したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲8▲

1無党派さん:2022/10/29(土) 13:10:49 ID:???
運スレが落ちてたり、場所変えて議論したいときなどに使いましょう。

前スレ
小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲2▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1139294465/

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲3▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1585760490/

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲4▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1600230072/

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲5▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1610866864/

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲6▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1629529980/

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲7▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1646401653/

437無党派さん:2022/12/21(水) 16:29:16 ID:???
>>435
色々認識の仕方に齟齬があるようだが説明がめんどくさいので、
「現状だけ」維持したいように見える主と、ヒステリー気味になってるエロ副主と、
スキあらばピッパだ日記だと修行しているのがいるなぁって
個人的な意見だよ

って書くとアク禁になるんだろうなって
思ってるだけだよオカルト抜きの話にすると

438無党派さん:2022/12/21(水) 16:38:43 ID:???
>>437
時系列としてはマニ車対策でガードが固くなったのが先で、それで日記帳呼ばわりもできなくなった、と思うけどな。
そんなに厳密に分けられるもんでもないが。

439無党派さん:2022/12/21(水) 16:44:16 ID:???
438に追記
ただの個人的な意見なら別にそれでいいよ、なんかつっかかってるように聞こえたなら悪かった。
こちらもただの個人的な意見でしかないしな。

440無党派さん:2022/12/21(水) 16:48:08 ID:???
>>435
そして猜疑心からくる主観的な判断で勝手に水車認定してアク禁するものだから、
ゲシュタポや憲兵やNKVDと変わらなくなって批判されてるわけだ。

441無党派さん:2022/12/21(水) 17:30:46 ID:???
>>437
すごくわかりやすい把握


コテさんたち水車に1レスも許すまじの勢いだから問題が起きてる気がする
水車に2〜3レスくらい許してもいいじゃない
水車は100レス軽く潰すからあぼ〜んで対応できないから困るのであって
質じゃない、量の問題なんだよな本質は

それを取り違えてコテさんたちスレのクオリティ維持に励んでいる(らしい)から齟齬が起きる
(クオリティは人それぞれ基準が違うから困る)

442名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/21(水) 20:29:11 ID:???
エロ日記が止まらないようね
まだ狙われてる自覚が無いのかしら

443無党派さん:2022/12/21(水) 20:33:17 ID:???
てかあんなもんよく読む気になるよな
俺なんか日記は無意識レベルでスルーしてるから、言われるまでエロ日記だと気付かなかったわ

444名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/21(水) 20:42:26 ID:???
記憶整理パートと、オカルトサイドパートとがあるのがわかるけれど
わたしの経験から言うと、見知った顔を張り付けた偽者がたまに現れる事があって
脳味噌へのシグナル的には「お前の嫁」みたいなラベルが貼ってあって
それが剥がれて現れた正体が、これまたグロくて驚くから

445無党派さん:2022/12/21(水) 21:20:34 ID:???
ただの夢書きまでは無視してたけど、感想文で致す致さない書くようになってきてからキモいんだな
エロ日記に暴走させたら面白いだろうかお触り禁止で
まさに放置プレイで逝ってよし

446無党派さん:2022/12/21(水) 21:39:48 ID:???
えっあれエロな内容だったの?いつもスルーしていたから気付かなかった
ちょっと注意して見てみよう

447無党派さん:2022/12/21(水) 21:55:44 ID:???
専ブラ復活でまた呑気に眺められます
この数日、びびりながら普通のブラウザをスクロールしてた
「嫌なら見るな」は無いわ、目に入ってくるって

448名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/21(水) 23:08:26 ID:???
あと「気をやる」と言う言葉があるように、エネルギーの収受としての側面があるから
正邪を問わずオカルトと毎日のようにそんな事をしていたら、枯れてしまうんじゃあないかしら
牡丹灯篭の幽霊みたいなものね

449無党派さん:2022/12/21(水) 23:25:00 ID:???
あの瞬間は相互遣り取りよりも、エネルギーの放出をしてる確率が高いので(電気ウナギ状態)
闇の中で光って見えるから「虫」が寄って来やすいとかなんとか
易者さんも以前それについて言及してたな詳細忘れたけど
カレーと同じかー

450無党派さん:2022/12/22(木) 01:01:26 ID:???
>>434
まずテンプレのルール改良(客観的な書き方で、誰でも同じ判断になるように)は必要だが、
あとはテンプレに無い理由での勝手な判断でのコマンド発動はNG、
コマンド発動の際は必ずテンプレのどこに抵触したか明記しないといけない、
テンプレ抵触なのにコマンドが発動されてなかったら指摘、
とすればかなりトラブルは減るだろうな。

コマンド発動されてもそれらは全てテンプレで予め知らされている事柄だし、
主でもコテでも平等に適用ならば、濫用とか身内びいきという批判はされなくなる。

451無党派さん:2022/12/22(木) 08:03:21 ID:???
>>450
まずは言い出しっぺが文案書いて提案してみたらどうよ?

452無党派さん:2022/12/22(木) 12:56:46 ID:???

さごし氏乙乙!

ここまで読んで感じたのは、管理の必要性の賛否を超えて現主副主氏らの労力には報いたいと
感謝している人の方が多いなって(自分もそうだし)
批判が生まれるのも個人の資質や運用の仕方とかじゃなくて、今のテンプレと住民意識なら誰がやっても同じな上、
主・副主の役割の負担が大きすぎることが大きな原因だと個人的には考えてんだ


>>425
感覚同じ

>>427
>荒れても彼らの責任ではないし、常駐する義務もない。何日にも渡ってスレが使い物にならないレベルの事態にだけ対処してくれればいい。
個人的な意見として同意(ただ皆が皆そうじゃないしなあ)

>>428
>ぶっちゃけ管理人必要と思ったこともないし
ここ同じなんだけど、>>441氏のいう水車氏のスレ流しの「量」の問題があるから
水車アク禁は致し方ない(まあ、必要)派になたよ

>>434
>形骸化してると思う
ここ一番の衝撃(その視点全くなかったけど、言われれば納得)

453凡凡下 ◆ciWT03FGPM:2022/12/22(木) 13:00:16 ID:???
>>452コテ忘れた
自分だったらテンプレをどう改変するかって考えた
実用的でないとは思うけど、自分ならどう書くかって

【お知らせとお願い】
・水車と呼ばれる氏はスレ流しの実績からアク禁だお(過去スレ見れ)
・煽り厨はスルー推奨(レスバはスレ流し効果を生むんだぬ)
・スレ流し類似の行為はアク禁することもあるから連投注意お
 (先に意図を説明すんのと数回に分けることで、荒らし同一視は防げるお)

・ネット記事(SNS含む)を貼る時は、自分のコメントつけるお
 (URLだけだと踏むまでこわいんだぬ)
・閲覧注意な話題は転載、直リンやめちくり(自分の言葉でマイルドに伝えるお)
・画像貼りは加工したなら説明汁といい(信頼関係のためお)

ここは公共性の強い自由な匿名掲示板
みんなのネットリテラシー試されるお
配慮しつつ、失敗を恐れず、テーマに沿ってみんなで使おうず

454凡凡下 ◆ciWT03FGPM:2022/12/22(木) 13:03:31 ID:???
【大事な事】
ヌッシや副ヌッシはボランティア
生活の合間にやっているんだから、時差はしょうがないんだぬ
みんながヌッシになったときだって、自分のペースでいいんだお

ヌッシらに負担をかけるより、自分のできる範囲で耐性つけようじゃまいか
(ブラウザの×や専ブラのNG機能使って、各々メンタルガードしようず)


あと過去スレ貼る数を減してもいいかな(直近の5つと最初の1だけとか)
却下されるだろうけど、けじめとして投下さしてもらった!

