したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲8▲

1無党派さん:2022/10/29(土) 13:10:49 ID:???
運スレが落ちてたり、場所変えて議論したいときなどに使いましょう。

前スレ
小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲2▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1139294465/

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲3▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1585760490/

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲4▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1600230072/

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲5▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1610866864/

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲6▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1629529980/

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲7▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1733/1646401653/

124無党派さん:2022/11/09(水) 08:28:39 ID:???
今日のレッテル

125名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/11/09(水) 08:46:30 ID:???
アンチトラムプの意見表明でもあったかしら?
あったとしても今は静観しているようにしか見えないのだけれど

126無党派さん:2022/11/09(水) 08:50:20 ID:???
選挙当時に意見表明していたぞ。それが元で、当時トランプ派優勢だったあのスレを追い出されそうにすらなっていた。
「多様性が必要」なるよくわからない理由で救済された後にスレ主に昇格し、今は立派に言論統制に勤しんでいる。

127名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/11/09(水) 08:55:05 ID:???
水車ニキだけ即時BANを言論統制とか大草原

128名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/11/09(水) 08:56:10 ID:???
つーか寧ろ気に入らないレスを最も叩いているのはわたしだから

129無党派さん:2022/11/09(水) 08:57:02 ID:???
お前は少しは控えろ

130無党派さん:2022/11/09(水) 09:20:05 ID:???
水車なんか正直どうでも良いが、
カレーと、代替わりした新スレ主と代が変わるにつれて確かに多様性は失われてる。
以前は英字ニュースは無論の事、もっと広範囲のジャンルのレスがあったし個々人の考察も多く書き込まれていたな。
今は旅行と八卦ジャンキーと偏見に満ちた話題で溢れる老人会の様相だ。

131無党派さん:2022/11/09(水) 11:31:38 ID:???
水車は昔から自分が言われて図星だった言葉をレッテルにして貼り返すからな
アク禁される前のチンパンジーもどこかで言われた言葉だったんだろうな

132無党派さん:2022/11/09(水) 12:20:53 ID:???
本スレの面々に不満を持つ人が多いのは確かなんだよ、でもその不満を敵意の方向に誘導して、その企みがバレた後も何度も繰り返し試みようとするのがたまらなくイヤなんだよな
本スレ風に言えば、「瞋」を垂れ流しているんだよな

133無党派さん:2022/11/09(水) 13:09:25 ID:???
>>132
自分は不満というよりは「あらららら」って感じ
あとはだいたい同意

敵意を持つよりとりあえず心配してみる。不満を抱いてしまったら同じくらい良いところを上げてみる。それでもダメなら一旦離れる
長期的に精神を健康に保つコツだと思ってる

134無党派さん:2022/11/09(水) 16:07:27 ID:???
今日に書かれてるのは「事実」ないし「感想」「哀れみ」に過ぎず、「不満」ないし「敵意」には見えないなぁ。
このスレ、ないし住人に対して「瞋」「陰謀論」を垂れ流しているっぽい人は居るが。

135無党派さん:2022/11/09(水) 16:08:46 ID:???
まずこのスレに対して陰謀論を垂れ流して、反論が来たら「敵意に誘導して瞋を垂れ流してイルンダー」が湧くと。
興味深い流れだね。

136無党派さん:2022/11/09(水) 16:30:22 ID:???
>>131
つまり水車レッテルを貼りまくってる当人が水車って事か。
確かに水車レッテルを貼りまくってる奴からは臭い雰囲気は感じ取っている。

137無党派さん:2022/11/09(水) 17:00:10 ID:???
図星を突かれたので連投入りました

138無党派さん:2022/11/09(水) 18:43:55 ID:???
本当に水車を不快に思ってたら、思い出したくも無いからいちいち名前を出さないよね。
いちいち水車の名前を出してくる奴は水車の宣伝をしているような気がしてきた。

