したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

人に何か説明するときに使うソース

1無党派さん:2007/09/13(木) 21:23:30 ID:???
「ソースは?」と聞かれたらとりあえず引用するためのメモ。

2無党派さん:2007/09/13(木) 21:24:20 ID:???
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1189679159/93
名前:名無しIDOLマスター ◆cDIj6u5gc. [ sage] 投稿日:2007/09/13(木) 20:18:06 桜 ID:CATEu2AK ?2BP(1043)
   , ´  ̄`ヽ  
   ! . ノベ)ソ)  
  从(!゚ ヮ゚从  
    ([l蟹l]⊃ 
    く/_|〉  
     UU   
非常に面白く興味深いコピペを見ましたので、こちらに転載させて頂きます。

597 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 09:13:26 ID:h9ueCK7v
>>595
更に指摘しちゃうと、
北朝鮮のノドンミサイル密輸してたイエメンのハドラマウト地方出身で
サウジ王室につながるとある名家があるんだけどさ。

このビンラーディン一族の出でサウジアラビア出身、
サウジ王族とエジプトのイスラム過激派が供与した資金で
アル・カイーダを設立した“ウサーマ・ビン=ラーディン"って男と
原理主義勢力がパキスタン軍に浸透して作った軍諜報機関“ISI(統合情報局)”が
アフガンのイスラム原理主義勢力タリバンを支えてたんだけど。

……ちなみに、パキスタンの現大統領ムシャラフは
1999年10月に,時の首相ナワーズ・シャリーフとこのISI(統合情報局)局長
フワージャー・ズィヤーウッディーンのセルフ・クーデターによる政権維持の阻止の為
カウンター・クーデター起こし政権とって原理主義過激派を掃討しているんだ。

今パキスタンの彼とその政権を、対テロ戦争でG8と自由主義陣営側に引き止めてんのは、

印パ戦争の敵国インドを抑えると確約した日本の支援及び
中東の核ドミノ恐れる湾岸諸国の協力受けた日本海自の
インド洋における給油活動のみなんだよね。

ここまで露骨に言っちゃわないと、日本の給油支援の重要性わからん物かね?

3無党派さん:2007/09/13(木) 21:25:00 ID:???
96 名前:名無しIDOLマスター ◆cDIj6u5gc. [ sage] 投稿日:2007/09/13(木) 20:19:05 桜 ID:CATEu2AK ?2BP(1043)
>93の続きです。
   , ´  ̄`ヽ  
   ! . ノベ)ソ)  
  从(!゚ ヮ゚从  
    ([l蟹l]⊃ 
    く/_|〉  
     UU   
616 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2007/09/13(木) 09:49:07 ID:Cl6XipuX
>>597
あ〜あ・・・・・
そこまで開けっぴろげちゃうとやばいよ。さすがに・・・・

特にイエメンはね。サウジ王室が一番隠したい事なんで。

まぁ、パキは、イスラマとカラチの対立があるから、gdgdの可能性もあるんだけどね。
辺境州のパシュトゥンをどれだけ取り込めるか・・・・MQMに対抗するには暗殺以外
無いかも知れんけど・・・・カラチの金持ちキリスト教徒の動き、etc.・・・

627 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 10:08:48 ID:bHxFXLaC
>>595
サウジに核がわたった瞬間にイランの核開発をとめる理由もなくなりますな
そしてイスラエルも核保有(既にしているだろうが)を秘匿するする必要がなくなるわけで
おのおの核ミサイルの向いている方向は違うけど
インドからイスラエルまで「核の弧」の完成ですね('A`)

4無党派さん:2007/09/13(木) 21:25:30 ID:???
97 名前:名無しIDOLマスター ◆cDIj6u5gc. [ sage] 投稿日:2007/09/13(木) 20:19:58 桜 ID:CATEu2AK ?2BP(1043)
>96の続きです。
   , ´  ̄`ヽ  
   ! . ノベ)ソ)  
  从(!゚ ヮ゚从  
    ([l蟹l]⊃ 
    く/_|〉  
     UU   
638 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 10:25:40 ID:h9ueCK7v
>>627>>634

止め刺す様だが、パキスタン・イランの弾道ミサイルは北朝鮮製のノドン
(パキスタン名ガウリ、イラン名シャハブ3)
密輸品とライセンス品な。

……で、イエメン経由でどっかに行く筈「だった」ノドンは、インド洋上で
北の密輸船ごと海自の給油支援受けたスペインの軍艦に臨検され
差し押さえられた。
トレース付きで本来の発注主に送り届けられたがね。ガッチリ釘も刺されて。

はい、ここで地図帳とコンパス持って
イラン・サウジ・パキスタンからノドンの射程圏内を円で引いてみよう!

