したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【自然栽培】医者にもクスリにもユダヤにも頼らないスレ【千島学説】

1じぃく:2010/01/04(月) 15:14:16 ID:viqrOG3Q0
■ 前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1219428737/


■ 参考
・『ガン呪縛を解く』(稲田芳弘氏 著)
http://www.creative.co.jp/m/books/announce2.html

・『ソマチッドと714Xの真実』(稲田芳弘氏 著)
http://www.creative.co.jp/top/main3736.html

・『自然の野菜は腐らない』(河名秀郎氏 著)
http://news.livedoor.com/article/detail/4150295/

・『自然農法 わら一本の革命』 (福岡正信氏 著)

・『霊界物語』(出口王仁三郎 著)


・ナチュラル・ハーモニーのハーモニックトラスト(自然栽培野菜と米の宅配)
http://www.naturalharmony.co.jp/

・寺田本家(自家採種の天然稲麹菌の米麹で仕込む日本酒)
http://www.teradahonke.co.jp/

・松山油脂(せっけん/洗剤)
http://www.matsuyama.co.jp/


■ キーワード
自然栽培 千島学説 肥毒 種 天然麹菌 発酵 身土不二 血液 ソマチッド 薬毒 癌 病気 生命弁証法 常温固体核融合 量子力学 東アジア共同体 伊勢神宮 神道 八百屋 八百万の神 大本


 政治・経済・金融・エネルギ・メディアだけではなく、農業や食、医療までをも支配するユダヤ国際金融資本。彼らは米国の大手穀物メジャや種苗メーカとして、世界の農業に君臨し、世界中の農業や畑、食糧やタネを支配しようと試みている企業体でもあります。そして、石油から作った薬や化学物質を使用する西洋医学によって、人々の身体の健康を操作・管理する力をも持っています。

 しかし、リチャード・コシミズ&独立党は、肥料や農薬、薬や西洋医学などの対処療法、つまりユダヤ西洋思想から生まれた手法に頼らない、真なる農業とライフスタイルを拡散します。

 「血液は小腸を中心にして造られる」と説いたのは、千島喜久雄氏の『千島学説』です。肥料や農薬、化学物質によって汚染された食べものは、血液を汚し、ガンを初めとする病気の根本原因に繋がっています。

 飽食の時代。グルメ報道に煽られ、ガン(病気)になり、メディアの垂れ流し続ける「ガンの恐怖」に縛られ、ユダヤ外資系ガン保険に加入し、ユダヤ西洋医学一辺倒の三大治療によって生命と金を搾取される、健康の負のスパイラル。

 そして、化学肥料と農薬に依存せざるを得ない状況に追い込まれる農家。アメリカや中国などの海外から輸入される安価な野菜によって、農協に作物を買い叩かれ、疲弊する農家。家畜糞尿を畑に撒き、土を汚染し続ける現代農業の現場。

 国民にとって一番大切な「食」を担う農業が、どうしてここまで疲弊しなければいけないのでしょうか。そろそろこの、押し付けられた負のスパイラルを断ち切る時期ではないでしょうか。

 野菜を栽培するにあたって農薬を使わなければいけないのは、過去、畑に投入してきた肥料や農薬によって土が汚れているからです。

 虫は、土に蓄積した不純物や、それらの不純物を吸い上げて育った野菜を浄化するために集まってきます。また、汚れて力の無い土で育った作物は生命力が弱いので、病気にやられたりもします。しかし、土を浄化しさえすれば、肥料も農薬も使わずに元気で立派な、生命力に溢れる作物を栽培することが可能になります。
 
 人間の身体も土と同じです。不自然なものを食べ、不自然な環境で生活し、身体と心が弱り血液に力が無くなれば病気になります。しかしクスリを飲んでも病気は根治しません。「弱った体と心」という原因を取り除かなければ病気という問題は解決しません。クスリや西洋医学は、飽くまでも対処療法に過ぎないのです。

 農業とライフスタイルを「極度な不自然」から「柔軟な自然」にシフトさせることで、医者にもクスリにもユダヤにも頼らない生活が実現していきます。イコールそれは、食糧自給の観点から見ても、日本という国の独立化に直結しています。
 
 そして、そこまで辿り着いて見えてくるのは、八百万の神の世界。

 これからは、消費者一人ひとりが、自然と不自然を見抜く感性が求められる時代でしょうか。

 食と健康、農業と医療の話題を中心に、自然界とのつながりを語れるスレになれば幸いです。

 それではどうぞ、本スレもよろしくお願いいたします。

882明治生まれ:2012/10/30(火) 13:45:12 ID:hf9Y2BEE0
恐ることはないようです。

http://nagoyaseikatsuclub.com/essay/feature/201103hukusima_genpatu/becchira/063.pdf

今回は、放射性物質セシウム-137 を排出するのに有効な成分ペクチンについての論文を紹介します。
Decorporation of chernobyl radionuclides チェルノブイリ放射性物質の排出
生体の防御システムを食品添加物などを使って刺激することが有用だ。その様な添加物として抗酸化ビタミンとして、A とC、ヨ
ウ素、銅、亜鉛、セレン、コバルトがあり、フリーラジカル生成(放射線による)を阻害する。
セシウムの取り込みを防ぐにはカリウムを、ストロンチウムを防ぐにはカルシウム、プルトニウムを防ぐには3価の鉄が有用だ。
セシウム-137 は、食物から94%、飲み水から5%、大気から1%の割合で体内に入る。
排出剤(デコーポラント)とは、放射性物質を除去してフンや尿として排出することを促進する物質です。
セシウム-137 が子供の体重1kg 当たり50 ベクレルになると、心血管系、神経系、内分泌、免疫系などに病理的な変化をもたらす
という証拠がある。
ペクチンは腸内で化学的にセシウムと結合して、フンとして排出されることが知られている。ウクライナ放射線医学センターとベ
ラルーシ放射線医学内分泌研究所の研究により、チェルノブイリ汚染地域住民への食品にペクチン添加することで放射線物質を効
果的に排出させることがわかった。
1981 年には、2年間の臨床研究に基づいて、世界保健機関(WHO)と、国連食糧農業機関(FAO)は、ペクチンが効果的で毎日
摂取しても毒性がないことを宣言した。
1996 年、ベルラッド研究所は、ペクチン食品添加物による治療をセシウム-137 排出促進のために始めた。1999 年には、ビタペク
ト(VitapectR)として知られている、りんごペクチン添加物(濃度18-20%ペクチンとビタミンB1、B2、B6、B12、C、E、ベー
ターカロテン、葉酸、微量元素としてカリウム、亜鉛、鉄、カルシウム、香料)を開発した。ビタペクト摂取グループのセシウム
-137 減少率が32.4±0.6%であるのに対し、対照群は、14.2±0.5%だった(p>0.001)。
名古屋生活クラブからの緊急連絡
福島第一原子力発電所事故に関わる情報⑨
ペクチンは、柑橘類、りんご、バナナ等の果物に含まれています。特に柑橘類に多く含まれています。チェルノブイリ汚染地域
周辺では、実際にペクチンが治療として使われています。
チェルノブイリ事故による放射能汚染は、520 万テラベクレルが大気中に放出されたそうです。今回の福島原発の事故では
約60〜70 万テラベクレル。また、大気中に放出された放射能とは別に、汚染水の量(5 月末までの)が72 万テラベクレル
と報道されました。合わせるとチェルノブイリに比べ、約1/4〜1/3 も放射能が放出されています。
チェルノブイリ原発は爆発して世界中に一気に放射能が広がりました。
一方、福島原発は、福島原発周辺(風向きにもよる)に集中して汚染が広がっています。
実際に地上に放射能がどのくらい落ちてきているかの降下物放射能測定値は、私たちの住む愛知県(測定場所:名古屋市
北区)では、ほとんど検出されていません。過剰に心配する必要はありません。本当に深刻で緊急事態なのは福島周辺で
す。ペクチンの治療も真っ先に汚染の深刻な地域の子どもたちに使ってほしいと思います。

883Boo:2012/10/30(火) 15:21:07 ID:M0ZekJk60
>882 明治生まれさん
ありがとうございます。
他のSNSにコピペします^^

884N.K:2012/10/31(水) 22:53:23 ID:faSuVUkc0
電子機器も使い方によっては、文明の利器にもなり人体を傷付ける凶器となる様です。

最近、ノートPCで皮膚に怪我を負うという出来事が多くなっているとのこと。
俗に「トースト肌症候群」という名前で呼ばれる症状だそうですが
それに関する話の記事が出ていました。


◆肌が焼ける!? ノートPCを使い続けると起こる恐ろしい症状
http://www.biranger.jp/archives/52725


特徴としてこういうものがあるとの事です。

【一部抜粋】
>トースト肌症候群とはノートパソコンなどの熱源を、太ももに乗せて
>長時間作業をすることで起こる皮膚の炎症のこと。

>“ちょっと作業をするだけ”のつもりで、太ももの上にノートパソコンを
>置いていると、底面が肌に触れ次第に熱さを感じてきますよね? 
>ノートパソコンにはハードディスクや精密機器、チップなどが詰まっているので、
>なんと44度くらいまで温度が上がるのだそう。

>44度といえば、5〜10時間で低温ヤケドを発症する温度。短時間であれば大きな
>問題はないのですが、そのまま作業を続けて放置してしまうと、皮膚に赤や茶色の斑点が現れます。

>これがトースト肌症候群の症状。直接ヤケドはしていないけれど、皮膚の深部までダメージが進行
>することもあり、最悪の場合、肌の黒ずみが一生治らない可能性もあるそう……。