455無党派さん:2022/12/22(木) 13:33:40 ID:???
そういや昔、誰が見ても粘着だろと思うような行為に対してぼーたん氏がコマンドかけたら、
そいつに「そうは思わない」「俺の解釈は違う」という切り口で延々と絡まれていたなあ・・・
「誰でも同じ判断になるように」って、そういうのがネックになるんだろうな、たぶん

それと水車だったとおもうが、テンプレに一字一句同じ内容がないから対応するな!
的な粘着もあったような気がすんのよ
そこどうすんの問題もあるよなあと
名無しで来たとき、ID単発で来たとき、ID切り替えて連投してきたときは厄介だろうな

まー普通に、一回や二回の煽りはスルーすればいいんじゃね、って思うけどな

>>453

俺個人としては、梅が「死文化して対応シンプルにすれば(意訳、多分こんな感じ)」
と書いていたのと似ているんじゃねーかと思った
ただまあ俺はそう思わねえんだよ!と居直る連投あらしの問題はクリアできてないけどな

年末で時間ねーけど俺は俺で考えてみるわ

456450:2022/12/22(木) 14:18:21 ID:???
>>451
向こうには何か書こうと思わんのよね。

>>455
>そういや昔、誰が見ても粘着だろと思うような行為に対して〜「そうは思わない」「俺の解釈は違う」
>「誰でも同じ判断になるように」って、そういうのがネックになるんだろうな、たぶん
それは当然そうなる。「粘着」という概念、程度には個人差があるからな。
そのケースでは粘着認定側にケチが付いた訳だが、逆に主側が「粘着」概念を超拡大解釈して誰も彼もアク禁してしまうという事も起こり得る。
そして前者・後者両方ともテンプレの書き方が曖昧だからこそ起こり得る悲劇という訳。

だからルールを作るには現実の法律の書き方と同じく、極力曖昧な概念を排して書かないといけないわけだ。
例えば粘着を排除したいなら「同一のIDのレスに対して一日に三回以上リプライを行ったIDのレス主はアク禁」(その当時の具体的な状況は知らんが)
みたいな感じになる。もちろん状況に応じて条件を増やして行ってもよい。

すると現行テンプレのこの辺は全部NGになる。
>(3)卑猥さや暴力性が眼に余るもの
>(4)スレへの根拠なき挑発、住民への揶揄
>(5)無言安価、意味不明な短文(例:悪の豪腕、蟹菊巣鴨)
「眼に余る」って具体的にどのくらい?(といっても卑猥さで問題になってるのはエロ日記くらいなので(3)は余り重要ではない)
「住民」とは具体的に誰?挑発・揶揄とはどのくらい?(名無しが工作員扱いされる問題、主の拡大解釈問題発生中)
「意味不明」とは誰が判断するのか?(例えば単語ならば辞書サイトで引いて出てこない単語、とかの定義が必要)

457無党派さん:2022/12/22(木) 14:22:28 ID:???
うわー息苦しいー

458無党派さん:2022/12/22(木) 14:28:06 ID:???
こういうことこそ本スレに書くべきなんじゃないですか?
ここでいくら「オレの考えた最強のテンプレ」を披露したところで意味ないでしょう

459450:2022/12/22(木) 14:31:25 ID:???
あと水車対策は誰もが気にしているようだが、
>(1)水車ニキ(亜種含む)
これこそ絶対達成不可能なブラックルールになっていると同時に、
水車と誤爆認定されてアク禁される奴が定期的に生まれることによりアンチを増やしてスレの治安を不安定化する、ある種の呪いになっている。

まず達成不可能というのは、実名制ではないのでレスを書いた人間の身元が分からないから、
水車認定してアク禁しても本当に水車の中の人だったのかを検証不可能だし、
アク禁せずスルーしたが、実は水車の中の人が書いたレスだった、なんてことも起こる。
今あのスレでは「コテトリ付いてれば水車じゃない」みたいな空気が漂っているがそんな根拠はどこにもないし、
水車が名無し潜伏するというのであれば、水車がコテトリ付けて人格変えて毎日常連として書き込んでいる可能性だってある。

そして無理に「(1)水車ニキ(亜種含む)」を達成しようとするなら、水車の定義もされてないので主の主観で決めつける以外に方法はなく、
日々誤爆が発生して、あのスレや管理陣のアンチを年々増やしていく事になる。(既にそうなっているのだが)
そもそも「水車」の特徴として最近の書き込みでは「水車は100レス軽く潰す」と書かれているが、
少し前のレスでは「専門家であるかのように知識マウントを取って、指摘されたら専門家とは言ってないとしらばっくれる」とも書かれていて
人によって解釈が異なる曖昧な概念でしかない。

スレ流しの対策をしたいならば「一日10レス以上書き込んだIDはアク禁」とかで指定するとか、
>>450で書いたコマンド発動プロセスとは別のプロセスを使用する。例えば

460無党派さん:2022/12/22(木) 14:38:21 ID:???
それじゃ水車天国になるけどな、名無しで来て「なんで断定したんだ」の一言を振り回せば、やりたい放題になる
まあいいや、だいたいの考え方はわかったから、ここでいいから、全部書きおこしてみなよ、テンプレ案

461450:2022/12/22(木) 14:39:04 ID:???
コマンド発動のプロセスとして、
①住人側がテンプレルール抵触と思われるレスとその理由を指摘、主が探しやすいように名前欄に【対応依頼】とでも入れる
②主が①の内容を確認し、問題無いならコマンド発動
というやり方もあって、住人側の申請が無ければテンプレに抵触してても無視。
テンプレに抵触してても被害者が居ない事柄なら手間を掛けるだけ時間の無駄と思う人にはいいかもしれない。
コマンド発動に二名以上の同意が無いといけないので、誤爆だろうと批判が二名に分散するから主への叩きは減る。
実際は主が自演すれば一人でコマンド発動も可能だが、現行よりかは手間が掛かるので権力の暴走への抑止力にはなる。
5ch(2ch)でも削除依頼を出さないと対応して貰えなかったし、リアルで傷害の被害にあっても現行犯でもなければ被害届を出さないと対応して貰えないので
そんなにおかしな形式ではないと思う。

そして水車対策だけど、水車の定義を明確に決めなくとも例えば「三人以上が荒らしと認定したIDをアク禁」というルールにして、
実際に三人が対応依頼を出せば細かい事を考えなくともアク禁できるという風にもできる。

462無党派さん:2022/12/22(木) 14:44:59 ID:???
「対応依頼」ってのはいい案だと思う。運営もサンクチュアリにならなくてすむだろう。
「無視」もいいと思う。放置すればそれ以上広がらんわけだし。

ただなあ、三忍以上で、というのは、どうかなあ。それだと例えば一個の嵐に対して三つ依頼がつく。
嵐は楽に四つレス数を稼げる、流しが楽になる、とならないか?

