したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一時停止のための具体的方策を練るスレ

33名無しさん:2003/10/10(金) 00:35
■■立候補者に公開質問状の件■■ 関係部分の抜粋 10/9 #3

671 :M7.74 :03/10/09 15:02 ID:53hMMHK1
>>666
誰かが言ってたけど、
衆議院の1/480、参議院の1/240でしかない国会議員一人よりは、
都道府県の長たる知事一人のほうが裁量権が大きいんで、
そっちも忘れずにね。

選挙の間は支持政党どっぷりでも、知事職務をこなしてるうちに
郷土愛に目覚める人も結構いるみたいだし。
最初っからあきらめずに行きましょう。
・・・確かにその逆を行くクソ知事も多いけどさ。

677 :M7.74 :03/10/09 15:23 ID:itajyqtz
活動的に他の団体と同じようなことするなら
既存団体と合流したほうがまだマシ。2chという不利な状況下で
活動内容は反原発団体と同じようなことをしても意味なさげ。

それと、村田さんみたいに今は政治的立場にない人は
いいと思うけども立候補者や現役政治家に質問状だの陳情書だの
送るのは反対。

それでもどうしても送るなら内容は「さっぱりしたもの」
(具体的には、煽り立てておらず追求性の低いアンケート程度のもの)
にするべき。

690 :M7.74 :03/10/09 15:42 ID:VqlX8F/8
■■立候補者に公開質問状の件■■

>>642 >>666 >>669 >>671 >>677
質問状に関しては>>514末尾の「ポイント」が大切だと思います
> ポイント
> ①たぶん、多くの立候補者は、原発災害の怖さなんか知らない。
>  ので、例え知らなくっても、恥をかかないようにすることが大事。
> ②この質問状で、知らない立候補者を叩くのではなく、立候補者にこの問題をよく知ってもらうことが大事。
> ③「浜岡の一時停止」についてのみポイントを絞る。
> ④とりあえず、繁雑に質問を分岐するより、すべての質問に答えられるようにしてみた。

質問状の形はとっていても、質問結果よりも知ってもらうことがまず大事だと思いますので、
基本的には啓蒙的なものがよいと思います。
こちらの投票行動の基準となるような、こちら側の主張についての質問は
最小限に留めておくべきでしょう【質問9】。
何よりまず被質問者にちょっとでも関心をもってもらうことが先決だと思います。
頭のいいまともな政治家かそのブレーンなら、ちゃんとした資料をつけておけば、
原発アレルギーの連中がでたらめなデータで煽っているのではなくて
確かに問題が存在するということが理解できるはずです。

引続き草案についてのご意見をお待ちします。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/1357/1065111463/20-26

それから日程的に週開けには行動出来なきゃと思うので、
質問してもらえる協力者をそろそろ募ることを考えないといけないと思うのですが。
(このスレだけではどう見ても人数不足ですので)

>>642
そのへんの文章なれてないので、よければ挨拶文のところの具体的な修正案つくってもらえませんか。
【質問6】は地震の指摘ではなくて、東海地震の父と母の地震学者による浜岡批判についてなんですが…。
地震が迫っている意見があることは(反対意見も含めて)[2]の方で詳しく触れています。
>>677
上の草案についてご意見をお聞かせ下さい。さっぱりになってる?

691 :M7.74 :03/10/09 15:51 ID:FzMMR6op
PDFファイルがあったらいいよね。

692 :M7.74 :03/10/09 15:52 ID:FzMMR6op
あと、封筒にでかでかと、「2チャンネル 地震板 http://wwww・・・」
みたいなロゴ印刷しておくる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板