[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
農政について考えるスレ
1
:
ヤスツ
◆0lcRIkF0ks
:2008/01/08(火) 09:55:50 ID:???
72 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 00:08:02 ID:ZXlSSSWh
236]金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2007/12/26(水) 17:07:50
AAS
日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分
>>2006
年度の国民経済計算確報(フロー編)で、06年暦年の名目国内総生産(GDP)が
>>世界経済に占める割合は9.1%だった。前年からは1.1ポイント落ち込み、1980年に調査を
>>始めてからの過去最低を更新。水準自体も1994年(17.9%)の半分に低下し、
>>デフレが長引く中で、日本経済の地位低下が鮮明となった。
>1980年からの過去最低を更新。水準自体も1994年の半分に低下し、
>デフレが長引く中で、日本経済の地位低下が鮮明となった。
2
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 09:56:56 ID:???
67 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 23:58:42 ID:IRgwRIOt
757 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/01/07(月) 23:40 ID:???
続き
>農水省の政策に忠実だった農家ほど、もう言いようもないルサンチマン(怨念)がたまりにたまっているわけですよ。そこで、その思いを自民党議員にぶつけますよね。
>すると、自民党議員は「新しい農政は…」と霞が関の論理で説得しようとする。この恨みが参院選で爆発したんです。農家はこう思っているはずです。
>「なぜ自民党議員は“今までの農水省の政策が間違っていた”と言えないのか。日本の農家をこれほど弱くしたのは農水省じゃないか。政治家なら知っているはず
>だし、それぐらいのことは言えるはずだ。それなのに、自民党議員は農水省と同じ理屈で農政を語る。そんな自民党政権なら、もう用はない」
>農政に限らず、霞が関はウソをついたりデタラメなことをしたりすることが多い。
>そして、たとえ政策に失敗しても、自ら過ちを認めようとしないし、責任も取ろうとしない。
>にもかかわらず、自民党政権はそんな霞が関を正したり戒めたりすることができない。この状況に有権者はつくづく嫌になったのです。
なお、論理があっているかは問題ではない点に注意。(個人的には間違っていると思いますが。陳情してたのは誰よと。)
・・・ルサンチマンに何逝っても無駄ですが
-----------------------------------------------------------------------------
少なくとも松岡さんが浮かばれないことだけは間違いない…。
3
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 09:59:42 ID:???
77 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 00:29:51 ID:ZXlSSSWh
>>67
はよ、何処が間違ってるのか言ってみな。
怒らないからさ。
78 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 00:34:27 ID:ZXlSSSWh
農政機関や農協組織の動向や出来事
ttp://www.local.co.jp/news-drift/agri-nousei.html
忠実に中央の言い分を聞いてきた農家の悲痛な叫びを聞け。
失った農地は半永久的に元には戻らない。
戻せるというのなら、まずお前らが率先して地方に行って戻してみろ。
知識も無い連中に全く期待してないけどな。
現場の認識が間違っているというんなら、それ相応の知識があるんだろ。
83 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 00:51:56 ID:ZXlSSSWh
>>67
まず、何処が理論的に間違ってるか指摘してもらおうか。
散々減反政策で農家、農地を痛めつけといて今更市場化とは笑わせるな。
何で小沢の戸別所得補償に支持が行った原因は、
所詮自民のバラまきってのは農協他を介してしか行われなかったんだよ。
だから末端の農家には十分な補償を得られなかったし、どんだけぇ〜
っていうような農道がその資金から捻出されてきた。
その一方で農地改革で一家当たりの耕地面積は減り、十分な補償も得られない。
このため農業だけでは食っていけずに兼業農家に鞍替えするものが続出した。
だから、今までのばら撒きの発想しかない自民系の農協族議員は前回の選挙で
支持を集められずに落選し、これだけ政府与党に批判が高まってるんだろ。
4
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 10:00:33 ID:???