139無党派さん:2022/11/09(水) 20:16:07 ID:???
水車はすぐ名無しの振りして連投するし、煽り耐性ないから水車呼びは効果的

140無党派さん:2022/11/09(水) 20:37:29 ID:???
水車が同一人物かどうかは別として、普通は言論統制と言い出すほど敵意を持つぐらいなら離れるし、見捨てるんだよ。
ここまで粘着してしがみつく理由が全然わからん。
まあ、俺は同一人物と確信してるけどな、こんなのがもう一人いたらまず水車スレで水車同士がもっとすごいくだらないネタでお互いに潰し合ってるわ。

141無党派さん:2022/11/09(水) 20:57:23 ID:???
お前、水車が好きなんじゃないの?
水車のスレがあるなんて全然知らんかったぞ?普通知らんだろ。あんな奴を追いかける動機も無いしな。
お前が水車を好きなのは勝手だが、名前を見るだけでこっちは不快。「瞋」垂れ流しそのもの。

142無党派さん:2022/11/09(水) 21:13:06 ID:???
普通に本スレの真下にありますが?
専ブラで見てるだけなら見落とすかもね

143無党派さん:2022/11/09(水) 21:18:06 ID:???
コイツの書き方と来たら「瞋」そのもの。
本スレの連中はココでは酷評されてるが、お前と違って配慮できる人が揃ってるから
海外の不快な人物の名前を挙げるときも不快感抑えめ、場合によって伏字、場合によってネタ風味にしてるんだよ。
お前はいつになったら成長できるんだ?

144無党派さん:2022/11/09(水) 21:22:22 ID:???
そんなスレがあるなら当人に直接文句言ってろよ
関係ない所に持ち込むな

145無党派さん:2022/11/09(水) 21:25:00 ID:???
>>141
もしかして、ほむさんを含めて一人か二人だけが水車を意識してると思ってるのかな?
実際に相手するかは別だけど、思ってるより多くの人が運スレ古参である水車の言動を細かく分析してると思うよ。

146無党派さん:2022/11/09(水) 21:29:04 ID:???
>>144
関係なくはないだろ、水なんとかさんは過去をなかったことにしすぎなんだよ

147無党派さん:2022/11/09(水) 21:43:10 ID:???
>>143
貴方に質問します、貴方の言うコイツは水車と称された人物と比べてより「瞋」を撒き散らしましたか?
YESかNOでお答えください

148名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/11/09(水) 22:16:33 ID:???
いやな思いをさせたくないなら、マニ車と呼んで徳を積むとよい

149無党派さん:2022/11/09(水) 22:20:37 ID:???
というわけて、これからはマニ車を回して徳を積みましょう。

150無党派さん:2022/11/09(水) 22:44:55 ID:???
まあ、マニ車くんが刺さった>>143も水なんとかとは言ってないし、マニ車本人が気にしすぎではある

151無党派さん:2022/11/09(水) 22:52:19 ID:???
>>150
訂正、安価ミスった
正しい安価先は>>132

152無党派さん:2022/11/10(木) 06:55:14 ID:???
レメディって初めて知ったわ
で、薄めても効果あるつながりでHB101を思い出した
レメディよりは濃いけど普通の肥料よりかなり薄めるし効果もあるのかうちの店でも意外と売れてる
沢山売れないのはアホみたいに高いから
広告費かけんなと思う

153無党派さん:2022/11/10(木) 07:25:27 ID:???
プライベートブランドにして売れば?
PBなら広告費掛けないから原価が安くできる

154無党派さん:2022/11/10(木) 07:52:07 ID:???
怪しい健康法見ると一発逆転レベルで効きそうな言葉ばかり並んでて見てるだけでワクワクするw
自分みたいに自己暗示かかりやすい人はプラシーボ効果も大きいしね。良くなった気がする!を感じられるだけでも心持ちから全然違ってくるから
ただ、人の意見に影響受けやすいし正の暗示は信じ込めないと効果出ないのですぐに冷めるし、何回か経験した学習効果で手を出す前に結果が見えてしまうようになった
でも自分の中に「これをやれば全部解決!」みたいな万能じみた何かに縋りたくなる傾向があると若いうちに気づけたのは良かったと思う

