したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【SCRJ】S CLASS RACING JAPAN交流所

56O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/28(金) 22:53:26 ID:aOPdQuLw
まさかオープニングのマクラーレンF1をリアルで見ることになるとはwww

57akito:2011/10/28(金) 23:04:26 ID:1n22tEEI
アルプス開幕、マーチ大暴れで吹いたw
せめてForzaエアロを付けるんだ!w

58MySoul:2011/10/28(金) 23:14:17 ID:5slo6Hnw
やっぱりスープラ好きなんでずっと使い続けようかなw
コースごとにチューニングわけて作ってみたりとかしたいなぁ

59O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/28(金) 23:34:37 ID:aOPdQuLw
いやああR34また事故ったあああああ

60akito:2011/10/28(金) 23:35:26 ID:1n22tEEI
R34爆発キマシタワー。
T10早くなんとかしてくれ…

61O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/28(金) 23:36:22 ID:aOPdQuLw
逝ってくる

62O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/28(金) 23:41:24 ID:aOPdQuLw
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
また爆発とかねえわ

63akito:2011/10/28(金) 23:42:22 ID:1n22tEEI
そろそろ時間が欧州ゴールデンタイムに入ってきてるんで、その影響でしょうなぁ…

64O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/28(金) 23:42:54 ID:aOPdQuLw
走りだしてるのってひょっとして俺?
なかなか爆発しないんだけど

65akito:2011/10/28(金) 23:43:32 ID:1n22tEEI
俺もなかなか爆発しないから、一回ダッシュボード戻ったよー。

66O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/28(金) 23:47:57 ID:aOPdQuLw
もう・・・お開きしてもいいよね・・・

67akito:2011/10/29(土) 00:01:04 ID:JPLMAABk
皆様お疲れ様でした。
ふとバックミラーを見るとしょっちゅう妖怪「通せんぼランボ」になってました。
接触の危険を感じた時はラインを空けて走ってるが…
後ろから見ると俺の車体は抜き辛い動きをしてるのだろうか…
ビタミンさんが俺の作ったレプリカ乗ってるのを目撃した時はちょっと感動しましたw
ご購入ありがとうございます。


さて、撮り貯めたリプレイを見る仕事が始まる…!

68Bita:2011/10/29(土) 00:39:17 ID:1Rx//YEQ
お疲れ様でした。
クラブ加入後初レースでしたが、楽しかったです。
鈴鹿走れなかったのが心残りでしたが…。

>>67
ふとあのガヤルドのデザインの詳細を見てみたらakitoさんの名前があって驚きました。
大切に使わせてもらいます。

69O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/29(土) 00:42:25 ID:kmpkUR.Q
>>67
おじいちゃんアルヌーはどっちかって言うとフェラーリよ!
・・・アルヌー最終年のリジェってまだランボ積んでないよね?
あのSVのブランバンあきとさんのでしたか。ビタさんのってるの最初見た時
「ひょっとして」って思ってたけど本当にそうだとは・・・

70akito:2011/10/29(土) 01:05:23 ID:JPLMAABk
>>69
ブランパンは違う方のですよー。
OSRAMガヤルドの別カラーで、青い子がビタミンさんの運転でカミノに出走。
リプレイでチェックしてみよう!

アルヌー最後の年だった89年のリジェが積んでたエンジンはフォードですね。
2年後の91年にランボエンジン搭載。

71O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/29(土) 01:12:28 ID:kmpkUR.Q
>>70
スマンのぅ・・・カミノみっともない走り晒したからリプ取ってないんヤ・・・

リジェなーカッコはいいんだけど91年にラルースにケチ付けてポイントなくしたのが印象悪いんだよねー

72O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/29(土) 19:29:28 ID:oVzI1xis
というわけで今日もやりますSクラス
今回も地域ごとに転戦していこうかと思ってますがカミノさんは外されることになりました。ちょっとカオスすぎるねごめんね
オンラインスレに今回も告知はださんでもいいですよね?結構人増えましたし
なおインフォニオンはIRLで使うコースを選択しますので後半セクション気をつけてくださいな