尚、記事には対処法が三つ出ているだけですが、個人的にベストだと
思うのは、1つ目の「患部を冷やす」と可視光線ライトの光を
患部に当てる事を組み合わせる遣り方だと考えてます。
( 病院へ行って診察を受けても、抗生物質のタップリ入った軟膏を塗られたり
それを多めに処方されて代金を余計に請求されるなど、要らん事を遣られる可能性が高いので )

885N.K:2012/11/10(土) 21:31:05 ID:faSuVUkc0
>>855の  弘前のおばちゃん さん が書かれていた
弘前の水道水異臭の件の続報が入ってました。


◆国がダム湖に水循環装置/水道水異臭問題
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2012/11/23776.html
>津軽広域水道企業団が供給する水道水に異臭が生じた問題で、原因となった
>浅瀬石川ダム湖(黒石市)の水質保全を目的とした対策検討委員会の初会議が
>9日、同市の企業団で開かれた。

>会議では、空気を吹き込む曝気(ばっき)装置やプロペラでダム湖水を循環させて
>臭気物質の原因となる藻類の増殖を抑えることなどを盛り込んだ
>国土交通省東北地方整備局の対策工事案をおおむね了承した。

>今月下旬にも予定している第2回会議で、これらの中から2013年度に
>実施する緊急対策を確定させる。


しかし、これが根本的な解決に向かうとは考えられません。
何せダム湖の存在そのものに問題がある訳なので。

県を離れてからかなり年月が経っている分、現地の感覚から
ズレてしまっているのもあり、状況を把握しにくく捉えづらいものもありますが
こればかりは「正しい方法ではない」と直感しています。

887自分は名無しであります:2012/11/11(日) 14:31:52 ID:V.SEbru60
米国産のコメに「懸念される」濃度のヒ素? 消費者団体が摂取制限勧告
http://www.cnn.co.jp/usa/35021974.html

http://www.cnn.co.jp/usa/35021974-2.html

888明治生まれ:2012/11/22(木) 10:27:43 ID:TgUpB.F60
>Booさん

さて、皮付きりんごがいいのか?皮なしりんごがいいのか?
食品汚染は内部被爆06
http://www.youtube.com/watch?v=t-rB3WHrZ64
電子レンジは、りんごを酸化させますので避けたほうがいいでしょう。

肥田俊太郎隠された内部被爆
http://www.youtube.com/watch?v=6mdUwmAoHow&feature=endscreen&NR=1

889N.K:2012/11/25(日) 22:07:22 ID:faSuVUkc0
海外の話題になりますが、ジャンクフードの食べ過ぎにご注意。

●フライドチキンにご用心 12歳、食べすぎで腎臓病に
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201211250001

買い食いの際には、身体に気を付けるべき点が
幾つも隠れていることを訴えているようにも見える話です。

890明治生まれ:2012/11/29(木) 13:51:49 ID:xGESP5yw0
>N.K さん

以前「鶏の羽をどうして取るのか知っていますか」と友人に聞かれ、
「昔は手で羽をもぎ取っていたけれど今は、えーと」
「液体の中を通すときれいに羽がなくなっているの」
「もしかして界面活性剤たっぷりの液体????????」
それを聞いて以来 鶏肉 たべられなくなりました。
こんなことも影響しているかもしれませんね。


警告!乳がん検査のマンモグラフィーはイカサマです。:日本や世界や宇宙の動向
2012年11月29日
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51859085.html

891N.K:2012/11/29(木) 17:58:42 ID:faSuVUkc0
>明治生まれ さん
>>「昔は手で羽をもぎ取っていたけれど今は、えーと」
>>「液体の中を通すときれいに羽がなくなっているの」
>>「もしかして界面活性剤たっぷりの液体????????」
身の毛が弥立つお話ですね・・・
コメントを読んで、ミカン缶詰の製造過程の作業の一部
(ミカンの房の皮を溶かしてシロップへ入れるという内容)
の話を思い出しました。

子供のころ、手羽先の唐揚げをよく食べてました。
イトーヨーカドーの惣菜売り場でパック詰めされて並べられてたものを
電子レンジで温めて、実家の兄貴と一緒に貪ってた記憶が蘇ります。
( その際、手羽先の肉を一部裂いて飼い猫に与えたりもしてました。
また、当時は獣医学に関する知識なども無かった為、生前の愛犬
(初代)に手羽先の骨を与えてしまっていました・・・
今思えば何と愚かな事をしてしまってたのか、申し訳無い気持ちです )

892N.K:2012/11/29(木) 18:40:14 ID:faSuVUkc0
蛇足ですが、鳥や馬などの骨格標本はどうやって作られるか
ご存知でしょうか?

中学生時代、社会を担当していた当時の教師から、雑学の一環で聞かされたものですが、
現在の骨格標本は、化学反応を利用して仕上げたものがメインとなっているとのこと。

作り方は至って簡単で、アンモニア(或いはその溶液)を鍋釜に入れて沸騰させ
その中へ動物の死骸を入れるだけというもの。

アンモニアはアルカリ性の液体であり、アルカリ性は蛋白質を溶かす性質があります。
常温で触れてしまうと、触れた箇所が爛れて火傷の様な炎症を起しますが
沸騰させればその作用が極端なまでにぐんと高まり、
肉塊をそれで煮るとあっと言う間に影も形も無くなってしまいます。

この性質を利用して、死骸を煮え立つアンモニアへ入れ
肉や毛などのあらゆる蛋白質を溶かして骨だけを取り出す訳です。
煮る時も専用の器具を使うようなので、人間が直接重装備までして
液の中へ手を突っ込む必要も無いとか。


そもそも骨格標本は死んだ動物の骨を基に作られる為、先ず外側の皮や肉を
剥す必要があります。
しかし、その剥す作業が割と時間の掛るものであり、後始末も大変なので
標本を制作する業者側としてはその工程を何とか省略したい。

―どうしたらスムーズに解体作業を進められるか

昔は常にそれを考えていたそうです。そして、考えた末に行き着いた答えは
「肉を【剥】すんじゃなく最初から【消】してしまえば良い。それも化学的な方法で。」

この答えが上に挙げた通りの遣り方なんだそうです。
しかし、この方法は間違っても一般の葬式には取り入れないで欲しいもので。
(「火葬よりも便利」という理由で取り入れたら、人としての尊厳や倫理観が問われます )

893うねき:2012/11/30(金) 03:42:52 ID:.4ZmJ1Ko0
不食の根拠、追加です。
不食者たちのインタビュー動画
http://suprememastertv.com/jp/breatharians/?page=1
説明が下手だったり、何言ってるか分からないことが多々あるものの、非常に良いことも言ってます。

超少食者も載せておきます。
野菜と雨水しか摂らない女性が30歳も若く見える件
http://rocketnews24.com/2012/03/09/191098/

894うねき:2012/11/30(金) 03:53:02 ID:.4ZmJ1Ko0
●人間の本来の食物は何か?
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20121012/1350034406
まず第一に、われわれの本来自然の食物が何であるかを知るために、消化器である歯と消化管の形状と、動物が食物をみつけたときに示す感覚器官の反応と、母乳について観察してみよう。
(続きはURLを)

●性欲は、不自然な食事によって体内に蓄積された異物から生ずるのである。性欲は、実は、きわめて正確な健康のパロメーターである。
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20121012/1350036339

●肉食が飢えを招く
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20121012/1350038706
牛の、飼料に含まれるタンパク質の摂取の仕方が、人間が穀物を食料にして食べる仕方よりも無駄が多いからだ。摂取するエサのタンパク質のうち、わずか6パーセントだけが肉に変換され、残りは牛の体内を通過して糞尿などで排泄されてしまうのだ。
【追記】あるサイトによると、動物性タンパク質は,人間が代謝分解するのに,植物性タンパク質よりも、身体に大きな負担がかかるらしいです。本当だと思いました。

895うねき:2012/12/03(月) 05:43:55 ID:Z0MOte1E0
・超少食者の森美千代さんインタビュー動画
http://www.youtube.com/watch?v=MkHz4kk9mEQ

・2chの西式甲田療法スレも、不食スレも、明らかに工作員がいました。

896うねき:2012/12/03(月) 05:45:04 ID:Z0MOte1E0
うつ病の本当の原因
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20121202/1354480489
僕の経験と考えでは、以下の複合的な原因かと。

1.日光不足
2.白砂糖の大量摂取
3.(生まれつき内臓が弱いのに)食べすぎ、飲みすぎ
4.過剰なストレス
5.極端な栄養不足
6.その他

897うねき:2012/12/04(火) 04:22:57 ID:roFRCkeQ0
・『平均寿命』のトリック?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=217537

「平均寿命」というのは、出生時、つまりその年誕生した人が平均余命=あと何年生きられるかという平均値を色々なデータに基づいて想定した数値なのです。
現在、日本で生きておられる方々の最高老齢平均数値ではないのです。

898うねき:2012/12/04(火) 04:28:56 ID:roFRCkeQ0
肉食肯定派などが「平均寿命が延びてるじゃないですか」と言うのですが、こういうトリックだったのですね。

899うねき:2012/12/05(水) 00:46:14 ID:ieTvW4gY0
皆さん、僕は西式甲田療法をオススメします。

甲田先生曰く、「私は医師として約半世紀、たくさんの難病の患者さんと接してきました。その経験からいいますと、食べ過ぎこそ病気の最大原因と確信しています。」だそうです。
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20121202/1354475599

