[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
魔法使いのスレ - 魔攻細工33LV
259
:
名無しの避難民
:2015/07/02(木) 17:57:20 ID:6hrVYlOo
トライボルトは劣化だけど、お手軽優秀な印象だな
FBCC精霊作りたくない(他で作ってある)けど、FBCC使いたい、修理費浮かせたい、修理頻度落としたい、他もCC出来ると雑魚散らしに便利
このくらいの感覚で影HDまでなら十分使えるし、製作難易度をどうにかできる人なら有用かなって思う、FBCCのダメージだけで言えばSFWの上位だしね
裏にスタッフとか持つなら状況に合わせてIBCC>ICとかにも使える
そういえばCC改造してしまったから確かめられないけど、トライボルトで合体魔法って射程ワンド補正つくのかな?
260
:
名無しの避難民
:2015/07/02(木) 23:27:16 ID:8hZiZ92s
>>259
>トライボルトで合体魔法って射程ワンド補正
確かな根拠ではないがおそらくつくはず
理由は対応属性混ぜた合体ボルトで表示上は射程内なのに撃てないことがあるので
といってもIBのマナ回復や速度減少、LBのフルチャボーナスが乗らないこと考えると別物スキル扱いの可能性もあるので1200固定かもしれん
261
:
名無しの避難民
:2015/07/03(金) 02:14:43 ID:A5DC0WNo
スタッフの裏にトライボルトとガドシリ良さそうだなー
トライボルト作ってみよう
262
:
名無しの避難民
:2015/07/04(土) 21:41:41 ID:UR3bK5yk
>>260
わざわざありがとう
だけど、実証記事どっかにないか調べてたら
ポインター上は打てるマークだけど、実際は射程延びてなくて打てない
というのを見つけたよ……
263
:
名無しの避難民
:2015/07/05(日) 01:34:29 ID:roShBgGg
>>262
乙…
キャスト中に合体したら1チャージ判定とかってすればCCワンドでも合体ボルト打てるのにね
264
:
名無しの避難民
:2015/07/05(日) 19:01:43 ID:GoFp4mPY
ライトニングロードで20万ダメージって出るもんなの?
羊狼で一撃3割近く削っててちょっとビビったんだが
265
:
名無しの避難民
:2015/07/05(日) 19:25:46 ID:G057AnIo
毒のダメージと重なって見えたんじゃない?
クリ出ても10万行くかどうかが予想なんだけど
266
:
名無しの避難民
:2015/07/05(日) 21:17:13 ID:umZ.4ptM
魔攻700で防御保護0の壁に打ってクリ出ても7万がいいとこだよ
267
:
名無しの避難民
:2015/07/05(日) 21:27:48 ID:GoFp4mPY
だよね、ありがとう
数人しかいなかったし大技使ってるように見えなかったから、見間違いだったかな
268
:
名無しの避難民
:2015/07/05(日) 23:23:19 ID:roShBgGg
トラボルタは修理費安いらしいし、ボルト専用だから魔攻も必要ないっぽいし
ザコ散らし用にエンジニア貼り付けたのを一本作っておこうか迷ってるんだけど
持ってる人いたら使用感きかせてほしい
269
:
名無しの避難民
:2015/07/05(日) 23:43:49 ID:qmQl3gRA
ボルトに魔攻必要ないっていっても30も違うと色々変わってくるような
無印のと野蛮の程度でもわりと違うし
270
:
名無しの避難民
:2015/07/06(月) 00:29:10 ID:c2qKTcs2
エンジニア張る必要もないくらい修理費安いよ98%1P2200だったかな
最大耐久60で全修理しても13.2万だし
どうせ張るならリカバリーの回復効率もあげれて若干intも上がる魔力のがオススメかな
魔攻は高いに越したことないけど、改造は速度でも魔攻でも好みでいいと思うし
エンチャは魔攻エンチャ用意する必要はほぼないと思う
271
:
名無しの避難民
:2015/07/06(月) 01:32:07 ID:stzDrQ3g
ごめん
>>268
だけど使用想定キャラスペック書くの忘れてた
Int1300↑でローズマリー着用、メテマスアスナで最大エンチャの状態を想定してます
今まで銃で対処してたところをIBとかLBのCCでサクサクできるかなーと格下ダンジョンでの活用を目論んでます
>>269
魔攻30程度だとFBCCの最大ダメージが270くらい加算されるのかな
>>270
98%2.2k…すごく安い!
イウェカパララデカの魔道書とメディを併用するつもりだからマナは有り余りそうだし
それだったら無エンチャもいいかもしれない
272
:
名無しの避難民
:2015/07/06(月) 22:32:54 ID:c2qKTcs2
>>271
今修理行ったら修理1P当たり2012だったわ
マナ余るようならMC使ってみては?
273
:
名無しの避難民
:2015/07/07(火) 11:15:18 ID:SQp26gOs
MCはマナよりスタポたたくのがめんどいよな
274
:
名無しの避難民
:2015/07/07(火) 12:20:50 ID:p7fnG2vU
マナポは元々それほど使ってなかったけど、リカバリのおかげで尚更使わなくなったよ
最近はメディすら使わずちょくちょく雲出すとかしてスタポ節約してる
275
:
名無しの避難民
:2015/07/07(火) 13:45:53 ID:SQp26gOs
Wizとか王城みたいなスイッチ拠点だったら賛歌忍耐でスタミナ回復できるけどねぇ
スイッチんとこはMC使わねーよっていうジレンマ
276
:
名無しの避難民
:2015/07/07(火) 15:54:47 ID:RoqCJT0w
MCはちょっとした隙を埋めれるからよく使うけど
動き方ミスると位置ずれでペット乗るときみたいなガガガガガ--ってなって5秒か10秒画面止まるタイミングがあるのがつらい
ほぼ100%再現できる程度になる場面決まってるから対処できない事はないけど早く治してほしいわ
277
:
名無しの避難民
:2015/07/07(火) 19:19:59 ID:lXDYQy7A
みんなMCのランクどこまであげてる?