463450:2022/12/22(木) 14:53:06 ID:???
>>457
厳密にやれば息苦しくなるし面倒臭くなるね。でも現状に不満があるならどこかを改善する以外に無いよ。
朗報だがややこしいレスはここまでなので安心して欲しい。

>>460
水車対策としては水車でもケチをつけられないくらいキッチリ客観的なテンプレを用意してしまう、
水車の具体的な定義をできるだけ多く予めテンプレに羅列する、水車が登場する度にテンプレを増やすという方法でも対応可能だし、
民主主義的な数の暴力システムである>>461の方向性もある。やり方は色々ある。

キッチリ客観的なテンプレを用意してロボットのように杓子定規にしか対応しないという方法でも主への批判は減るし、
名無し含めて複数人の同意が必要なシステムでも主が一人で決めてる訳ではないので主への批判は減る。どっちでもいいし併用してもいい。

>全部書きおこしてみなよ、テンプレ案
そりゃ断る。手間が掛かりすぎるし俺が一人で背負い込まなくちゃいけない話でもない。
大体、俺が一人で書いてもそれがそのまま採用される訳でもないので単なる労力の無駄。
それに各自が自由な発想で案を出していった方が遥かに結果が良いだろう。
俺は一人で二つアイデアを出したから義理は果たしたと思ってるよ。

464無党派さん:2022/12/22(木) 14:59:57 ID:???
>>463
水車はこれまでも手を替え品を替え、だから、
そのつどテンプレ増やしていたらキリがないぜw
まあでも案が出るのは健全だ。乙

465450:2022/12/22(木) 15:05:41 ID:???
>>462
「三人」っていうのは例として出しただけなので、具体的にどの数字が良いかはわからない。
閲覧者が居ないタイミングで荒らされても被害者が居ないから対応依頼が集まらない時は無視で良いと思う。

対応依頼は機械的・シンプルに「>>2022 テンプレルール2023違反 アク禁依頼」的な書き方を想定しているので、
荒らしを満足させるようなものにはならないと思うし、他の閲覧者からしても容易に無意識スルーできると思う。

466無党派さん:2022/12/22(木) 16:24:29 ID:???
おーぷん2ch自体に投票機能があるので、「>>5000をアク禁するか否か?」とアンケート投げてもいいし、
ttps://w.atwiki.jp/openj3/pages/416.html#id_2a5dac1c
主に頼らず削除依頼を出す事も出来るんだな。
ttps://w.atwiki.jp/openj3/pages/416.html#id_e0556310

467無党派さん:2022/12/22(木) 16:31:40 ID:???
誰もケチをつけられない客観的な書き方ねえ・・・
手を替え品を替えだし重箱の隅をつつくのもいるし、
具体的にどう書けばそうなるだろうな

>>466
いたちごっこになるんじゃねーか?
どうも水車は書きだめしたのをコピペしてるようだし
あっという間に埋められるんじゃねーかな

468無党派さん:2022/12/22(木) 16:42:16 ID:???
その水車君だけど、本スレで最近見かけないんだよね。(水車認定でアク禁された奴は居るがどう見ても誤爆)
水車だって人間だから老眼とかコロナでスレ読めなくなるかもしれないし、
今後水車以上に面倒な荒らしが誕生する可能性もあるから、水車だけに拘らず広範囲で考えた方がいいよ。
それに最初から完璧なテンプレなんか作れないから、基本的な事だけを定めて、必要に応じてルールを増やして行けばいい。

469無党派さん:2022/12/22(木) 16:45:35 ID:???
>>466
あと投票で問題なのは、複数持ちや回線切り替えの問題な。
複数持ちや回線切り替えられる人が複数票持つことになる。
そうするとよ、例えばの話、
おんJ騒ぎの時に主や副主に絡んでいたのがID切り替えていたが、
もしああいうのが主に対して複数回投票したら、
主をアク禁に処さなくてはいけなくなるだろ?そういうことよ。

>>468
水車の事情は知らんがw、最後の二行は同意だわ。

470無党派さん:2022/12/22(木) 16:51:08 ID:???
>>469
最初の六行に対して。
投票のみに頼るとそうなるだろうね。
なので基本的なルールは用意しておいて、そのルールに適合してない限りどんなに多数票でも無効。
という現実の政治と同じ仕組みを取り入れるのがいいんじゃないの?

例えば現実では国政レベルの外国人参政権は違憲だから、どんなに賛成票が多くとも無効になる。
それと同様に、どんなに多数票でアク禁を要求されても、テンプレのルールに違反して無ければ無効。というような。
だからテンプレも決して手は抜けないよね。

471無党派さん:2022/12/22(木) 17:03:45 ID:???
>>468
必要に応じて増やしていった結果が今のアレということもいえるけどな。
手をあげてくれた人が面倒くさくないのが一番という考え方もある。

気に食わない、気に入らない、言うだけのほうが特権階級っぽいかも、
と感じるようになりはじめてちょっと嫌な汗かいてるw

>>470
となると、基準としては今と変わらなくなるかもしれんというのと、
適合しているかしてないかで運営はまたいろいろ言われるんだろうなとw
それでいて、誰もケチをつけられない客観的な書き方にしろというのは、
もしかしたら運営に無理ゲーを要求しているんではないかと考え始めてる。

それに俺は煽りの一つや二つスルーすればいいんじゃないかと思うが、
たとえば端末を閉じようというときに荒らしが来たら、
もし俺が主や副主だったらどうする?と考えると、責められんのよな。

よくよく考えてみると、主って面倒なんだな。頭さがるわ。

472無党派さん:2022/12/22(木) 17:44:20 ID:???
投票システム導入したら人狼ゲーム化待ったなしだわ

473無党派さん:2022/12/22(木) 19:10:14 ID:???
>>471
>必要に応じて増やしていった結果が今のアレということもいえるけどな。
そして問題が無い訳でもない。解決したいかどうかは住人次第。

>手をあげてくれた人が面倒くさくないのが一番という考え方もある。
それなら投票システムで結果に従うだけの簡単なお仕事か、
大技でオープンの運営に判断丸投げで主はスレ立てるだけというのもある。

