソースにならないから、検証の時は持ってこないでくださいね。

137良信:2006/12/26(火) 02:50:19 ID:kU6NSj1M
第一史學研究所の所謂「日本軍の蛮行」の検証スレッドに移動しましょう。また、2ちゃんねる有志を募りましょう。

138良信:2006/12/26(火) 20:56:58 ID:PL8ePF06
公平な視点から検証は行なうべきとの意見が寄せられたので、日本軍の行動検証と変えさせて頂きました。

139良信:2006/12/28(木) 22:27:34 ID:FKFtkBho
ところで情報源(ソース)は?

140良信:2006/12/28(木) 22:33:02 ID:X14fVsSs
過去の価値観云々とありますが、当時価値観が反映されている当時の法律などの資料を持ち出しますから問題有りません。

141CJ:2006/12/29(金) 06:05:45 ID:bPKNgYro
ごめんね、エロい人さん。食いつきがいいから煽ってただけだす。あまり堅気に思えないのは変わりませんが。財表なんてリーマンにとってはパソコンと同じくらい必要なスキルであるにもかかわらず、そうではなさそうだから。
デコスケは「アキラ」からですよ。ネタのつもりだったんだけど。
山田本は確かそれです。ありがとう。一勢力がとは「ある勢力が」くらいの意味です。英語の冠詞の「a」みたいな。 プロパガンダとは共産主義国だけに見られる現象ではない。そういってるだけです。アメリカもやってきたし日本も然り。つか、そういう用法ってありますよね?

>千歳さん
小さい話なのは具体例だから。公式を証明するときにどうするって習いました?



http://www.ne.jp/asahi/stnakano/welcome/apwar/apwar_docs.html
南方占領地行政実施要領

「七 国防資源取得ト占領軍ノ現地自活ノ為民政ニ及ボササルヲ得サル重圧ハ之ヲ忍ハシメ宣撫上ノ要求ハ右目的ニ反セサル限度ニ止ムルモノトス」
「八 米、英、蘭国人ニ対スル取扱ハ軍政実施ニ協力セシムル如ク指導スルモ之ニ応セサルモノハ退去其ノ他適宜ノ措置ヲ講ス....原住土民ニ対シテハ皇軍ニ対スル信倚観念ヲ助長セシムル如ク指導シ其ノ独立運動ハ過早ニ誘発セシムルコトヲ避クルモノトス」
参謀本部第一部研究班「占領地統治要綱案」其ノ三 産業並ニ貿易対策
「ニ、帝国ノ比島ニ期待スル物資ハ鉄、銅並ニ麻ニシテ其ノ増産ニ努メシムルト共ニ....金鉱並ニ....銅鉱ヲ調査シ有望ナル鉱山ノ採掘権ヲ比島政府ヨリ獲得シ方面軍ノ指示スル資本ニ依リ採集ニ従事セシメ要スレハ之カ直接援護ヲナスモノトス」

とりあえずこのソースで。平頂山はわかんね。

142良信:2006/12/29(金) 11:30:08 ID:SVQ4yOSI
煽りってねあなた、場を弁えなさいよ。

143良信:2006/12/29(金) 11:37:55 ID:nR/c0XpY
平頂山の件はいったんは放棄して別のネタを出すわけですね。ソース持ち合わせてないネタを出したって検証も何もありませんからね。
皆さん、話がずいぶん大きいほうに発展しそうですがこの話題に乗り換える事に異論は有りますか?

144軽空母千歳:2006/12/29(金) 14:06:30 ID:XnRwbBys
平頂山の件については自分の方でも客観的なソースは見つけられませんでした。
どれも2次史料にもならないような左翼のオ○ニーソースみたいなもんで史料として使い物にならない。
やはり中共の捏造っぽいですな。まぁどうせ文革の犠牲者だろうと思うんだが。

145軽空母千歳:2006/12/29(金) 14:13:05 ID:XnRwbBys
>>141
小さい話なのは具体例だから。公式を証明するときにどうするって習いました?

なーになに?教えてたもれ。
ほほう?人(処刑された民間人、犠牲になった人、名誉を汚された日本兵)が犠牲になったものが小さな話ですか

もうなんだかんだ言ってかなり大規模に自爆している気がする。
調べてから出そうよ〜せっかく調べたのに無駄になっちゃうじゃないか。

146良信:2006/12/29(金) 20:30:13 ID:Qb2sYGqo
この要領を出されて何をしろと言ってるのかわかりませんね。はいソースです、と言われてもテーマからずれていて何を言いたいのかわからない。

147CJ:2006/12/30(土) 04:27:22 ID:bPKNgYro
仮定が真であるか証明する、ないし偽であることを証明するためにはどうすればいいかって事なんですが。
平頂山の件は私が派手に自爆しましたね(笑)

「要領」は旧日本帝国がアジア独立に消極的であり、資源を求めての勢力圏拡大でしかなかったっつー証拠です。
靖国あたりで喧伝されている人種解放とはだいぶ違うようなのでいれときました。