西式甲田療法では、主に小食&断食&生菜食&西式体操で病気を治します。
ありとあらゆる病気が治ったそうです。治った人の本も出ています。

現代医学では治せる治療法がないといわれている、難病「脊髄小脳変性症」が治った人の本
・「食べること、やめました」  森 美智代さん
http://amzn.to/YbYadw

難病「潰瘍性大腸炎」が治った人の本
・マンガでわかる「西式甲田療法」 赤池 キョウコさん
http://amzn.to/Tp2TYo

病気が治るだけではなく、頭は冴え、体力が増し、睡眠時間は減り、肌はキレイになり、ストレスに強く、ポジティブに(その他略)なるそうです。また、慣れてくると、食べない快感も出てくるそうです。

皆さんぜひ、甲田先生の本を読んでください。「面白い」ですよ。

900うねき:2012/12/06(木) 00:42:41 ID:ieTvW4gY0
【補足】
断食、生菜食は、好転反応(一時的に症状が悪化する)があります。

901N.K:2012/12/08(土) 23:29:23 ID:faSuVUkc0
>>892の自身のコメで、字の抜けがあったことに気付きましたので
訂正します。

【誤】アンモニアはアルカリ性の液体
【正】アンモニアは強力なアルカリ性の液体
( 単に「アルカリ性の液体」だと、同じアルカリ性液体である塩素や
その他のアルカリ性液体でも可能だという解釈になりかねないので )

902うねき:2012/12/09(日) 11:58:51 ID:g1f.qBRE0
補足です。
断食や少食は注意点がたくさんあります。詳しくは甲田先生の本を読んでください。

903N.K:2012/12/13(木) 21:30:28 ID:faSuVUkc0
漢方が(有志の人の手で)一等星並に輝く希望の星となる日は間違いなく近い。

◆エイズ感染者、高麗人参で発症を抑えられる=韓国の教授が論文発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1213&f=national_1213_008.shtml

【一部抜粋】
蔚山医大ソウル峨山病院微生物学教室のチョ・ヨンゴル教授(50)の研究チームは、国際学術誌に
国内のエイズウイルス感染者の3人の遺伝子解析の結果を発表した。

チョ教授は1991年からHIV感染者らに高麗人参の抽出物が入った500ミリグラムのカプセルを毎日12個ずつ食べるように指示。
論文に掲載した21人の臨床試験の対象者は、HIV治療薬を服用していなかった。
そのうち3人は、それぞれ1987年、1988年、1992年にHIVに感染との診断を受けた人々で、最も長い人で25年を経過したことになる。

HIVに感染すると、平均で約7〜8年を経過するまでにエイズが発症し、感染後10年くらいから治療剤を飲まなければ、ほとんどが死亡に至る。
また、今まで全世界的にHIV治療薬を服用せずに最長生存した事例は、オーストラリアで報告された29年だと紹介した。

チョ教授は
「高麗人参には免疫力を高めてくれるサポニンなどの物質が含まれている。
これらの物質が感染者の免疫力を高め、このような効果が現れたものとみられる」
と語った。

研究チームは、HIVに感染しても治療をせずに30年以上健康に暮らす事例を
作ることを目標に研究を続ける計画だという。(略)


若しこれが真実であるならば、我が国に於いても完全な特効薬を
開発するまでの応急処置として高麗人参を利用する価値が高いと言えます。
それでも大きな可能性を何事もなく現実のものへと変えるには、ハザユダの撲滅が先決。

904N.K:2012/12/19(水) 19:23:29 ID:faSuVUkc0
闇の深いJA絡みの話に、ついに光が差込んで来たか?


◆15人に1人!発達障害児急増のウラに「農薬汚染の食品」
http://jisin.jp/serial/社会スポーツ/social/5873

【抜粋】
発達障害児の“急増”の原因について、脳神経科学者
(元東京都医学研究機構神経科学総合研究所参事研究員)の
黒田洋一郎さんは次のように語る。


「アメリカでも日本でも、発達障害と環境化学物質汚染の関連性が
研究され始めています。とくに原因として注目されているのが、
有機リン系農薬やPCB(ポリ塩化ビフェニール)などの脳に有害な神経毒性物質です。
妊婦や胎児が汚染され、結果的に子供の脳の神経回路が正常に発達せず、行動異常を
引き起こすのではないかと推測しているのです」

‘10年、アメリカのハーバード大学などの研究チームが、有機リン系の農薬を
低濃度でも摂取した子供はADHDになりやすいことを小児学会誌に発表した。
ただし、人間の脳の仕組みは複雑きわまりなく、農薬と発達障害の因果関係を
厳密に証明するためには長い年月が必要だと黒田さんはいう。

「だからといって”危険な農薬”を使い続ければ、発達障害児は今後も増加していくでしょう。
それを防ぐためには、まず農薬の使用量を減らし、空中散布をやめること。農薬が含まれている
家庭用殺虫剤の使用も極力避けるべきです。特に妊娠が予想される女性や子供は、できるかぎり
無農薬の野菜や果物を食べてください」 (週刊FLASH 12月18日号)


・・どちらにしても、この状況からJA側もゴリ押しで隠し通せなく
なって来てはいるようです。更なる因果関係の解明に期待したいところ。

906N.K:2012/12/29(土) 22:42:47 ID:faSuVUkc0
スレチになりますが報告。
若干喜ばしい反面、一寸キナ臭さも覚える話でしたので。

◆高脂血症の処方箋不要の治療薬、来年度にも発売
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121229-OYT1T00414.htm?from=ylis

大衆薬として販売が決まったとの事ですが、この裏にはどうも
ハザ金らが一枚噛んでる気がします。
(医療費を搾取するのが目的の製薬業界とハザ金関係者なのに、突然医療費削減を
謳うことに違和感を覚えてます。やっぱり何らかの意図がある?)

907明治生まれ:2012/12/31(月) 22:56:33 ID:iz/ayuPU0
千島喜久男博士のお声が聴かれます。

千島喜久男博士「造血の仕組み」
http://www.youtube.com/watch?v=1nS3gmb_rLs&feature=player_detailpage

908N.K:2013/01/02(水) 16:49:28 ID:faSuVUkc0
Webマスコミ、やっと市販ダイエットサプリメントの虚偽へ踏み込んで来ました。
(それでもまだ、寸止めとワザとらしさ全開な亀歩きを披露してますが、これからでしょうか)

◆ダイエットサプリ販売のウソ「効果ないのに薬効を宣伝」
http://biz-journal.jp/2013/01/post_1253.html

909トータス・ライダー:2013/01/11(金) 14:31:02 ID:lM0k3nTo0
私の腰痛にマッケンジー体操がかなり効いています。
腰を後ろにそらす動作に恐怖心が伴いましたが、試したところ、
痛みが劇的に減ったので驚いています。


マッケンジー体操【Mckenzie Method (マッケンジー法)】
http://www.eonet.ne.jp/~lbp-center/mckenzie.html

腰痛は自分で治せる--本当に凄いマッケンジー体操を完全図解
http://www.amazon.co.jp/dp/430925232X

自分で治せる! マッケンジーエクササイズで腰痛スッキリ解消!! (実用百科)
http://www.amazon.co.jp/dp/4408632023/

911N.K:2013/01/14(月) 04:55:40 ID:faSuVUkc0
◆アメリカ人が太る理由が分かった気がした巨大化した食料品たち
http://gigazine.net/news/20130113-big-food-america/

食文化の「欧米化」→「完全アメリカ化」がどういう様なものなのか
この記事を見て何と無く分ったという覚醒仕立ての方、絶対にこの国の食文化と
健康を死守して戴きたいです。

913N.K:2013/02/01(金) 22:20:44 ID:faSuVUkc0
「50歳からは炭水化物をやめなさい」藤田紘一郎著
http://gendai.net/articles/view/book/140696

人間がエネルギーを生成するエンジンとなるものに【解糖型】と
【ミトコンドリア型】があって、50歳までは解糖、50歳過ぎるとミトコンドリアが主役となる―

これは流石に初耳でした。詳しい内容はどうなっているのか
一寸だけ興味が沸いているので、機会があれば購入して読んでみたい書籍ですね。

914はっとり:2013/02/03(日) 13:57:02 ID:zXKVF6mo0
>N.Kさん
藤田紘一郎氏と言えば「脳はバカ、腸はかしこい」
http://www.amazon.co.jp/%E8%84%B3%E3%81%AF%E3%83%90%E3%82%AB%E3%80%81%E8%85%B8%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%93%E3%81%84-%E8%97%A4%E7%94%B0-%E7%B4%98%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4883205681
の著者ですよね。

糖を摂らないため「炭水化物をやめなさい」と言うが疑問です。
白米、白小麦粉、砂糖及び甘い果物は良くないが、玄米食はお勧めです。
玄米だけで糖分は十分で、それ以上の糖分は摂らないほうが良いと思います。

【解糖系】エンジンと【ミトコンドリア系】エンジンの違いは 安保徹先生が詳しいですね。
安保徹先生「免疫革命・新がん革命!はじめてがんの原因が分かった!」
http://www.youtube.com/watch?v=bH6aqnR5WIM&list=PLNf_LnjpYQ7MeZhvyazAk10IQQz5LZkI_&index=2
年老いた方は【解糖系】エンジンを優位にさせるとガン細胞が増えるとのこと。

915はっとり:2013/02/03(日) 22:04:52 ID:zXKVF6mo0
自然治癒倶楽部 崎谷博征先生と小崎壮平氏との対談
質問27 グルタミン酸ナトリウム(MSG)は神経毒性あるのか?
http://shizentherapy.com/2012/10/29/215/
調味料「味の素」ですが、 この主成分であるグルタミン酸ナトリウムが さまざまな健康障害を引き起こす危険性があります。

MSGが神経の毒性がありアルツハイマー、 学習障害などの恐れがあることはよく知られていますが 最新の論文では、モンサント社製のアスファルテームという 人工甘味料とMSGを同時に摂取すると肥満になるという結果もあります。

崎谷博征医師の無料問診受付中! http://influenza110.net/entry_page.html
経済倶楽部 http://keizaiclub.com/ の小崎壮平氏といい 崎谷博征医師も いたる所で活躍されていますね。

グルタミン酸ナトリウムのことを「調味料(アミノ酸等)」て表示するのは消費者を騙しているのと同じである。

916wombat:2013/02/03(日) 23:24:54 ID:CSpxHO5g0
船瀬さんの新刊。まあ、船瀬ファンにとっては、いつもと同じようなことが
書いてあるのですが、輸血批判が新しい部分か。出版物で輸血をハッキリ
糾弾したのは、かなり珍しい例なのではなかろうか?