>気に食わない、気に入らない、言うだけのほうが特権階級っぽいかも、
言うだけで何の権力も無ければ「特権」ではないな。

>基準としては今と変わらなくなるかもしれんというのと、
投票なら、偏った個人の主観から、平準化された集団になり客観性が高まるので変化はするな。

>適合しているかしてないかで運営はまたいろいろ言われるんだろうなとw
投票するのはスレ住民だからスレ住民の責任が高まり、運営の責任は小さくなる。
適合で文句を言われたくないならルールをきちんと書き直すべきだな。
まぁそもそもボランティアで誰かに強制されている訳ではないので、
嫌になったら当人らが辞めればいいだけで、他人が口出す話でもない。

>それでいて、誰もケチをつけられない客観的な書き方にしろというのは、
>もしかしたら運営に無理ゲーを要求しているんではないかと考え始めてる。
客観的な書き方を思いつかないならその行を削除するのも手だ。これなら誰でも簡単に実行できる。
削除できない程重要だと思うなら客観性を高めた書き方を考える必要がある。

474無党派さん:2022/12/22(木) 19:16:10 ID:???
>>472
民主的数の暴力が人狼ゲームなら、一党独裁体制の方は北朝鮮か中国だ。
まぁお好みで。

475無党派さん:2022/12/22(木) 19:18:35 ID:???
なんつーか、りつみんの自衛隊出動要件みたいな話になっとるな
それじゃ潰したい放題だと思ったよ

結果が出るまでに潰されたらおしまいだし
おーぷんは前にちぃ氏が要請しても反応なかったようだし
投票入れたら投票ばっかりになりそうだし
客観的に書けないのならというが、
これ客観的じゃないじゃんって誰かが言ったらおしまいだしな
削除したらそこは荒らしにとってはスポットになるものな
そこは言い出した人が模範を見せてくれないと

いろいろ言われておったが、曖昧にしておかないと新規手口には弱いんだな
てことは、今結構頑張ってんじゃないか、と皮肉にもそう思った

476475:2022/12/22(木) 19:25:45 ID:???
あ、ちぃ氏がおーぷんに要請していたのは、アク禁ではなくて、
1000越えても埋まらなかったスレのことな。

477名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/22(木) 20:56:16 ID:???
スーパーハッケジャンキーワロスw

アルファシンドローム発症してるわ

478無党派さん:2022/12/22(木) 21:22:05 ID:???
>>477
人の書き込みを見下して嘲笑するのもいい加減にしろ
キモすぎて不愉快だ関わってくるな

479名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/22(木) 21:33:44 ID:???
いやいや、オカルトも他者も見下しておられるのはあまみず様の方だと思いますよ

480無党派さん:2022/12/22(木) 21:42:53 ID:???
>>479
お前がキモすぎて不愉快だから黙れって言ったんだよ

481無党派さん:2022/12/22(木) 21:48:21 ID:???
個人的にはほむほむの度が過ぎるというのは自分も思いますね。
だからってキレるのもどうかと思いますが。

482名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/22(木) 21:50:14 ID:???
少し頭を冷やします
ごきげんよう

483無党派さん:2022/12/22(木) 22:01:26 ID:???
まあまあ、落ち着いて

ほむの人、あんたが一番ウザい・キモイと書こうとしたら
もう書いてあったよ(チクショウ先越されたぜ)
ここで皆が真剣にテンプレとかのこと話し合ってるのに、邪魔しないでくれない?
あんた、もしかして本スレと避難所の両方を潰すのが目的なんじゃねぇ?
いつも誰かがアク禁されると、ここでホムが突いて種まきが何回あったことか
専横だ特権意識はホムあんたが一番高いだろうに
特殊なネットスラング満載のその書き方、いい加減止めたらどうなの?
本スレにあんたが書き込むと読まずに×にしてるんだか
ここの書き込みは消えてくれん、マジ勘弁
あんた自分でツイッターやってるだろ?
@nonameagent
1,971 フォロー中 1,618 フォロワー
フォロワー増やすとか、もっと前向きなことしようよね

484無党派さん:2022/12/22(木) 22:19:34 ID:???
エロ日記書かせるオカルトなんぞ邪悪に決まってんだろ……。

>>362
大筋同意。>>252氏と同じ見解だな。
だからスレ主特権コマンドなど作ったおーぷんは信用できないと思っている。
ただ運スレの場合、コマンド導入時に幼稚な人格が与えた影響が極めて大きい。
彼らの影響を排除できていたなら違う結果が出た可能性はある。
その場合導入提案自体無くなるかも知れんがw

そろそろテンプレに全責任を転嫁する思想からは脱却してもらいたい。

485無党派さん:2022/12/22(木) 22:26:57 ID:???
なおスタンフォード監獄実験は最近、捏造疑惑が出ている模様。

486無党派さん:2022/12/22(木) 23:11:18 ID:???
>>483
ほむほむ氏はバランス感覚とか難しくて無理!って一度心折れて、
だから誰かがブレーキというか叩いてくれる前提で端から噛みつきます!
ってスタイルになった人だと認識してる。
(たしか昔それを示唆する書き込みをを本人がしていた)

だからたまには釘を刺してあげないと本人も辛かろうと勝手に思ってる。
なので思うところがあるなら貯めないで都度釘を刺してあげて。


>>484
>エロ日記書かせるオカルトなんぞ邪悪に決まってんだろ……。

「仲良きことは善きことですね」 程度の感想しか抱いたことないから、
ほむほむ氏のも含めその手の嫌悪感は正直あんまり共感できなかったり。
「まあそういうのが不快な人もいるよね」ってのはわかるけど、
その程度で排斥してたらそれこそ単なるキャンセルカルチャーにしかならんしね。

487無党派さん:2022/12/22(木) 23:16:59 ID:???
”不愉快だから黙れ!」と言ってしまったんでは全てはお終い。
 解らないのかな?

488無党派さん:2022/12/22(木) 23:20:47 ID:???
>>486
とはいえ注意したら食ってかかってくるじゃんめんどくせえ
嵐に構うのは嵐と言われているのに水車かまったり煽ったりして暴走させて
そのくせ他人にはスレを大事に使えレス数食うなと口出しして
それも注意されないとわかんねえし直るかどうかもわかんねえというのでは・・・

489無党派さん:2022/12/22(木) 23:43:15 ID:???
>>487
キレるのは良くないですが、それで怒鳴ってしまったからって「全てはお終い」とか
それはそれで極端過ぎると思いますよ。 All or Nothingだの完璧だの求めるべきじゃないですし。
その極端で反応してしまって去ってしまった人もいましたが。
解らないのかな? と言われたら、解らないという答えになりますね。

ぶっちゃけ、水車ニキとて、まずすべき事ちゃんとして、他の住人にもそれが認められたなら、
監視付きでのアク禁解除でもいいと思ってるぐらいですし。
(何をすべきかは敢えて書きません。小学生(低学年)でも知ってることだし、自分で気づかなきゃ意味がない。)
(まあ分かってても出来ない大人だって幾らでも居る事でもありますが。)

