したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

地方選挙・地方政治

958片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/25(土) 23:04:17
近江八幡市長選あす投票 讀賣滋賀

 近江八幡市長選は26日、投開票される。前県議の冨士谷英正(59)、元労働省職員の伊地知久凱(63)(共産推薦)、前市議の有村国俊(42)、同、深井博正(56)(民主推薦)の4候補(いずれも無所属)は、市町合併や地域活性化などを争点に、連日選挙カーを走らせたり、個人演説会を開いたりして支持拡大を図っている。

 冨士谷候補は、1日3か所で個人演説会を開催。県議4期、市議1期の実績や人脈の広さを生かし、農業や産業振興をアピールしている。選対本部長の前出幸久市議は「大きな争点がなく、投票率は1998年の前回(58・43%)並みでは。多くの企業や団体が協力してくれているが、最後まで気を緩めず頑張りたい」と意気込む。

 伊地知候補は、政策ビラを約5万枚配布し、街頭演説も1日30〜40か所で実施。同和行政の廃止などを声高に訴えている。選対責任者の小川広司市議は「有権者から『政策ビラの内容に共感できる』などといった意見をもらっている。投票率は前回を下回るかもしれないが、少しでも上がるよう努力したい」と話す。

 有村候補は個人演説会や街頭演説で、公有財産を生かした財政の立て直しなどを訴えているほか、若さや人柄を強調し、有権者に「40代市長」の誕生を呼びかけている。実妹の有村治子参院議員も応援。選対本部長の高木健三市議は「選挙戦も終盤を迎え、有権者に主張が浸透してきた。反応もいい」と力を込める。

 深井候補は、個人演説会を1日2回程度実施しているほか、選挙カーで市内をくまなく回っている。子育て支援策などを訴えるとともに「川端市政の後継者」もアピール。選対本部長の徳永久志県議は「出馬表明が遅かったが、先頭を走る候補に追いついてきたと感じている。投票率は60%台を」と期待する。

 投票は26日午前7時から午後8時(一部繰り上げ)まで36か所で行われ、同9時から同市鷹飼町の「サン・ビレッジ近江八幡」で開票される。同10時30分ごろには当落が判明する見込み。18日現在の有権者数は5万4930人。

(2006年11月25日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板