73hama:2011/10/29(土) 19:53:38 ID:qa7yR7kM
23時からSGTの予定がありますので参加出来ないかもです

74O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/29(土) 22:16:01 ID:oVzI1xis
もう34爆発するとか信じられない

75LC:2011/10/29(土) 22:18:27 ID:IWgGOWEQ
爆発の意味やっとわかったwwww

76hama:2011/10/29(土) 22:18:37 ID:qa7yR7kM
あの人数で爆発するとはwwww
次で落ちます

77akito:2011/10/29(土) 22:34:30 ID:JPLMAABk
実はこのマセラティ、調整終わり切ってないからおっかなびっくり走ってますヨ…

78LC:2011/10/29(土) 22:48:47 ID:IWgGOWEQ
すんません、037ラリー調整してなさすぎ、くるくるまわる・・・

79MySoul:2011/10/29(土) 23:04:05 ID:t7/6NddA
本日はぶつかることが多くて申し訳ないです

やっぱり車をチューニングしてテストドライブでいろんなコース走りこんで慣れてきたらまた行きたいと思います

ブレーキ間に合わなくて前方車両にぶつかったり、アンダーステアでコースアウトとかしたり・・・全部改善してきます

武者修行

80LC:2011/10/29(土) 23:11:11 ID:IWgGOWEQ
>>79
気にしないで大丈夫です。そのうち覚えますよ。
わざと、と、間違えて、にはかなりの隔たりがあるのです。

81akito:2011/10/29(土) 23:15:46 ID:JPLMAABk
真後ろに付かれてヘアピン前でラインの読みあいとか、
熱い展開だけど緊張がヤバイ。

82Y93:2011/10/30(日) 00:10:00 ID:Di05eocM
鈴鹿での緊張感ハンパねえwww

83LC:2011/10/30(日) 00:11:45 ID:0p8IIogA
お疲れ様でした。お先に失礼します。

・・・こんな時間に会社呼び出しとかマジキチ。

84O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/30(日) 00:22:42 ID:U47PFxmM
お疲れ様でした〜
いやはや人数は少ないもののバトルだらけで気が抜けないwww

>>82
鈴鹿には俺みたいな煽り魔がいるからね・・・
ゆーじさんあきとさんその節はすまんでした
>>83
お疲れ様でした〜
・・・え、12時過ぎ!?

85Y93:2011/10/30(日) 00:24:13 ID:Di05eocM
みなさんお疲れ様でした。
指というか腕が痛い・・・
でも、楽しかったです。
またよろしくお願いします〜

>>83
こんな時間に・・・がんばれ〜

86akito:2011/10/30(日) 00:28:26 ID:w2LgWNuc
皆さんお疲れ様でした。
通せんぼランボは今日も健在!
最後のニュル北はガヤルド3台がランデブー。
予言通りやっぱりコースオフしたよ。

>>83
お疲れ様です…
栄養ドリンクとブラックコーヒー片手に頑張ってください。

87Bita:2011/10/30(日) 00:39:37 ID:99LOH3zI
お疲れ様でした。
たった3戦の参加でしたがバトルが熱すぎて火傷しそうです。
相手がミスってくれない限りニュル北でのオーバーテイクは自分の腕では無理だった…。

>>83
こんな時間からですか・・・。頑張って下さい。

88MySoul:2011/10/30(日) 13:19:03 ID:.tkKaNko
突然の質問ですが、みなさんのカタルニヤの最速タイムを教えていただけますか?