=====================
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3330.html#more
「日本の真相!」船瀬俊介 成甲書房

昭和天皇を〝殺した〟「輸血」──108

死亡率100%!輸血ショック症候群(GVHD)
血液型が同じでも致命的副作用が起きる!
交通事故死か、はたまた輸血ショック死か?/塩水を飲ませれば、それでOK!
吸血鬼バンパイア産業にとっては金のなる木/輸血は強烈な 〝発がん・増がん剤〟!
輸血で再発率4・6倍増の衝撃/輸血するほど出血する……恐怖の大ムジュン
輸血でなく補水と電解質で助かる/輸血の危険性は昔から常識
輸血には何の医療基準もない/第四の悪夢 − 肝炎、エイズなど感染症
無輸血手術こそ未来の安心医療だ

917Boo:2013/02/06(水) 12:12:10 ID:M0ZekJk60
>915 はっとりさん

>この主成分であるグルタミン酸ナトリウムが さまざまな健康障害を引き起こす危険性があります。

グルタミン酸ナトリウムが痴呆症の原因のひとつでもあるというのは
25年前に初めて聞きました。まだインターネットがない時代です。。。
その後味の素の管理職の方と知り合いになって
(元旦那の友人ですが)味の素は体に良くないと知らされました。

白米は病気の原因ではないと思います。
田舎育ちの私ですが、白米の消費量がすごく多くて父は昔話ようなてんこ盛りご飯を毎日たっぷり食べてましたが、病気した事がなく元気です。
白米が糖尿病の良くないというのは日本人に米よりもパンを食べろという意図も感じます。
小麦粉は一番除草剤が使われているそうです。
米や野菜が悪い(危ない)というより農薬の他何か入っている化学物質や添加物が悪さしていると思います。
加工食品を極力摂らないでまず「自分で料理をする」ことが優先で大切なことかと思います。

パンを作る時のベーキングパウダー・ショートニング・マーガリンが良くないので
米を食べた方が全然良い気がします。

アルミニウムもアルツハイマーの原因
水道水にも入っていますが、サラダオイルを作る過程でも脱色にアルミニウムを使っています。
アルミニウムは透明にする作用があるそうです。
アルミ鍋も少しずつ溶けるので(長く使ってると穴があきますよね?)
アルミ鍋は使わない方が良いです。

「サンディエゴ事件」

1996年5月8日、アメリカ カリフォルニア州サンディエゴ市で、アルツハイマー病の研究をしていたS教授父娘が、何者かによって射殺される事件が発生した。
アルツハイマー病の研究で高名だった日本人教授が射殺されたこの事件は、
日本でも大きく取り上げられマスコミによる報道が連日展開された。
事件当時、フランスのニースに滞在していた申立人は、
これらの報道の中で、自分が事件に関与していたのではないかという予断に基づいて、
誤報や犯人視報道が繰り広げられたと主張している。
昨年9月、申立人は本委員会に対して、TBSの事件報道により、
名誉、プライバシー等が侵害されたとして「権利侵害」の救済を求める申立を行った。

狂牛病に感染した牛肉が原因でヤコブ病が流行し、
世間が大騒ぎになったこの年、S教授はこの狂牛病が引き起こす症状と
アルツハイマーに関連性があることを突き止めたらしく、
アルツハイマーと狂牛肉との関連性に関する発表を行う当日、
何者かによって射殺されたようです。

918Boo:2013/02/06(水) 12:35:14 ID:M0ZekJk60
あと・・・
フッ素もアルツハイマーの原因だとか...
フッ素がアルミニウムを脳に運ぶという説もありました。

919Boo:2013/02/06(水) 13:03:57 ID:M0ZekJk60
>「脳はバカ、腸はかしこい」

人間の体は1体で考えるべきですよね。
切り離しては考えられないと思います。

かしこい腸ならなぜ宿便を溜めるのかな?(笑)
腸をキレイにするだけでも体質はかなり改善されるはずです。
宿便を溜めない、排出することが最も重要ではないでしょうか。。。

その上で毒とされる化学物質を摂らないことを心がけたらよいのでは?
と思います。100%体に入ってこないということはありませんが...

便は40%が体内細胞、30%が腸の細胞、30%が食べ物のカス
って聞いてます。
内訳の率は測定したことがないので?ですが...

でも便は全て食べ物のカスではなく古い細胞も含まれています。

どんな人でもkg単位で宿便抱えているそうです。。。
宿便取りのハーブがありますが、
注文したばかりでこれからセルフ人体実験やってみます。
出来れば育てたいのですが...

920名無し:2013/02/09(土) 11:06:04 ID:rZhvFvY.0
陰謀でもなんでもなく白米は良くないでしょ、白小麦も当然良くないけど。

玄米や、ヨーロッパの百姓が昔食ってたようなライ麦のほうが自然な気がする

921明治生まれ:2013/02/09(土) 23:06:25 ID:l.5GpHw20
>かしこい腸ならなぜ宿便を溜めるのかな?(笑)

婆さんが考えるには かしこい腸とは、善玉菌・悪玉菌・日和見菌が正常なバランスを保っている状態で
かしこくない腸とは、悪玉菌が増えている状態でしょう。

>便は40%が体内細胞、30%が腸の細胞、30%が食べ物のカスって聞いてます。
便の中には、腸内細菌の死骸・生きている腸内細菌も含まれているそうです。

お花畑の様に腸の微絨毛の上をびっしりと腸内細菌が覆っているのがベストです。
如何に善玉菌を減らさないかということでしょう。

因みにいい便とは、あのバナナの黄色い色・あのバナナの太さ・あのバナナの長さで水に浮く状態のことです。

922自分は名無しであります:2013/02/12(火) 00:42:37 ID:q385de5AO
一昨日の医師池田史郎先生、はらへった先生のお話に、いたく感激いたしました。今すぐ自分にできることから始めます。【アミノ酸等】の食べ物排除を再開します。

923Boo:2013/02/12(火) 14:09:01 ID:M0ZekJk60
アミノ酸は旨みを出す成分として化学的に作られているものであればNGですね><
昆布などもアミノ酸の成分として使われていますが...

食品添加物が入っていないものはほとんど皆無です。。。
食品衛生法では添加物の使用が義務付けられていますし、
日持ちさせるために、酸化しないために、防腐剤を使っていますので
どうしても完全排除は難しいですが、
とりあえず加工食品や添加物だらけの調味料を排除しなければなりませんね。

添加物なしでは菌も発生するから...

天然味噌、天然塩(天然の塩が全て良いかといえばそうではないが)
ミネラル含む天然塩なら、味の素のような化学調味料を使わなくても
おいしく料理が出来上がります^^

924自分は名無しであります:2013/02/13(水) 22:31:57 ID:5RMtRlE20
>>Boo 様
>化学的に作られているものであればNGですね><
 そう、成分表に「調味料(アミノ酸等)」と書いてあるヤツです。

>加工食品や添加物だらけの調味料を排除しなければなりませんね。
 恥ずかしい話ですが、この添加物で死ぬ目に遭いました。
 家族が証人なので、これは作り話ではありません。
 ある時、咳が止まらず気持ち悪くなり、吐いてしまいました。
 その時の、胃液の味が「味の素」の味だったのです。
 いくら吐いても胃液の味が「味の素」なんです。これ、地獄ですよ。
 指をノドの奥に突っ込んで、オエッ!と何回やったことか・・・。
 その後、吐けずに唾を何度も出すのですが、その唾も「味の素」の味なんです。

何を食べたんだって? それは、とうぞう先生にいただいたリストの中です。
あのリストは宝物となりました。

925Boo:2013/02/14(木) 13:28:23 ID:M0ZekJk60
>924 自分は名無しであります さん
吐くのは正常なのだと思います。
人間の体に不要な物など入った場合追い出そうとするのですが
現代では化学物質に慣れてしまって吐いたり下痢したりがなく、
体内にたまり、病気の原因を作ってしますのだと思います。
味の素の元管理職で飲み友達がいるのですが、
「味の素は体に悪いよ」と教えてくれました(笑)

ところで・・・

血糖値が300から140に下がった方からの情報です。
菊芋が良いとのことで検索してみました。
(その方は粉末を飲用したそうです)

・ 中性脂肪が気になる方
・ 米・パン・麺類や甘い物をよく食べる方
・ 腸内環境を元気にしたい方

無農薬生菊芋
http://miraifarm.jp/?pid=24616102
カレーに入れたり炒め物にしたりすると美味しいそうです。

完全無農薬有機栽培
http://e-kikuimo.com/otameshi/form.html

菊芋粉末
http://www.kenko-noen.com/kikuimo.htm.