あと、不安を解消する方のプラシーボ効果はすぐに切れるけど、直接不安を煽り立てるノシーボ効果的な心の動きの方は心の抵抗力が弱ってる時はなかなか厄介だなと書いてて思った

155無党派さん:2022/11/10(木) 08:03:52 ID:???
>>154
こういうスレに来ているなら、漢方を学んでみるのもいいと思う
本屋さんで手に入る二千円程度の本でも、運スレ住人として面白いネタ……情報が手に入ると思うよ
怪しい理論も結構あるけど真面目に学べば、健康雑誌や健康食品にかけるお金の大半が浮くし、今はネットで安く漢方が買えるからね

156無党派さん:2022/11/10(木) 08:17:12 ID:???
一発逆転は無いね。人によって体質に色々と差があるから、単一の方法が誰にでも効くって事は殆ど無い。
比較的効果の高い医薬品でも有効性9割とかそんなもんで、この場合は1割の人には確実に効かない。

157無党派さん:2022/11/10(木) 08:30:43 ID:???
東洋医学の考え方は誰もが知っておく必要があると思うよ。健康に過ごしたければ。
人によって体質が異なるので個々の体質の分析から始める必要があること、
症状が同じ同士の人でも原因が違う事があること。

158無党派さん:2022/11/10(木) 10:02:30 ID:???
>>155.156.157
ありがとう
多分根っこにあるのが過度の不安と緊張からの体調不良だからか、プラシーボもノシーボもよく効くんだよね
そして他人から影響受けやすいので「そんなの効くわけがない」と言われると途端に暗示が解けるw
(こんな性格だから不安と緊張に振り回れるんだろうけどね)
でも自分を振り返ってみると、こういう性質って、「政権交代さえすれば」とか「自民党さえなんとかすれば」とか「女性の権利が」とか「環境問題が」とか「あいつが反省しさえすれば」みたいなのに一つの解決法に固執してしまう性質ととても近いと思うんだよね
んで、問題解決を他者に委ねるこういうやり方は次の困った問題につながることが多くて、最終的には、個々の問題に対処できる自分をコツコツ育てて自分を信頼できるようにしていくしかないって話になる。
自分を信頼できるように育てる道筋の中で、他人や世界への信頼も育って、過度の不安や緊張からも次第に解放されていく
みたいなことを考えてるんだけどね
でも、何しろ体調が悪いと上手くいくことも全然上手くいかないので、適切な医療や療法などの力を借りることも大事だよねーって思ってる段階です

159無党派さん:2022/11/11(金) 08:02:07 ID:???
世の中も単体のヒトもそれぞれ複雑だから、たった一つの原因で問題が発生している訳でもなければ、
たった一つの対処法で問題を解決できるわけでもないんだな。もちろんフェイク情報もあるしそれを好んで流す奴もいるから、
声のでかい人の言う対処法を実行したところで何かが改善する訳でもない。複雑な構造を理解する必要がある。
それに他者に委ねたところで他者は他者であって、他者が自分の都合のいいように動いてくれる筈も無い。
あんまり周辺の人がおかしいようなら距離を置く、環境を変えるというのも手だ。

160無党派さん:2022/11/11(金) 15:42:33 ID:???
>>152
同じ会社から出てる消臭剤に、めっちゃお世話になってるw>HB101
有名市販品の使用感が苦手(匂いとか)で、そこのは100倍希釈〜でコスパいいし
、吸い込んでもまあいいかなだし、何より噴霧器で使えるのが助かる
(連続霧吹きは腕が死ぬ)

>>85
頭の片隅でずっと考えているし、書きたいこと浮かんでくるけど我慢するよ
自分比でもっと深堀できそうな予感するから

ただ誤った(毒を孕んだ)前提から造られた聖域というのは、それ自体が自身を攻撃する
呪い(自縛/自爆)製造装置みたいだなーって思ったw
掲示板での交差も一期一会だと思うから、やっぱお礼を言いたいさんきゅう