>>488
うまく刺せば結構その場では引いてくれるんですが、
確かにめんどくさいって気持ちはあります。

490無党派さん:2022/12/23(金) 00:02:55 ID:???
水車ニキはスレに潜っていろいろ仕込む前に489の〜ぶっちゃけ以降を読んだ方がいいぞ
まあ、一度もできなかったから人狼ゲームの狼役をやるハメになってるんだけど、本来まったく必要ないことだからな

491無党派さん:2022/12/23(金) 00:16:08 ID:???
490に追記
もし、テンプレ案を出してくれた中に水車が混じっていたらどうする?
別に、文章に何も問題がなければ水車の案でも問題ないという考えでも全然アリだと思うけど、みんなの案としてまとめる時に抵抗はない?
もちろん、こう示唆して混乱させたお前が水車だろうと反論するのもアリ、自分は水車ニキと呼ばれた人物じゃないとは言っておくけど
これは茶化すつもりじゃなくて、今回の問題と深く関わっていることだし言わなければいけないことだと思うので

492無党派さん:2022/12/23(金) 00:31:10 ID:???
>>491
大丈夫よ、フラットに読めばいいだけの話
ちゃんと案に対して問題点も指摘されてるしさ
(いい案だなと思っても、実施は無理ね、と思ったのもある)

でもさ、たとえ嵐でも案出してくるだけいいじゃん
文章にまとめるのって結構めんどくせーもんだぜ

ちな、もし運営が混じっていたら、どうする?w

493無党派さん:2022/12/23(金) 06:00:37 ID:???
>>475
>おーぷんは前にちぃ氏が要請しても反応なかったようだし
1000越えても埋まらなかったスレはただの仕様でしょ

>投票入れたら投票ばっかりになりそうだし
民意を問うてるだけだし、ボランティアの運営に常駐義務があるわけでもない。
某御仁にとってはピッパやエロ日記を抹殺するチャンスだろうね。

>これ客観的じゃないじゃんって誰かが言ったらおしまいだしな
例えば道路交通法なら、危険を排除するという方針で整備不良、一時停止違反、スピード違反等の様々な客観的具体例が示されてるわけだ。
だからそれと同等レベルのものを用意すれば問題ない。

逆に、客観的に書けないようなルールなんてただの一個人の感想・感情・お気持ちでしかないので、
ならいっそのこと「ルールは俺だ」とか「公序良俗に反するものはアク禁。」とかの一行で済ませた方が合理的だしリソースの節約になる。

>曖昧にしておかないと新規手口には弱いんだな
曖昧にすると誤爆も常時発生して、常時アンチを生み出す事にもなるね。自らアンチを生み出し荒らしを発生させるマッチポンプという解釈も可能だ。

>今結構頑張ってんじゃないか、
コメントあり転載を「コメント無し転載」扱いでキャップつけるのが頑張ってるなら、ナマケモノでも努力しまくってる事になるな。

>>ほむ氏についてのあれこれ
キャップも付けられてないしアク禁もされてないから、運営的には善良なスレ民による善良な書き込みの範囲内だ。
それ以上でもそれ以下でもない。

494無党派さん:2022/12/23(金) 06:06:11 ID:???
>>484
>そろそろテンプレに全責任を転嫁する思想からは脱却してもらいたい。
これまでの主・副主は誰しも問題を発生させたというエビデンスがある以上、割と誰がやっても問題が出る理論は正しいと思うぞ。

>コマンド導入時に幼稚な人格が与えた影響が極めて大きい。
一理はあるが、では逆に幼稚ではない素晴らしい主を連れてきてくれるのか?
幼稚な奴しか手を挙げない状況である以上は、幼稚な奴でも主をできるくらいにシステム上で負担と責任を軽減するという対策が現実的だと思うが。

495無党派さん:2022/12/23(金) 06:27:25 ID:???
>>491
>テンプレ案を出してくれた中に水車が混じっていたらどうする?
考えるだけ無駄。奴がよっぽど特徴を滲ませでもしない限り、混じっているかどうかを確認する方法が無い。
ネットには水車なんかよりよっぽど凶悪な奴だっていくらだって居るしそれが匿名掲示板。
その場の判断で問題無ければ問題ないし、後で問題が発覚したら修正するだけ。

496無党派さん:2022/12/23(金) 07:09:11 ID:???
口癖ってでるもんだね、まあいいけど
各人の考え方は各人のもの、それにまつわる責任も各人のもの
誰がやってもそれじゃ違うと言われそうだから、後はご自分で

497無党派さん:2022/12/23(金) 07:29:33 ID:???
まぁ誰がやっても問題が出る、誰がやっても文句が出るとしてもだ。
様々なスレと比較して、管理のレベルは相当低い方だな。

498無党派さん:2022/12/23(金) 07:38:16 ID:???
>>491
水車がそんな007みたいな才能の持ち主ならとっくに管理陣営に紛れ込んでるし、
このスレでそこら中の奴に水車のレッテルを貼って遊んでるよ。

499491:2022/12/23(金) 07:48:04 ID:???
>>498
完全に潜り込めて最後まで擬態し切れるんならそれはそれでOKだと個人的に思ってるんだよ
あくまで運スレは2ちゃんねるにたくさんあるスレのひとつにすぎないしな
けど、彼は偽装が下手なクセに「裏口」から入りたがる悪癖があって、なんでわざわざ一番遺憾を残すやり方を選ぶんだというね

500カジカ ◆UicCT3G2Bc:2022/12/23(金) 08:07:41 ID:???
おはようございます
ここぞとばかりにかき混ぜてくるねえ

自分の発言の自由の行使には、他者の発言の自由を許容する義務が生じる(はず?)
なので、自由に発言したいならば、ちょっとやそっとじゃ動じない心のあり方を会得しなきゃいけない気もする、けど、それは、他人の言う事を耳に入れない事とは違うはず
(変化しないものは強度的にどうなん?という意味で)
(ここで易者さんのエミュレーターの話を思い出すんだけどね)

それはそうと、人間、訴えたい事がある時に口を塞がれるとだいたい碌な状況にならないんだけど
でも、何か訴えたいことがあったとして、それが、本心を隠す目的のものだとしたら、たとえどれだけ発信しても他人にそれが聞き入れられたとしても、決して満たされることはないみたいなんだよね
それと、聞いてほしい認めてほしいという衝動は、自分が自分の本音を探り続け、受け入れようとし続ける(認められにくいから隠されてるのでとても困難な仕事なんだけど)ことで、かなーり弱まって楽になる。でも最後の一押しとして、受け入れてくれる他人の存在が必要だったりする

今回のあれこれで、自分は本音が言えて、現管さんの本音も聞かせてもらって無事しこりもとけたので「生意気言ってすみませんでした!おかげさまで助かりました!あざます!」な状態なんだけど、これは自分個人の話で
あとは各々の自己研鑽の話になるんかなあ