148良信:2006/12/30(土) 09:47:18 ID:iiFtiZXc
ただアジアを欧州から独立させるという目的は十分に達成されたと思います。欧州から独立させて日本の味方に付ける必要があった。それによって物資を手に入れるというねらいがあったのも事実です。
消極的かどうかは判断しかねます。この資料だけでは。実際動いた人たちがどうだったのか迄は本当にわからないところです。ある場所では住民と対立して戦いにまでなったりもしましたが、ある場所では積極的なインフラ整備とか近代的な政府や軍隊を作る支援もしました。消極的かどうかを線引するのは本当に難しいと思うんです。

149軽空母千歳:2006/12/30(土) 11:03:26 ID:XnRwbBys
>>148
「要領」は旧日本帝国がアジア独立に消極的であり、資源を求めての勢力圏拡大でしかなかったっつー証拠です。
靖国あたりで喧伝されている人種解放とはだいぶ違うようなのでいれときました。

素で笑った。

そもそもなんで米と戦わなければならなかったのですか?
不当な理由で経済制裁を受けて追い詰められたからだろうが?
確かに戦争中日本はアジア諸国の独立への「明確なビジョン」は余り積極的には作り出してはいません
でも占領したアジア諸国をいきなり独立させて言ったどうなると言うのですか?
未熟な状態で政権を作り反乱や内戦、利権の奪い合い、利権のために日本を裏切る事も
ありえるでしょうね。そんな状態で総力戦を行えるとでも?

こう言うと「やはり八紘一宇なんてのは嘘と思われます。」と突っ込みが入る為予防線を↓
当時の世界状況を鑑みれば有色人種の国で独立国として存在出来た国は
大日本帝国、タイ王国、エチオピア王国の3カ国でした。
(南米は独立している国はあったが植民地を管理していた白人が国を運営していた)
このままではアジアはすべて白人の植民地になってしまう。そうならない為
占領した地域に学校を作り「皇民化教育」を施し教育水準を上げ「日本と同じ価値観を共有できる文化圏作り」
により安定した資源輸入、経済の活性化、地域文化保持(現地の言葉文字を教育した事)を促すのが目的でしょうが?
だったら「八紘一宇」や「五族協和」なんてめんどくさい事しません。
さっさと占領、支配し搾取すればいい。わざわざ教育なんて金や時間をかける事もないでしょう?

人種解放とはだいぶ違うようなのでいれときました。
↑したらなんで敗戦後PETAなんて組織作って独立戦争を支援したのでしょうか?
ビルマ(ビルマ独立義勇軍)などで旧軍の兵士が戦ったのはなぜでしょう?
ちなみに1960年の国連総会で植民地独立付与宣言が決議されました。「それ」は
大東亜会議の共同宣言の内容とほぼ同じ物だったはずですがねぇ?

150軽空母千歳:2006/12/30(土) 11:15:11 ID:XnRwbBys
PETAやビルマ独立義勇軍などには確かに日本政府からは支援は行っていませんね。
しかし敗戦は前からしっかりとした「精神の土壌」が出来なくば独立の芽など育たないのではないでしょうか?
インドでは戦後インパール作戦に参加したインド義勇兵を処罰しようとしたところ大規模な反対運動がおこり
2年後に独立を勝ち取っていますね。
本当に資源搾取のみが目的と現地の人々が知ったらどうなっていたでしょうな?
父方の曽祖父はタイの鉄道敷設に従事していましたがそのような話は聞こえてこなかったそうです。
何故なのでしょうか?おしえてCJ氏?

151軽空母千歳:2006/12/30(土) 11:26:48 ID:XnRwbBys
今朝のテレ朝のテレビ 「サタデースクランブル年末スペシャル」
奉天の日本領事館に駆け込んだキム・ハンミさん(7)のその後で母親が家のお金を持って
中国に駆け落ちしたという話題が出ていました。話しているハンミさんの表情が悔しさというか
悲しいというか非常に複雑な表情(今の日本人の子供には絶対出来ない表情でしょうね。)
なのに出ている朝鮮の専門家(?)はチンプンカンプンな事言っているし。
たしか吉田とか言う学者だったっけ?「まずは支援する事が第一、原発や食糧支援すべき(゚д゚) 」
なんて基地外発言してるし。だからテレビって信(ry

152良信:2006/12/30(土) 12:27:46 ID:TcU32L8E
ペタは日本の指導で作られたと新しい歴史教科書にあります。ソースは探したほうがいいですか?

153エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/12/30(土) 18:38:02 ID:P/6oUrak
>CJさん
>あまり堅気に思えない
根拠を示して欲しい。

でなければ立派な名誉毀損ですよ。

154武蔵:2006/12/31(日) 19:44:34 ID:NjGfJQGo
>>109
亀レス失礼。
中国は地方の農村部では
農民を殺しまくっていますが
日米欧企業が混在し、国際都市となった
今の上海で発砲はできません。

まあ完全に西側と向こう10年縁を切る覚悟で
やるのなら良いです。
北京オリンピックは勿論中止、
外資は撤退。へたすれば中共政府ごと吹っ飛ぶ。

北に関しては仰るとおり、人民が武器を持って
立ち上がることはちょっと考えにくいですね。

155武蔵:2006/12/31(日) 20:09:57 ID:NjGfJQGo
>>123
南京大虐殺は御伽話ですが
シンガポールで華僑虐殺は確かにありました。
虐殺と呼ぶか否かは議論が分かれますが

占領から三日後18歳以上の男性の華人に限り
シンガポールの各地域に集め
憲兵隊による首実験という名の大検証が行われたのは
事実です。勿論抗日ゲリラもいたのでしょうが
あまりにやり方がずさんでした。
山下司令官が華僑の処刑を命じていますから
確実なニュースソースもあります。

しかしシンガポール側は6〜7万と言っていますが
恐らく数千人でしょうね。
とばっちりを受けた人も多かったでしょう。

フィリピンでも同様の反日狩りが行われましたが
これは南京事件同様、不可抗力のゲリラ事件に対する
戦闘行為という面もありましたが、
シンガポールは違います。
占領した安全地帯において
見せしめのための処刑といっても良いでしょう。
これはまずいことをしましたね。

しかしこれによってシンガポールでの
治安の悪化は避けられました。
徹底した暴力統治の前では流石の抗日華僑も
向かってくることはしなかった

156武蔵:2006/12/31(日) 20:29:10 ID:NjGfJQGo
大東亜共栄圏や八紘一宇は
半分は嘘で半分本気だったと思います。
当然理念と現実のギャップはありますね。
ビルマ政府も最後は日本軍を裏切り
イギリス側に寝返りました。
ボースは最後まで日本軍と共に戦いましたが・・・・。
そういうもんです

157軽空母千歳:2006/12/31(日) 21:16:28 ID:qsxqYjuc
>>155
なるほど参考になりました。
お手数ですがソースを貼ってくださると助かります。

158武蔵:2006/12/31(日) 23:09:47 ID:NjGfJQGo
戦後日本政府は
公式に6000人の華僑の処刑を認めています。

「光人社、作戦参謀辻政信」
「文藝春秋、山下奉文。福田和也著」
「講談社、死は易きことなり」
下の2冊は山下伝であり
客観的に(むしろ好意的に)山下が書かれています。
ニュースソースだと断言できるかどうかは
わかりませんが、お勧めです
講談社の方が最近出た書物で良いかもしれません。
山下司令官、鈴木参謀長が発案して命令下達。
河村警備司令官指揮下の憲兵隊にやらせたというのが
真相のようですが、辻参謀が煽っていたという説もある

山下自身、フィリピンの民間人を虐殺した罪で死刑になりましたが
これこそ、証言のみを鵜呑みにしたインチキ裁判です。
しかも世界の歴史史上、戦争犯罪で裁かれた最初のケースです。

159武蔵:2006/12/31(日) 23:15:50 ID:NjGfJQGo
>>148
少なくとも欧米アングロサクソンに
当時の日本を批判する筋合いはない。
何様のつもりだオランダ人。
>>150
そのぺタ、インド国民党軍の話をすると
左派はぺタや残留日本軍人は個人の意志でやったまでで
日本政府はむしろ、インドネシアの独立を抑えようとした。

インドに関しては、根拠のないことを
関連づけただけの勝手な歴史観だと批判します。
本当にそうかな?

160武蔵:2006/12/31(日) 23:21:20 ID:NjGfJQGo
日本が本当に反省すべきは
南京事件でもなく慰安婦問題でもなく
この華僑虐殺事件です。
シンガポール政府がまともなせいか
あまり声を大きくして日本批判をしませんが(言論の自由もないけど)
占領後のこの行為をちょっとやりすぎです。
裁判にもかけずに、インテリ風だ、抗日的だと
ほとんど蒋介石軍の台湾での蛮行を思い出させるような
行為をやってしまいました。それほど華僑が怖かったのか
憎かったのか。

161武蔵:2006/12/31(日) 23:22:46 ID:NjGfJQGo
この板は北朝鮮だったね

162軽空母千歳:2006/12/31(日) 23:29:58 ID:qsxqYjuc
>>158
ありがとうございます。
憲兵隊にも功罪がつくからなぁ。

163軽空母千歳:2006/12/31(日) 23:30:50 ID:qsxqYjuc
>>161
また忘れてた・・。
熱くなるとどうしても書き込んじゃうんですよね。

164烈日:2007/01/01(月) 22:14:18 ID:qpXIcBKk
よど号を乗っ取り、北朝鮮に一生隠れ住んでいればいいものを、のこのこ帰ってきて有罪判決を受けた田中義三が亡くなりましたな。
最後の最後まで他人に迷惑かけ通しの人生で、さぞや本人は、ほくそ笑んでいることでしょう。

165武蔵:2007/01/02(火) 00:47:04 ID:NjGfJQGo
>>164
北で死ねば良いでしょう。
しかし今の時代に北朝鮮で生き続けている
彼らは滑稽ですね。
何を糧に生きているのか?