ちな英検3級以下レベルの自分、堂々とここにいるよ〜
翻訳で欺かれても気づけないというリスクは、頭の片隅に置いてるけど
あと「過度の緊張と不安」自分もあるよ〜
死ぬのも恐ろしいけど、色んな可能性を考えるとただ生きるのも恐ろしくてたまらんかった
まあ少しずつマシにはなってるけどね

161無党派さん:2022/11/12(土) 10:44:11 ID:???
複雑な構造というか複雑系は理解しきれない所がどうしても残るというのが話の肝だから、理解することだけにこだわらない方がいいんだよ。
あんまり理解することに心のエネルギーを費やしすぎると「理解」にいちいちつきあってくれない他者に傲慢になってしまうから。
わからないならわからないなりに、物事とのつきあい方、またはつきあわないやり方というのがあって理解にこだわりすぎると深みにハマるんだよ。

162無党派さん:2022/11/13(日) 08:53:04 ID:???
複雑な世界の全てを理解するのは無理だけど、物事には基本的に流れていきやすい方向ってのはあるよね
濃度が濃い方から薄い方へ、エネルギーが溜まってる方から薄い方へ、が1番わかりやすい
状況に放り込まれた時に、やがて状況がどのように流れていくかか、その方向に流れていくとどうなるかを知っておくのと知らないのじゃ大違い
これが「易」の考え方の要素の一つなのかなあ、と思わないでもない
でもなぜそれが、易を立てることで「読める」ようになるのか、相変わらず全然検討がつかないw
のもあってひっくるめて保留中

163名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/11/13(日) 11:40:54 ID:???
例えば、自動車を運転中に他の交通、近くを走る他車や自転車、軽車輌、歩行者の動向は
交通量や道路の状態、交通規制と道路標識、道路表示に信号などの要素により、目的地までの行動はある程度決まっていて
そこまでの流れを起点及び終点、或いは中途の一点から観測する場合の、ある車輌の行動を予測するようなもので
移動体の挙動、あるいは移動体同士の接触或いは衝突と言った突発的な事象が発生する可能性の評価をするようなものね
日本では状況や時間帯ごとの事故発生率や、ある地点までの所要時間の算出を、統計や交通量センサーなどの数値から算出していて
これは卦の考え方、流れを読めば結果も読める、と言う思想を反映していて、更に進化したものはググルマップなどの
ネットワークを利用した経路案内にもいかされているように、データの読み方として考えるといいんじゃあないかしらね
運転歴が長くなると、周囲の交通、近くの車輌などのちょっとした挙動から、数秒先の状況が読めるように
またこれを日常に応用すると、いわゆる直感が働いてくれるようになり、卦を読むのと同じ情報を得られるわね
夢見も同じく、事象ではなく脳味噌が触れた情報を考えてみると、わたし自身の事で言えば未来に起こる事象など
接触のあったオカルトの方々の固有魔法により、過去から未来、未来から過去への情報フィードバックがあり
結果として数時間の未来視や、関連する事象の遠隔視だったとあとでわかった事が何度かあるから

164無党派さん:2022/11/13(日) 14:50:28 ID:???
私は日常交通量のわりと多い地域、子供年寄り自転車もよく出会う地域を、
気づいたらぼーーっとした頭で走ってて、それでも、無事故無違反で過ごせてるけど、
無意識の部分では、あれこれ先読みしつつ運転してたんだろうか。
押しボタン式の交差点で、歩行者が誰もいないけどちょうどよいタイミングで青に変わったりという
幸運にも恵まれたりもします。

165無党派さん:2022/11/13(日) 16:54:34 ID:???
読みまでは一緒なのに、判断や解釈の違いが生じる時に着目している
何事も当たり前だと思わないことが肝要かな、と思うに至る

166無党派さん:2022/11/13(日) 18:34:54 ID:???
サーバーエラー発生中

167無党派さん:2022/11/14(月) 22:34:29 ID:???
どういうこと?