どのくらいいけばいいんだろう・・・

89akito:2011/10/30(日) 14:14:19 ID:w2LgWNuc
>>88
正確なベストは記憶してないけど、54秒前半〜中盤ぐらいかなぁ。
54秒出る車でコンスタントに出せるのは55秒前半程度だけど、
ドンピシャでライン取りとアクセルワーク・ブレーキングがハマった時は出るね。
昨日のチルさんが53秒出してたから、俺もまだまだ精進が足りんわ…

90MySoul:2011/10/30(日) 16:25:32 ID:.tkKaNko
53秒ですか・・・
どうがんばっても55秒の後半しか出ない・・・(汗

91O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/30(日) 16:36:10 ID:VqnpPVgg
当の本人がそんなタイム出てたっけと混乱中です
そもそも俺レース中結構自滅するからタイムなんて飾り状態ですし

92akito:2011/10/30(日) 19:13:24 ID:w2LgWNuc
>>91
今リプレイで確認したら昨日53秒出してたのはLCさんとユージさんでした。ごめんねっ☆
LCさんは330 P4、ユージさんはF40で叩き出してたね。跳ね馬パネェ。
後は27日のレースでカレラさんがフォードGTで出してるね。ご先祖様は跳ね馬キラーパネェ。

ただまぁ、この辺は車のアップグレードとコースの相性もあると思うよ。
日々皆違う車で様々なコースを走ってるけど、車によってはベストの2秒落ちだったりもする。
またタイムはドライバーのコンディション(バトル中である・連戦で集中力が等)にも左右されるので参考程度に。

…こうして研究すればする程、セッティングの泥沼に…
いや、既に首まで泥中か。

93O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/30(日) 19:19:37 ID:VqnpPVgg
>>92
ですよねー。
カタルーニャ得意だからわりと中堅タイムな車でいくから53はないだろーと思ってましたもの
あ・・・330P4ゲイルレーサー風に塗り途中だったのすっかり忘れてた
セガとゲイルレーサーロゴ作らなorz

94名無しさん@絶滅危惧種:2011/10/30(日) 21:08:51 ID:0p8IIogA
>>92
330P4、軽量化が激しく可能なので、かなり速い車の部類かと思います。
しかし、あの形状の車が速いってのは車の進歩全否定な気もしますがw。

>>90
汎用的に乗りやすさ重視で作ったディアブロSVがありますので、クラブ登録しておきます。
基本どこでも使えますが、カタルーニャ持ち込んだら53.4が出たので、乗ってみてください。

95akito:2011/10/30(日) 21:13:47 ID:w2LgWNuc
>>94
まぁそれがPIシステムの面白いトコロかなと。
当時の車を現代の技術とタイヤでチューンしたらああなる、と考えると夢が広がりませんか?w
特に330 P4は当時のレースを総ナメにした車ですし、その戦闘力は現代にも通ずると考えれば…

96O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/30(日) 21:17:07 ID:VqnpPVgg
つまり・・・コブラ最強?

97MySoul:2011/10/30(日) 21:27:07 ID:.tkKaNko
>>94
ありです

98hama:2011/10/30(日) 22:44:44 ID:1e6f.stk
ディアブロ借りてアタック中なものの5周ほどで55秒台
我が霊柩車で58秒台
セッティングって大事(`・ω・´)

99O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/30(日) 22:54:59 ID:VqnpPVgg
霊柩車ってなんだwww

100Y93:2011/10/30(日) 22:56:04 ID:Di05eocM
>>98
クラブガレージにあるカレラさんのF50使ってみなよ。
乗りやすいし、速いよ!

101O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/30(日) 22:57:31 ID:VqnpPVgg
ところで先の追放は単純に英国の方が迷い込んできたからですので
一応本人にも超拙い英語で言っておきましたが

102akito:2011/10/30(日) 23:12:32 ID:w2LgWNuc
>>99
リプレイ見たら分かるけど、hamaさんの所有車両に霊柩車が…w
レースでチラリと横見た時は吹いたわw

103MySoul:2011/10/30(日) 23:21:51 ID:.tkKaNko
いろんな車チューニングしたりしたらお金がなくなってしまった・・・

104hama:2011/10/31(月) 00:03:44 ID:J94vnHX.
ほんとだカレラさんのF50イイ!
しっかりグリップしてコントロールしやすいね

105hama:2011/10/31(月) 00:39:27 ID:J94vnHX.
F430Cが楽しい
でもタイム伸びない...
チューニングムズいお(´・ω・`)