166烈日:2007/01/03(水) 14:46:53 ID:qpXIcBKk
それはですね
「俺たちは過去にこんな凄いことをやったんだぞ!」
っていう昔話です。
彼らにとっては過去の栄光でも、我々から見たらバカ丸出し。
今になって里心がついちまって、みっともないったらありゃしません。
しかも、支援者団体を名乗るおつむの中が不自由な方達までしゃしゃり出て・・・
この国はホントにまったく・・・

167高弘:2007/01/03(水) 17:15:30 ID:.1a0omTM
北朝鮮にとってメリットが無くなったので、
日本に帰国するように言われたのでしょう。

税金を使ってまで、犯罪者の面倒を見る義理は
日本政府には無いと思うのですが。

168武蔵:2007/01/03(水) 21:38:09 ID:NjGfJQGo
>>166
赤軍は
自分自身の行った行為の総括(これは左翼の言葉か?)
をすべきです。幹部達は何かしら発言しても良いでしょう。
あれは間違いだったとか。本物の社会主義は別にあるとかw
今の北朝鮮やソビィエトの崩壊に何を思う?

そういえば赤軍はイスラエルで銃を乱射して
たくさんの犠牲者を出しました。
実行犯は三人でうちふたりは自殺。
ひとりは今も中東のどこかで
英雄とされ生きているそうです。
ことらの方はイスラエル闘争という意味では
今でも現実味はあります

169エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/01/04(木) 00:49:53 ID:bblG43ao
訴訟にもルールがあるように戦争にもルールがある。
それが戦時国際法。

ハーグ条約やジュネーヴ条約で正規軍兵士は保護の対象ではあるが、便衣行為は保護対象からはずされている。

一応交戦者資格というものを示しておく。
第一章 交戰者ノ資格
第一條 戰争ノ法規及權利義務ハ、單ニ之ヲ軍ニ適用スルノミナラス、左ノ條件ヲ具備スル民兵及義勇兵團ニモ亦之ヲ適用ス。
(1)部下ノ爲ニ責任ヲ負フ者其ノ頭ニ在ルコト
(2)遠方ヨリ認識シ得ヘキ固著ノ特殊徽章ヲ有スルコト
(3)公然兵器ヲ携帯スルコト
(4)其ノ動作ニ付戰争ノ法規慣例ヲ遵守スルコト


>>120
華僑は明らかに条約違反の行為をしたので現地民保護の為、掃討されたのです。
国際法上は便意兵掃討は合法行為です。

>>158
戦時国際法を勉強した上で読んでください。

また違った見解がでるでしょう。

平時と戦時では違うんです。

170エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/01/04(木) 00:58:32 ID:bblG43ao
つまりシンガポールの華僑は
1)明確な指揮官が無く
2)制帽・制服や徽章が無く
3)秘密裏に武器を携帯し
4)法規慣例を無視した
為に、戦時国際法から保護対象から外れた為、

便衣行為であるので掃討されたのです。

であるからして合法・適法行為です。

171軽空母千歳:2007/01/04(木) 01:47:30 ID:XnRwbBys
>>170
シンガポールの華僑は武装ゲリラ化していたのですか?
それなら処刑は当然だな。

172武蔵:2007/01/04(木) 03:43:21 ID:NjGfJQGo
>>170
それは違う。
日本側のゲリラ選定は
相当いい加減だった。リークアンユーも
危機一髪で殺されかけた。
フィリピンとシンガポールは抗日ゲリラが
多く。ゲリラ戦に苦戦したのは事実ですが
ちょっとこれはやりすぎです。
間違いだったまでは言い切れませんが
これはやりすぎです。
だからこの二カ国での日本軍の評価は
東南アジアの中で非常に悪い。

抗日ゲリラはたくさんいました。
戦後、生き延びたものは民間人に成りすまし、逃げ通すか
抗日闘争を行っていた可能性はある。
実際やっていた華僑も多いでしょう。

しかし日本軍は占領直後
いくつかの地区に検問所を設け
すべての成人華僑をその場で検証し
グレーなら即処刑としました。
あの狭い淡路島ほどしかないシンガポールでですよ。
シナとの戦闘とは明らかに違います。