168無党派さん:2022/11/15(火) 10:54:27 ID:???
同じ震災でもファンしか見ないであろうジョジョと番宣バンバンのすずめじゃ影響力が違うよなあと
すずめのネタバレ読んできたけど震災で母を無くして不安だった小さいすずめに
大きくなったすずめが大丈夫と安心を伝えるのが感動的なシーンらしい
それだけならいい話だけど、地力を吸い込んで地震エネルギーに変えるミミズって設定は要るのか?って思う
地震がミミズのせいなら震災は仕留め損なった前任の誰かのせいじゃんってならないのかな?

169名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/11/15(火) 13:56:40 ID:???
地震起こす何者かが在ったとして、人間やちょっとしたオカルト存在では、それに対して何かやったとして
発生を遅らせたりは出来ても、止める事など、とてもじゃないけど無理無理カタツムリだから

170無党派さん:2022/11/15(火) 17:16:02 ID:???
映画観てないから知らんけどその設定って単純に「地震はナマズのせい」って昔言われてたことから来てるんじゃないの
鯰退治の伝承もあるし普通によくある着想では?
水害を龍や大蛇に例えたりも定番だったしうっかり復活や新たに出てくるもよくある
自然のものを人間が完全にコントロールできるという価値観持ってる文化圏なら前任が悪いってなるだろうが日本でそれはないわ

171無党派さん:2022/11/15(火) 18:56:15 ID:???
アニメはアニメで楽しめばいいじゃない
不満があったらツイでもしてクラスタ形成したらいいのだし

172無党派さん:2022/11/15(火) 19:10:24 ID:???
まあ、「すべてのことはメッセージ」というか、「そこ」に「何」を読み取るか、によって、その人がどういう人かというのがわかるという側面もあるわけで
なにしろ、各々の立ち位置の違い、情報の取り方処理の仕方によって、見えてくる世界というのはそれぞれ全然違ってきたりもするものですし
だからこそ面白いし、対話というものも生まれてくるのですが
ねえ


あと、自分はネタバレ平気人間だけど、一応気をつけた方がいいのではないかと思うのですが

173無党派さん:2022/11/15(火) 22:23:14 ID:???
立ち位置が違う他人とは対話が出来ない、しないという信者さんが厄介なのでしょうねぇ。

「我を崇めよ!」とまでいかなくてもね。

174無党派さん:2022/11/15(火) 22:29:08 ID:???
自分の望む方向に会話が流れてこそ対話だという人もいるから厄介よね

175無党派さん:2022/11/15(火) 23:13:45 ID:???
一つ言える事は、面倒な奴、おかしい奴は相手にされなくなるし、重要な情報は教えてもらえなくなる。

176無党派さん:2022/11/16(水) 06:37:00 ID:???
自分と対話するのが上手い人は他人と対話するのも上手いし、逆もまた同じなんじゃないかなと最近思う
会話しているように見えるけど、実はただの演説だったり押し付けだったりするのはよくあること

177無党派さん:2022/11/16(水) 07:48:02 ID:???
常時独り言をしているアレな人が対話が上手いとはとても思えんのだが

178無党派さん:2022/11/16(水) 08:22:05 ID:???
あの手の独り言は自分との対話じゃないと思うんだよね
自分の思考の上書きというか
自分への問いかけとか返答とか検証とか
そういう、既に出来上がっているものへの揺さぶりが可能なのが対話だと個人的には思ってるんだけど

179名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/11/16(水) 08:27:49 ID:???
夢見で脳味噌が見た情報に常に揺さぶられているわけで
ヤクをキメてもキメなくてもぶっ飛んだ内容で草

180無党派さん:2022/11/16(水) 09:17:10 ID:???
そういう問題のある「対話」って、やってる本人による自分自身へのウソが必ず含まれているんだよな
問題人物ほどそのウソがより複雑に、よりややこしくなってくるけど、目的は自分自身を騙すことで対話相手をその目的のために利用してるから慣れればツボを押さえることはできるよ
まあ、そこまで労力を注ぎ込む価値のある相手じゃないんだけど、自分が「そういうヤツ」になってしまった、またはなりかけてるときにどう脱出するかを考えるときのヒントにはなるんだよね

