したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

地方選挙・地方政治

2309片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/06/02(月) 13:30:33
民主県連 二井氏推薦めぐり迷走 夏の知事選 結論先送り 幹事会で賛否両論
2008年6月2日 10:43 カテゴリー:九州・山口 > 山口

 夏の知事選(7月17日告示、8月3日投開票)で、4選を目指す現職の二井関成氏(65)が提出した推薦願の取り扱いをめぐり、民主党県連が迷走している。1日の幹事会では、実質的な推薦を求める意見と、候補擁立や自主投票を求める声が対立し、結論を先送りした。

 同県連によると、幹事会(19人)には、代理を含む14人が出席。知事選候補者の推薦は党本部が決定するという党の制度上、4選知事の推薦や他党との相乗りを原則禁止する党本部の方針に逆行し、県連が独自に二井氏を推薦できないことを確認した。

 その上で、正式な推薦にこだわらず、何らかの形で二井氏への支援を示し、県政与党として県政に政策を反映させる現実的な対応を求める意見や、衆院山口2区補選での勝利を追い風に独自候補の擁立や自主投票を望む意見が相次いだ。結局、県連としての意見をまとめることができず、次回の幹事会に結論を先送りした。

 会議後、西嶋裕作幹事長は、記者団に対し「賛否両論でまとまらなかったが、早く結論を出したい」と述べるにとどめた。

 二井氏は5月21日、「できるだけ幅広い層の支持をいただきたい」として、自民、公明、民主の3党と連合山口に推薦願を提出した。自民、公明の両党は、県レベルで推薦を決定。民主党県連の最大支持母体である連合山口も推薦を決めている。

 知事選には、二井氏のほか、共産党推薦で市民団体代表の福江俊喜氏(67)が前回に続き立候補を表明している。

=2008/06/02付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/26210


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板