したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人類初の月面着陸は、いつになるんだろうね?

76そろそろ日本テロだね:2005/10/06(木) 20:34:59 ID:ctWhXv.o
と学会の「と」は統一教会の「と」なのか

77そろそろ日本テロだね:2005/10/07(金) 05:38:26 ID:Sv03ictM
まぁ、アポロの影でベトナム戦争がある訳で・・・・
アメリカが使ういつもの手な訳で・・・・・・
ベトナムをごまかすには宇宙って訳で・・・・・

78そろそろ日本テロだね:2005/10/07(金) 06:21:54 ID:VDzcH9A.
200億ドルが、月に行かない月面着陸船のために費やされたようだ。

ア ポ ロ 計 画

http://www.eonet.ne.jp/~univers/apolose.htm

 6機のアポロ月着陸船の月面滞在時間は、合計299時間35分、月面での船外活動は80時間8分、月面移動車(LRV)を含めた探査活動の距離は96.25km、そして386.9kgの月面の岩石や土壌のサンプルが採取された。また、膨大な数の月面の画像が撮影された。こうしたアポロ計画の総費用は、約204億43万6000ドルであった。

 アポロ宇宙船は、指令船(CM)、機械船(SM)および月着陸船(LM)で構成されている。指令船と機械船はいわば母船で、宇宙飛行士一人が搭乗して月の周回軌道にとどまり、他の二人の飛行士が上昇部と下降部からなる月着陸船で月面へ軟着陸する。月面活動が終ると、着陸船の上昇部が二人の宇宙飛行士を乗せて戻り、指令・機械船とドッキングする。

79そろそろ日本テロだね:2005/10/07(金) 06:47:47 ID:VDzcH9A.
なるほど、ベトナム戦争への批判をかわすために、月に人類を送ったという快挙をでっち上げて、「愛国心」に訴えたってワケか。

一方で、ユダヤ軍産複合体を倒産の危機から救う目的で始められたベトナム戦争は、10数年で1500億ドルの支出。これが、ボーイング、ロッキード、マクダネル・ダグラスをたっぷり太らせた。ベトナム撤退を示唆したJFKは、なんだかチェコのユダヤの臭いのするヤツ(?)に暗殺され、代わりに大統領になった、ユダヤ人だと噂されるジョンソンが戦争を一気に拡大した。北ベトナム軍の補給ルートを温存するため、北爆の地域が制限され、戦争を長引かせる方策が、ユダヤ人たちによってとられた。ベトナムの背後のソ連のユダヤ人も、ウォール街のユダヤ人と結託して、大いに戦争を盛り上げた。なにも知らないアメリカの田舎の若者と、ベトナムの共産主義の奴隷がばたばた死んでいった。ユダヤ人の金儲けのために。

●ベトナムへの想い
http://tamagoya.ne.jp/mm/yoko2/145.htm
ベトナム戦争は1960年代初頭に始まり、1975年 4月30日に終わりました。米国はケネディ、ジョンソン、ニクソンと3代の大統領が1500億ドルの戦費を投入し、ピーク時には54万人を派兵しました。

●アメリカ
http://encyclopedie-ja.snyke.com/articles/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E6%88%A6%E4%BA%89.html

アメリカは戦死者58,000余名と1,700機の航空機損失を出し、膨大な戦費負担は経済を直撃した。しかしながらこの戦争により、ボーイングやマクドネル・ダグラス、ロッキードなどの多くの軍需関連産業は大きな利益を手にし、いくつかの破産寸前だった企業が息を吹き返し、アメリカという国家が軍産複合体に大きく依存していることが再認識された。

80そろそろ日本テロだね:2005/10/07(金) 07:56:23 ID:ctWhXv.o
1961年1月17日のアイゼンハワー大統領退任演説。
「軍際複合体の利益誘導によって政治が歪められ、アメリカ国民を誤った道へ導くことを懸念する」
と明確に述べている。
アイゼンハワー大統領は第二次世界大戦で大活躍をしたユダヤ系の軍部の最高幹部の一人が現在の世界情勢を
的確に述べている。
それからちょうど30年後の1991年1月17日に冷戦構造で儲けが減った軍産複合体を喜ばすデッチアゲ戦争が欧米諸国
を中心に進められた。そのときの大統領は現在のブッシュボウヤの父親、大ブッシュである。
ブッシュ一族のような人たちがでることをアイゼンハワーは見抜いていたようだ。
http://www.informationclearinghouse.info/article5407.htm

81richardkoshimizu:2005/10/07(金) 09:29:43 ID:VDzcH9A.
>>80

でもね、そのアイゼンハワーもストックホルムのユダヤ人。

ローゼンベルトというユダヤ名を本名とするルーズベルト大統領に抜擢されて
パットン将軍らを追い抜いて、軍の頂上、そして、大統領に。

だが、ルーズベルト亡き後のアイクは、ユダヤ人の暴走を危惧していたのかもしれない。
ユダヤ人にも善人はたくさんいるし。

82patrickiwashimizu:2005/10/08(土) 14:40:38 ID:v0jaoQVo
>>76
ともあれ、検索はかけづらい。これも計算済みかも。
>>81
例えば?

83pl721.nas927.n-yokohama.nttpc.ne.jp@こしみつ粘着B層:2005/10/10(月) 10:55:23 ID:ctWhXv.o
反重力UFO(w

84そろそろ日本テロだね:2005/10/11(火) 03:31:35 ID:5MvHJit6
richardkoshimizuの一番の親友はチョンだった!

STEALTH JEW....目に見えないユダヤ人が世界を支配している。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1116985360/103

103 名前:richardkoshimizu[] 投稿日:2005/10/10(月) 23:29:02
>>102

実は私の一番の親友は、MR.SHINとMR.SUNGです。二人とも韓国人です。

MR.SUNGは、あの池田と同じ姓ですが、完璧な紳士であり、信義を守る

点では、100%信頼できる人物です。

初めて彼らと知り合った頃、「おまえは天皇についてどうおおもうか?」なんてご下問されたこともあった。

だが、商売で付き合っていくうちに、こちらの真意を解ってくれた。今では、誰がなんと言おうと無条件に信頼してくれているし、私も同じです。

事情を知らない韓国人が、日本のことを一方的に批難すると.....彼らが、代わりに反駁して反論してくれる。

そんな関係を作れたことに私自身、誇りを感じています。

本来、親戚同士の日韓関係。ユダヤ人の都合で、仲違いさせられるのは、お断りです。

・・・richardkoshimizuの一番の親友がチョンだなんて失望しましたよ。やっぱりチョン系の工作員だったのですね。

85richardkoshimizu:2005/10/11(火) 05:36:18 ID:coBUJbgM
>>84

YahooBB219043000026.bbtec.net

86richardkoshimizu:2005/10/11(火) 05:39:01 ID:coBUJbgM
>>84  おまえただの人種差別主義者だ。


ここで糾弾しているのは、韓国人一般ではない。朝鮮人と朝鮮人とつるんだ一部の韓国人だけだ。
おまえは、ただの差別主義者だ。

恥を知れ。

87そろそろ日本テロだね:2005/10/11(火) 07:15:20 ID:6lweSkGM
>>86
おまえはユダヤ人を差別しているようだがなwww
今度はチョン擁護発言か。最悪だなwwww

88richardkoshimizu:2005/10/11(火) 07:20:06 ID:coBUJbgM
>>87

ool-4355bfef.dyn.optonline.net

瀬野川。

89そろそろ日本テロだね:2005/10/11(火) 07:25:46 ID:6lweSkGM
>>88
瀬野川病院は5年もたっていないのに初めから数えて4回も無理やり入院させられている。
警察の措置入院じゃなくて親の同意が必要な医療保護入院だがな。
警察沙汰になるような悪いことしていないもん。

あと、かたっぱしから串をアク禁にするな。チキン野郎!