181無党派さん:2022/11/16(水) 09:29:01 ID:???
>>180
追記というか訂正
自分の好きなものを語るうちに周りが見えなくなった場合もふくめて「ウソ」でひとくくりするのはちょっと雑だった、すまん
周りがみえなくなるのとその手の嘘はまた別で区別しないとさらにややこしくなるよね

182無党派さん:2022/11/16(水) 10:28:23 ID:???
>>178
自己への検証、反証、チェックという意味か。
自分の場合は何かを思いついたら必ず反証を試みるようにしているな。

ただ、カルト信者のような場合は自己に反証を試みた位では洗脳は解けないんだな。
この場合は反証だけでなく外部の情報も取り入れる必要がある。
「外部の情報」というのは、誰かの言いなりになるとかではなく、
誰かの主張に全面的に納得は出来なくとも、他人の主張の中に使えるパーツがあるかどうかを能動的に探す感じだ。
これを行う時に、周囲の情報の多様であると有利になるのだが、

>・先鋭化した住人を自称し、
>・異論の気配を出す人を排除しようとし、
>・スレをカルト化させて新規参入者を断とうとする

>これは「全共闘時代の対立セクトのつぶし方、そのまんま」の工作手段です。
>工作員に乗せられないように気を付けましょう。今は情報戦のまっただ中です。
という風になるとそれもできなくなり、どんどん先鋭化して行くところまで行って、失敗だの破滅に向かう訳だ。

183無党派さん:2022/11/16(水) 16:53:39 ID:???
自分自身への反証って、なんだかんだで視点に限界あるからそこまで万能じゃないんだよな
なにより自分自身にウソつくタイプだと余計にこじらせるのが確実でな
だから外部と視点をすり合わせる小テストが必要で気に食わない結果が出ても泣かないメンタルが必要なんだけど、こじらせたタイプはどんなに矛盾を突きつけられても自分に都合よく解釈するから「まわりが間違ってる」で押し倒すんだよな

184無党派さん:2022/11/17(木) 09:37:07 ID:???
二者間の議論で誤りを認めないというだけなら、内心は自分が間違っている事を理解していても、
相手に不快感を与える為にわざとそういう態度を取っているだけの場合もある。そういうのは時間の無駄なので相手にしなくていい。

本心からこじらせていて、他人から指摘されるレベルでわかりやすい欠陥を抱えているような場合は、
放置しておいても勝手に自爆するのでやっぱりわざわざ手間と時間を掛けてまで相手にしなくていい。

ダメな奴は勝手に自爆するので放置すればいいし、中々自爆しなかったとしても人間誰でも寿命があるので問題ない。
世の中うまく出来ているんだよな。

185名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/11/17(木) 10:53:02 ID:???
敵対的な反証、反論は建設的な問題解決に至るやりかたではないから
相手の論旨の中にこちらの利になるものがあれば、それを取り込むのもいいわね

186無党派さん:2022/11/20(日) 17:58:28 ID:???
なかなかゲスなサイトを見てる人がいるもんですな
ジャンキーもさぞかしウズウズしていることでしょうな

187名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/11/20(日) 18:17:32 ID:???
ツイッターの構築タイムラインの方向性によってはそんなサイトのリンクがライン上に浮かんで来る事もあるから
情報の取捨選択、リテラシーによる選別に失敗しただけの事だけれど、オカルト的な攻撃力を備えたものもあるから
昔懐かしのブラウザクラッシャーよろしく、直接リンクは論外で、特に注意しなければならないようね