しかもそれを率先してやっていたのは
辻参謀です。彼はフィリピンで投降したアメリカ兵は
全員殺してしまえという横紙破りな命令を平気でやる男です
辻参謀らに煽られて現場の憲兵隊は嫌々やったというのが
事実なのではないでしょうか?山下並びに鈴木参謀長が河村警備司令官に
命令下達し、それに驚愕した河村も結局、憲兵隊に命令を出し
辻参謀などの一部が覆っていた。
憲兵達も国際法上違反だという認識があったからこそ
この暴挙に反対したのです。みんなこれが国際法上違反だというのを
知っていた
このことが本土に知られた直後
東条は激怒し中国に山下を飛ばしました。
シンガポールを落としても凱旋帰国は許されなかった。
天皇が遺憾に感じているという旨を東条が知り
左遷したのです

173エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/01/04(木) 20:40:56 ID:bblG43ao
>>172
とばっちりが発生したのは華僑が当時の統治政府であるシンガポール総督の命令を無視して勝手に便衣戦を行ったから発生したわけで。

日本軍は自分の身を守るために行った正当防衛の範囲内。
きわめて合法。

それに評価が悪いのはシンガポールが親英・親支那で反日国家で反日宣伝をしてるからです。
以下も同上。それが共産主義イデオロギーや国家統合の神話に使うのは各国の事情があるから。

事実と「神話」には開きがありますから。

174武蔵:2007/01/05(金) 03:12:48 ID:NjGfJQGo
>>173
それはそうだね。
フィリピンはインド、インドネシアやマレーとは違い
アメリカ統治だったわけで、アメリカナイズされた
ちょっと異質な植民地統治、日本軍を敵として迎えた。

シンガポールはもともと華僑の国であり
反日国でもある。

でも、この二国は日本にいちゃモンを
つけてこないだけ良いです。
シンガポールなんてほとんど何もいわないでしょう。

今年、ハリウッドで南京をテーマにした
映画をやるらしい。支那といいかげんにしてくれ

175軽空母千歳:2007/01/05(金) 05:57:02 ID:XnRwbBys
この議論はエロい人に軍配でしょうか
フィリピンも財政苦しいようですね。
戦闘機も古くなり米よりもらったF5が退役し戦闘機が配備できない
状態だそうですね。南部にはゲリラ勢力があり大変そうです。

シンガポールはちょっと前にイラクの占領統治は日本がシンガポールを
占領したモデルにするよう意見を出したニュースがありましたね。

176武蔵:2007/01/05(金) 22:23:41 ID:NjGfJQGo
>>175
シンガポールをモデルにする????それは初耳です
それはつまり米軍が圧制を敷いて
徹底するということ?

177軽空母千歳:2007/01/06(土) 00:40:58 ID:XnRwbBys
>>176
あったよ↓
【シンガポール】リー・クアンユー顧問相:「イラク政策は、旧日本軍のシンガポール占領を模範とすべき」[12/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166319494/l50

、「自由で公正な選挙は、自治経験のない国の場合、必ずしも民主化への最良の道
ではない」と指摘。それまでの手順として、(1)教育の普及、女性解放、経済活動の始動
(2)法治社会と民主主義を必要とする市民社会の実現−を段階的に進める必要を論じ、
3年間に2度の全国選挙で民主化達成を図ることは「期待のし過ぎだ」と批判した。

178武蔵:2007/01/06(土) 02:14:45 ID:NjGfJQGo
>>177
ああ、なるほどそういう事ですか。
確かに日本は占領時イギリス兵の警護を認めました。
しかしリークアンユーの発言は知りませんでした。

179軽空母千歳:2007/01/06(土) 11:35:11 ID:XnRwbBys
>>178
これで疑問に思ったんだよ。
圧制を徹底して華僑を虐殺しまくっているならば
こんなこと言うのかなぁ? と

なかなか難しいですね。

180728:2007/01/06(土) 13:35:08 ID:bPKNgYro
久しぶりにきてみたら手がつけられないほどコメントが埋まってますね。まいった。変な共産党員も別のスレだけどまぎれてるし。

生存圏って言葉で検索かけたら面白いのがでたのでだしときます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-20/2006092025_01_0.html
アジア支配についての不破の突っ込んだ話です。

181CJ:2007/01/17(水) 08:16:03 ID:bPKNgYro
あ、180はCJです。もう遅いかな。

182良信:2007/01/17(水) 12:34:25 ID:9Itki8JI
CJさんは共産党入らないの?

183エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/01/17(水) 19:38:58 ID:waZkSrA2
彼は九条の会(苦情の会)だから、日共党員の走りみたいなもの。

184良信:2007/01/17(水) 20:27:10 ID:DbHnY2ok
仮に九条が改正されたら、九条の会はどうするんでしょうか?