それと、今はとっくに退院しているよ!!

90そろそろ日本テロだね:2007/01/17(水) 14:24:22 ID:ehfkf/6Y
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1091976758/l50
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1091976758/
◆月面着陸はウソでした。悔い改めて侵略やめます◆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1100675763/l50

どうすればアポロの月面着陸跡を見れるのかな?★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1165584937/l50x

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1165321988/l50

91そろそろ日本テロだね:2007/01/17(水) 17:45:47 ID:gIslE3bY
芸能情報満載だよ☆☆☆

ttp://kanpeki2.blog85.fc2.com/

92大阪万博『月砂漠の石』:2007/01/17(水) 20:15:05 ID:QZa43MhM
ゴメンね・・・ ロマンがなくって・・・ 大阪万博『月の石』に見に行かんかったし
ベトナム反戦活動もするとしでもなかったしな・・・ 世の中がこんなに狂ってしまうとは思ってなかった。


      自立  と  孤立     団結  と  烏合の衆 と ただのギャラリー

          
            人類に、ウソでも夢を、、ウソでも夢を〜♪ 月より密に…アメヨリヤサシク・・・・

    あの子は、鬱も〜うたぁ〜ってた。 アメリカトトモニ宇宙からの侵略者とタタカウ,日本.悲惨。

932007年…もしNASAがアポロ月面着陸のウソを懺悔したら:2007/01/17(水) 20:30:54 ID:QZa43MhM
言いたい事が、言えない環境の美しい国作り日本
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1165584937/l50

現代社会全体ののカウンセリングが必要な時代に・・・

クライアントは地球の表面に君臨する皮膚病菌神経細胞の人類の優秀種族か?。

   何処から、問題画発生して来ているか・・・・要因は複数・・・・

        根本解決が可能であれば試みて欲しい・・・・現場検証。

949.11の真犯人は2ちゃんねるに脅威を感じている:2007/01/18(木) 11:01:34 ID:UG/qE8A6
2ちゃんねる弾圧の背後にいる米国と与党について
http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/1083.html
投稿者 国際評論家小野寺光一 日時 2007 年 1 月 17 日 06:36:04: 9HcMfx8mclwmk
2ちゃんねる弾圧の背後にいる米国と与党について

現在の2ちゃんねる騒動を、単に、35歳の男性と、2ちゃんねる管理人のひろ
ゆき氏との紛争と思うと、見方を誤ることになる。

本質的には、米国からの要望がある。つまり、すべてのコンピュータの発信者を
管理したいのである。つまり、インターネット上の言論弾圧をやりたいという
米国の意向が背景にあるのだ。

その命令を受けて、前小泉政権が動いていたのである。

米国政府は、911事件が自作自演であると知られてはとても困る状況である。
日本政府は、国民資産340兆円を外資に売却してしまった泥棒法案(別名 郵
政民営化法案)、
背後にいろんな勢力がうごめいているのである。

959.11の真犯人は2ちゃんねるに脅威を感じている:2007/01/18(木) 15:17:33 ID:UG/qE8A6
65 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/05/24(火) 12:39:19 ID:A2/98Z38
ある日電車の中を飛ぶ蚊を見てふと思ったんです。
こいつは、ただ何気なく電車内飛んでいただけなのに、
気が付けば、ものすごい距離を移動したことになる。
これ、人間もできないのか?って。
何らかの方法で、人間を小さい空間で浮き上がった状態にして、
その空間自体をものすごい力でぶっとばしたら、
短時間で移動することも可能なのではないか?って。

当方文系なんで、難しい話しはわかりませんが、
どうなんでしょう。教えて教えて。
66 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/05/24(火) 15:46:14 ID:bnsXcGWw
>>65
可能だよ。
電車に新幹線に飛行機に自動車に...etc
67 :確率って何?:2005/05/25(水) 03:20:21 ID:gh+xPv+7
【確率と数の不思議】
なぜ毎年人の死ぬ数は、ほぼ決まった数なんですか?不思議でたまりません。

例:毎年約10000人の交通事故死者

例:年間自殺者約30000人

例外:出生と死者の数がほぼ同じ

例外:男女出生比率がほぼ同じ

神様教えてください。
68 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/05/25(水) 04:56:42 ID:???
環境が激変しないからじゃねーの?
69 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/05/25(水) 07:01:48 ID:???
 たかが人類の大偉業の月着陸

 科学信仰者さん達にとっては

 神様なんかいない! 神様なんか嘘八百! いまだに信じてるなんてアホちゃうか。

 と、同じ様なことでもないのかな・・・・

 神様感・・・・。 宇宙観・・・・・。 科学感・・・・・。 2ちゃん感・・・・・。

 人類感・・・・。 人生感・・・・。  とても大切で大事なモノって何だろうね。

96ブッシュのままだとバレちゃうウソ。:2007/01/18(木) 15:20:35 ID:UG/qE8A6
小泉さんって強運なのかな。
40 :名無しSUN:2007/01/18(木) 12:20:57 ID:F4WpM19P
別に証拠隠滅の必要なんかないので気にNASAら無いで大丈夫ですよ。
41 :装甲騎兵ボトムズ:2007/01/18(木) 12:23:46 ID:F4WpM19P
リアルになればなるほど、バレバレになって来るリアル技術。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166706113/l50
42 :ユナイテド93が真実ドキュメンタリーだと思ってる方へ :2007/01/18(木) 13:50:03 ID:F4WpM19P
フセン外して証拠隠滅。自衛隊派兵用の作戦『外交官犠牲も苦闘…』
43 :名無しSUN:2007/01/18(木) 13:50:56 ID:mzOqTBHY
支那もそうすんのかね?w 近く、有人月面着陸するそうだが・・・
44 :名無しSUN:2007/01/18(木) 14:02:44 ID:F4WpM19P
支那は,アメリカ産のマネジャなくって反面教師になって

 日本の様に,武器を一切放棄して   脅しあいで無い ふぬけ平和路線へ進みましょう。


45 :ノーベル平和賞・・・候補?:2007/01/18(木) 14:40:20 ID:F4WpM19P
自ら,原子力発電所を保有して攻められ易くして近くの国と仲良くする。

      よく出来た,戦争を無くすシステムだと感心しました。
46 :黙祷・・・・尊いラガーマンの命をかけてた平和維持活動。:2007/01/18(木) 14:44:49 ID:F4WpM19P
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5/1100675763/
47 :地球の深海よりも楽しい月面散歩。:2007/01/18(木) 15:04:36 ID:F4WpM19P
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/tsuki-04.htm#アポロ以前

