したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一時停止のための具体的方策を練るスレ

5名無しの1:2003/10/03(金) 01:34
ほかにこんなのも出てました。
勝手にコピペしてすいません。まだあると思う。

41 名前:M7.74 投稿日:03/09/30 11:29 ID:E95SGA1C
【考えられる手段】

1.地域の議員や知事などに意見を伝える。(村田氏の提案)
総選挙前なので、効果あるかも。

2.メディアに働きかけ、取り上げてもらう。
どんな働きかけをすればよいか不明。
毎日新聞が「老朽2基廃炉にすべき」ってやったけど
厨電から猛烈に抗議されたみたい。

3.運転差し止め訴訟の原告団に参加する。
特定の団体が母体である為、一般性・中立性に疑問。

4.厨電本社に自爆テロ敢行。
マスコミに黙殺され犬死に。

【浜岡原発を止めるためのアイデア】

■1 経済原理、市場原理を利用しろ!
市民の切実な訴えなんか国や中部電力にとっては、屁みたいなもんだ。
経済原理、市場原理を導入すれば、やつらも真剣に動く。

・プラスの経済原理 → 浜岡を止めれば儲かる仕組みを作る → (オレにはノーアイデア。ムリっぽい?)
・マイナスの経済原理→ 浜岡を止めないと損をする仕組みを作る 
       → 不買運動や、議員へ「投票しない」と圧力をかけることはできる。
ということで以下につづく↓

■2 中部電力へ圧力をかける
浜岡止めないと、電気代払わないぞ! とか? 浜岡止めれば電気たくさん使ってやる!とか。
何かやつらの商売に影響を与えられるアイデアは無いだろうか?

■3 原発メーカーへ圧力をかける
浜岡はどこが作ってるんだろう? 
原発メーカーは、日立、東芝、三菱電機、GE、だけだと思う。
中電だから、日立か三菱かな。建設は三菱系か、IHIとかも絡むかな?
それらのメーカーの他の家電品の不買運動はどうだろう。これはかなり効くよ。他の圧力でもいい。
原発の運転自体は、別の専用会社がやっているはずだ。(中電の子会社?)

■4 総選挙にうってでる
11月(だっけ?)に総選挙がある。
「浜岡を止める!」という公約で誰か出ないか?
全国区なら、全ての2cherが投票すればスゴイ数になるぞ。
当選しなくても、マスコミ露出度で問題がクローズアップされる。
本気でやるなら手伝ってもいいよ。


55 名前:アルバート 投稿日:03/09/30 16:14 ID:ynb3QiRc
■5 マスコミへの露出
今日発売の週刊プレイボーイで東京大地震の特集をやってるが原発のことは何も書いてないな。
週刊紙はネタに不自由してるから、わかりやすいテンプレと資料を作って
知り合いの編集者にでも頼めば、記事にはなるよ。
本当はテレビが一番いいんだけどね。
NHKエンタープライズは、番組製作に時間かかりそうだし、むつかしいかな?
夜のニュースで、電力会社&原発メーカーが絡んでないところってどのニュース?

あとは、自分自身がニュースになることだろうね。
浜岡に武装して立てこもれば、強制停止含めて効果絶大だが、当然オススメはできん。(w
ただ、何かのイベントに絡めてアピールするとか、
芸能人と絡めてしゃべらせるとか、朝の番組の後の方で、そういうプラカードを出すとか、
いろいろアイデアはあると思う。
オールスター野球ファン投票の、川崎祭りのように、集中して投書したりする手もある。

■6 外圧を利用する
今度、ブッシュが東京へ来るな。日本にとっては外圧が一番効く。
あとは国連やNGO、グリーンピースなどかな。
北朝鮮の人間になりすまして、「浜岡を爆破する」と脅す手もあるが、やっぱりオススメはできん。
やらないようにねーwww (相手にされんと思うけど)

■7 浜岡ストップバナー
昔あったよね? ネット画像の規制に反対するとか何とか言って、
ブルーリボンのバナーみたいなのみんなでHPに貼ってたやつ。
アレの浜岡版がまずは簡単に出来るよね。
どう、運動を広めていくかのアイデアも必要だね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板