但し、販売サイトの信頼性はわかりません><
嘘の多い健康食品などもありますので
利用の際は御手数ですがご自身でお調べくださいw

926自分は名無しであります:2013/02/14(木) 23:00:57 ID:5RMtRlE20
本日のバレンタインチョコは、食べないのが次世代への愛情!?
不妊症、無精子症になりたい人は、食品添加物てんこ盛りであることを理解した上でどうぞ。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1158

バレンタインに頻用される、とあるチョコレート製造メーカーの製品の成分表を見た。
牛乳由来の食品添加物は沢山あった。牛乳だけを止めても無意味であると分かった。
とうぞう先生、はらへった先生の御講演で、食品添加物、乳製品がヤバイのは分かった。
他に気になったのは【異性化液糖】である。【異性化液糖】を調べてみたら、
異性化液糖に遺伝子組み換えトウモロコシが使われている可能性、が非常に高いことが分かった。

異性化液糖の原料は90%以上がアメリカ産のトウモロコシから出来たコーンスターチである。
残り10%弱は国産のジャガイモデンプンとさつまいもデンプンである。
アメリカ産のコーンスターチは輸入されているほとんど全量が遺伝子組み換えされていると言う。
つまり、かなりの量の遺伝子組換えトウモロコシが異性化糖に化けて我々の食卓に上っているわけだ。
遺伝子組み換えトウモロコシには、殺虫剤である「BT毒素」が仕込まれている。

「とうぞう先生の言うことをまともに聞いていたら、食べる物が無くなる!」
と感じた人も多いのではないだろうか。私も、そう感じた一人である。
知っているだけで実行しないのでは意味がない。本日から肝に銘じようっと。

927自分は名無しであります:2013/02/16(土) 21:13:41 ID:5RMtRlE20
とうぞう先生が講演会で仰っていた400円の醤油は、
「ヒ●タ醤油 ●膳 360ミリリットル」のことです。
でも、これは、「脱脂加工大豆」を使用しています。
脱脂加工大豆とは、主に外国産の大豆から大豆油を搾り取った絞りかすです。
なので、できれば脱脂加工大豆を使わない醤油を使いましょう。

「マイ醤油」を探し求めてネットサーフィンしました。
お好きなのをどうぞ!
http://www.lohasworld.jp/yomimono/soysauce.html
各種銘柄がありますので、検索をかけてみてください。
お値段は、4合瓶(720ミリリットル)で800円くらいです。

割安な一升瓶の場合は、こちらかな。
http://www.rakuten.co.jp/taiyo-shizen/721060/721061/721063/
1800ミリリットルで1379円と良心的です。
飲み比べたことがありますが、●膳より若干高いけれど、深みがあって美味しいです。
http://item.rakuten.co.jp/taiyo-shizen/897684/
スーパーの特売用料理酒と一緒にしないでくださいね。
本当のみりんです。超濃厚ですので、使用量控えめでも十分に美味しいです。

928自分は名無しであります:2013/02/16(土) 22:07:10 ID:5RMtRlE20
>>927 追記
とうぞう先生御本人がご覧になっていたら、
今後は、外国産の脱脂加工大豆を使用した●膳ではなく、
(※雑誌への広告費と商品の値段を考えると、外国産大豆を使用していると思われます。)
郷里の大豆使用の弓●多醤油を薦められることでしょう。
たぶん、とうぞう先生本人も知らなかった、青森産大豆を使用した醤油だと思います。

【引用】
このお醤油は1Lあたり700円くらい(※1.8Lの場合)。。
「ちょっと高い!?」でしょうか・・(^^;
でも本当は700円でいいんですか?というお得な値段なのです。!
だって、国産大豆使用。おまけに自然農法です!
それに、手間と時間がかかる伝統の天然醸造。

当たり前の素材を選び、自然に任せて作っただけのことですが、
今のお醤油業界にあっては、日本最高級の品質のお醤油に
なってしまいました。喜ぶべきか、悲しむべきか・・・(苦笑)
こんな当たり前のお醤油を、みんながまた、
使ってくれる時代になりますように!!

929N.K:2013/02/17(日) 01:42:09 ID:faSuVUkc0
>>928
それでしたら、下記のもオススメですね。 ヒ●タのものよりも質の価値が高い代物が多いです。
http://www.tanakaya-ehime.co.jp/

URL先のメーカーは愛媛県に在る、歴史を誇る醤油醸造所で
醤油以外に味噌やオリジナルのドレッシング商品(保存料・添加物無し)などを揃えています。

メディア(マスコミ?)に結構取上げられている様ですが、決してブレたりせず看板に偽りの無い商品を扱われています。
勿論ながら市販のものより値が張りますが、それだけ品質と味に期待が出来るというのがミソ。



蛇足ですが僕自身、この醤油商品は余裕が出来た時に手に入れようと考えています。
( 先日の仙台講演会の動画でI先生の仰っておられた大事な事は嘖々と実行したいのですが
諸事情ありで一気に変えるのは流石に難しいので、出来る範囲から進めて行きます )

P.S.
>>914からのはっとり さん、Booさんらのコメ読ませて戴いてます。
見落としていたものが多かった上、自分の視野の狭さを改めて思い知りました。
これらの情報にはまだまだ疎いものもあるので非常にタメになります。

930はっとり:2013/02/17(日) 12:39:31 ID:zXKVF6mo0
【ミトコンドリア系エンジン】ついて崎谷博征さんが概略説明されています。
図書【医療ビジネスの闇】の原稿半分はミトコンドリア特集だったみたいです。
カットされたミトコンドリア解説が読みたいです。

自然治癒倶楽部
第8回 世の病気を治す最重要細胞内器官ミトコンドリアの増やす方法2012年11月29日 崎谷情報 
http://shizentherapy.com/2012/11/29/271/

科学雑誌ニュートンで最重要細胞内器官としてミトコンドリア特集が組まれました。
ミトコンドリアの機能低下で心筋梗塞、糖尿病、記憶低下、貧血などあらゆる症状が関係することが分っています。
崎谷先生いわく病気をしないからだになるためにはミトコンドリアの量を増やすことが重要だと指摘。
ミトコンドリアの役目
① エネルギーの生成
② 熱を発生させる
③ 細胞の生き死にを管理する。
ミトコンドリアの量を増やすには有酸素運動ですね。

粼谷博征さんのホームページ(?)も紹介
http://influenza110.net/index.html

931自分は名無しであります:2013/02/17(日) 17:27:11 ID:5RMtRlE20
中国大気汚染で思わぬ特需 シャープ製の空気清浄機3倍売れる
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20130217515.html
第2世界日報 2013年2月17日(日)09:08

これぞ、環境安全保障です。

932MR.T:2013/02/19(火) 20:30:16 ID:rYL21nww0
NHKでもこんなのやってますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=RsDfhPhuvN8

933MR.T:2013/02/19(火) 23:05:45 ID:rYL21nww0
 地方局、石川の羽咋でもこんなのやってます。木村さんが指導しているそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=2uj2Et9Z4fU

934MR.T:2013/02/19(火) 23:08:48 ID:rYL21nww0
 これも木村さんが出演しています。全国ネットではあまり、扱われないと思われます。

http://www.youtube.com/watch?v=f58CFj0oL90

935MR.T:2013/02/22(金) 21:02:59 ID:rYL21nww0
ちょっと軽い話題、糖尿、痛風、アトピーなど、悩んでいる人はこれを参考にしでは、現代医療はまやかしです。奇跡の水。
 大手マスコミをつまらないと感じる人、暇な人はどうぞ。情報提供です。

http://www.youtube.com/watch?v=J_DqYGO84ls

http://www.youtube.com/watch?v=LBa0RlSmN_o

http://www.youtube.com/watch?v=1keW2HM-cpQ

936腐る野菜:2013/02/22(金) 23:36:17 ID:ezyXvuS60
ある専門紙(新聞)にあった記事、特売品醤油の分析をして、水と塩と着色料
様々な添加物の合成で作られていた。先日の講演会聞いていて、添加物恐る
べし、自ら手つくりする以外ない、本物の野菜は腐らない、しかし畑で育成
中に既に腐敗は発生している、科学肥料で病気野菜を栽培しあらゆる農薬を
使ってこれに対処するアメリカ仕込み農法、病院といわずとも不健康人間
大量に発生して、医薬業界、病院大繁盛、この仕組みで農協は成り立ち、
無農薬と言っては見ても、病原菌、害虫大発生という環境と農業経済シス
テム、国産でもこんな状況、ましてや輸入品など。頭腐れば尻尾まで腐る
ということなんだろう。

937Boo:2013/02/26(火) 15:47:09 ID:7ZKxDJik0
>935 MR.Tさん
うちにも電解水生成器あります。
5種類の水を生成できて洗浄や殺菌にも多様に活躍しています。

ペットボトルの水や飲み物買うより断然お得で経済的にも安価です^^
洗剤もあまり使わなくていいので楽です。

ただトラコテの水が存在したのか?といえば
メキシコに住んでる人は聞いた事がないそうです(笑)

電解水生成器はもともと日本が開発したものらしい。
やっぱり日本の技術は素晴らしい。

938MR.T:2013/02/27(水) 00:28:39 ID:rYL21nww0
BOOさん、ありがとうございます。これは、アルカリイオン整水器では、代用できないのでしょうか。

939Boo:2013/02/28(木) 15:39:40 ID:7ZKxDJik0
>938 MR.Tさん
アルカリイオン整水器でもOKだと思いますが、
目的によると思います。
活性水素が多く発生するのは還元水というアルカリ水ですが
電極板の枚数やモーターが違います。