185CJ:2007/01/17(水) 22:18:12 ID:bPKNgYro
家庭の事情で入りません。シンパで十分。
成立したらホント九条の会どうなるんですかね。新憲法を見直す会にでもするんですかね。
ただ、もっと広げてかなきゃいけないとは思いますよ。改正案は日本の軍事力をアメリカによりいっそう強烈に提供するものなんですから。
自衛隊が自衛のみを目的として憲法に沿った運用がなされているなら私も反対はしませんし、志願していたかもしれませんが、実際そうではないから。
あ、いや、装備に文句を言うでしょうね。AKを使えと。
ともあれ、万年危機論に踊らされて改正にいたらないよう論理武装が必要だと思います。

186良信:2007/01/18(木) 00:09:51 ID:MYCWdEZk
うーん、まあ近くがあんな国やこんな国ですからしっかり武装し備えた方がいいと思います。
しかし、しっかり武装したその軍を米国の為に動かすのは嫌ですね。
米国の大義名分のあやふやな戦いに巻き込まれるのは御免です。

改正するにしても、何かしら発動制限のような条項が必要だと思います。

187CJ:2007/01/18(木) 04:58:52 ID:bPKNgYro
9条改正のねらいは結局それに終始するわけなんで、愛国者なら普通は反対すると思いますよ。
小林よしのりの言葉を借りれば「ポチ」でしたか。そういった手合いが左派以上に強大なので積極的にアメリカのケツをなめるでしょうね。

188軽空母千歳:2007/01/18(木) 08:10:08 ID:XnRwbBys
>>186
今の憲法改正は米の尖兵として新生日本軍が使われる事を一番に危惧している。
はっきり言って今の米に「大義のある戦争」できていない。
(ってか完全に侵略者だし。これだから人造国家は・・・。)
まずしっかりした国営メディアが必要なのではないだろうか?
それか民放でも「普通」報道ができる所を立ち上げてほしい。
国民投票法案可決は必要イエス41% ノー47%

先週から左はね民放ニュースで出てくる魔法の数字。
国民投票で憲法が決めれれば自分たちにより良い憲法作りができ
国民に+になる事なのに・・?分からんのか?国民???
世論操作乙な気がする。

189軽空母千歳:2007/01/18(木) 08:27:15 ID:XnRwbBys
>>187
つまり9条改正は米に利用される「米の傭兵化」になるので愛国者なら普通は反対すると思いますよ。

と言う事か。「傭兵化」は断固反対だが自分の国を自分で守れない状態の今日で反対はできませんね。
・隣には民主主義なのに中枢がショートしていて矛先をグルグル変える韓国。
・核を作って援助が欲しい為にそれを振り回し小遣い稼ぎに麻薬、偽タバコ、偽札を作りまくり
台所が苦しくなると6カ国協議に出るニダ(1カ国狂気状態)の北朝鮮。
・人民を力でねじ伏せ近隣諸国に触手を伸ばし米の居ないとみるや領土侵略。
罪の無い民から臓器を取り出し米の保険会社と組んで大もうけの中国。
・強力な諜報力と資源高値でやりたい放題分離する国には武力で制圧、国の方針に従わない
ジャーナリストは国内海外に関わらず工作員を派遣して謀殺のロシア。
こんな国々囲まれていて自主防衛しないとどうしょもないでしょう?
国の(特に)防衛関係の人間が米を崇め奉る奴らが多いのに疑問を感じる。
日本が本気で核武装するといえば4カ国(特に中国)は焦って北の尻引っ叩いても協議を再開させると思うんだが。

190CJ:2007/01/18(木) 12:08:50 ID:bPKNgYro
私はさすがに核武装については反対ですよ(外交的利得がないため)。
ただ、真の独立のために独自の軍備を持ち一定の抑止力と自衛力をもつ。その後、超長期的観測として外交努力の継続と蓄積で機が熟せば軍事組織の規模を縮小してゆく。
これができればいいと思っています。状態としてはやはり厄介な国だらけですから。
やはりカントの言うように軍隊が存在している状態というのはあくまで休戦状態であって平和ではないといっています。平和を希求する民としては休戦から平和へと代わってほしいと強く思うわけで。

日本共産党も誤解は多いですが、自衛隊に関して急に廃止することはせず、徐々にと言っているんで、私がこの政党を支持する理由の一つになってます。

191エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/01/18(木) 18:35:30 ID:waZkSrA2
九条反対が愛国者?
笑わせてくれますね。嘘の世界五輪があったら、日本共産党は社会主義各国と並んで上位10位に入ってるでしょうね

戦後真っ先に日本共産党が取った行動は改憲で、九条の廃止の運動を行ったのも日本共産党であったし、野坂参三が国会で「戦争反対ということは自衛戦争も駄目かということか」と国会で演説をしたのも有名。

日本がサンフランシスコ講和条約で正式に国際復帰し、自由主義陣営に入って以降はなぜが『憲法護持・九条万歳』という路線に変わったが。

192良信:2007/01/18(木) 19:10:11 ID:Qxd.rr.A
九条の会って活動何やってるの?見たことないけど。

193CJ:2007/01/18(木) 19:26:14 ID:bPKNgYro
>九条反対が愛国者?
ホント笑わせてくれますね。ポチどもの作る改正案には賛成できないだろって言ってたつもりなんですけど。そしてそれは千歳さんには伝わってたようなんですけどね。