106akito:2011/10/31(月) 08:30:24 ID:NHI/sf1Y
デイトナクーペのセッティングで泥沼に嵌るの巻。
タイムを出す方向に振ると超繊細なアクセルワークとハンドル捌きを要求され、
運転し易さに振るとタイムが思うように伸びず。
この蛇、ホント暴れん坊だわ。

107O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/31(月) 17:03:31 ID:F3a5wiyI
>>106
乗りやすさでいいと思うの。まさかそいつをタイムアタックウェポンにするわけではあるまいw
他車をバトルになったときいかにラインの選択・変更が容易かがモノを言うぜ!
だからあんなに鼻突っ込んでくるわけです、俺

108akito:2011/10/31(月) 17:19:14 ID:NHI/sf1Y
>>107
このデイトナクーペをトップギアファクトリーセンターに持ち込んで、
トレッド幅を広げても構いませんかね!?

ショートホイールベース・ショートトレッドでコマのように動く1t切りのシャシーに、
あのエンジン乗っける辺りキャロル・シェルビーはトンデモねぇわ。

109O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/31(月) 17:39:47 ID:F3a5wiyI
>>108
きっとランチアストラトス開発した連中と気が合うだろうな
別に持ち込んでもいいけど、ハンマーしかないよ?

あとコレ貼っときますね。デイトナコブラと言ったらコレっしょ
ttp://ajp.cocolog-nifty.com/tommyzz/2008/01/post_816d.html

110akito:2011/10/31(月) 17:48:27 ID:NHI/sf1Y
>>109
TVRの連中ともバーで飲み明かす勢いだろうな。
ソコのパワー厨で195cmの悪ガキ、その持ってるハンマーを仕舞いなさいw

とりあえず安定志向で55秒出たからこれでいいや…
それでもまだ気を抜いたら噛み付いてくるけどね!

111O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/31(月) 17:56:44 ID:F3a5wiyI
>>110
「ブィィィ・・・!」←チェーンソー片手に待機中

シェルビーといえば今回もシリーズ1はオールズモビルの糞エンジンから積み替えられないのかな?
ちょっと買ってみよ

112akito:2011/10/31(月) 18:09:12 ID:NHI/sf1Y
とりあえずコブラさん共有してみました。
動きがマイルドになるように調整してあるが…
まぁ、乗ってみてからのお楽しみで。

113LC:2011/10/31(月) 18:23:03 ID:.YVrEJYU
>>110
TVR!

あんな昆虫系フォルム、フィクションの世界にはあっても、
実物は銀河系探してもおそらくありません。
経営絡みのゴタゴタで実質倒産状態なのが悲しい。

Sagaris発表時は中古で安くなってきたら買う気満々だったんですけどね…。
上記のせいで、そもそも弾が日本に入ってこないので、プレミアついちゃう始末。

SpeedSixは、その、死にたくないので買いませんw

114akito:2011/10/31(月) 18:54:39 ID:NHI/sf1Y
>>113
サガリスさんは前期型のサイド出しマフラーが至高。
後期型は普通の排気方式になっちゃったけど、あの独特のリアフォルムは忘れられない。

とりあえず現TVRオーナーのロシアの富豪は営業再開させる気ないなら
やる気のある人に権利を売ってあげて下さい…

115LC:2011/10/31(月) 20:20:32 ID:iLP2Xq12
>>114
あのマフラーはいいものだ。

でも、日本の車検通らないらしいですね。
サイドスカートから出すのはOKなのに、謎ルールです。

116O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/31(月) 20:35:11 ID:F3a5wiyI
自分はT350のプレーンなデザインも好きですね〜 一回伊豆でみたときカッコヨカタ
まあ買うとしたらキミーラかグリフィスって感じですがね

ところで今回TVRどうなんですか挙動?
3でセットアップヒイコラ言いながらやった記憶が強すぎてなかなか買う勇気がでないのですw

117akito:2011/10/31(月) 20:41:30 ID:NHI/sf1Y
>>114
マフラーに人が接触して火傷する危険性があるってのが、
道路運送車両法的にアウトだそうです。