84 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 00:55:41 ID:ZXlSSSWh
ああ小泉の誕生日だったのか、とりあえず祝っておくか。
これが最後かもしれないからな。
それよりも
>>67
は何処がどう現場の意見が間違ってるのか率直な意見を出してごらん。
別に誰も怒りはしないんだからさ。
85 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 00:59:19 ID:ZXlSSSWh
結局レスしても反応無しか。本格的に駄目だこのスレ。
92 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 01:14:10 ID:ZXlSSSWh
ま、日の目を見る最後の誕生日だ。皆盛大に祝ってやれw
96 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 01:26:45 ID:ZXlSSSWh
自民系の参議院候補で落ちたのは全国土地改良事業団体連合会顧問
の段本幸男な。まあ、連合会の名前からして、農家に直接保障が行く
団体の顧問でないことは確かなんだがな。
ちなみに、読売とこの団体との興味深いやり取りはこちら
ttp://www.maff.go.jp/www/houdo/houdo/001201houdo-1.htm
ま、自民支持者だらけのところに貼っても意味無いか。
5
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 10:01:34 ID:???
98 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 01:35:13 ID:ZXlSSSWh
>>95
人が言いたいことが全く理解出来ない人間であることは分かった。
中川昭一路線では、兼業農家減少は自明の理だろ。
で、カロリーベースでもかまわないが、日本の自給率は向上したのかね?
そうでなければ一体何の目的でこんな馬鹿な政策をしたのかね?
101 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 01:52:20 ID:ZXlSSSWh
>>99
>あまったれんな
誰も甘ったれてないと思うがな、人を甘ったれ呼ばわりするなら、
まず自分の素性を明かしたらどうなんだ?
農家の人々は国の方針が正しいと信じて、耕せる農地を手放して
一部は農道やら国道に転化された。そして今頃になって自由競争だと
政府が180度異なることを言い出したわけだが、
君は農家があまったれていると言いたい訳だね。
俺はさ、国や政府がその場しのぎで甘ったれてるとしか思わないけどな。
少なくとも現場に対する説明や、保障は必要だろ。今までと全く違うことしてんだからさ。
今までと全く異なる方針ってのは、それまでの方策が間違っていたって事。
この責任の所在って何処にあるの?君の言うように国の方針に素直に従った農家が甘ったれてるから?
それじゃ誰も国の言うことなんか信用しなくなるよね。
6
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 10:02:13 ID:???
106 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 02:11:21 ID:ZXlSSSWh
いい加減、
>>99
ことsauSQ75I は
誰に対して甘ったれるな。なんて偉そうな口吐いてるのか教えてくれよ。
政府与党?それとも律儀に国の言うこと守ってきた農家?
後者なら、怒りが噴出するのも当然だろ。
俺が問いただした奴、誰も返事してこないんだよな。
109 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 02:18:38 ID:ZXlSSSWh
だからさぁ、
>>99
ことsauSQ75I は
何の根拠も無く人様を甘ったれ呼ばわりしてたのかね?
そうでないのなら、きちんと理由なりソースつけて反論するのが筋だろ。
確固たる理由が無いのなら、お前が言った事は農業従事者に対する侮辱でしかないんだよ。
7
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 10:02:52 ID:???
116 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 02:29:15 ID:ZXlSSSWh
結局農業従事者を馬鹿にするだけ馬鹿にして、反論無しか。
次の選挙で審判下るだろうね。
おやすみ、みぞねずみ住民共。
せいぜいご本尊の生誕日でも祝ってなさいw
119 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 02:35:10 ID:ZXlSSSWh
>>117
原油高の影響でしょ。前から言われてた事なんだが、
自民は暫定税率議論も無く10年存続らしいね。
122 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 02:45:51 ID:ZXlSSSWh
>>118
>まともな農民はちゃんと危機感持ってやってるのに、お上意識が抜けずに
お上には従わないのが、まともな農民とでも言いたいのか?
へぇ、結局国の症例策に従わなかった農民が美味しい思いをしていたわけだ。
じゃあそれって間違った方針を立てた政府自民党の責任って無いの?
今まで減反政策などで大規模農地を失わせる政策をしていたのに。
結局国に従った愚直な農民が馬鹿で愚かな農政を国が強いていたって事でよろしいか?
123 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 02:50:08 ID:ZXlSSSWh
>>121
物事の1側面でも、出来ることはやることが必要である。
2008年1〜3月期の配合飼料供給価格について】
Ⅲ.>海上運賃
海上>運賃は、依然中国の鉄鉱石輸入が前年比2桁成長を維持していること、
豪州>・米国ガルフなど主要港での滞船傾向が解消されていないこと、
更に>は原油価格の急騰により船舶燃料価格が高騰したこと等により、120ドル/トン台まで高騰しています。
今後>も、旺盛な船腹需要が続き、海上運賃は堅調に推移することが見込まれます
8
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 10:03:43 ID:???