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1125819665/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1109194602/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1120310270/
899 :遂に・・・ア!ボロを発見。出す。:2005/09/06(火) 04:49:15 ID:AL8+uUvL0

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1125819665/l50
アポロ計画のあと人類はなぜ月に行かないか

カラー動画撮影のおかげで。何処からがねつ造かが判明すますたw!。

え!、回りすら・・・してなかったのか。

 <今のアームストロングさんや野口さんて、影武者?本物?恐ろしきい人類史盲信。>

 だって新しい歴史教科書にだってちゃんと乗ってるもんね。http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1109194602/


48 :遂に・・・ア!ボロを発見。:2007/01/18(木) 15:09:00 ID:F4WpM19P
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1116233728/
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1092827673/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1126666004/

97そもそも何故月面に星条旗?:2007/01/18(木) 19:13:44 ID:UG/qE8A6

 冷静に今の人類進化を観察し、見つめて欲しい。

 大阪万博当時の夢見る高度成長時代…。物欲や生活感の底上げ。モノを造り出すエネルギー。

 暗い 人類同士の生き残り戦争・若者の良心からのベトナム反戦運動… 明るい夢の科学利用。

 世界を納得させる大風呂敷のビジョン。アメリカが、裕福な資本主義の理想が世界を変える希望の光!

 とにかくアポロの宇宙飛行士達は人類のパイオニアでエスパーでスーパーマンでウルトラマン。

 今の人類では不可能な事も、NASA信仰によってなせばなる、なさねばならぬの世界。

 無尽蔵の予算をかければかける程、第三者が疑っても不可能になる高度な現場検証。

 犯罪協力者達の自己弁護、共犯意識。戦争に加担させられての殺人行為を犯した者として
  
 一部の特権支配者の平和維持活動を続け麻痺していく・・・美しく無くとも、皆が心底楽しめる世の中造り。

 神様は人類に正直な夢を希代し、今もその立ち帰りを待っている。

 子供達に未来人達にウソを引きつながさないで、異常な精神状態の背伸び現代社会を見つめ考えて見るべきでは無いのか。

 まあぁ・・・みんな子供で,ゲームもやりたくって、元気だから考えないよね。 おじいさんおばあさんになってからでいいのかな。

一度、贅沢を満喫した人類?不便な生活馴れない恐怖心 http://2ch.net/

人類皆で…楽しく月着陸 談合  夢見る裕福世界 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1168435611/81-300

98そろそろ日本テロだね:2007/01/18(木) 20:41:37 ID:m7ZfUY0k
 売国奴子鼠単純一郎とマックとずぶずぶ竹中一味のやらかしたとんでもねえ
マツリゴトの再検証が必要

99そろそろ日本テロだね:2007/01/20(土) 07:13:13 ID:RZEGylac
私は基本的にrichardさんや福島先生を支持していますが、
でも「人類が月に行ってない」というのと「911小型水爆説」だけは
ちょっと小首をかしげています。
例えばこれ、
http://www.youtube.com/results?search_query=ufo
宇宙人なんている訳ないし、だとすればこれらは地球製のもので、
月に行くくらいわけないんじゃないかなんて思えてしまいます。
やはり“プラズマ”なんでしょうか?

100そろそろ日本テロだね:2007/01/20(土) 08:00:38 ID:l0NCRgRM
>>99

http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo.html
http://www.infobears.ne.jp/athome/cactus/news.more.htm
(バイキングの火星画像が故意に着色されている)
公式発表映像や画像がでっち上げであるという上のリンクおよび、
下の最初のリンクの「月面移動車の上に現れたUFO」や2番目や3番目の
リンク先の火星のツンドラ地帯の写真などを見ると、NASAは月に行く事
などに成功したものの急遽この、どうしても写り込んでしまうプラズマ現象
や太陽系内に何らかの生命が発生し得る痕跡のある天体が存在する事を何ら
かの理由(宗教上の理由?)で隠蔽する為に月面着陸の合成映画を製作したり
火星の写真をいじったりしているという事が少なくとも可能性としてはあり、
主観を排除して真実を究明する姿勢こそ正しい学問的態度であるように思う
のですが...まっ興味も無い、どうでもいい事ですけど。
http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/1zenbun.html
http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/2anatanokokorotoutyuunoisiki.html
http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/3sounenkansatsunohouhou.html

101精神異常者:精神異常者
精神異常者

102そろそろ日本テロだね:2007/01/21(日) 18:25:03 ID:cwfAKA9c
http://hp43.0zero.jp/793/metalwind/

103そろそろ日本テロだね:2007/01/22(月) 22:02:28 ID:sO7TgS9o
大槻教授はアポロの月面到着は怪しいという発言をして
学会から総スカンを食ったってテレ東の時空タイムスって番組で言ってた

104そろそろ日本テロだね:2007/01/23(火) 14:18:08 ID:yAbyr.Ds
副島のアポロ本は駄作です。
そんなのより副島の法哲学を学んだほうが数倍いいよ。

自然法・自然権・人権・人定法の対立と関係の説明をします。
世界では常識らしいです。

(1)伝統保守派(保守本流)。これはバーキアンBurkean(エドマンド・バーク主義者)=「自然法」派である。
彼らは「人間社会には、社会を成り立たせている自然の決まり、掟(natural law)がある」と考える。この伝統保守派の代表は、
長年『ナショナル・レビュー』という政治評論誌の編集長を務めているウィリアム・バックレーという老大家の評論家である。
彼こそは”アメリカ保守の守護神”と呼ばれて、歴代共和党大統領から尊敬されている人物である。
日本でいえば小林秀雄や福田存にあたる。その後継者はABCのコメンテイターのジョージ・ウィルである。

 アメリカの正当保守派はほかに、レオ・シュトラウス(シカゴ派哲学の大御所)や、フリードリヒ・ハイエクのような
日本でも知られた古典保守思想家も含まれるが、同じ保守思想でも、アメリカ土着の保守であるラッセル・カークらの
フィジオクラット(重農派)や後述するリバータリアン保守派とは区別される。
このウィリアム・バックレー派の知識人の大部分は共和党の本流として保守勢力の中心を支えている人々である。
 バーキアンの標語は人類の歴史をとうとうと貫く普遍の真理を暗示する永遠の相の下に”という言葉である。
だから彼らは本来あまり泥臭い現実政治には関わりたくないと思っている。
続きはここから
http://jcpw.site.ne.jp/bbs/bbs23.cgi?id=&md=set&tn=1809#1839

105精神異常者:精神異常者
精神異常者

106:2007/01/28(日) 14:17:46 ID:J8qfuNzo
全く逆の説を唱えない事、『ラムズフェルド国防長官』はアポロ11号の月面着陸隠し工作の主犯
http://ameblo.jp/syuugyousya/entry-10021916975.html

107そろそろ日本テロだね:2007/01/28(日) 18:08:56 ID:cDRDS7GI
イギリス版VTR「月面で何が起こったか?」の完全日本語版
http://www.odoroku.tv/knowledge/whatmooon/index.html

108そろそろ日本テロだね:2007/01/28(日) 21:33:42 ID:eHHhjet.
>>107
まだパート1しか見てないんですが素晴らしい内容ですね。
日本語に吹き替えてくださった方に感謝します。

109そろそろ日本テロだね:2007/01/29(月) 20:50:35 ID:cDRDS7GI
>>108
アポロのうそは許せる
ただ金儲けだったから
しかし、911は許せない!!