ノドン・テポドン等北朝鮮製のミサイルは、は朝鮮総連の下部組織の
「在日本朝鮮人科学技術協会」が密輸した日本製工作機械類と
日本のパチンコ資金で、日本から輸出された駅前放置自転車や
廃車等から軽金属素材の原料カッパぎ鋳直して作られてんだぜ。

なぁ、これらの事情知ってるヨーロッパ各国は小沢と民主党の行動どう思う?

「すごく……大きいです」なんてたわけた反応だけはないだろうよw

5無党派さん:2007/09/13(木) 21:39:30 ID:???
987 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2007/09/13(木) 20:25:41 ID:bPLNOgzO
北朝鮮、イラン、シリアが共同で核開発の疑惑、北朝鮮の核物質がシリアに輸出された
疑惑が;
1)ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/070913jijiX029/   
北朝鮮とシリア、核で協力か=疑惑施設の衛星写真も−米紙 (時事通信) 
2)ttp://www.nytimes.com/2007/09/12/world/middleeast/12syria.html?ref=world
U.S. Confirms Israeli Strikes Hit Syrian Target Last Week ニューヨークタイムズ
3)ttp://www.washingtonpost.com/wp-
dyn/content/article/2007/09/12/AR2007091202430.html
N. Korea, Syria May Be at Work on Nuclear Facility ワシントンポスト
4)ttp://www.haaretz.com/hasen/spages/903635.html イスラエル、HAARETZ
Report: U.S. suspects Syria may be building nuclear facility

○イスラエルの軍事衛星の写真でシリア国内の核開発施設と見られるものを発見、アメリカ
 諜報部に渡され、過去1ヶ月間その信憑性をめぐって検討や議論が繰り返されてきた。
 更に、最近イスラエルの空軍機による偵察飛行が行なわれたとの情報も。
○今の時点でアメリカ政府高官の一部は、北朝鮮、イラン、シリアが共同で核爆弾開発を
 行なっていると考えている。しかし、これには反論も多い。イスラエル高官は北朝鮮が
 核物質をシリアに輸出したと考えている。
○ブッシュ政権は以前から中国や北朝鮮に対して、核物質を他国に渡せば、許容限界を超
 えると警告してきた。
○ボルトン前国務次官帆は4年前の議会の秘密聴聞会で、北朝鮮とシリアの共同核開発につ
 いて報告したが、これは後に国連大使の承認審査で、ボルトン大使がシリアに対して情
 報を捏造したとして民主党上院議員に批判され国連大使承認失敗の原因になった。
○先週木曜日にイスラエル空軍が空爆したシリア国内の施設は、CNNやNYTはヒズボラ
 宛てに輸送中の弾薬等と伝えたが、イスラエル国内の匿名ソースは核関連施設が目標と
 語っている。

6無党派さん:2007/09/20(木) 19:16:28 ID:???
★特措法関連

「ガソリンスタンドなんて誰でも出来るのに、なんで日本がやるんだよ」
「自前の補給艦で給油しろよ」と思っている方へ

まずは軍艦の基本を解説します。
基本的に、洋上で停止している艦船は危険な状態にあります。危険物が迫ってきたときに回避できないからです。
ですので、軍艦が海の上で給油する場合、両方の船が等速度等間隔で移動しながら給油する方法が一般的です。

この任務をこなせる補給艦のことを「高速戦闘支援艦(AOE)」といいます。
逆に言うと、高速戦闘支援艦を持っていない国は「 ガソリンスタンド 」を営業できません!
(※洋上給油の難しさについては右ページを参照 ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/i51c4000.html )

というかそもそも、自衛隊の補給艦が補給してるのはガソリンだけじゃありません。とくに「真水」の補給能力が重要視されています。
高速戦闘支援艦は、軍艦の必須物資である「燃料」「水」「物資」を同時に補給できるため、長期の洋上活動に必須なんです。

さて、「高速戦闘支援艦」を持っているのは、以下の5国しかありません。
そして、日本の高速戦闘支援艦保有数は、世界最多です!