>>116
3でのサガリスは超素直なコーナーリングマシンに仕上げた結果、
直番に一切勝てないのでほぼお蔵入りになりました。
今回はまだ購入してないからなんとも。
3と同じように足回り優先でガチガチに固めてやれば大人しくなりそうだけど…

118LC:2011/10/31(月) 21:04:33 ID:.UzZphI2
>>117
Sagarisフリークな私としては即購入してセットしましたよ。後でプライズで出てきましたが。
そして、私はSagarisをオンで使ったことはありません。…あとは分かるな?

冗談は置いておいて、なんとなくですが、タイヤ限界前にリアが滑り出します。ボディが出力に負けてる感じではなく
安定して滑る感じ。強いて言えば、逆ヨーコントロールでもって滑らせてくれてるような
そんな感じでリアがブレークします。今のところは速く走るすべが見えませんw

119O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/31(月) 21:19:15 ID:F3a5wiyI
>>118
はい、分かりましたw
買ってきたけど音いいなー。そしてやっぱりテールハッピーwww
リアタイヤ最大275って・・・日本車に余裕で負けるタイヤサイズがその性格を物語る・・・

120O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/31(月) 22:27:58 ID:F3a5wiyI
ん?Z4GT3ってSクラスになるんですかひょっとして
やたらS部屋にいるんですが

121Bita:2011/10/31(月) 22:46:27 ID:VuNA5k6g
>>120
Sクラスに出来るみたいですね。
自分も前に外人が使ってるのを見たことがあります。
まだZ4GT3持ってないんで何とも言えませんが…。

122O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/31(月) 22:56:17 ID:F3a5wiyI
>>121
90万とかボッてるからなかなか買えないよねw

その・・・あの・・・サガリス鈴鹿6秒でちゃった
適当に塗って共有しときますね、コレ

123akito:2011/10/31(月) 22:58:45 ID:NHI/sf1Y
3のB09/86状態じゃないですかヤダー!
ホント外人のシステムの欠陥を見つける情熱はオカシイ…

124O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/31(月) 23:13:57 ID:F3a5wiyI
クラブステッカーとタイヤロゴだけのしょっぱい仕様ですが共有しました。

125名無しさん@絶滅危惧種:2011/10/31(月) 23:34:28 ID:RmoHbz6w
>>122
なんですとー。

あとで乗らせてもらいます。帰れたらw

126akito:2011/10/31(月) 23:36:16 ID:NHI/sf1Y
外見はイタ車、中身はヴェット!
その名は、スティーロ・ベルトーネ マンティーダ!

ということでまた趣味車のセッティング仕上げてました。
それでも55.137出る辺りはシャシーとして使われたヴェット ZR-1の素材の良さか。

127O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/10/31(月) 23:59:48 ID:F3a5wiyI
>>126
コーダトロンカ「俺を忘れてもらっては困る」

ロッソかなんかでこの車を特集した記事見た時から大好きです。
プロトタイプの話だったからもう、5〜6年前かな?4年ほどロッソ読んでないし

128akito:2011/11/01(火) 00:58:36 ID:LvLBaZ46
>>127
コーダトロンカと言えばhamaさんの霊柩車ですが、コーダトロンカがベースです。
コーダトロンカはクーペよりモンツァの方が個人的には好き。

フェラーリ SP1とかP4/5とかDLCで来ないかなぁ。

129O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/11/01(火) 01:12:08 ID:nodk5GXo
>>128
フェラーリはレースカー込だと512Sが一番好きとです
あと641/2とか
ロードカーは365GTC/4を選ばせていただきマッサ

130Carrera:2011/11/01(火) 17:21:18 ID:tDJspdWQ
うわ、暫くチェックしてない間に皆さん随分書き込まれてますね。遅ればせながらヨロシクお願いします^^