還元水(アルカリ活性水素水)胃腸症状の改善や
料理の味が引き立つ事は間違いないようですが
特定の疾患(心臓病や腎臓病など程度にもよると思いますが)には
電解水は良くないという事も聞いてます。
根拠が未だ不明ですが、調べてみようと思っています。

各社電解水生成器が数多く存在しますが、
電極板の枚数やモーター(心臓部になります)
毎秒何リットル生成できるのか調べて購入したら良いかと思います。
飲用だけならアルカリイオン整水器で十分です。
強酸性水(次亜塩素酸水)や強還元水(強アルカリ)
(いずれも飲用不可)
も生成する機械は結構な値段します。

アトピー疾患の皮膚の洗浄や傷、やけどには強酸性水
油汚れや洗浄には強還元水

インフルエンザの時に強酸性水をコップ半分ほど飲用しました(笑)
ら熱が下がりました。
子供が風邪をひいた時も鼻にシュッシュしたりうがいをさせたら
熱が下がりました。
殺菌効果もあるので重宝しています。
本当に水素出てるのかな?と思い
溶存水素測定液や機械がないので着火マンで流れる還元水に火を当ててみたら
パチパチ音がしたので水素は出てるようです。
よく水素水売ってますが水素ガスを注入したものなので
電解して生成された活性水素とは違うものだという認識していますが、どうなんでしょうか...
とにかく水を買うと高いのでチビもアトピーだったので機械つけました。
もうすっかり治りました^^

映像で放水している機械は業務用なので90万〜400万程するものではないかと思いますが
家庭用で使うのであれば色々出てますね。
ヤフオクでもかなり安く出品されていますよ^^

エナジックの機械が良いみたいですw
うちにあるのは製造メーカーが同じですが
物販ではないので壊れたら無償で新品と交換してくれます。

還元水以外の浄水器もう1台欲しいと思ってます(笑)
水が大好きなので^^

本来なら自然の水が弱アルカリでミネラルもたっぷりで水素も溶存していたりと
人間はタダでいくらでも飲めた水が環境破壊・汚染によって山の水も汚れ地下水や井戸水が飲めなくなったので
水道水が当たり前になってしまいましたが、水道水も塩素やアルミニウムや化学物質が多少なりとも含まれているので
何らかの浄水器に頼らざるを得なくなった。

水の汚染は生活排水も大きな原因でもあるのです。
洗剤や石鹸も。。。

田舎で生まれ育って井戸水や川の水飲んでた頃が懐かしい。。。

940MR.T:2013/03/01(金) 20:57:39 ID:rYL21nww0
なるほど、そうですね。とにかく、アトピーや通風、糖尿位は水で治して欲しいですね。あまた、酸性水は農薬代わりにも使ってほしいものです。

 これらの事から初めて、医療費が増大37兆円とかいうカラクリを暴き、若いうちは元気に働いて医者要らず、そして老人医療を手厚くしてあげる方向に持っていきたいものです。

943N.K:2013/03/25(月) 22:48:00 ID:faSuVUkc0
スレチになりますが、なるほど と思う話でしたので紹介します。

育ち盛りのお子さんや障害を持って生まれたお子さんを持つ母方らに対しての
重要なメッセージが詰まった記事です。


●「母親やめたい」「わが子がかわいくない」母親が増える背景とは?
http://ddnavi.com/news/129482/


この記事から解ることは【子供の理想像に「普通」という枠や基準というものは存在しない】ということ。

記事にも書かれてますが、母親として今を生きる女性の方らが子供らに期待する「普通の子」というのは
実は「幻の子」でしかない。

確かに発達障害を持つ子供たちは、他の子供らに比べてコミュニケーションや特定分野の作業が苦手です。
しかし、特有の優しさと感性の高さ、そして堅物にも捉えられるくらいの真面目さも持ってます。
( 今を生きる他の発達障害者の人らにも言えることです )

逆に、障害の無い「正常」と診られている子供たちも、その一人一人に得意・不得意がきちんとあり、
不得意なものには「○○音痴」とまで言われるくらいの手際の悪さも出て来るほど。

『「普通」の子』などこの世に誰一人としていない。

944N.K:2013/03/25(月) 22:48:47 ID:faSuVUkc0
医師や専門家の人からも障害に対しては「療養は特効薬にはならない」
「“障害”は“病気”のように“治す”ものなんかじゃない」
という意見が出る場合もありますが、以前の仙台講演会で とうぞうさんが仰っていた
「食」に障害の原因があり、これが先天性の障害(発達障害など)へと繋がっている。

仙台講演会動画「現代医学に殺されないために」と併せて、記事に挙げられている書籍を読み
植え付けられ続けた「普通」の概念を取り払う。

目の前の我が子を正面から見、一般に認知されている障害が
実の所どういうものを原因として起こるものかということや、その障害との付き合い方を
考えることから、本来の「健康」を知ることにも繋がるとも言えるのではないでしょうか?

945自分は名無しであります:2013/03/28(木) 19:41:40 ID:w.p7pj/I0
人殺し医療(KK ベストセラーズ)
http://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/detail.cgi?isbn=978-4-584-13480-1

947b:2013/03/30(土) 11:38:09 ID:9AiWdBRk0
子宮頸がんなど3ワクチン、4月から定期接種の対象に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000016-asahi-soci

948砂頭巾:2013/04/06(土) 20:38:45 ID:fFtrSuHY0
IWJ日米地位協定スペシャル(半年間無料放映)!
投稿者:松代理一郎 投稿日:2013年 4月 4日(木)植草事件の真相掲示板
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/11394

原発、TPP,辺野古、すべての”道”は「日米地位協定」に繋がる。

アメリカの日本支配の”肝”、「日米地位協定」。それが露骨なかたちで”植民地型軍事支配”がなされている、沖縄。

1.『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』の著者、沖縄国際大学大学院教授の前泊博盛氏へのインタビュー

2.前沖縄県知事、大田昌秀氏ロングインタビュー

3.「辺野古が完成しても、普天間からの移設は9年かかる」 琉球大学教授・我部政明氏インタビュー

4.「米軍の構想では、日本列島全土が戦場と化す」 伊波洋一氏(元宜野湾市長)インタビュー

昭和天皇の「沖縄の軍事支配の継続、米国の半永久的な軍事基地化」提案。吉田茂首相の「99年租借地提案」。原発推進も「アメリカのエネルギー分野での日本支配のため」など。

結構、知らない事実も多い。

参考)「IWJ日米地位協定スペシャル」(IWJ)
http://iwj.co.jp/wj/open/jpus-sofa

949砂頭巾:2013/04/12(金) 15:19:47 ID:fFtrSuHY0

本部長甘利明経済再生担当大臣テレビ東京『週刊ニュース新書』の取材中断の折に、
記者に向かって「日本なんてどうなったっていいんだ」と怒鳴った

国会議員への過度の期待
投稿者:風太 投稿日:2013年 4月10日(水)植草事件の真相掲示板
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs



現実を理解するには自分自身も痛みを伴うことになります。
だから特に政治家もマスコミ人も本当の問題点をわかっていながら、現実に逆らう役割を演じればパージされるので、言を引っ込めて体制に従ってしまうのです。
その政治家もそういう一山いくらの輩の一人でしょう。
わが身が可愛いのですね。
だから我々にできることは、そういう連中を世論の力で動かすことです。
つまりそんな役割を演じるようでは支持しないぞということです。
ところが今の体制で出来上がったものは、そういう国民の側の世論すら操作し得る力を持つ。
戦後60年以上も政権交代が起きなかった所以がそこにあります。
しかし我々には選挙で立法府を動かすしか今のところ手段がないのですね。
ましてTPPなど導入したら、立法府で作る法すら無力化させられて、選挙で選べない多国籍資本に支配されてしまうのです。
安倍首相が設置したTPP政府対策本部の本部長甘利明経済再生担当大臣は、昨年6月18日、テレビ東京『週刊ニュース新書』の取材中断の折に、記者に向かって「日本なんてどうなったっていいんだ」と怒鳴ったということです。
この意味がよくわかりませんが、もしTPPの怖さを知っていての発言だとすれば、これがこの国の政治家の実態です。
逆らえば小沢さんらの様にパージされる。
たとえ総理であっても鳩山さんの様に追放されてしまう。
だから自分の地位を守るためには、簡単に騙される愚かな国民などどうでもいいというわけでしょうか。
私が言いたいのはつまりは、この国の国家機能は公式には民主国家ですが、非公式の部分の方が力が大きくなっているということです。
だから国民は松代さんの仰られるように、意識を変えてこの難物に臨まないと、まともに単眼的に考えていたら、結局何も変えられないということです。
この件についてはウォルフレン教授の著書「いまだ人間を幸福にしない日本というシステム」に詳しく分析が出ています。

950自分は名無しであります:2013/04/15(月) 08:31:37 ID:FDdj3u4E0
マクロビオティックの効用と副作用(外氣功療法川崎本院)
http://www.gai-kikou.jp/blog/information/820/

957N.K:2013/04/24(水) 16:08:52 ID:faSuVUkc0
マクドナルドのバーガーが、どれだけ危険性の高いものかが
見事に証明されています。


●1999年に購入したマクドナルドのハンバーガーを14年もの間保存し続けるとこうなる
http://gigazine.net/news/20130424-mcdonald-burger-bought-in-1999/

>「私は酵素がどのように働くかを示すための素材としてハンバーガーが
>いいだろうと思ったのです。1ヶ月間放置するつもりが、すっかり忘れてしまっていました」とのこと。