110そろそろ日本テロだね:2007/01/31(水) 22:16:33 ID:eHHhjet.
>>107
なんか削除されそうな予感がするので・・・
この動画の保存の仕方がわかる人いますか?

111そろそろ日本テロだね:2007/02/02(金) 21:55:05 ID:cDRDS7GI
>>110
よろしければこちらも
英語ですけど
http://video.google.com/videoplay?docid=-7251089776146839385

112そろそろ日本テロだね:2007/02/02(金) 22:52:23 ID:LTwCrNMQ
>>111
ありがとうございます!
しかし僕には英語だと難しすぎます(泣)
あっ!とおどろく放送局だと右クリック禁止だし、ソフトを使ってURLの場所もわかった
のですがダウンロード拒否されちゃうんですよね。

113そろそろ日本テロだね:2007/02/20(火) 11:48:09 ID:Mx4sbxeI
Wikiに載っているものの引用で申し訳ないのですが、これを見ているうちにどれが真実なのかわからなくなってしまいました。
もっと自分に知識があれば・・・よろしければ皆さんの意見をお聞かせください。


>月面で撮影されたはずの写真なのに、空に星が写っていないのは何故か。
●星が写真に写っていないのは、撮られた時間が月の昼間に当たる時間であり、太陽光が当たって輝いている地表に露出を合わせているからで、写っている方がむしろおかしい(地球上でも、天体写真を撮る際には星に露出を合わせなければ撮れない)。

>月面は真空であるはずなのに、写真に写っている星条旗(アメリカ合衆国旗)がはためいているのは何故か。
●星条旗を地表へねじ込む時にポールを動かすので、真空中でもその反動で旗は動く(映像では、ポールに触れてしばらくの間しか旗が動いていない)。また写真写りがよくなるように、旗にははためいているように見せかけるための針金が入っており、それについてはアポロ着陸前の新聞に記事が掲載されていた(ちなみに「実は月には大気がある」と唱える人が、この旗をその根拠にしている例もある)。

>月着陸船の影に当たる部分も、はっきりと写真に写っているのは何故か。
●月の表面の砂は、光が入ってきたのと同じ方向に強い反射(再帰性反射)をする性質があり、太陽光が砂に反射して、レフ板のようにそれらを照らしているからである。

>影の方向が、写真内でバラバラになっていたり、長さが違うのは何故か。光源が複数あるためではないのか。
●写真という二次元上の表現では、遠近法により影が平行であってもそう見えないときがある。また地表の傾きに差があった場合などは、影の長さが変わっても何ら不自然ではない。そもそも光源が複数ある場合、影が複数できてしまう。

>月面に着陸船が下りる際、噴射の反動で大きなクレーターが出来るはずなのに、それが写っていないのは何故か。
●月の表面の土は固く、更に着陸船はスロットルを緩めて前に滑るような形でゆっくり着地したため、クレーターが出来るほどの衝撃とはならなかった。

>月面で宇宙飛行士が楽しそうにジャンプしている映像があるが、重力が弱く真空の月面でジャンプすれば空高く飛ばされる筈なのに、何故飛ばされないのか。
●宇宙服の質量は約80kgあり、月面でも重量は約13kg程度になる。また関節なども曲がりにくくなっており、高くジャンプするようなことは不可能である。

114そろそろ日本テロだね:2007/02/20(火) 11:48:59 ID:Mx4sbxeI
>月へ往復する際、ヴァン・アレン帯(1958年発見)と呼ばれる放射線帯を通過する必要があるが、宇宙飛行士はそれに耐えられないのではないか。
●ヴァン・アレン帯の成分は陽子と電子である。かつては確かに放射線が宇宙飛行士へ障害を及ぼすのではないかと思われた時期があったが、その通過時間が短いことや、宇宙船及び宇宙服でほとんどが遮断できるため、大きな問題とはならない。

>月面の温度は日中ではかなりの高温になるはずだが、それに宇宙飛行士は耐えられないのではないか。また、カメラも故障してしまうのではないか。
●月面の温度は120〜-160℃となるが、月面は真空であり熱が放射でしか伝わらず、魔法瓶と同じくすぐにカメラなどには届かないため、大きな障害とはならない。また宇宙服はそれらの条件も考慮して、数十層にも及ぶ仕掛が施してあり、問題とはならない。

>地球周辺での実験でも何回か失敗しているのに、アポロ11号でいきなり月へ行って着陸できるはずが無い。
●アポロ11号の前に、アポロ8号とアポロ10号が月へ有人飛行を行い、予行練習をしている(アポロ9号は地球衛星軌道上での月着陸船の試験)。また前身となるジェミニ計画を始め、実験は数多く行われており、その中に失敗が多くあるのは当然といえる。更に当時は冷戦中であり、宇宙飛行士は(現役ないしは元)軍人が多く、生命をかけることをいとわない者だった。

>アポロ計画の後、アメリカが地球軌道より向こうへ人類を送っていないのはなぜか。
●当時は冷戦下であったため、ソビエト連邦への対抗という目的のためには、無謀に見える行為を正当化することも、膨大な予算を用いることもできた。アポロ計画に用いられた予算は、約254億USドル(現在価値で1,350億ドル、日本円だと15兆〜16兆円)である。同計画が途中で打ち切られたのも、予算の問題が大きかったことによる。また2018年頃をめどに、現在NASAが再び有人宇宙船を送る計画を立てているが、同様の理由で他の研究部門に影響が及ぶとして、疑問視する声が強い。

>地球の天文台や無人の月探査機から、アポロの痕跡が見えそうなものだが、報告されていないのはなぜか。
●地球からだと、38万km離れた月へ望遠鏡を向けたとしても、分解能の関係でアポロの痕跡は写らない。また、月への探査機に搭載されたカメラは、予算や積載可能限界の問題もあって性能の低いものが多く、アポロの痕跡を写せるほどの能力を有していない。

>オーストラリアのパース周辺で、アポロの映像にコーラ瓶が映っていたとする者がいる。
●パース地方の噂については、実際に映像にそのようなものが流れたことは無く、都市伝説であることがほぼはっきりしている。

115そろそろ日本テロだね:2007/02/20(火) 11:49:29 ID:Mx4sbxeI
>アポロ1号の事故による3人の死亡者は、NASAの政策に反抗したための犠牲者ではないか。トーマス・ロナルド・バロンがアポロ計画は不可能であると証言したが、これは隠蔽されてしまっているのではないか。
●アポロ1号の事故原因については、詳しく調査書がまとめられている。またトーマス・ロナルド・バロンのレポートは、NASAがウェブ上で公開している。更に『これマジ!?』では、遺族の「killed(事故死した)」という発言を「殺された」と訳すなど、陰謀を印象付けるために意図的な曲解を行った疑いもある(ちなみにスペースシャトル「チャレンジャー」ならびに「コロンビア」の事故にも陰謀論は存在する。それぞれSDIとMDの実験台にされたという内容である)。