>九条の会って活動〜
ホームページを見ればいいと思います。

194軽空母千歳:2007/01/19(金) 16:50:48 ID:XnRwbBys
ポチどもの作る改正案には賛成できない。

確かにそうだが改憲は絶対ですと言っているのだが?
むしろ集団的自衛権より核武装による個別的自衛権を確立してからで良い派ですし。
(これって○ch名物「そんな事は言ってない」ですよ?ちゃんと読んでくれ!)
護憲の連中は 「侵略戦争をしつづけることで、この戦争に多大な責任を負った日本は、
戦争放棄と戦力を持たないことを規定した九条を含む憲法を制定し」見たいな事言ってるし
だからダメだって言ってるの!嘘はいけません。
嘘を分母にすればあとは嘘を嘘で塗り固めるしかない。

悪い憲法は修正し日本人が創り上げる憲法こそが正しい道、
護憲の嘘つきもアメリカの薄汚い商売根性も真っ平御免です。
どうでしょうかCJ氏理解しましたか?

195CJ:2007/01/20(土) 03:10:02 ID:bPKNgYro
全くわかりません。

たぶん、わたしとあなたの意見が違うんだということを強調したいという主旨でコメントしたんでしょうが、よく読んでください。

わたしは「伝わっていた」と書いた。「伝わっていた」の目的語は省略してましたが、文脈として「つまり9条改正は米に利用される「米の傭兵化」になるので愛国者なら普通は反対すると思いますよ。」というくだりをさしているものとして述べた。
伝わるというのは文章の主旨が相手方に通じるということであって、文の内容と相手の考えまで一致するという意味では用いていない。つまり、「賛同する」と「理解する」の意味を取り違えただけ。

どうでしょう、理解していただけました?

196軽空母千歳:2007/01/20(土) 05:59:56 ID:XnRwbBys
瀋陽韓国領事館、脱北した韓国軍捕虜一家を保護せず北へ送り返す
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/18/20070118000053.html
ソース朝鮮日報

朝鮮戦争時の捕虜か。これって保護しなくていいの?

197良信:2007/01/30(火) 02:16:02 ID:kU6NSj1M
六ヶ国協議
北朝鮮、核関係施設閉鎖検討。ついにカードを切るか?

198軽空母千歳:2007/01/30(火) 12:01:55 ID:5PWWTqIw
>>197
と言うのはガセ

となりそうな予感。クリントン政権の愚再びですね。
どうせ旧式の各施設でも閉鎖してポーズをとるのでは?
絶対に核は放棄しないでしょ。だって核を持っていないイラクは・・・。

199軽空母千歳:2007/01/30(火) 12:03:30 ID:5PWWTqIw
まぁイラクはアメリカ在住のユダヤ人のための処置でしょ?
アメリカ系ユダヤ人はお金持ちですからね。政府も無視はできないようだし。

200良信:2007/01/31(水) 21:55:03 ID:qNoE/lCw
北朝鮮、何時になれば始末されるのか。北朝鮮の人民が可哀相です。

201武蔵:2007/01/31(水) 23:37:22 ID:NjGfJQGo
>>200
中国共産党が崩壊するのが先か
米軍が爆撃するのか?
まさか自分から戦争をすることはあるまい
前者の可能性の方が高いですね。
中国共産党はおそらく、よいとこ10年でしょうね。

202良信:2007/01/31(水) 23:43:30 ID:G.2uJ6fs
新しい政党が出来たら日本のような体制になるかも知れませんよ。

203武蔵:2007/02/01(木) 20:28:01 ID:NjGfJQGo
>>202
それはない。
たぶん国は連邦制になって
7つか8つの国に分かれるでしょうね。

中国共産党が崩壊したら中国大陸は
未曾有の大混乱になるでしょうね。
日本は島国だからスルーしていればよいのです。
傍観していれば良いのです

204良信:2007/02/01(木) 22:37:45 ID:R5Ap/ez2
支那が分裂するのは楽しみですね。

205武蔵:2007/02/02(金) 00:02:20 ID:NjGfJQGo
>>204
日本企業は中国から撤退すべきです。
なんで皆中国に行くのでしょうか?
確かに人件費は安いですが
他にも東南アジアで体制も労働力もしっおありしている
国はあります。

206良信:2007/02/02(金) 01:16:25 ID:s1OUR.Mg
支援も即刻打ち切るべき、と言いたいところですが、中国が何となく反日を抑えている今、それはできないことですね。
不景気ですんで、といって支援の額を年々減らして行ければいいのですけれど。

207CJ:2007/02/09(金) 06:41:01 ID:bPKNgYro
>>205
してますよ。人件費の高騰がはなはだしいから。今のトレンドはベトナムです。中国ではその分、より高度な技術を必要とする仕事にシフトしてます。
また、基本的にOEM生産の拠点として中国法人を活用してますんで生産できる程度の技術がなければ日本企業も商売にならない。
>>
日本企業はそれこそステレオタイプな「戦前の侵略」の償いとして現地法人に無制限の技術力の提供をしてると勘違いしてませんか?実際はかなりビジネスライクですよ。
そんな無能な会社は国内競争ですら残れない。それが現実です。
ODAにしても、条件に日本企業を活用させるとかヒモがとかく多い。企業にとってはかなりおいしいはなしです。減らすなんてとんでもない。

208エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/02/09(金) 19:13:42 ID:2tUnK69A
ODAも国連分担金も国民の血税をどぶに捨てる行為には変わらない。

それだけの資金を出さないようにすれば減税も出来るのでは?
(社会保障や男女共同参画何チャラに出す無駄金も減らせばこの国にとってどれだけ幸いであろうか?)