119 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 02:35:10 ID:ZXlSSSWh
>>117
原油高の影響でしょ。前から言われてた事なんだが、
自民は暫定税率議論も無く10年存続らしいね。
122 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 02:45:51 ID:ZXlSSSWh
>>118
>まともな農民はちゃんと危機感持ってやってるのに、お上意識が抜けずに
お上には従わないのが、まともな農民とでも言いたいのか?
へぇ、結局国の症例策に従わなかった農民が美味しい思いをしていたわけだ。
じゃあそれって間違った方針を立てた政府自民党の責任って無いの?
今まで減反政策などで大規模農地を失わせる政策をしていたのに。
結局国に従った愚直な農民が馬鹿で愚かな農政を国が強いていたって事でよろしいか?
123 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 02:50:08 ID:ZXlSSSWh
>>121
物事の1側面でも、出来ることはやることが必要である。
2008年1〜3月期の配合飼料供給価格について】
Ⅲ.>海上運賃
海上>運賃は、依然中国の鉄鉱石輸入が前年比2桁成長を維持していること、
豪州>・米国ガルフなど主要港での滞船傾向が解消されていないこと、
更に>は原油価格の急騰により船舶燃料価格が高騰したこと等により、120ドル/トン台まで高騰しています。
今後>も、旺盛な船腹需要が続き、海上運賃は堅調に推移することが見込まれます
9
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 10:04:19 ID:???
127 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 02:57:18 ID:ZXlSSSWh
>>120
実に興味深いスレだね。
あなたはどの程度の耕作面積を持っていて、
商品作物の種類と比率はどの程度なのかな。
128 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 03:01:28 ID:ZXlSSSWh
>>126
糞スレに咲く1輪の花。
まさに仰るとおりです。
131 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 03:16:30 ID:ZXlSSSWh
>>129
くやしいのうWWWWWWWWWWWW悔しい脳WWWWWWWWWWWWWW
ところで、
>>99
、
>>120
,
>>121
の返答はまだかね?
無ければおれの意見が間違ってるとは言え無くなっちゃうよ
157 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 08:04:39 ID:ZXlSSSWh
鳥取県が金出せば、いくらでも行くだろうよ。
結局失政のツケを農家に転嫁してるだけの言い訳に過ぎない」。
さすが」元官僚出身としか言いようが無いな。
>いくら全量買い取ってもらえるからって、一度も市場を見たことさえないって、そんな話あるかい
全量買うから、減反しろと迫ったのは政府自民公明党。
つまり、減反政策は詐欺行為だと認めるわけけだね、君は
158 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 08:08:13 ID:ZXlSSSWh
ま、
>>155
のような官僚の寝言が何時まで続くかねw
のうかは」戸別保障に興味があるようだがな。
10
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 10:04:55 ID:???
158 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 08:08:13 ID:ZXlSSSWh
ま、
>>155
のような官僚の寝言が何時まで続くかねw
のうかは」戸別保障に興味があるようだがな。
160 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 08:15:02 ID:ZXlSSSWh
>>156
当たり前だろ、今までの政策180度間違っていることを
認識させるために大阪市場に行けなんて発想は
愚直に国の方針守ってきた人たちにとっては、裏切り行為に他ならない。
だまされてたんだよ、政府、そして地方行政に。
164 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 08:33:39 ID:ZXlSSSWh
>>159
>この時点でおかしいでしょうが。20年以上前から政府の金に反発して自主流通米を供給していた農家はどうなるって
>政府の金に反発して
>政府の金に反発して
>政府の金に反発して
別に自主流通米は政府の金に反発して出来たわけじゃないですよ。
>30年前から既に野菜農家は市場に直接出向いて高く売れる野菜を選ぶことは行っている。(トマトの桃太郎品種が良い例)
>高収益野菜についてはそうでしょうよ、トマトが減反対象になったソースあるのかね?
>高収益野菜についてはそうでしょうよ、トマトが減反対象になったソースあるのかね?
>高収益野菜についてはそうでしょうよ、トマトが減反対象になったソースあるのかね?
あと、「つまり、〜詐欺行為」までの論理展開がよくわからないのでもうちょっと詳しくお願い。
今までは食糧管理法(食管法)によって米は政府が全量固定価格で買い上げること(政府米)となっていたため、
農家は生活の安定が保証されていた。自主流通米もこの枠組みを破壊しない程度に認めてきた。
ところが、政府の米買入れ目的は価格維持から備蓄に移行。これに伴い、買入れ数量は大幅に削減。
することになった。実際農家営んでるものとしては、どう思うかね。
減反政策で手足奪われた状態で、いきなり市場原理を導入されたものだろ。
怒りが噴出するのも当然だと考えるね。現場を馬鹿にしすぎてるんじゃないのか?