>紙袋に入ったハンバーガーはレシートと共にコートのポケットに入れられていましたが、デイビットさんは
>コートをトラックの荷台に置いたまま忘れてしまいました。
>コートに気付いたときには2〜3ヶ月が経過していて、今度はコートをクローゼットに入れてしまい、
>奥さんがハンバーガーを発見したのは1年が経過した後でした。


>番組の司会者が間近で確認したところ、ハンバーガーは異臭を放っていたり、
>カビが生えたりすることなく、完璧に1999年のままの形を保っていた様子。
>変化が見られた点はピクルスが型崩れしていたことのみだったようです。

960(メ・ん・)?:2013/04/28(日) 16:02:28 ID:5ZRZ0FdM0

全世界の農民が反旗を翻しており、カナダでもインドでもフランスでもブラジルでも次々と集団訴訟が起きているが、モンサント帝国は揺るがない。

なぜか。モンサント社はブッシュ一族と深い関係にあり、アメリカの政界に強力なコネクションを持ち、モンサントの独占戦略をアメリカ政府が後押ししているからである。

遺伝子組み換え作物で「武器としての食糧戦略」を進めるのが、実はアメリカの戦略でもある。

フランスでは遺伝子組み換え作物に対しては強硬な反対を貫いている。

モンサントは次に何を標的にしているかご存知だろうか。それは「水」である。

農業で重要なのは作物を育む「水」だ。この水を支配しようとしているのである。

2000年代から、モンサント社は様々な国で「上下水道」の運営・管理する企業や権利、あるいは「飲料水」を販売する企業を次々に買収してきた。

インドではすでにウォーター・ビジネスをモンサント社が独占していると言われているが、農業に使う水、あるいは飲料水が欲しければ、モンサント社に金を払わなければならない。

なぜ「水」を支配するのか?

それは、これから将来何が起こるかモンサントは知っているからだ。これから全世界で「水不足」が深刻化するのである。

だから、上下水道、および飲料水を押さえておけば、今後は全世界がモンサントに「水を売ってくれ」とひれ伏すことになる。

あるいは、バイオ企業なのだから、「水」にも何か混ぜて細工する可能性もある。今後、「水」に何が起きても、私は驚かないだろう。

http://www.bllackz.com/2012/08/blog-post_4.html

961N.K:2013/05/02(木) 20:52:41 ID:faSuVUkc0
RKブログのコメ欄でBooさんが述べていた「リニア必要無し」の意味を
一寸だけ公開。

◆電磁波は、身体に影響する
http://www.gsn.jp/linear/denjiha.html

上記サイトによると、高圧線などの電力設備の電磁波は4ミリガウス
(0.4μテスラ)の居住環境で小児白血病が2倍となるとの報告が国内で出されています。
海外でも同様のレベルの電磁場で同様のリスクが繰り返し報告されているとのこと。

加えて、リニアの磁場はその1万倍の強さを誇る力を持っているというから
身体への悪影響は相当なものになるのは自明です。
実験線の場合でも、床上で6000〜40000mガウスの威力があり
モーター直下の15cmではその5倍の200,000mガウスに跳ね上がる・・

これじゃあ、リニアなんて自ら病気になる為に進んで乗ってるようなモンです。
滅多に乗られない電車の車両に大枚叩いてまで試乗体験するような酔狂な人が
鉄道マニアに見られますが、鉄道マニアであっても賢い人なら先ず乗らないと思います。

962Boo:2013/05/04(土) 01:17:47 ID:2Q1Av9JI0
>N.Kさん

破綻への超特急 リニアモーターカーの大愚行 船瀬俊介
http://youtu.be/H5PiPFuwZ9I

ちょっと声が低くて聞きとりにくいですが・・・

963N.K:2013/05/04(土) 02:18:23 ID:faSuVUkc0
>Booさん
リニアの危険性、知らないところ(見落としがちな箇所)にまで拡がっていたんですね。
経済の範囲にも深く関っているというのが・・・

運賃・電力消費量・コスト・その他の欠点など・・
一つ一つの問題に重みが感じられて、胃に来ます。

964a:2013/05/23(木) 12:15:53 ID:q6MJMJMQ0
前:(-_-)さん[] 投稿日:2013/05/20(月) 03:32:14.77 ID:tdUO91bm0
ちょっと気になる情報を見つけましたので配布させて頂きます。

脳に損傷を与え後遺症を残すロボトミー治療法http://www.youtube.com/watch?v=82ociwwuw48

薬物ロボトミーと遅発性ジスキネジアhttp://www.youtube.com/watch?v=ZGUelP60-Mc

遅発性ジスキネジアを引き起こす精神薬http://www.youtube.com/watch?v=5EI5zRo0caw

人の感情を破壊する精神医薬http://www.youtube.com/watch?v=k4m_2fM_Das

精神医学の起源http://www.youtube.com/watch?v=BJCJlHFclKE

精神医学による強制収用と拘束と人体実験http://www.youtube.com/watch?v=A_iYd_mkaRA

「健康診断」と言う名の大規模マーケティングhttp://www.youtube.com/watch?v=O2sW2jIf0Ks

医療業界と製薬会社の繋がりhttp://www.youtube.com/watch?v=gtE1Hloyqw8

チューインガムのように薬物を宣伝する製薬会社http://www.youtube.com/watch?v=asHYSLF-Jic


精神科医の本当の目的http://www.youtube.com/watch?v=K2mCD_VsaVQ

精神科医の診断により薬を売り込むhttp://www.youtube.com/watch?v=pYyYJhYi_XI

これって本当なんですか?

すみません。↑の情報。配布よろしくお願い致します。

965N.K:2013/05/29(水) 06:30:13 ID:faSuVUkc0
よく「立ち過ぎは身体に悪影響を及ぼす」と言われていますが
座り過ぎも例外ではないことが判っています。


◆長時間座っていることは喫煙並にあなたの寿命を縮める
http://gigazine.net/news/20130528-just-sitting-make-us-sick/


記事によると、2008年発行のDiabetes誌で
『例えば1日中座って作業する代わりに毎朝100回の腹筋を行ったとしても、問題は解決しない』との
話が出ているそうです。
なので、いくら身体を動かしても目的の部位に力強く働きかけるものと異なる運動は
意味が無いということです。

また、一度の運動でカロリーを燃焼しても効果は長く続かない上、リパーゼと呼ばれる酵素の
生成にも影響が出るとされています。( 1時間以内に90%もダウンするという結果が出てます )
単発的な遣り方が多いトレーニング法では、身体がボロボロになりがちで逆効果ということになります。

そのため、海外では「アクティブ・シッティング」という、下半身に働きかけることをメインとする
座りながら動く形の簡易的な運動法が提案されているとのこと。
( 現在では、それ専用のバランスボールも開発・販売されています http://kirei.mainichi.jp/kireinews/news/20130501dog00m100029000c.html
日本へはそんなに浸透していない様な感じですが、健康志向の強い人の中には
この運動法に注目されている方が居るのではないかと思えます。

また、2012年に海外で行われた調査では、20分ごとに2分間歩くだけでも
グルコース(ブドウ糖)の代謝を良くすることが可能という結果が出ているそう。
研究段階ではあるものの、エコノミークラス症候群の対策にも共通するものが多いので
これから対処法が開発されることを考えれば、かなりの期待が持てます。

966a:2013/06/04(火) 07:19:18 ID:mscvrDno0
主だった国の精神科病床数 (1960年から2010年までの変化)
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/0/4/-/img_0432f7c867665bbaa596dedf7e20e542176571.jpg

967N.K:2013/06/12(水) 00:06:22 ID:faSuVUkc0
自閉症の診断基準の改訂と「アスペルガー」カテゴリーの削除について 井出草平 / 社会学
http://synodos.jp/society/4414

>>DMSの改訂によっていくつかの変更が行われる予定である。
>>まずDSM-IVでは、小児自閉症やアスペルガー障害などのサブカテゴリーを含む
>>「広汎性発達障害」とよばれていたものが、DSM-5では「自閉症スペクトラム障害」と
>>いうひとつの診断名に統合される。

このサブカテゴリー統合で、多くの誤解と混同が出て来てしまう可能性は考慮しなかったのか?

ただでさえ、その内容に疎い人が今も多い状況であるのに『アメリカ主導』の下とはどういう積りなのか?

大体、アメリカの医学会に何の権限があるというのか?何でもかんでもユダ金の意向でしか
動かない存在に、大事な身内や相方を好き勝手に弄られるのは堪ったモンじゃない。

969c:2013/06/13(木) 02:57:54 ID:KmleQBWs0
681 :変調極電磁波の長期暴露の生体影響:2013/06/06(木) 05:58:04.53 ID:k0T9FdI1
■Interview with Barrie Trower on Microwave warfare
マイクロ波武器について(元諜報員バリー・トラウアー氏)

http://www.youtube.com/watch?v=hpfblQN2a-E


―マイクロ波について豊富な知識をお持ちだそうですね、この分野でのあたなの経歴の始まりは?