131akito:2011/11/01(火) 20:19:01 ID:LvLBaZ46
11月のDLC来ましたね。
シーズンパスで闘牛党員の自分は早速DL、アヴェンタドールをS700で調整開始してます。
後はアストンマーティン ヴィラージュも実に美味しそうな雰囲気出てますね…

他の車種はSクラスで調整するにはちょっと無茶がありそうだから様子見。
なんとか出来そうなのはチャージャーSRT8ぐらいか…

132hama:2011/11/01(火) 21:18:49 ID:pxkeXK92
俺も買いました
もともと458とアヴェンタ買う予定だったものの、アヴェンタがパックのみ...
第2候補のR15と458合わせたら400ちょいなるんでパック買っちゃった

133O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/11/01(火) 21:20:25 ID:hzZDz4O.
アベンタドール案の定レーシングタイヤ無理ですねー
まあF285/R365という極太にダウンフォースが通常車種よりつくしなんとかなるかな?1.5tもあるのが気になるけどw

134hama:2011/11/01(火) 21:33:29 ID:pxkeXK92
SダウングレードはMR化しないと無理か...
厳しいな

135akito:2011/11/01(火) 21:48:04 ID:LvLBaZ46
>>132
シーズンパス「今後のことを考えて買ってもいいんじゃよ?(チラッ」
因みにLE持ちでシーズンパスだと960ゲイツお得になる計算なんで、
今回の560ゲイツ分を差し引いても、400ゲイツお得だよ。
配信されるすべてのカーパックを購入するのならっていう前提はあるけどね。

>>133
あの車幅でV12積んでて1.5tって、実は同じAWDで直6ツインターボのR34GT-Rと大して変わらないんですよねー。
V6ツインターボ搭載のR35と比較するとアヴェンタドールの方が100kgも軽いし。
それでいてパワーもトルクもR35より出てる。
更にムルシと比較すると300kgも軽量。アヴェたん凄い。

1.5tもあると重いと考えがちですが、安全基準が緩く軽かった90年代〜00年代初頭に絞って、
各国のフラッグシップ級スポーツカーを比較してみると…
ニッサン R34 GT-R 1.5t L6TT AWD
トヨタ JZA80 スープラ 1.5t L6TT FR
マツダ RX-7 1.3t REx2 FR
ホンダ NSX 1.2t V6 MR
ランボルギーニ ディアブロ 1.5t V12 AWD
フェラーリ 360モデナ 1.4t V8 MR
シボレー C4 コルヴェット 1.5t V8 FR
ダッジ バイパー 1.5t V10 FR
フォード マスタング SVT コブラ R 1.4t V8 FR
BMW E36 M3 1.4t L6 FR
…あれ?日本車って実は凄く重かった…?
なんだかんだでスーパーカーの連中は軽量・ハイパワーなんですね。

136O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/11/01(火) 22:20:21 ID:hzZDz4O.
>>135
ノーノーチューニングしての重量ですw
むしろ素で1.5tは軽いよね、ムルシエラゴフルに軽量化しても1.4tだと考えると

137O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/11/01(火) 22:33:27 ID:hzZDz4O.
あのさぁ・・・
NEWチャージャーが06チャージャーよりタイヤ細くなってんだけどwww
パワー上がって車重100キロ重くなってるのに鬼畜すぎだろ

138akito:2011/11/01(火) 23:41:41 ID:LvLBaZ46
>>137
ダッジパフォーマンスカー開発部門 SRTに聞いてみた
「んあ?タイヤ幅がどうしたって?………あ。」

ヴィラージュをSに仕上げようにも、スペック微妙だな…
DBSと同じ程度の車体、デチューンされたエンジン、100kg重い車体…
ただ重量バランスはヴィラージュの方が良いんだよな。

139O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/11/02(水) 01:07:46 ID:6RyqZhJ6
>>138
FRで50%以上の車ではどうやってもリア寄りの重量バランスにならないので
正直な話チューン素材としてみたら一番軽いDBSしかねーです。
エアロかっこいいとなら考えるかなヴィラージュさん