188無党派さん:2022/11/21(月) 07:25:38 ID:???
ツイの生貼りはともかく、思想統制したがるのはいつでもいるね

189無党派さん:2022/11/21(月) 08:38:13 ID:???
個人的には、何でもかんでもシャットアウトという姿勢はあまり好きではないんだけど、では何でもかんでもOK出して受け入れるべきかって言ったらそんなことは全くないわけで
易者さんは「水と土で涵養する」って表現出してたけど
理想をいうなら、処理工程に乗せて無害化、可能ならば有益化まで、ってとこなんだろうけど
このルートにそんな簡単に入れるなら世の中もうちょっと平和なわけでね!
じゃあ何が原因で滞るの?ってのを洗い出すには、かなりの忍耐力と、同時に、前に踏み出す強い力も働かせる必要があるし
協力してもらえないと、不可能レベルに難易度上がるしさ

190無党派さん:2022/11/26(土) 18:51:25 ID:???
コテ抜きで読むと本スレ過疎ってる感で秋だなぁと思う今日このごろ

191無党派さん:2022/11/26(土) 19:33:23 ID:???
すぐ上のレスで出てたニュースを
スレ初出と言わんばかりの書き方で紹介するの

コテのレスしかスレ読んでない丸出し感が出てて少しワロタ

192無党派さん:2022/11/26(土) 20:48:34 ID:???
そりゃあ、あのやり方じゃあ過疎りまくり、先鋭化しまくりでしょ。

193無党派さん:2022/11/26(土) 21:39:16 ID:???
1:3:30 の法則っつー説があって

書き込みに1つのレスがついたとき
その裏に3の同意見と30の閲覧者がいる
って経験則

ブラウザーで出る閲覧中カウンターみる感じ
そこまで過疎ってなくねとオモ

194無党派さん:2022/11/27(日) 00:59:27 ID:???
単純に、以前の体制ではもっと書き込みがあったっていう話。

195無党派さん:2022/11/27(日) 07:30:16 ID:???
ああスマソ
閲覧数じゃなくてカキコ過疎の感想でした
今後も自分日記濃縮率が上がりそうですねえ

196無党派さん:2022/11/27(日) 13:46:40 ID:???
人のこと気にしすぎでは

197無党派さん:2022/11/27(日) 14:30:35 ID:???
それは全ての人に言える事だよね。
本スレの人達→縁もゆかりもない外国や国内の活動家を気にし過ぎ
世間の人達→縁もゆかりもない芸能人やスポーツ選手の動向を気にし過ぎ

198無党派さん:2022/11/27(日) 15:11:35 ID:???
避難所の一部→コテハン気にしすぎ
を追加で

199無党派さん:2022/11/27(日) 15:14:40 ID:???
たった一回レスしただけで「気にし過ぎ」レッテル来ました

200無党派さん:2022/11/27(日) 15:17:39 ID:???
>>199
誰の、どの「気にしすぎ」に対して言ってるの?

201無党派さん:2022/11/27(日) 15:24:33 ID:???
他人にレッテル貼らないといけない病気の人はそんな事は気にせずどんどんレッテル貼ってたらいいんじゃない?

202無党派さん:2022/11/27(日) 15:26:01 ID:???
それもまたレッテル

203名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/11/27(日) 15:30:33 ID:???
その他大勢にカウントしがちだけれど、名無しはワンノブゼム、多数の一部だから
気にし過ぎマンは一人と数えればいいわ

204無党派さん:2022/11/27(日) 17:58:11 ID:???
>>191
このパティーンはこのところ多い気がする
情報先取りの功を焦ってるんかと思ってしまう

205sage:2022/12/02(金) 19:55:45 ID:8PUi6YX6
震雷さん、ありがとうございました。

監督とかブラボーさんとか

なんど〜〜で〜〜も〜〜〜
なんど〜〜で〜〜も〜〜〜
いうわぁ〜〜〜〜
おとめざさいきょ〜〜〜う〜〜〜〜w

206名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/06(火) 21:00:55 ID:???
なんかとんちんかんなレスポンスがw
アンカミスかしらん

207名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/06(火) 22:17:54 ID:???
折角理由付け、動機付けをはっきりさせて卦を立てたのに一切解説もしないで
「はいはいわかりました改善します、すればいいんでしょ」はないわー