休墾地からすぐに米を作ることなんて不可能なのに。
11
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 10:05:37 ID:???
167 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 08:42:09 ID:ZXlSSSWh
ついでに言うと、自主流通米の価格は財団法人全国米穀取引・価格形成センター
で決められていたよ。こんな状況で、よく政府に反発なんていえたものだな。
169 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 08:49:49 ID:ZXlSSSWh
>>166
だったら甘言言って農家だますんじゃねーよ。
ま、支持者ですらこんな有様だから、いずれ審判は下るだろうな。
170 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 08:57:24 ID:ZXlSSSWh
>>168
じゃあおまえは中国産野菜と米を食え。
国内産には一切手をつけるな。
俺は国内産をありがたく頂戴するよ。
172 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 09:03:55 ID:ZXlSSSWh
>>168
おっともう一つ聞きたいことがあった。
>全国の地方自治体が無駄な箱物や道路作って借金まみれになった元凶。
これは具体的に何を指すのかね?
これの方針が農家すら支持されなかったから段本は落選したんだけどな。
あと、暫定税率維持の政府の方針とも乖離してるよ、君の考え方は。
民主党を支持される方ですか?
12
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 10:06:27 ID:???
179 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 09:33:21 ID:ZXlSSSWh
>>174
なら俺以外にも言うべき人間が居るだろ。
>農政の素人相手に議論ふっかけて自己満足?
農政に素人な連中が、甘ったれるななどと暴言はいてたのか、そっちのほうがむしろあきれる。
此処は議員・選挙版であり、農政は各議員の政策評価のバロメーターの1つである。
他は無駄な愚痴話しかないようだな。
俺は農政すら自由に語れないようなこのスレこそ、議員、選挙版にふさわしくないと判断する。
重複してる暇があるのなら、とっと削除してvipにでも行けば良い。
181 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 09:37:17 ID:ZXlSSSWh
>民主党政権が成立した場合、愚鈍で身動きが取れない官僚台頭が復活し、
面白い意見だね、まるで自公政権では官僚の支配を一切受けていないような言い草だ。
議員立法すらろくに作成してないんだけどな、今の与党。
他の法案は一体誰が作ってるのかね?
185 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 09:43:14 ID:ZXlSSSWh
>>180
小泉と現在の農政が無関係てか。
まず、本世読んで学習したら?
186 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 09:45:27 ID:ZXlSSSWh
ちょと突かれたぐらいで、動揺してんじゃねーよ。
馬鹿儲どもが。
192 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 09:56:32 ID:ZXlSSSWh
>>188
へぇ、なら今までのレスsage表示にすれば、
活発な議論が交わされるといいたいのかね?
その割にはお前は俺のレスに反応してるし、他にも居るよな。
>>187
や
>>190
が良い例だ。
13
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 10:12:51 ID:???
196 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 10:04:21 ID:ZXlSSSWh
>>191
農家の戸別保障が受け入れられたからこそ、地方でも段本は惨敗し、
自民も惨敗したんだけど、その選挙結果は無視か。
まあ、それでも良いよ。農家は甘ったれ、今までの路線が正しいと思うのなら
行くとこまで行って地獄見たら?
俺はまだ親切な方だよ、懸念材料を挙げてやってるんだからな。
それに気づかず、何時までも偶像崇拝したけりゃすれば良いんじゃね?
14
:
無党派さん
:2008/01/08(火) 13:49:47 ID:???
までも偶像崇拝したけりゃすれば良いんじゃね?
202 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 12:59:59 ID:ZXlSSSWh
>>198
スレ立てご苦労wさて、暫定税率の話でもしようか。
悪性インフレ回避の1つの有効な手段と思うが、
お前らどう思うよ。
福田さん支持を唱えた小泉信者の1員としてさ。
203 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/08(火) 13:15:18 ID:ZXlSSSWh
道路特定財源の一般財源化はお前らが崇拝する小泉が
ぶち上げたものだろ。これかから10年も現状維持という
与党の方針に何か言うこがあるんじゃないかね。
----------------------------------------------
出来れば後はセルフサービスで。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板