したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

地方選挙・地方政治

663片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/13(金) 13:32:45
「候補は民間から」 福島朝日
2006年10月13日
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000610130005

 26日告示、11月12日投開票される出直し知事選の候補者について、自民党県連は12日、国会議員からではなく、民間人から選ぶ方針を固めた。県出身の官僚OBを軸に調整が進んでいるものとみられる。一方、民主党県連や連合福島などは、独自候補の擁立を模索する方針を確認するにとどまった。


 自民党県連は、この日の会合で、「国会議員からの選出を断念し、行政経験の豊富な民間人から選ぶ」と、条件を絞り込んだ。一部の支部からは県選出の国会議員を推す声が上がっていたが、来春の統一地方選で、県議選と補選が重なることを避けるため、同党本部の中川秀直幹事長から「安倍政権の船出となるこの時期、国会議員には国政に専念してほしい」との意向もあったという。


 県連の遠藤忠一幹事長は、佐藤栄佐久前知事が初当選した88年の知事選で、同党県連を分裂する激戦となったことを踏まえ、「18年前の轍(てつ)を踏まないように、心を一つにして」と繰り返した。来週前半にも候補者名を発表したいとしている。


 一方、民主、社民の両県連と連合福島、無所属の県議による4者協議もこの日開かれ、「自民党候補者への相乗りはしない方針」を決めた。


 連合福島の羽田則男会長は、県議会が共産党を除くオール与党体制だったことが、今回の事件につながった一面もあるとして、「出直し知事選で相乗りをしたら、県民の理解は得られない」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板