208無党派さん:2022/12/07(水) 00:24:00 ID:???
もううんざりだわ

209無党派さん:2022/12/07(水) 09:14:02 ID:???
火風鼎のニ爻が出て「虚が大丈夫と言ったから大丈夫」だと解釈したのなら、もう聞く耳は持たないだろうなあ
病んではいても敵は「いる」し、鍋に浮いてるアクを肉から遠ざける程度の軽い注意は必要という卦だと思うんだけどね

210無党派さん:2022/12/07(水) 09:31:37 ID:???
自称こそしていないが、先鋭化した住人その物とは言えるな。
自身を正義の戦士であると思い込んでいるかしらんw

211無党派さん:2022/12/07(水) 10:02:32 ID:???
はっきり言って夢日記も魔法少女活動喧伝も、あなた達は世界をそういう形で認知してんのねーってな感想よ。
そこに優劣はないし嘴つっこむ気もさらさらない。ただ世界の捉え方が違うってだけでしょう。

だからかな。せっかくスレで一区切りつけたであろう話題をわざわざ蒸し返して第二ラウンドファィッ!の流れ見てると、争いは〜…のカンガルーボクシングのAAがチラつく。

212無党派さん:2022/12/07(水) 10:24:11 ID:???
各々が各々の世界で整合性を保って生きてるわけだしねえ
ただ、自分の内側の世界だけでは生きてはいけないのが人が生きると言うことだから、自分の内側の世界が乱れた時にどう振る舞うか、が多分肝なんだよねえ
まあ、固い世界に付き合いすぎると自分の世界も固くなるので要注意なのだわ

213名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/07(水) 12:39:14 ID:???
わたしは夢見の内容を、卦だと思ってその意味を解釈して書き込むようにしているのだけれど
あまみず氏の書き込みは「こんな卦がでましたすごーい」で終始していると感じるのよね
だからハッケジャンキーと同じだよ、と遠回しに指摘したのだけれど

214無党派さん:2022/12/07(水) 13:44:10 ID:???
固い世界観もそうなんだけど、それよりジャンキーと呼ばれてしまうような人たちはオカルトに対して悪い意味で無邪気すぎるような気がする
オカルトでの戦いって九割以上情報戦なのに、そういう意味で無防備というか、ほむさんから軽く注意されただけで逆ギレする場面じゃないよなと思う
敵はいつでも見てるぞ気を引き締めろみたいな重い警告じゃなくて家から出る時は鍵かけようねとか、パスワードは推測されにくいのにしようね程度の注意勧告であって避難所も含めてそんなに騒ぐ内容じゃないのに

215無党派さん:2022/12/07(水) 13:57:53 ID:???
>>214
ちょっと訂正
注意勧告じゃなくて注意喚起ね
勧告だと意味が少し重すぎてしまう

216無党派さん:2022/12/07(水) 15:32:24 ID:???
だから初期の段階で、脳筋で気が利かないからって書いたのですが()

217無党派さん:2022/12/07(水) 15:33:30 ID:???
もしかして「選ばれし者」になってしまったのか

218無党派さん:2022/12/07(水) 19:18:11 ID:???
「重症・死亡阻止も西側ワクチンの9割」とかいうソース無しの妄言が来たな。
テンプレに照らし合わせると一発アク禁か。

219無党派さん:2022/12/07(水) 19:54:58 ID:???
>>218
いやそれはテンプレ的には警告対象の枠内だけど一発アク禁の枠外

220無党派さん:2022/12/07(水) 20:05:59 ID:???
へーそうなのか。以前、ワクチンには感染自体の予防効果は無いという事実を書いた奴が一発アク禁になってたけどな。

221無党派さん:2022/12/07(水) 23:46:42 ID:???
そもそも雨水がソース無しで書いたのが悪いので

222無党派さん:2022/12/08(木) 00:27:19 ID:???
いや全然悪くないでしょ。管理者様方は何も問題ないと仰っている。
悪いのは指摘した変な奴の方。だからアク禁で処理されてる。

223無党派さん:2022/12/08(木) 05:02:48 ID:???
で、なんでアレアク禁になったの?理由が明記されとらんのだが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板