したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【JFCC】Japan Forza Car Club 連絡用 Part 3

98[転載]agochoco:2013/04/21(日) 15:14:47 ID:rrasUEac
TIGHさんの耐久レースレギュレーション転載です。

----------------------------------
モータースポーツの季節がやってまいりました。
と、ともにムラムラと耐久レースがやりたくなってきました。
ついては二番煎じですがTLMSレギュレーションを少し改善して、単発ですが
イベントレースを開催したいと思います。
皆様のご参加をお待ちしていますヽ( ´ー`)ノ

●TIGH Le Mans Series(TLMS) Test Race

【開催日】 4月27日(土)
【時間】  22:00〜招待開始
       22:15〜予選
       22:30〜本戦
       23:45〜打ち上げ(希望者多数であれば走行会へ)

【コース】Sedona Raceway Full
【クラス】クラスS アップグレード/チューニング可
 ※予選/本戦を通じてクルマ変更/アップグレード/チューニング変更は不可。
【車種制限】特になし
【タイヤ】
 ・アップグレードによるタイヤの選択は自由(ノーマル・スポーツ・レース・ドラッグ
どれでもOK)
 ・レギュレーションによるグリップ制限なし→ピット3回義務(SSタイヤグループ)
 ・フロントグリップ-5%→ピット2回義務(Sタイヤグループ)
 ・フロントグリップ-10%→ピット1回義務(Hタイヤグループ)
 ・ドラッグタイヤ装着車はパワー-5%およびピット任意(Dタイヤグループ)
  いずれかのグループを予選開始前に選択してください。
  ※ドラッグタイヤ装着車はDタイヤグループ選択必須とします。
   ドラッグタイヤ装着車以外はDタイヤグループを選択できません。
【ペイント】自由 ※ゼッケンの申請を歓迎します。
【VC】レース中、ボイスチャットによる案内を行います。ボイスチャットが聞こえる環境で参戦ください。
【参加資格】
 ・TIGHクラブメンバー、及び他クラブ所属の方/無所属の方の参加を歓迎します。
 ・参加希望者はこちらに書き込みをしていただくか、ホスト(nightbird mk)までご連絡
いただけるとうれしいです。

■予選
【アタックタイム】10分
 ・時間内であれば何周しても構いません。
 ・ベストラップが出た後はコース外での停車を可とします。
【待機時間】0秒(スタンディングスタート)
【ダメージ】制限有り
【接触判定】常にoff

■本戦
【ラップ】25周+フォーメーションラップ1周(26周)
【待機時間】1秒
【ダメージ】制限有り
【接触判定】常にon
【グリッド】予選正順
【ピットストップ】TLMSレギュレーションに準じ、3周目から23周目までに
 ピットストップを消化してください。
【スタート】ローリングスタートです。1周目は追い越し禁止。制限速度は120km。
 前走車とは20m以上の距離を保ってください。
 万一複数人が関係する事故が発生し車体にダメージが入った場合、両車はその場に停止してください。
 レッドフラッグによる中断とみなしリスタートとします。
 2周目のスタートラインを超えてからアクセル全開としてください。2周目から追い抜きOKです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板