自分が信頼できると、他人に期待しすぎることがなくなって生きるの楽になるよね
でも焦りは健全な成長には良くないね

501491:2022/12/23(金) 08:15:24 ID:???
>>500
なんか最後の最後にかきまぜてしまったようですみません

502無党派さん:2022/12/23(金) 08:23:02 ID:???
>>501
大丈夫よ。それではっきりした部分もあるじゃない。
むしろありがとう。カジカさんもありがとう。

503カジカ ◆UicCT3G2Bc:2022/12/23(金) 08:44:28 ID:???
>>501
いやいや
個人的には、あれこれ見えやすくなるという理由で混乱も大好きなので……
穏やかなのも整ったのも安心できるので好きだけど

502さんもありがとうございます

504無党派さん:2022/12/23(金) 09:42:41 ID:???
脳内に水車を飼ってる人たちはその人達同士でスレ作って盛り上がったら?
そこで「今日は便器から水車が出てきた!」とか「PCの中の水車が勝手にファイルを消した!」とかの愉快な話題で盛り上がってくれ。
頭の中に水車を飼って無い正常な人は水車には興味ないから。

505無党派さん:2022/12/23(金) 09:48:53 ID:???
>>499
君の脳内の水車の性格は知らんが、心配なら今の運営一人一人を水車じゃないか問い詰めた方がいいね。
さあどうぞ。いってらっしゃい。

506無党派さん:2022/12/23(金) 09:49:49 ID:???
こういうタネのバレた手品を何度も繰り返すのが水車がいまだに許されてない最大の理由なんだよなあ。

507カジカ ◆UicCT3G2Bc:2022/12/23(金) 10:33:31 ID:???
水車くんの目的って、スレで存在感を発揮し君臨することだと思ってるんだけど、疑心暗鬼でゴタゴタしてしまう今の状態はまさに水車くん(概念)の存在感に振り回されてるってことだと思うんだよねー
「言いたいことを言えない」「伝えたいのに伝わらない」も水車くんの性質だと思うんだけど、こっちの影響も大きくなるし

では、どうすればいいか、ってのはなかなかかなりの難題だけど
この例題を考えることで、易者さんいうところの「面の防衛」の概念が理解できないかなーなんてことも考えたりするんだけどね
ちょっと違うかな?

508名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/23(金) 10:49:31 ID:???
水車ニキが現れたらマニ車が回ってると思えば徳も積み上がるってもんよ
ってジーザスクライストスーパースターが言ってた

509凡凡下 ◆ciWT03FGPM:2022/12/23(金) 13:53:49 ID:???
乙乙

>>450氏案はじめこの流れを読んで、自分はスレ流しを理由に水車アク禁と入れたけど、
個人を名指しせずに水車氏の中でも、特に悪質な行為を抽出して明記した方がいいかなと思った

自分は大量すぎるスレ流しと、人の死を利用した罵詈雑言の二つが特に嫌なので対処したいんだけど、
テンプレとして規定するの難しい(たとえ案でも)

単発の煽り厨をスルーするくらいの耐性を取り戻した方が、防御力が上がると考えてるけどエゴかも
自分は規定をゆるくすることによって下のような効果が出るといいなと思って書いたんだ

「主副主の負担を軽減する(なり手へのハードルを下げる)」
「耐性を付けることで防御力が上がる」
「受け手が感じる壁を薄くして、間口を広げ器を大きくする」

あくまでこの方向性は自分の好みだら、スレにとって正解かも天に随っているのかもわかんない
年末年始で皆忙しい中、読み応えのある流れを作ってくれてさんきゅう
役に立たない無駄なことかもしれないけど、頭の片隅で考え続けるよw

510凡凡下 ◆ciWT03FGPM:2022/12/23(金) 13:55:59 ID:???
避難所スレ1にも似たようなことが書いてあったけど、誰が書いたかより
何が書いてあるかを重視すれば、疑心暗鬼に振り回されにくくなると考えてる
まあ、疑心暗鬼もあらゆる可能性を考えているからこそで悪くないけど、
振り回されると疲れるから、確かめようのないことは割り切ることも大事かと個人的に思う

>>491,492
自分個人としての意見だけど

・水車氏が混じっていた場合でも、相手の意見や気持ちを叩き潰そうとせずに、
自分の頭使って提案したり意見書いたりならおk
・運営が混じっていたら楽しい、仮に旧管理が混じっていても自分は楽しい

誰でも何でもいい、「何が書いてあるか」「そこからどんな姿勢が読み取れるか」を重視しとる
(もちろん自分の主観バリバリです!)

511無党派さん:2022/12/23(金) 14:54:07 ID:???
普段ROM専の身としては
専ブラ使って個人的に気に入らない発言主(チラ裏・日記厨)や単語は黙ってNGにぶちこみ
タイトル無し、あるいはタイトルだけリンク貼りの単レスは準嵐認定で×あぼん
それ以外の発言については各々の思想・感情の発露なんだから好きなだけ殴り(話し)合えばいいのでは
それが匿名掲示板の醍醐味でしょ、と思ってる
管理側もスクリプト嵐と(手動)コピペ嵐、あと個人情報書いてるっぽいの以外は放置でいいのよ
マニ車のコテ付き書き込みはNG殿堂入りだとして(執行猶予無し実刑相当なので)
管理しやすいスレ運営のためのテンプレ作成って方向じゃなく
名無しのレスバによる自浄作用の方がスレの健全化に寄与すると思うんだけどね

管理するのしんどい、いや負担掛けて申し訳ないと言うなら
丸一日二日管理が居なくても多少スレが荒れたってヘーキヘーキ
なぁにかえって免疫がつく、ぐらいの心構えで居るってのはダメなのかなー

512名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/23(金) 15:02:43 ID:???
元々は易者さん以外はコテハン非推奨、名無し推奨でおkだったから
この先気楽にスレ運営するなら、主も副主も含め名無しでいいし
ニキ関連を除いておーぷん移行前のテンプレートで必要充分なのだから

513凡凡下 ◆ciWT03FGPM:2022/12/23(金) 15:19:06 ID:???
追記
(なり手のハードル下げる)って書いた自分が率先して管理に手を上げろって感じなんだけど、
個人的な理由でハードル高くて

自分>>48で自宅のネット環境は無線のホームルーター(ド〇モ)で、これだとブラウザの種類に関わらず、
本スレロムれてもカキコできないんだ(仕事場の光回線なら大丈夫なんだけど)
スマホのキャリア回線もいけるけど、プランが2Gで毎月ギリギリで余裕なし(スマホの文章入力も苦手)

仕事場でスレ立てた場合、管理としては日中の限られた時間、しかもPC触った時しかアクション起こせぬ
さらに休みの日あんま仕事場いかぬ
本スレ立てても、副に手上げても放置気味になってしまう自分の場合
(でも限られた人しかできなくて負担大になるより、最低限の管理でなり手増やす方がいいと思うんだけどね)

本音は>>511,512同意だよ
特にここ>スクリプト嵐と(手動)コピペ嵐、あと個人情報書いてるっぽいの以外は放置

ちな貧乏なのに自宅と仕事場一緒にできない事情があって、無駄に維持費も手間もかかり
貧乏に拍車がかかってる(自分に必要な出血だと思ってるけど、切ないw)

514無党派さん:2022/12/23(金) 16:48:59 ID:???
>>509
規定するの難しい、これにつきる。
それと、自分が耐性をつけるのは大事だと思うが、
人を説き伏せるのは難しいぜ。「余計なお世話だ」という反発心が相手だ。
俺がやると多分ずれる。君、やってくれるか?