また捏造説そのものに関しては、以下のような指摘もある。
アポロ15号などで使用された月面車が走行する映像では、舞い上がった砂が空気がないため煙を立てず、放物線を描いて落下している。CGのない当時、これを撮影するにはセット全体の空気を抜く必要があるが、そのような技術は存在しない。
アポロ11号の映像をはじめて確認したのは、オーストラリアのパークス天文台(「月のひつじ」として映画化もされている)であるが、ここも陰謀に加担しているのだろうか。また、する必要があるのだろうか。
アポロ宇宙船については、アメリカの対立国であるソ連及びヨーロッパ各国、更に世界中のアマチュア無線家及び天文台なども、リアルタイムで観測や無線受信を行っていた。これら全員を現在に至るまで騙すことは出来るだろうか。
宇宙飛行士が月面に置いてきた地震計で月震の様子を1977年まで観測しており、同じくコーナーキューブのレーザー反射鏡を用いて地球からの距離測定を現在も行っている(アメリカのみならず、世界各国で)が、これらはどうなるのか。

陰謀を行うには、NASA及び政府関係者をはじめ数〜数十万もの関係者(アポロ計画に伴い、臨時も含め約30〜40万人の者がNASAに雇用されている。また前述したように、周辺諸国にも関係者はいる)を要するが、それら全てに現在に至るまで秘密を隠すよう命じ、全員がそれを守り続けることは可能だろうか。

なぜ、一般市民にもおかしいとわかる映像・理屈が存在しながら、世界中に数万〜数十万はいる各部門(写真、宇宙工学や放射線など)の専門家が、この点について数十年余り何も指摘しなかったのだろうか。またもしでっち上げだとするのなら、NASAの関係者も旗のようにすぐ分かってしまいそうな映像を公開したり、それらを撮り直すことをなぜ考えなかったのだろうか。
宇宙飛行士の月での活動がでっち上げであったと仮定すると、証拠捏造にかかる諸経費も結果的には莫大なものとなり、アポロ計画の予算では収まりつかない可能性すらある。
アポロ計画が捏造だったというのなら、なぜアポロ17号まで6回も月面着陸をやってそれが発覚するリスクを高め、更にはアポロ13号のような事故を引き起こす必要があったのだろうか。特にアポロ12号以降は、関心の低下もあって世間から中止すべきという意見が多く出てきており、(当初20号まで予定があったところを)17号まで実施しなくても打ち切りは容易であったはずである。なおアポロ計画で使用されたサターンV型ロケットや司令船は、その後のスカイラブ計画などにも流用されている。

116そろそろ日本テロだね:2007/02/21(水) 00:13:28 ID:cDRDS7GI
着陸船が月面から離陸する時の映像を見て下さい
まるでUFOの離陸です
光も無ければ、煙も無い
これだけを見てもばウソは明らか

私も人類初の月着陸に興奮しました
・・・っが バカでした

マアこれはお笑いで許せます
しかし911は絶対に許せない!!
ユダヤ憎むべし

最近JFKの新しい映像も出て来ていますが
魔法の弾丸・・・バカな!

狂っていますね

117そろそろ日本テロだね:2007/02/21(水) 11:59:28 ID:6s4zyKC2
地球と月の環境の違いで説明されてますよね。
真空中では実際に噴射ガスそのものに触れたちりのみで、噴射ガスと接触しないちりには影響がありません。
あるいは、その吹き飛ばされたちりに当っ た別のちりもちょっとは混じっているでしょう。
結局のところ、ロケットの真下、あるいはその近辺にあったちりだけが、噴射によって吹きとばされたというわけです。着陸船からすこし離れたところのちりには、まったく影響がなかったはずです。

118そろそろ日本テロだね:2007/02/22(木) 04:11:03 ID:cDRDS7GI
あの〜
着陸じゃ無くて り り く

月着陸船はへでもこいて昇ったの??

119そろそろ日本テロだね:2007/02/22(木) 11:37:14 ID:6s4zyKC2
>光も無ければ、煙も無い

えーと。光がないというのは、離陸時にロケットから炎が見えない、という意味でしょうか?
着陸船が使用していた燃料は、ヒドラジンと四酸化二窒素(酸化剤)とを混ぜたもので、
この2つの物質が出会うと反応を起こし、透明な物質を作り出すそうです。
炎が見えないという理由はこういう風に説明されていますよ。

120そろそろ日本テロだね:2007/02/22(木) 11:48:52 ID:6s4zyKC2
煙が無いというのは117に書いた通りです。
こちらは納得いただけたのでしょうか。

もう少し補足しますと、
私たちがスペースシャトルの打ち上げのときに見る炎や煙は、
実際には固体ロケットの補助ブースターから出ているものです。
この固体ロケットは、月着陸船には装備されていません。
ですから、離陸時に煙が見えないという理由も説明されていますね。

121そろそろ日本テロだね:2007/02/23(金) 01:17:56 ID:cDRDS7GI
>119、120
そうですか!勉強不足でした
http://www.odoroku.tv/vod/000000BEF/index.html
これだけでアポロがウソだったことの証明は難しいのですね

では、もう少し踏み込んで光の方向とか、影の長さとかどう説明しましょう?
やはり、疑惑は捨てがたいのですが??

この世の全てがユダヤで説明が尽くと思いませんか?
今、面白い世界に住んでいると思います
今までの全てが説明付くんです
911、226、天皇、ホロコースト、南京大・・・
面白い状況だと思いませんか

122daemon:2007/02/23(金) 12:09:58 ID:QF924mWY

ともあれ、アメリカが欺瞞に満ちたイカサマ国家であることに変わりない‥

123120:2007/02/23(金) 14:11:21 ID:6s4zyKC2
>121さん
疑惑はあって当然と思います。
私も、どちらが真実なのかわかりません。
ただ、紹介していただいた番組や「これマジ?」は、科学的根拠が薄い内容だと、以前から指摘されていたそうです。

それと、全て捏造だとすると、月震の観測や月に設置したレーザー装置など、アポロから得られた技術やデータが全て嘘ということになってしまいます。
何年ものデータ(世界中で利用されている)が偽造になってしまうんですよね。
捏造のために7回も演じる必要があったのかどうかという疑問も残ってきます。お金の無駄すぎる行為ですし。

光の方向や影についてですが、光源が複数あった場合(たとえば二つあったとします)、影は二つなければおかしいですよね。
ですが写真では複数影があるものは無いようですので、光源は一つと考えて良いと思います。
ではなぜ同じ光に照らされているはずなのに、影の方向が違うのか?
これは113でも書いたのですが(ID変わってしまいました。すみません;;)
遠近法で説明できるようです。
「●写真という二次元上の表現では、遠近法により影が平行であってもそう見えないときがある。また地表の傾きに差があった場合などは、影の長さが変わっても何ら不自然ではない。」
上から見れば影は平行になっていても、地面に立った位置から見ると歪んで見えるというのはあり得るのではないでしょうか。

ユダヤに関することはご容赦ください。
この掲示板を知ってからはちょくちょく調べるようにはしていますが、未だ勉強不足なもので;;

>daemonさん
まぁそうでしょうね。
宇宙に関する話題は好きなので ついここに張り付いてしまいました;;
他のスレッドで議論されているものについては、追々勉強していこうと考えています。

