したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

金融・投資・資産運用

95片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/07/02(水) 18:02:37
東証、43年ぶりに10日続落 平均株価176円安 '08/7/2

--------------------------------------------------------------------------------

 二日の東京株式市場は、原油価格の高騰によるインフレや世界景気への先行き懸念から、日経平均株価(225種)は大幅に下げ、十営業日連続して下落した。十日続落は一九六五年二月十九日から三月二日にかけて記録して以来四十三年ぶり。当時は多くの証券会社が経営危機に陥る「証券不況」の真っただ中だった。

 終値は、前日比一七六円八三銭安の一万三二八六円三七銭。全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)も一八・九二ポイント安の一三○一・一五。出来高は約二十億一千二百万株。

 原油高が米個人消費を冷え込ませ、米国景気が一段と悪化するとの懸念が強まったことや、サブプライム住宅ローン問題で欧米金融機関が損失を拡大するのではとの懸念から、自動車や電機など輸出関連株や銀行株が下落した。

 前日発表された日銀の企業短期経済観測調査の結果などから国内景気の減速感も強まっており、投資家心理を一段と冷やした。平均株価の十日間の下落幅は一一六六円となり、この日も一時二一六円まで下げ、約二カ月半ぶりに一万三二○○円台に下落する場面もあった。

 市場関係者は「株式市場を取り巻く環境は不透明感を増しており、下値のメドが当面立たない」(大手証券)と悲観的な見方を示した。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200807020329.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板