140akito:2011/11/02(水) 01:52:40 ID:gWrG3TSE
>>139
ウダウダ言っても始まらないので、とりあえず買ってSまで突貫工事。
予想通り速くは無い。速くは無いが…乗り易いな、うん。
ヴィラージュが素直な良い子で気に入ったかもしれん。

141O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/11/02(水) 18:25:53 ID:Yu/OTBDk
>>140
ぐぬぬ。金さえあれば・・・!
加藤君頼っても9000CRしかない俺なのでツーンできんわ
アヴェンタドール3台買ったのがいけなかったね

ところでみなさんアシストどれぐらい使ってますか?
ひょっとしたら今後オン部屋ではある程度強制オフにするかもしれないので
参考までに聞かせてくれるとありがたいです

142akito:2011/11/02(水) 19:03:18 ID:gWrG3TSE
>>141
なんでアヴェたん3台も買ってんだよw
現在のCR残額:8,273,672cr

アシスト設定は
ブ:ABS無し
ス:ノーマル
S:オフ
T:オフ
ミ:MT(クラッチ有り)
推:オフ
リ:オン
ダ:シミュレーション
A:プロフェッショナル
対:アップグレード
ク:制限有り
以上、賞金増額率135%でやってます。
リワインドはオフでもいいんだけど、下位のAIは予想外の動きをしてくることがあるから…

143Y93:2011/11/02(水) 20:38:43 ID:8270j1C6
>>141
なんでアヴェたん3台(ry
現在の残額14Mcr
俺はクラス別にスタリオンを6台・・・orz

で、アシスト設定ですが
ブ:ABS無し
ス:ノーマル
S:オフ
T:オフ
ミ:MT(クラッチ有り)
推:ブレーキングのみ
リ:オン
ダ:シミュレーション
A:プロフェッショナル
対:アップグレード
ク:制限有り
増額+125%

いまだにブレーキラインは外せないヘタレですw

144O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/11/02(水) 21:55:16 ID:Yu/OTBDk
金持ちだー!おれなんか2万でも入ったら安いのかって適当に弄って遊んじゃうからたまんねぇ
ちなみに俺はアシストフル切りです。
ハンドルノーマルだったのねお二方

阿部ちゃんの時はたまたまオンライン終わって金あったときにポーンと。マットカラーの欲しかったし・・・

145名無しさん@絶滅危惧種:2011/11/02(水) 22:21:58 ID:5sPeWREE
>>130
よろしくです。


しかし、忙しくてForza出来てません。
そろそろストレスで胃がマッハです。
私も全オフ&パッドですが、タイムアタックするときは
こっそりワインド使います。

146LC:2011/11/02(水) 22:36:40 ID:sJhYsP8A
うっ145を名無しで書く 体たらく。

147O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/11/02(水) 23:26:31 ID:Yu/OTBDk
まあ基本名無しですから〜
しかしあいかわらずR34速いなー

148akito:2011/11/02(水) 23:50:32 ID:gWrG3TSE
部屋に合流なう。
流石はデイトナクーペだ!リアタイヤがズルズル滑っていくぜ!

149akito:2011/11/03(木) 00:14:56 ID:mJvPux9Q
ヴィラージュさん、視線動かさないとバックミラー見えない…
バトルは怖いわこの子。

150Y93:2011/11/03(木) 00:15:18 ID:MwgPB.xk
>>O9さん
カマほってごめんなさいorz

151O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/11/03(木) 00:23:43 ID:n0.76kq2
とりあえず逆走野郎追放

152Y93:2011/11/03(木) 00:51:22 ID:MwgPB.xk
これは・・・くるか?

153akito:2011/11/03(木) 00:51:54 ID:mJvPux9Q
爆発の気配…!(ざわ…ざわ…)

154O9 ◆sCh5DHjlEs:2011/11/03(木) 00:52:39 ID:n0.76kq2
何だ今日の爆発は派手だなぁ〜 
立て直します

155Y93:2011/11/03(木) 00:53:27 ID:MwgPB.xk
あれ、まだ爆発しない・・・これはダッシュボード行かないとダメかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板