124そろそろ日本テロだね:2007/02/24(土) 01:34:15 ID:cDRDS7GI
>123
当初、喧嘩売ってんのか・・
買ってやろうジャンっと思っていましたが。
宇宙好きの方でしたか。

是非他の掲示板も見て下さい
私もアポロは信じたい思いですが
と言うか信じて今日まで生きて来ました
科学に興味が有る方と存じます
あのアインシュタインにもお気をつけて
常温核融合も有ります
(あ〜あ、又反論だろうな)

125daemon:2007/02/24(土) 15:39:14 ID:QF924mWY
>>123 ご丁寧に、どうも。

例えば、別の場所で撮影されたとされる写真に、同じ背景が認められるなんてのは、どうなんですかね‥。(笑

126120:2007/02/24(土) 23:20:47 ID:6s4zyKC2
>124
いえw
確かに興味はありますが、すぐさま反論できるような者ではないので・・・

>125
月には大気がありませんから、地球と違って遠くのものもぼやけずにハッキリと観ることができます。
実際にはかなり遠いところにあるはずなのに、近くに在るように見えるということがままあるわけです。
それほど大きい岩には見えないのに、実際には家ほどもありそうな大きさの岩だった・・・などなど、地球上での判断基準そのものが通用しなくなってしまうのです。
大抵はこの遠近感の狂いによる「同じようにみえる背景」と「視差」で説明できてしまうようです。

私が今ひとつどちらにも傾けられないのは、疑惑をもっている人たちもまた、反論に対し正確な答えを出せていない点にあります。
例えば、
ローバの車輪で巻き上げられた砂が、綺麗な放物線を描いておちていくシーンがあるのですが、
これを空気抵抗がある地球で撮影するには、セット全体の空気を抜いてしまわなくてはなりません。
そのような技術は今でも無いのです(CGだったとしても、でも当時はかなり未熟なため難しいでしょうね)。
捏造だというのなら、どうやって作ったというのか?
いくつもある反論に対して答えきれていないのではないでしょうか。
今じゃ議論されている場も少ない(無い?w)ので、仕方ないのかもしれませんが。

127daemon:2007/02/24(土) 23:45:37 ID:QF924mWY

車輪に巻き上げられた砂は、地球上では放物線を描かないのですか?

まあ、砂粒の大きさや密度にもよるのでしょうが、水の中ならいざ知らず、
地球の空気中だと砂の軌道を妨げるほどの抵抗ってあるのですか?

野球のボールを投げるのとは違うんですか?

物理弱いんで、マジで教えてください!!!(笑

128120:2007/02/25(日) 20:13:20 ID:6s4zyKC2
説明不足でした。
地球上なら、車輪に巻き上げられた砂は、車輪のまわりで『うねって』『広がるように』落ちていきます。
もやもやっと『煙』も立ちますよね。

映像ですとそれが無く、『完璧』な放物線を描いています。
実際にやってみると早いんでしょうが、確かに想像しにくいですよねw

129daemon:2007/02/27(火) 23:01:37 ID:QF924mWY
>>128

レスありがとうございました。
イマイチよくわからないのですが、絡むつもりはないので、これで終いにします。

130そろそろ日本テロだね:2007/03/25(日) 03:10:30 ID:foF5l3h.
今でも着陸は難しいようだ。次世代月離着陸船コンテスト、
著名な天才プログラマーが試みるも惜しくも着陸に失敗して大破
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610231441

131精神異常者:精神異常者
精神異常者

132そろそろ日本テロだね:2007/03/28(水) 22:40:54 ID:cDRDS7GI
http://www.rense.com/general75/melt.htm

これが何だか知りたい

133精神異常者:精神異常者
精神異常者

134精神異常者:精神異常者
精神異常者

135そろそろ日本テロだね:2007/04/30(月) 04:16:51 ID:KWrrK1eQ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5614/zas13.html
この人はもっとすごいことを言っている。

136アンジェリカ ◆COtp.o2Z0E:2007/05/11(金) 07:12:59 ID:Kb/cSfXM
アポロは月へちゃんと行っていますよ。
そもそも、輿水さんが今までおっしゃっていた事の全てが正しいとするならば、「宇宙空間では人間は放射線に曝され、黒焦げになる・・・・」
云々との事ですが、では、何故、現行の国際宇宙ステーション(ISS)には人間がいるのでしょう?
ISSに行った人々は、別に黒焦げになってはいませんが・・・・・?

輿水さん、陰謀論を主張されるのは御自由ですが、
まずは自然科学をちゃんと学ばれてはいかがでしょうか?

この書き込みが、貴方にとって不都合な物であれば、別に消しても構いませんよ。
私はただ笑うだけです。ログもちゃんと取ってありますし。

貴方はしばしば、自分に敵対する意見の方のIPを晒して嘲笑うポーズを取る様に見受けられますが、
グローバルIPなぞ表示した所で別に大した意味は無いのは、貴方自身がよくわかっていらっしゃるのでは・・・?
仮にも、サイト運営者であれば。
そんな物を見せられてビビルのは、ネット初心者だけです。

ちなみに私の接続元のグローバルIP :  219.212.178.139 

東京大学理学部卒 アンジェリカ 排

137党員F:2007/05/11(金) 08:30:10 ID:T7LMNjms
放射線が問題とされるのは、高度2,000〜20,000kmを覆うバン・アレン帯
圏内の話だと理解しています。

バン・アレン帯を避けて高度400〜500kmのところを周回する宇宙ステーションが、
反証材料になるのでしょうか?

138アンジェリカ ◆COtp.o2Z0E:2007/05/11(金) 09:05:43 ID:Kb/cSfXM
>党員F様

なかなか鋭いお指摘ですね。じゃあ月の話にしましょう。
アポロ計画の際に月に反射鏡が設置され、
その鏡にむけて地球からレーザー光を発射してその反射を調べ、
地球と月の距離を正確に測るという事がやられています。
これはアメリカだけではなく、オーストラリア、イギリス、ドイツ、ロシア
など、各国の天文研究者が、その月の上の反射鏡を利用して、同じ事を何度もやっています。
データは全て公開されています。非公式の物ではありません。
人類が月に行っていないとしたら、その反射鏡は、誰が月面上に置いて来たのでしょう?
更に、アポロ計画の時代に、月でやってほしい実験を一般から公募したらしいんですが、
それに選ばれた実験「鉄球と鳥の羽を同時に落とす」では
その両方が同時に落ちたました。これは大気のあり、空気抵抗がある地球上では絶対に無理です。
いかかでしょうか?

139そろそろ日本テロだね:2007/05/11(金) 10:12:50 ID:PloueXvU
アンジェリカさん、これはどうでしょうか?

イギリス版VTR「月面で何が起こったか?」の完全日本語版
http://www.odoroku.tv/knowledge/whatmooon/index.html

けっこう長いので全部見るのは大変でしょうが「月面着陸捏造説」のビデオです。
僕自身はこのビデオの内容は半信半疑なんですがアンジェリカさんはどう思うでしょうか?