 ・アメリカ  4隻(2004〜5年に旧式艦4隻が退役し、数が減っています)
 ・スペイン  1隻(他国と共同で追加建造中)
 ・英  国  2隻
 ・ド イ ツ  2隻(ただし低速低性能)

 ・日  本  5隻

アメリカの4隻は、イラクの空母艦隊に出したり、大西洋と太平洋の守りに使ったり、交代で休ませるので、余力が皆無です。
英国は1隻を派遣していますが、自国艦船の補給で手一杯です。
スペインは1隻しかないので自国の守りを優先しないとダメです。
ドイツの2隻は性能が低いのでインド洋で活躍するのは厳しいです。

となると諸外国は、5隻の高速戦闘支援艦を保有している日本に、洋上補給をしてほしいと期待するわけです。
能力があるのに仕事をしない人をどう思うか、想像してみてください。

7無党派さん:2007/09/20(木) 19:18:23 ID:???
★特措法関連

「洋上給油なんかしなくていいだろ」
「基地に戻って給油すればいいだろ」と思っている方へ

現在多国籍艦隊はこの海域で海上臨検などを行い、テロ支援物資がこの地域に流入するのを防いでいます。
ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/image/i5108000.png

見れば分かるとおり、活動海域は陸地から離れています。この海域を軍艦が動き回るわけです。
活動海域から最寄りの陸地まで、ざっと見て600〜800kmはあります
海自の護衛艦が巡航速度で時速36kmですから、港まで往復で2日ちょい、補給もすると最短3日はかかる計算になります。
ところが海自の補給艦が海上で補給すれば、補給時間はわずか6時間ですみます。

> これら洋上における補給は、(中略) 数時間(最長6時間)にわたり、 (中略) 燃料を供給する作業であり
ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/i51c4000.html

海上自衛隊の補給艦があるおかげで、各国の艦船は燃料タンクが空になるたびに2.5日分余計に活動できるわけです。
おかげで各国は、この海域に投入する艦船数を少なく抑えることができます。
日本の給油活動が感謝されるわけには、こういった事情もあるのです。

8無党派さん:2007/09/20(木) 19:18:59 ID:???
★特措法関連

「アメリカが勝手に始めたアフガン戦争に荷担するな」
「撤退すればアラブから喜ばれるぞ」と思っている方へ

アラブの国民がどう思うかは別の話。アラブ各国の政府や権力者はそう思っていません
なぜなら、日本の離脱はアラブ地域の核拡散につながりかねないからです。
アラブ地域に核が拡散し、軍事的な危険地帯になると
日米欧に海路経由で安全に油を売って、安全に儲けることができなくなります。
(日本が石油を安く買えるかどうかは、アラブの政府や権力者、石油メジャーと呼ばれる世界企業などの思惑次第だということをお忘れ無く)

日本が洋上活動から撤退すると、以下のような問題が発生する可能性があります。

・パキスタン海軍の活動参加不可能
 まともな補給艦を持たないパキスタン海軍は、海自の補給艦がないと洋上活動できないおそれがあります。

・パキスタン国民の世論沸騰
 日本が撤退すると、洋上活動に参加する国は、パキスタン以外すべてキリスト教国になります。
「なぜキリスト教徒に協力するんだ」と、イスラム教徒な国民が怒るのは必至です。
 こうなると、パキスタンの現政権、親米&国際協調派のムシャラフ政権が打倒され、イスラム原理主義系勢力に支持された新政権ができあがる可能性があります。
 たしかにパキスタンは独立以降親米を貫いてきましたが、同時にこの国はタリバン、アルカイダを支援していました。これらテロ組織への支援を止めたのは、1999年にクーデターで政権を奪取した現大統領ムシャラフなのです。

日本は「先進8ヶ国首脳会議」、いわゆる「G8」各国の中でただひとつの非キリスト教国です。アラブのイスラム教徒にとって、これがどれだけ重要なことかわかるでしょうか?
キリスト教の侵略ととらえられかねない多国籍軍の活動が、イスラム教徒に表向き許容されているのは、日本がいるから、という面も結構あるのです。