運営側の対応もざっと振り返ってみた(論評や感想ではない)
テンプレは、カットしたらそこがスイートスポットになるだろう。
これは今回の議論でも出てきたことだ。
運営はおいそれと削れないのに難しさを感じたはず。
少し前にそういう記述があったんでな。
次にやりすぎと負担軽減。
ルールは形上残しておいて「根を詰めるな」と呼びかける案もある。
これはすでにそれに近いことを誰かが呼びかけてたな。

>>511
醍醐味というのはわかる。基本放置というのもわかる。
でもそれは個人の思いなのでスタンダードとはいえないのさ。
だからここに書き込んでそれで済ませて、運営の誰かが拾うべきというのは、
それは違うという意見だ。
そうしてくれないなら聞く耳持たないというのは無しだよ。
提案というのはそういうものよ。厳しいこと言うとさ。

>>513
無理すな。皆忙しく、運営も忙しいが、できると判断したんだろ。
色々言われるが、現状で、叩かれてもいいと思って手をあげてんのよ。
義理で、という人もいたな。それもそれぞれの考えだ。
それぞれの考えを尊重すればいい。ぶつかるけどな。それでいい。

誰でも気楽に、つど気がついた人がスレを立てられる、
何人かにもろもろが集中しない、そういう形にゆっくり近づいていけるといいな。
すぐやれ、とひとに命令する性質のものでもないし。

515511:2022/12/23(金) 17:19:50 ID:???
この件について発言するのは>>511が初めてなので

>ここに書き込んでそれで済ませて、運営の誰かが拾うべきというのは、
>それは違うという意見だ。
こんなことは言ってないんだが誰かほかカキコと混ぜられてる?
ここのカキコを運営が拾うべきとはまったく思って無いよ
むしろスレ住人は脳内スルーぐらい覚えなさいよと言ったつもりなんだが
自立した個人個人が対応して初めて管理側はラクになるんじゃないの?

ましてや
>そうしてくれないなら聞く耳持たないというのは無しだよ。
書いても無い(考えてもいない)ことを勝手に解釈しないでくれないかな
そういとこやぞ、と言いたくなるじゃないか

516無党派さん:2022/12/23(金) 17:24:08 ID:???
ああ、聞く耳持たないというのが過去スレにあったんで、
ごっちゃになったな。すまんすまん。悪かった。

517無党派さん:2022/12/23(金) 17:31:07 ID:???
>>512
先に書かれてしまったから書いてしまうが、
カレー以降の状況は、管理権限持った連中が普段からコテトリ付けて持論を展開しているというのも大きな要因になっている。

管理権限持った奴が普段からコテトリ付けて議論して、各自○○派とかの主義主張を明らかにしてしまうと、
それと異なる主義主張の人間は謂れなきアク禁を食らったり書き込みを控えたり、逆に食ってかかったりと、いい事が全く無い。
皆が大好き水車君も食ってかかった一人だよな。コテがアレコレ書き連ねると自ら敵を呼び寄せる事に繋がる。

理想を言えば管理権限持ったコテトリはスレ立て・テンプレ貼り・コマンド発動時・その他スレの管理の話題以外は全くしないのが良い。
全く書くなというのは酷なので、普段の書き込みはID変えて名無しか別名義でやってもらう。
すると管理権限持ちの人間の主義主張や個性は秘匿されるので、食ってかかろうにも取っ掛かりが無いので中々出来なくなる。
管理権限持ちが普段の議論で誰かに言い負かされてしまって私怨でコマンドを発動しようにも、
ID変えないといけないし精神的にワンクッション置けるだろう。

もちろん今の主・副主は既にどのような主義主張の持ち主か個性が明らかになってしまってるので手遅れ。
適用できるのは次の代から。

518無党派さん:2022/12/23(金) 17:35:23 ID:???
IDコロコロ君天国

519無党派さん:2022/12/23(金) 17:37:04 ID:???
>>509
特定個人を出入り禁止にする事は、オープン2chでは方法も無ければ確認も出来ないので「無理」なんだよな。
会員制サイトならまた話が変わるが。

なので規制対象はあくまで「行動・行為」を対象にするしかないし、無理に特定個人を出入り禁止というルールを作っても主が暴走するだけ。
それに特定個人のやりがちな行動・行為を禁止して置けば別に問題もないだろうし十分治安は保たれる筈。

520無党派さん:2022/12/23(金) 18:01:21 ID:???
>自分は大量すぎるスレ流し
「大量」を具体的に定義すればいい。「一日に10レスを超えるレス主はアク禁」「任意の60分間の間に5レスを超えたレス主はアク禁」とかな。
AIでもないスクリプトやプログラムでも実装できるレベルにかみ砕いてやれば具体性も客観性もある事になる。

>人の死を利用した罵詈雑言
こっちは状況がわからないので全く想像付かない。
もしも自分が主で、このルールが存在していたとしたら、とりあえず人の死を話題にしたレスは全てアク禁にするかもしれん。

具体的に凡凡下氏が気に食わないタイプの書き込みを複数並べて、それらの書き込みに共通した要件・条件の類を出して貰ったら他人に伝わるかもね。
そして他の住民らが同意するならばルール化できる可能性はある。

何かが嫌いだけど、具体的にどういう要素が嫌いなのかを自覚していない場合は結構あって、
それを他人に説明できるくらい自覚するには自分を突き詰める、自己研鑽は要る。

521無党派さん:2022/12/23(金) 18:16:00 ID:???
ID変えて名無しか別名義って
複数持ちか複数回線持ち限定っていうことなw

522名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/23(金) 18:23:34 ID:???
自宅の固定回線とスマホ回線があるからねちかたないね。

523無党派さん:2022/12/23(金) 18:33:12 ID:???
>>450
亀レスだが、現行管理はカレーシステムを下敷きにしているところがあると思ってるので、
管理に専横横暴を感じるところがあるとすれば、
管理にもそれなりの縛りを設けると言う案には賛同したい

って言うのを書こうと思ってたら議論白熱しててワロ
民主化が起こってるんか


管理に言いたいのは、カレーのようにオカルト視点が混線するようだから
オカルト依存中毒に陥ってるのもいるかもしれないが
コマンド理由は零感人間(一般人の認識)でも分かるようにしなければならないと考える