140そろそろ日本テロだね:2007/05/11(金) 10:22:31 ID:hcEC7B.U
アンジェリカ。ソース希望。

141アンジェリカ ◆COtp.o2Z0E:2007/05/11(金) 10:59:39 ID:Kb/cSfXM
このビデオは全部、既に拝見させていただきました。2年ほど、前になるでしょうか?
「半信半疑」との事ですが・・・・・・。
大変に申し訳ないのですが、理系の人間から言わせていただくと、この番組は、
「噴飯物」であり、「お笑い草」としか答えようがありません・・・・。
本当にごめんなさいね。汚い言葉を使ってしまって。
どんな歴史的資料でも、それを数多く並べ、比較してみると、色々な矛盾点が見つかる、と言うのは
研究者の間では常識です。
この番組は、そうした些細な矛盾を針小棒大に取り上げ、結果、
「アポロは月へ行っていなかった」と言う誤った結論に導く・・・・、
まあ・・・・様するに、「面白そうな話題を取り上げれば、人目が多く惹ける。
果然、試聴率も取れ、商売になる」
という製作者の意識を第一義(?)とした、極めて無責任で、ある種オカルティック
な番組にしか過ぎない、と、私の目には見えました。

本来なら、この番組の様々な誤謬を理系の立場から丹念にひとつひとつ説明するべきなのでしょうが、
輿水様の「阿部壺三はやることなすこと・・・・」
のスレッドにおいて、輿水様の発言に、つい先ほど、
「私は今後の人生、あなたやあなたの取り巻きの方々と関わるつもりは、毛頭ありません」
というレスを返したばかりですので・・・・・・。
あなたが、輿水氏の「取り巻き」であるかどうかは図りかねるのですが・・・。

正直に言わせていただきますと・・・・、丹念に、説明・解説する気力が、沸いてきませんし、
もう輿水様とは、関わらずにいたいのです。
もう、今後、この掲示板をROMる事も、恐らく、無いでしょう。
重ねて、申し訳ありません。

これを、私の、この掲示板上における、本当の最後の発言としたいと思います。

皆様、お騒がせしました。
お身体に気をつけ、健やかにお過ごし下さい。

私も今日は、珍しく休みですので、心穏やかに休日を楽しみたいと思います。


Angelica

142そろそろ日本テロだね:2007/05/11(金) 11:05:26 ID:hcEC7B.U
理科系らしい発言は一言もなしに逃げちゃった

143そろそろ日本テロだね:2007/05/11(金) 11:44:53 ID:6A0pVtiY
それがそのなんとか大理工学部卒の人達の限界なんですよ。 合掌してあげましょう、かわいそうだから。

144そろそろ日本テロだね:2007/05/11(金) 12:13:40 ID:hwMllUS6
【調査】 「人類は月に行っていない」と思う人、約2割…「映像が嘘っぽい」「都市伝説の本読んだ」★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178816367/

上のスレでこれ↓の書き込み・リンクが不可(俺だけ?)なのは一体何故なんでしょうかね?

06.03.24 人類はいつになったら、月にいけるんだろう?
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/futuunokaiwa2.htm#jt

この会話集を元に否定か肯定かの議論を展開するのは、とても素晴らしい事だと思う。
だけど議論の場をユーザーに与えずに情報統制。

145そろそろ日本テロだね:2007/05/11(金) 14:04:58 ID:bj5xLykE
628 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/11(金) 14:04:39 ID:SbVkYy1i0
06.03.24 人類はいつになったら、月にいけるんだろう?
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/futuunokaiwa2.htm#jt


情報統制じゃないよ

146党員F:2007/05/12(土) 13:03:32 ID:T7LMNjms
質問者の方が「ROMもしない」と宣言しているので答える必要もないのでしょうが、
月面に反射鏡を置くだけなら、無人機でもできてしまいます。
アポロ11号計画の4年後に旧ソ連が月面無人走行車を成功させていますし、
69年時点で特に無理な技術だったとも思えません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E9%9D%A2%E8%BB%8A

「鉄球と鳥の羽根」は寡聞ながら初めて聞きました。
検索の仕方が悪いのかもしれませんが、そのことを裏付ける記事も見当たらないので、
今のところちょっと答えようがありません。

147そろそろ日本テロだね:2007/05/12(土) 13:29:32 ID:77abIy5A
>>141 名前:アンジェリカ ◆COtp.o2Z0E 投稿日: 2007/05/11(金) 10:59:39 [ Kb/cSfXM ]
>>輿水様の「阿部壺三はやることなすこと・・・・」

もう法則と言っていいかもしれない。

カマヤンの虚業日記より
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060724#1153675413

「安倍晋三支持者」はほぼ必ず「安倍」と表記することができない

148daemon:2007/05/12(土) 20:42:40 ID:QF924mWY
アンジェリカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  前略

「女性のための朝鮮人参」とも呼ばれる。

  後略


「本来なら、この番組の様々な誤謬を理系の立場から丹念にひとつひとつ説明するべきなのでしょうが‥」
ウダウダ言ってまともにレスつけられない情けない「女性のための朝鮮人参」

ぜひとも、理系の立場から解説つけてくれ〜!アポロは、インチキじゃなかったって証明してくれ〜!

作り物のセットの中の撮影だ。羽の中に何だって仕込めるよ‥。(笑

149daemon:2007/05/12(土) 21:45:44 ID:QF924mWY
> どんな歴史的資料でも、それを数多く並べ、比較してみると、色々な矛盾点が見つかる、と言うのは
> 研究者の間では常識です。
> この番組は、そうした些細な矛盾を針小棒大に取り上げ、結果、
> 「アポロは月へ行っていなかった」と言う誤った結論に導く・・・・、


「理系」の脳味噌じゃ、資料映像の「些細な矛盾」ってのは許されるんやね〜。(爆

150精神異常者:精神異常者
精神異常者

151精神異常者:精神異常者
精神異常者

152精神異常者:精神異常者
精神異常者

153精神異常者:精神異常者
精神異常者

154そろそろ日本テロだね:2007/06/08(金) 06:48:59 ID:h9lc/sDU
適当なスレが無いのでここに載せます。

これが、何で普及しないのか?

倉田式量子波動科学テクノロジーで行くと、
安来市のゴミの量は九十パーセント以上減った。
ところが、業界と○○省の抵抗で市との契約は三年で終わりと。
http://www.pavc.ne.jp/~ryu/cgi-bin/jiji.cgi

倉田式
http://www.h6.dion.ne.jp/~rikagaku/sld001.htm

155そろそろ日本テロだね:2007/06/08(金) 22:22:47 ID:KWrrK1eQ
しかし、最近、日本や中国やインド、アメリカなどが
再び月へ行くロケットを開発してて、
第2次、月ロケットブームになってるってNHKニュースで言ってた。

この動きって何なんだろうね?

156精神異常者:精神異常者
精神異常者

157そろそろ日本テロだね:2007/06/15(金) 16:29:10 ID:cexhlgfw
ナチスドイツは宇宙人から得た知識で重力遮蔽とUFO製造に成功した?
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/427f5784b28fc7849c78756ce3bb3e5f

158精神異常者:精神異常者
精神異常者

159精神異常者:精神異常者
精神異常者

160そろそろ日本テロだね:2007/06/27(水) 22:07:03 ID:vzNBbH0c
横槍失礼します。
月面に行ったかどうか?については
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/
でよく解説されていると思います。

とはいえ、どんなに説明しても、実際に自分の目で見なければ中々納得しにくいものですから、
(事実がどうあれスケールの大きい話ですし)
結局はループしてしまうものなのかもしれませんね。

161そろそろ日本テロだね:2007/07/02(月) 12:23:14 ID:85QMsH1.
アポロの船長以下乗組員が、マスコミにそれも高額を払うであろう日本のテレビに
出てこないのは何故?