9無党派さん:2007/09/20(木) 19:19:40 ID:???
では、なぜパキスタンが原理主義系政権になると、アラブ諸国首脳が困るのか? 「困るのはアメリカで、アラブは関係ないでしょ?」という意見もあると思います。
ですがそれは違います。なぜなら、パキスタンが原理主義系政権になると、アラブ各国に核が拡散する可能性があるからです。

忘れている方が多いですが、パキスタンは『 核兵器保有国 』です。しかも過去、パキスタンはタリバンとアルカイダを支援していました。ムシャラフ失脚でこのルートが復活したら……?
パキスタンの核兵器が、タリバンやアルカイダ、またはそれと関係の深い国家に流れることをアラブ首脳は恐れています。
実際サウジアラビアの王族が、「パキスタンからテロリストに核が流出したら、北朝鮮から核を買って核保有国になるぞゴルァ」と宣言しているんです。

下の図は、現在アラブ周辺で展開されている、核兵器の拡散に関する図です。
パキスタンが核兵器拡散のハブになっているのがわかると思います。

   アルカイダ←【ムシャラフの壁】→タリバン
                ↑
北朝鮮(ミサイル)→★パキスタン★→【ムシャラフの壁】→サウジアラビア
              ↑   ↓      ↑
             中国  ↓       ↑
北朝鮮(核)→シリア..  ↓ 【ムシャラフの壁】
          ↓   ↓ ↓
 エジプト→→ガザ←←イラン←ロシア

現在パキスタンは親米大統領ムシャラフが政権をとり、核の拡散を抑えています。これが上図の【ムシャラフの壁】です。
もしパキスタン世論が反キリストで沸騰し、原理主義系政権ができたら、こんなことになるかも……

1.パキスタンからの直接核拡散
2.アフガニスタンでの国連軍活動不能
(アフガニスタンでの活動のために、パキスタンが基地を貸与しています。 反米原理主義政権なら基地貸すわけがないですね
 するとテロリストタリバンが、我が物顔で外国活動をするようになります)

もし日本撤退が原因でムシャラフ政権が倒れ、パキスタンの核がテロリストに流れたら、世界世論は「引き金を引いた」日本に、核拡散の責任の一端を求めるでしょう。
核拡散防止のためにも、自国の外交的危機を防ぐためにも、日本はインド洋でのテロとの戦いから撤退してはいけないのです。

10無党派さん:2007/09/20(木) 21:52:37 ID:???
35 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 03:08:07 ID:WLvi/RV/
・・・つか、本当に危機的な状況だってこと、
分かってるかな、民主党とか。

パキスタンは、核保有国だろ。
イランは、核を持とうとしている、と言われている。
イラクでは、中国製の武器が見つかっている。
んでもってイランは、イラクへの影響力を強めてる。

言ってる意味、たぶん分からないと思うんで、まとめると、
イランの影響力が強くなったイラク、イラン、パキスタン、中国は、
核の回廊でつながるのよ。

もうすぐパキスタンには、中国の出資80%の港ができるし、
すでに東トルキスタンまで延びてる鉄道を延長すれば、
パキスタン、イラン、イラクまで、陸路でつながるのよ。

核の回廊が完成すれば、中国は、
安心して、正面玄関に打って出ることができるわけ。
台湾は、まず確実ね。

次は、沖縄かね。

47 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 03:16:46 ID:WLvi/RV/
>>35
続きだけど、

対日非難、対トルコ非難で、アメリカから日本とトルコを切り離す一方、
クルド人を活用して、トルコとイランを引っ張り込んでイラクを混乱させれば、
中国にとっては、完璧な状況ですわな。

そろそろ、シャレにならない瀬戸際よ。

11無党派さん:2007/09/20(木) 21:56:23 ID:???
49 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 03:17:22 ID:V6eBP75/
>>35
で、イランがてに入れる予定の核兵器は北・シリア・パキスタンで共同開発した奴な

んだよな

だからパキを押さえてシリアとイラン叩くのは北を叩く事でもあるんだよ

53 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 03:20:33 ID:DFyCQssx
>>49
ちょうどパキスタンで核回廊を分断できるしね
ただそれで陸上ルートは斬れるが海上はそうは行かない

だからインド洋に日米英印豪の艦船がいてにらみを聞かせるのが必要になる

60 名前:ゆりりん ◆tx8IiMF52M [sage] 投稿日:2007/09/19(水) 03:26:06

ID:9v0zQ5sH
>>32
だからさー。
「北の核/弾道ミサイル=中東の核/弾道ミサイル」なんだって。


開発協力した上で中身もほぼ同じ、運搬手段のミサイルは北朝鮮のノドンが原型なん

だから。
何度言わせるのん?
>>35の言うとおりで、パキスタン軍の装備見てみなよ。

中パは「友情2006」なんてこっ恥ずかしい名の軍事演習する仲でもあんのよ?