占いやエロ日記が必要なんですよと言われても意味不明なんですよ

524名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/23(金) 20:04:50 ID:???
オカルトに傾倒しながらコテハン付けて、さらにスレ主業務に日常生活もってなると、多忙な余りにバランスが崩れて
それぞれの暗黒面に堕ちた時に最悪トリプルコンボで精神と肉体と魂魄の三位一体が崩れてしまうから

525無党派さん:2022/12/23(金) 20:11:55 ID:???
したらばって×がないから不便だな

526名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/23(金) 20:13:30 ID:???
したらば対応の専用ブラウザを導入するとよい

527無党派さん:2022/12/23(金) 22:45:03 ID:???
あそこで管理側になるとよくないものに狙われてエロ願望を垂れ流すようになるっていうのは怖いね
まじで見られてるんだね

528無党派さん:2022/12/23(金) 23:03:37 ID:???
514だが>>509凡凡下氏にもあやまっとく。
そうは思わなかったかも知れんが、内容には好意的なんだわ。
でも吐き出したいだけか提案か、字面だけではわからんくて、
こんな案もあるぜとは他人からは言い出しづらいなと思った。
誰も言わなければせっかくのが流れてしまう。
過去には「どうせ・・・」と言って流れたこともあったしな。
もったいねえな〜と思っていたのが、ぽろっと出た感じだ。
考えてみれば余計なお世話だったな。俺はもう手を引くよ。
一応書くと俺は運営でもなければ最近書き込みもしていない、
普通の名無しだ。

529無党派さん:2022/12/24(土) 08:30:03 ID:???
>>527
エロが悪いというより、ああした「通信」って混線しやすいから審神役にチェックしてもらわないと変な方向に行きやすいんだよ、というか行く
易者さんに押しつけるのも厚かましいし、ほむ氏がからかうぐらいでちょうどよいと思ってたんだけど、まあ、あまみず氏本人含めて我慢ならない人が多いみたいだからなあ

530無党派さん:2022/12/24(土) 08:52:33 ID:???
追記
エロ自体が悪いというより、見られてる自覚、恥を晒してる自覚の有無が重要で、易者さんも礼儀を強調してたんだけど、「恥知らず」になるのがものすごくまずい
ネズミ以下の存在に恥なんて必要ないでしょ?

531カジカ ◆UicCT3G2Bc:2022/12/24(土) 11:23:44 ID:???
天は自ら助くるものを助く
たとえどのような高位の存在であっても、人が自らを救おうとしない限り、出来ることはほぼない(という経験則が存在している)
訪れたものに対してどのような態度を持って臨むかがその人そのものだと思うし、その後のその人の運命を形作る
ので、「ほっときゃいいじゃん」になるんだけど、それでもなんとかしたいと思うのが仏心というものなのかもしれない?

ってのが観察と思考から導き出した現在の答えなんだけどね
(現在の自分に出せる答えなので、もちろん間違えている可能性は十分以上にある)
(こっからさらに、救いとは何か仏とは何かその他諸々、またどんどん理論が派生していくし)
なんというか
ムズカシイネー
カンガエルノタノシイネー

それはそうと、今日はクリスマスイブなので教会で聖歌隊してくるんだけど、イエスキリストという存在について一般的なキリスト教の教義と解釈違いおこしてる人間なので、ミサの最中モヤモヤして困る
キャラ解釈で拗らせるタイプのオタクは面倒くさいのだ!

532無党派さん:2022/12/24(土) 13:44:47 ID:???
>>530
あのまま突き進むと本人はどうなってしまうの?

533無党派さん:2022/12/24(土) 14:12:38 ID:???
>>532
どうなるのも何も、本当にヤバくなったら易者さんが警告してくれるはずだけど、それをアテにしてるとますます易者さんへの依存度が高まって自己研鑽から遠ざかってしまう。

534凡凡下 ◆ciWT03FGPM:2022/12/24(土) 17:46:58 ID:???
>>519
仮に名指し外した後に、水車既出コテが本スレに普通な感じで書き込みし始めたら、と考えた
自分はNGに突っ込む、ただ他人にこの試しを強いていいのだろうかw
Noを示すために水車アク禁をテンプレに明記した方がいい、という意見もあるだろうし

>>520
>人の死を利用した罵詈雑言

これは完全な私人である易者さんのお母さんの事を、誹謗中傷の棍棒にしたやつを思い浮かべて書いた
Noを示す為のアク禁を想定して書いたけど、今は他の方法が浮かんだよ
単に「つ鏡」とか鏡を持ったギコのAA(あるかは知らん)とか貼ればいいかなと(自分を省みてという意図を込めて)
だから規定しなくても良くなった(すんませんw)


>大量のスレ流し
511氏から借りるけど「スクリプト嵐と(手動)コピペ嵐」はアク禁相当(管理がそん時居ればね)
内容がコピペでなくしっかり持論を書いてあるなら、アク禁でなく管理や住民が気軽に注意喚起してあげればいいかなと(個人の意見)
その為の根拠となる注意喚起のテンプレは必要だ(先に意図を説明する、複数回に分けるなど)

具体的に規定することから逃げてすんません!(気質的に苦手で)

535凡凡下 ◆ciWT03FGPM:2022/12/24(土) 17:51:48 ID:???

>>528
肯定的なのも、すごく公平でフラットな視点なのも伝わってるよ
ソフトな働きかけの効果とか、自分にはない視点でハッとした

あと図星突いたね?>吐き出したいだけか提案か

自分でも提案まで行くのか、自分を見つめる行為で終わるのわからん(提案するならヌッシとか直すけど)
面白いから考えているだけで、目的は後からわかる場合が自分は多くて

テンプレの事考えたりなどの最終目的も意味もわからない行為が、この先何かに繋がっても
繋がらなくてもどっちでもいいんだ(ただ今ここで皆で考えたことは無駄でない、と認識してる)

レス見たときすぐに反応したかったけどあえて抑えて、528氏と世界と自分を信頼して
自分のペース(実生活)を優先する訓練したったw

>>531
宗教嫌い(オカルト大好き)だけど、学問として捉えれば解釈も含め宗教って面白いw
タブー視せずに、気軽に論じ合える時代がそこまで来ている

つかイブに水車の概念に振り回されるなんて嫌すぎw(明日中くらいは忘れよ)

536無党派さん:2022/12/24(土) 22:54:48 ID:???
>>534
名前欄に「水」と「車」の二文字が入った奴は問答無用でアク禁とかはできる。
あと行為・行動を制限するのもできる。しかしおーぷんの仕組み上、中の人を出入り禁止にする方法は存在しない。
会員制サイトに移れば特定個人の出入り禁止も可能だが。
メカニズムの観点・Webサイトの仕組み上できないというだけの話だが、そういう観点が無ければ理解できない人が多いだろうね。
ルールで水車出入り禁止になった後も奴は普通に書き込んできた事もあったから、何の抑止力もないよ。

そして方法が無いのに取り締まれと言われると、スピードガンもオービスも無い人にスピード違反を取り締まれと言うのと同じで
権力の暴走を招くだけ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板