162そろそろ日本テロだね:2007/07/03(火) 19:18:09 ID:ekfyo9U6
全て嘘だから でしょ?

163そろそろ日本テロだね:2007/07/04(水) 21:11:10 ID:vzNBbH0c
矛盾点に対しては、>160で解説されているように感じますが・・・
月面着陸の放送を見て感動し、捏造説が現れるとすぐさま意見を翻す。
言い方は悪いのですが、情報に踊らされてはいませんか?

陰謀論も結構ですが、結局のところ真相は一般人には解りにくいものですよね。
どちらの主張を信じるも自由ですが、心の奥底では『中立』であって欲しいものです。

164そろそろ日本テロだね:2007/07/20(金) 19:37:11 ID:depjACYw
38年前の今日が、アポロ11号 月面着陸の日みたい。
どこかのお店で聞いたラジオかなんかで
今日はなんの日やってた。

165richardkoshimizu ◆wL1NqpcWWs:2007/07/21(土) 11:09:13 ID:94YUpsNI
>どちらの主張を信じるも自由ですが、心の奥底では『中立』であって欲しいものです。

真実はひとつしかない。「中立」などありえない。月に言ったか行かなかったのどちらかだ。

あはは。

166そろそろ日本テロだね:2007/07/21(土) 13:05:08 ID:K2HL0owc
FULL TELEVISION COVERAGE OF THE 1968 APOLLO 11 MISSION
THE APOLLO MOONWALK - THE FIRST MEN ON THE MOON
http://www.surfingtheapocalypse.tv/moontv.php

167N.K:2007/09/03(月) 00:19:40 ID:gyoq3biA
入れ替わり立ち代りで隠猷太(かくれユダヤ)の現人魔連中、
大変お芝居が御上手な事で。(そりゃそうだ、今よりも数千年前から他民族を欺き続けて来てるんだから)

露が月面基地計画、2028年から建設…火星有人飛行も
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070901i304.htm

途中で圧力かけて「取止めになった」とかって出す積りでいるんだろうが。
アメリカの腐れ悪ユダヤ代表の老い耄れは。

昨日のTBSの報道特集に出ていた「ロシアの武器商人」や「スペツナズの実態」といい
同日テレ朝の「世界のGOOD日本&BAD日本」に出ていた日本の読書時間の短さの理由説明に
客家のチラ見紹介といい、本当に真実を虚偽の中に隠すのが巧い連中ばかり・・・(呆)
それにも気付かず見てるだけのB層視聴者達・・・・・・・・

これから先の日本国民全体と善良な在日外国人の方々の未来が思い遣られる・・・・・

168精神異常者:精神異常者
精神異常者

169そろそろ日本テロだね:2007/09/08(土) 08:28:38 ID:5BPanCX6
>>168
暇人

170ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/09/08(土) 21:40:11 ID:d01OjQ/Q
今月11日でアメリカの同時多発テロ事件からちょうど6年になるのを前に、
国際テロ組織、アルカイダを率いるオサマ・ビンラディン容疑者とされる人物が
声明を読み上げている新たな映像がインターネット上に流され、アメリカ政府
では分析を急いでいます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    いつも見つけてくるのはアメリカだな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ あまり冴えない画像ですのでビンラディンの
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| モデルになったと思われる映画の画像を置いて
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   おきましょう。モトネタ ハ アンガイ コレ カモ 。 (・∀・ )

07.9.8 NHK「ビンラディン容疑者の映像か」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/09/08/k20070908000049.html
07.9.8 NHK「米大統領 テロとの戦いに決意」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/09/08/k20070908000065.html

The Ten Commandments(1956)
http://www.inkpot.com/film/essays/tencommandments.jpg

171精神異常者:精神異常者
精神異常者

172ななしのごんべい:2007/10/25(木) 22:33:51 ID:Jj7nsSKE
>137 名前:党員F 投稿日: 2007/05/11(金) 08:30:10 [ T7LMNjms ]
>放射線が問題とされるのは、高度2,000〜20,000kmを覆うバン・アレン帯
>圏内の話だと理解しています。

>バン・アレン帯を避けて高度400〜500kmのところを周回する宇宙ステーションが、
>反証材料になるのでしょうか?

国際宇宙ステーションやシャトルが周回する軌道においては、
放射線帯(バン・アレン帯)の内帯の一部を通過しますが、
一周90分の間の5分程度です。ただし、被曝線量になおすと、
この5分間での被曝は他の85分での被曝線量に相当するほど
線量率としては高いです。

但し、それは、エネルギーの高い陽子(最大で200MeV程度)が主たる粒子であるためで、
ご指摘の高度における主たる粒子は低エネルギー電子であるため、
わずかのシールド(宇宙船の船壁程度)でも十分な
遮へいが可能です。

173そろそろ日本テロだね:2007/10/27(土) 18:54:53 ID:HT37hHEM
>>171
チョー暇人な工作員決定!おめでと!

174そろそろ日本テロだね:2007/10/28(日) 16:04:38 ID:2oGc5.HA
↓是非やってみてください。ウケルww
http://canadian.site.ne.jp/khc/

175そろそろ日本テロだね:2007/11/11(日) 22:58:14 ID:AiXMyJWs
【アポロ11号月面着陸と冷戦時代】
・ご存知の通り、米ソ冷戦時代に起きたできごとである。
世界は西側と東側とに大きく二分され、米ソはお互い競い合うような世の中だったと思う。

ジョージ・オーウェルの「1984年」という小説があるが、国が国民に対して権力を保つ一つの方法として、国民に恐怖を与え続けるという考え方がある。
つまり、自国に対する敵国の存在とその脅威を常に国民に感じさせることである。

ここからは、仮説である。
ソ連はアメリカよりも先に人工衛星を打ち上げたり、有人宇宙飛行を成功(?)させた。
その行為は、敵国である西側諸国を震え上がらせることになるという効果をもたらした。
しかし、東側諸国の国民も西側の恐怖を常に感じさせなければならない。
そこで、アメリカは「有人月面着陸」を成功(?)させることで、今度は東側諸国の国民を震え上がらせる。
つまり、「他国に対する恐怖政治」を演出し続ける為に、米ソ冷戦時代があり、アポロ11号の茶番劇がその一つとして存在していたのではないかということである。
本当に両国が競っていたならば、あくまで疑惑であっても茶番劇疑惑を声高に叫んでも良かろう。
そうではなく、実は米ソ両国の政治家が裏で手を結んでいたのではないか?
それならば、十分に可能な茶番劇である。

そう考えていくと「キューバ危機」なんかも茶番である可能性も考えられ、JFK、9.11事件の陰謀もわかりやすくなってくる。
日本の場合は、現在は「北朝鮮」が仮想敵国ということになろうか。
そのことにほとんどの人が信じ込まされているとしたら…。

怖いので、この辺りでやめておく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板