12無党派さん:2007/09/20(木) 21:59:40 ID:???
150 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 07:37:21 ID:bEWj+pKa
前スレ>>970
確かに、本来なら給油活動が途切れようと、多国籍軍がキリスト教国だけになった事を
理由に、パキスタンが撤退する事など無いかもしれない。

しかし、パキスタンで反ムジャラフ派の勢力が増している今、日本撤退の事実が誇張され、
このスレで言われているように、多国籍軍=十字軍という屁理屈に変わり、ムジャラフ政権
潰しの道具に使われる可能性はあるだろう。

この類の過激な連中は、利用できる情報は何でも利用するはずだ。こじ付けにしか見えない
理論展開も当たり前の事だろう。

もし反ムジャラフ派が十字軍論を大々的にふれ回って政権を奪取し、中東情勢が悪化した場合、
米国内でも政権に対して大きな批判が起こるだろうが、米政権は、言い訳として「日本の途中撤退」を
利用し、責任は全て日本にあると言うだろう。「日本が途中で逃げたせいだ」と。

一度言い出してしまえば、後には引けなくなり、政権が主導するジャパンバッシングに発展する
可能性も無いわけではない。元々、トヨタの業績好調により、米国内で日本への不満が増して
いるので、十分にあり得る話である。米生まれ、米育ちの自動車産業を蹂躙し、その盟主である
GMをも抜き去ってしまったのだから当然だが。さらに、もし、来年の大統領選で対日強硬派の
民主党が勝ってしまうと、尚更であろう。

日本にとって他の全ての国は敵であるということは、アメリカですら、所詮は敵だという事だ。
利用する・されるの関係でしか無い。

このスレでも何度も言われているが、真面目に給油を行っているかどうかなどは問題ではない。
日本の自衛隊がそこに居るという事実が重要なのだ。日本の自己防衛のために。

13無党派さん:2007/09/21(金) 00:31:06 ID:???
★テロ特措法に対するテロ利す党の対応(Ver.070920-2357版)

安倍「テロリストの海上移動監視のため、海上給油を継続しましょう」
小沢「反対だ。憲法違反だ」
シーファ「日本の海上給油が必要なんでそこを曲げてひとつ」
小沢「ダメなものはダメ」
安倍「民主がウンと言わないので、自分の代では海上給油無理そうです。なので辞めます。民主のせいです」
小沢「参院選マニフェストにもある。(契約書の隅っこに小さく書かれてるくらいの勢いでマニフェストではなく2007政策リスト300に載っている)国民の支持を得ている。反対だ」
独逸「日本の海上給油が必要なんで」
小沢「ダメ」
仏国「日本の海上給油が必要なんで」
小沢「ダメ」
英国「日本の海上給油が必要なんで」
小沢「ダメ」
パキスタン「日本の海上給油がないと僕ら船出せないんで」
小沢「ダメ」
大使's「民主党に海上給油を巡る状況をわかってもらう説明会をします」
藪「日本の海上給油が必要なんでそこをひとつ」
小沢「国連のお墨付きがない。アメリカ盲従だ」
国連「関係国に感謝!(日本は役に立ってます。だから海上給油続けてよ)決議採択」
鳩山「民主党を困らせるために国連を利用するとは!政府は恥ずかしくないのか!」
鉢呂「決議には日本のとか、海自のとか、書かれてないじゃん。だからダメ」         ←いまココ。

14<不幸にもあぼーん>:<不幸にもあぼーん>
<不幸にもあぼーん>

15ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年):2013/07/28(日) 22:05:17 ID:???
国民は騙されるな!!
自民党とCIAは昔から結託している!!
ロックフェラーが死んでも、謀略は無くなったと思わないように!!その上がいる。
工作員による、撹乱文・撹乱サイトに注意!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板