1960年英国海軍で海洋爆弾廃棄の仕事とマイクロ波戦闘技術の仕事をしました、あとレーダーも少々
この3つの異なる分野すべてにマイクロ波が関わっていました。なので、海軍にいた間にマイクロ波
技術のすべての要素の訓練を受けました。元軍人なら誰でも知っているように、軍が施す訓練なんて
ゼロに近く、実践して一日中その話をし、寝てる間も考える。そんなわけで1960年以降、私はマイク
ロ波技術のあらゆる要素に関わりを持ちました。
その後の私の仕事の一部は、マイクロ波の専門知識があったため捕まえたスパイを尋問することでし
た。米ソ核戦争一触即発の冷戦時代でした。マイクロ波はそれまでに見事に洗練されたステルス兵器
となっていたので、私の仕事の一部は捕まえたどんなスパイからでもその国の最新知識を聞き出すこ
とでした。

―この技術は本当に恐ろしいですね。

だから1950〜1970年代から現在に至るまでマイクロ波武器が導入されてきたわけです。誰かを始末す
るのが急ぎでない場合この技術でビームを送ればとても効果的なステルス武器となります。何度も実
行されてきました、記録もされています。政府は気に食わない人々にビームをあてることができます
。ガン、乳ガン、脳神経系の病気など、何でも好きに選んで罹らせることができます。

―選べるんですか。

ええ。どの周波数で脳に影響を与えるかとか当てる電磁波のレベル、病気を発症する速度も選べる、
本当に完璧なステルス武器です。始末したい人の向かい側に家を借り、ビームを送るだけでOKなの
です。冷戦期の最も有名な事例は、モスクワの米国大使館全体に照射され、大使館員らがガンに犯さ
れた事例です。

970福岡正信:2013/06/23(日) 07:16:12 ID:sQzNvGOA0
いいスレなので
次を立ててね。








971N.K:2013/06/24(月) 01:45:47 ID:faSuVUkc0
喫茶店・カフェなどでコーヒーに付き物のミルクパックが
どれほど恐ろしく危険な代物であったのかがよく判る話の記事です。


◆喫茶店の常温ミルクパック 高カロリー植物油脂原料で腐らず

> コーヒー専門店では、ミルクの入った容器を持ってくると、使った後にすぐ下げに来る。
>ところが喫茶店やレストランなどのテーブルには、随時使えるよう、常温のままミルクの
>パックが無造作に置かれていることがある。腐ってしまわないのかと心配になるが……。

> 食品添加物に詳しい安部司氏がこう語る。

>「実は乳製品じゃないから腐らないんです。菜種油など植物性油脂を主原料に
>乳化剤、増粘多糖類、着色料などを加え、日保ちを良くするためにPH調整剤を加えたもの。
>植物油に水を混ぜ、添加物で白濁させミルク風に仕立てています。
>ほとんどの人が知らずに乳脂肪よりカロリーの高い植物性油脂を入れているのです。」

>ちなみに、「安いショートケーキなどに使われる生クリームも同じ手法。
>植物性油脂と添加物で作られており、乳脂肪成分はほとんど入っていません」
>(食品問題に詳しいジャーナリスト・郡司和夫氏)

>※週刊ポスト2013年6月28日号
http://www.news-postseven.com/archives/20130622_194797.html

972a:2013/07/03(水) 14:24:37 ID:L9PRGuTo0
リスパダール ジスキネジア
Risperdal Dyskinesia
http://www.youtube.com/watch?v=jGjA681hLU0

リスパダール服用9年後の遅発性ジスキネジア
Tardive Dyskinesia induced by Risperdal after 9 years - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=BxoeRk4Hdbk

リスパダール遅発性ジスキネジア 首の捻転運動
Tardive Dyskinesia Neck Movement Side Effects of Risperdal
http://www.youtube.com/watch?v=JmOHwqH-aLM

リスパダール 遅発性ジスキネジア 動画リスト
http://www.youtube.com/results?search_query=Risperdal+Dyskinesia

致命的な薬リスパダール
Deadly Drugs: Johnson and Johnson's Risperdal
http://www.youtube.com/watch?v=iTaDEwcN4bY

子供の遅発性ジスキネジア
Tardive Dyskinesia in young child after stopping antipsychotics
http://www.youtube.com/watch?v=WlVxv5ag0pQ

973重度の発達障害で悩む99歳:2013/07/04(木) 00:39:24 ID:IGC/gJuI0
脳みそって見た目はただの1、5㎏の塊なんすけどねえ。
身体障害と違い、判別も治療も難しい。
リチャードコシミズが医学薬学部へ行き研究開発するのがいいと思いますよ。ええ、天才ですもんリチャコシは。

974bb:2013/07/04(木) 10:46:28 ID:xJnCQV/c0
http://m.togetter.com/li/320436
上半身が揺れ続け、止まらなくなった小学生。足の先が痙攣し、小刻みに震える高校生。いま向精神薬と呼ばれる薬の副作用に、多くの子どもが苦しんでいます。

975aa:2013/07/05(金) 10:22:00 ID:1tSCkSrI0
http://www.youtube.com/watch?v=tn7kB_prfw0
精神医療を批判してる医者の講演。離脱専用の病院を開設するようだ。
精神科医のクズさをもっと広めなければ。統失、躁鬱等医者が作った便利な言葉。

977s:2013/07/30(火) 21:18:26 ID:R1LScrg.0
ttp://p.booklog.jp/book/62140/read より
はじめに
 私は線維筋痛症を中心とする中枢性過敏症候群を専門の1 つにしています。その治療の過
程で抗不安薬の常用量依存(臨床用量依存)という問題に直面しました。深刻な問題なので
すが、患者さんはほとんど気付かず、 それを軽く考えている医師が少なくありません。日本
医学は世界標準の医学とは異なる面が多いのですが、抗不安薬による常用量依存の問題もそ
の1つです。他 の医療分野に関してはどうかはわかりませんが、抗不安薬の使用において患
者さんは自分で勉強して自分の身を守る必要があります。
  日々の診療において、抗不安薬による常用量依存からの離脱を試みています。しかし、し
ばしば成功しません。通院を中止する患者さんや、抗不安薬の減量をあ きらめる患者さんも
います。私がいくら抗不安薬による常用量依存からの離脱を試みても、それに全く関心のな
い医師が多い現状では薬物依存者が増え続けてし まいます。抗不安薬による常用量依存が
いかに恐いものか、抗不安薬の長期投与による副作用がいかに恐ろしいものかを報告します。

978s:2013/07/30(火) 21:22:31 ID:R1LScrg.0
 既に抗不安薬による常用量依存に陥っている人は、直ちに薬を中止しないで下さい。主治医
と常用量依存に関して話をして下さい。主治医が常用量依存に無関心で相手にされない場合に
は、その主治医の下で治療を受けるか、常用量依存は深刻な問題と考えている別の医師の下で
常用量依存からの離脱を試みるかを決断して下さい。医師を選ぶことは患者さんの権利です。
誠に申し訳ありませんが、個々の患者さんが常用量依存は深刻な問題と考えている医師を見つ
けることは個人の責任で行って下さい。私に尋ねられても、特定の医師を推薦することはでき
ません。痛みを抱える患者さんが常用量依存になった場合には、痛みの治療と共に抗不安薬を
削減、中止する治療を行っています。私が治療する場合には少なくとも1か月に1回の受診が
(上の続き)
必要であり、通常少なくとも半年以上の期間が必要になります。痛みを抱えていない患者さん
が常用量依存になった場合には、抗不安薬を削減、中止する治療を私は行っていません。その
場合には、私ではなく精神科医や心療内科医を受診して抗不安薬を削減、中止する治療を受け
て下さい。抗不安薬を減量する場合には、必ず医師の指導の下で行って下さい。医師の指導下
ではなく、個人の判断で抗不安薬を減量した場合の不利益を私は補償しません。

979阿修羅:2013/07/31(水) 07:37:29 ID:DfaTxZcM0
輿水先生頑張れ

980q:2013/08/01(木) 10:27:46 ID:NXFbkpGc0
京都大学工学部・電磁波環境研究所の荻野晃也先生も電磁波の環境公害を訴えておられます。

↓のURLはは新東京タワーを考える会の、電磁波の健康影響に関する荻野先生の記事です。
自然界にはない変調という通信において実用化されている技術が、生体に悪影響を与えることを危惧されています。
1997年に放映されたテレビアニメのポケモンにおいて、異なる色の光が交互に点滅するシーンが放映され、そ
れを見ていた子供たちにひきつけや痙攣、はきけや不快感、てんかん症状がおこった例に触れられています。
人間が”光”と呼んでいるものも、太陽から放射されるX線や紫外線、赤外線など宇宙線の一部が、地球の巨大な
磁場や厚い大気の層にカットされずにふりそそいだ可視光域と呼ばれる電磁波の一波長領域のことです。
ポケモン事件は、電磁波の一(いち)波長領域の可視光線を1秒間に点滅、すなわち変調させることでそれを視聴
していた子供の体内に変化が起きていたことのとてもわかりやすい典型例というわけです。
可視光域ではない、携帯電話などに用いられている高周波を16Hz(一秒間に16回)点滅(変調)させたもの
を暴露させると、カルシウムイオンが流出するという研究論文も書かれています。この研究は後に何人もの学者に
よって追試され同じ結果が報告されています。

981q:2013/08/01(木) 10:31:19 ID:NXFbkpGc0
カルシウムイオンが体内においてどれほど重要な役割を果たしているのかは、古くから研究がされてきているので
ネットでも検索すればたくさんの情報が出てきます。筋肉の収縮と弛緩、神経の伝達、精神状態の安定、精神に関
わるいろいろなホルモンの分泌にも作用してるので、この流出によって濃度変化が起これば体や精神にさまざまな
異常があらわれます。

sumidatower.org/061001.htm

生体内の各種イオン濃度の調節に関わる”イオンチャネル”の簡単な説明
「イオンチャネル」
hclab.sakura.ne.jp/nerve_phis_receptor.html

カルシウムと不整脈・筋肉調整・神経伝達の関係
mariyaclinic.jp/b_exsamination/b_r01mcn/mcn/mcn2007/b_r01news0702.htm




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板