209軽空母千歳:2007/02/09(金) 19:23:23 ID:5PWWTqIw
ODAは資源のある国に対し支援したり「紐付き」支援が好ましいですね。
国連分担金もう正直止めていいと思う。だって無駄だもん。

中国でリアル○国志ですか。国内で核戦争でもやらかしたりして。
潰れても成長しても日本に迷惑しかかからない不思議な国中国。

210CJ:2007/02/10(土) 03:55:33 ID:bPKNgYro
減らすなんてとんでもないってのは政商の言い分ね。ヒモの当番は談合で決定します。国民からすればロスですよ、当然。
戦後のアジア諸国への補償金もそれと同じようなものだったらしいですね。
社会保障の意義に関しては財政学の教科書でとらえなおすことを心からオススメします。たまにはカタい本もいいですよ。

211武蔵:2007/02/10(土) 05:24:33 ID:lsuR5SHw
>>207
中国は優秀な人材がいるのでしょうから
知的産業部門のみで良いでしょう。


>>210
アジアへのODAがひも付きであることは認める

212CJ:2007/02/10(土) 23:44:28 ID:bPKNgYro
談合の温床であることもね。デビ夫人もいい思いしたでしょう。

私が知的産業ではないサービス業の経営者でも中国に進出すると思います。どの分野の市場も発展する可能性があるからです。
知的経営っつーのは業種に限らず、優秀な人材がいないと成り立たないからです。

213軽空母千歳:2007/02/13(火) 09:43:08 ID:5PWWTqIw
6カ国協議このままでは日本の敗北になってしまうのでしょうか?
もうコメントする気もおきなくなってくるなぁ。
北は間違いなく核は捨てないでしょう。またアメリカのせいで馬鹿を見る予感がする。

214エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/02/13(火) 19:08:40 ID:7CfZrVQs
>>213
米国は現在中東政策で手が離せません。
北鮮寄りの支那やロシアが強く出るのは目に見えてます(現に支那の原案では北鮮への50万トンの原油供与と明記)。
それに米国自身は朝鮮半島で事を起こして欲しくない。その路線で年始から動いていたようですし。

でなければベルリンでの米鮮会談をする必要が無いです。

215軽空母千歳:2007/02/13(火) 19:52:57 ID:5PWWTqIw
>>213
アメリカも日本が色々支持したのに使えないな。
タス通信によると6カ国協議に近い北朝鮮筋は13日、核兵器は同協議で
採択される合意文書とは「別問題」だと述べた。
北朝鮮は既に、核保有を宣言している。 

だそうですよ。イラク戦争を支持してからは日本は国益の損失してばかりですな。

216武蔵:2007/02/14(水) 18:52:34 ID:lsuR5SHw
まあ、その代わりアメリカは
円安を容認してくれています。
そのおかげで韓国の現代自動車は潰れかけています。
組合にも責任がありますけどね

217良信:2007/02/14(水) 23:36:48 ID:WqJG/eWs
民主党は「バスに乗り遅れている」発言をしましたね。

いい加減、空気読め。

218軽空母千歳:2007/02/15(木) 01:59:37 ID:5PWWTqIw
>>217
民主党は国民の生命より6者協議成功を重要視した。
これはアウトだろう。それでも政治家か?見損ないました。
前原氏期待してたのに。

219武蔵:2007/02/15(木) 02:11:07 ID:lsuR5SHw
>>218
前原は小沢と違って北の核実験を日本の安全保障によって
深刻な問題だと言っている。
まともな方だと思うけど(これを危機だと思わない小沢が基地外だし
それで政治家の是非が問われる日本が悲しい、涙出てきます)

220良信:2007/02/15(木) 02:28:08 ID:AJwoGaqU
民主党は自民党を批判するつもりで言ったのでしょうが、逆に墓穴を掘る結果となりましたね。
今回の発言は拉致被害者家族の方々の思いを無視し、又国民の意に反した、勝手気儘な発言です。
民主党を支持していた人も六ヶ国協議より拉致被害者救出を優先に考えているでしょうに、まったく民主党は与党に反対するためには道徳を捨てるのでしょうか。

222:2017/04/18(火) 12:39:42 ID:bgOAF2GAO
日本共産党はアメリカを解放軍と称えろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板