したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カタコト総合法律事務所

382片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/19(木) 15:35:33
勤務抜け出し毎日飲酒=ATM破壊、同僚に暴言も−地裁書記官、免職に・大阪
http://www.jiji.com/jc/s?k=2007041900620

 大阪地裁刑事部の男性書記官(50)が毎日のように勤務を途中で抜け出し、飲酒を繰り返すなどしていたとして、同地裁は19日、書記官を免職処分とした。
 地裁によると、この書記官は昨年2月からほぼ毎日、裁判所を無断で抜け出し、近くの店でビールや酎ハイを購入。1日に2、3本を路上で飲酒し、勤務に戻ることを繰り返したという。
 また、今年2月7日に執務室で突然、同僚の女性職員に「死んだらええんや」とののしって女性の座っているいすをけったほか、同日夜にはJR新大阪駅近くの銀行で、現金自動預払機(ATM)を破壊していた。
 地裁は3月28日、ATM破壊について警察から照会を受け、書記官から事情聴取。同日昼、酔っ払った状態の書記官が裁判所の守衛ボックスに入り、壁を殴っているのを見つけた。職員数人で執務室まで連れ帰ると、大声を上げながら床をはい回るなどしたという。
 書記官は内部調査に「ストレスがやってきた。『飲んでしまうのも仕方ないな』という声が聞こえた」と自分の行為を説明しているという。書記官は過去にも、執務中に上司の机をけったり、廊下を歩いていた職員をけったりしたほか、裁判官の事務指示に従わなかったなどとして、停職と減給処分を計2回受けていた。 
 ATMを壊された銀行は器物損壊容疑で府警に告訴していたが、書記官が弁償したため、告訴を取り下げた。執務室での飲酒はなかったという。
 佐々木茂美大阪地裁所長の話 国民の裁判所への信頼を損ねたことは誠に遺憾。今後、部内の規律保持に一層努めたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板