278
:
名無しの避難民
:2015/07/07(火) 23:01:55 ID:jhK8/iZs
マスター
279
:
名無しの避難民
:2015/07/07(火) 23:44:04 ID:Mzdkbca6
MCは流石にマスターとってるな
280
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 02:47:28 ID:gfQoqQz2
MCマスター取るの簡単だし、なんかのついでに取っちゃうよね
281
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 03:21:30 ID:XSwBUaQk
中魔の位置調整でしか使わないとしても移動距離と消費スタミナはほぼ比例してるから
結局ランク1以外ありえないってなるんだなこれが
282
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 11:05:43 ID:eF/5nYBA
詠唱してからスイッチが遠かったよーを回避する為だけならFで十分
普段から使うつもりなら1まで上げろって感じだよね
283
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 16:00:54 ID:NKc.qAOE
スイッチ押す程度なら時間かからない(スタミナ消費少ない)から結局1安定すぎる
攻撃魔法あげてなくて後回しにしたいとかならわかるけどね
284
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 18:48:46 ID:LYBFMpek
スレ読んでみたけどトライボルトにCC改造入れた場合は
石改造は赤のが良いってことかしら?
285
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 18:52:31 ID:XSwBUaQk
中魔に関しては索敵範囲外から射程内に捉える使い方なら低ランクで問題ないが
射程の短いボルト魔法を使用する場合においてMCの低ランクではまるで使い物にならない
エルフならまだしも人間だとどうしょうもないほど殲滅力が落ちるレベル
286
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 18:59:32 ID:XSwBUaQk
>>284
青改造で得られる魔攻とそれに掛けられる各種ボルト魔法の補正値は知ってるか?
3種平均0.5に特改で上昇する魔攻を掛けたものを1.3倍し、FBのみさらに6.5倍したものが加算される仕組みだ
それで確殺ラインがあがるのであれば青改造は有用といえるが
そうでないならクリティカルダメージを伸ばしたほうがIntで得られる魔攻分も乗るので有効ではないかという話だ
287
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 19:41:06 ID:LYBFMpek
>>286
詳細な解説ありがとう
今んとこウルラD専用ぽい使い方してるし、イベントでも来るの期待して
改造保留にしときます
CC3種使えるからサブで使いまわすのに便利だったりもする
288
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 19:57:44 ID:4EjtYZak
そういえば魔法錬金には乗らなかった武器のクリとバランスが
ZERO辺りで乗るようになったって話あったけど結局どうなんだろう
289
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 22:07:44 ID:eS7dJPZE
>>286
これマジポンマスタリ乗ってなくね?
1.3倍じゃなく2.8倍じゃないかと思う
>>287
青5段(魔攻68)でFB5Cは0.5*68*2.8*6.5=約619
赤5段(クリダメ+50)で魔攻200でFB5Cでざっと計算してクリダメ2000ちょっと差
クリ上限30%考慮して期待値求めると600ちょっとだから
魔攻200くらいが無エンチャでの境目くらい。期待値ダメだけ見れば、赤のが大体有利ってことだ
290
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 22:18:01 ID:eS7dJPZE
違う……そうじゃないわ
青5にクリを含めた期待値書いてない
619+(619*0.3)=805
赤5でこれを越えるには大体魔攻350くらいだった
291
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 22:48:10 ID:eF/5nYBA
619+(619*1.5*0.3)じゃねーの?
292
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 23:10:47 ID:eS7dJPZE
>>291
ああ、それだ
寝ぼけてるのか俺
そうなると魔攻400ちょっと超えないと期待値的には赤有利にならないかな
293
:
名無しの避難民
:2015/07/08(水) 23:56:22 ID:NKc.qAOE
赤でも青でも好きなほうでいい
青のほうが安定するとは思うが
どの道近接や遠距離武器のような差なんてない
294
:
名無しの避難民
:2015/07/09(木) 00:39:17 ID:Ta.lcf82
普段行く狩場で特別改造前の武器を使って
A.ノンクリでミリ残ることが多い→青を入れて確殺ライン上げ
B.クリが出てもミリ残ることが多い→赤を入れてクリ一撃を狙う
295
:
名無しの避難民
:2015/07/09(木) 07:24:58 ID:rLsr34Po
ボルト魔法のクリ発生率は敵の保護の影響を受けるけど、
それって魔法保護の方なの?それとも普通の保護なの?
296
:
名無しの避難民
:2015/07/09(木) 08:30:37 ID:S4Mc0w7A
リノベ後のlbccどう?
ワンド作るか悩んでいるから使用者いたら教えてください
297
:
名無しの避難民
:2015/07/09(木) 08:41:29 ID:HbUBChWk
>>295
普通の保護の方
正確にいうと表記上の保護の値じゃなくてダメージ軽減率の方
298
:
名無しの避難民
:2015/07/09(木) 09:23:43 ID:mXP/Md66
>>297
その言い方だと語弊が生まれるな
魔法ダメージは魔法保護と魔法防御に影響され、魔法クリ率は遠隔近接のクリ率と同じってことだ
299
:
295
:2015/07/09(木) 10:00:53 ID:QV9/G2wk
回答ありがとう
やっぱりにわか魔法使いのステータスじゃ、ボルト魔法系はクリでにくいのね
しばらく中級ボーンwwwボーンwwwしてます。
300
:
名無しの避難民
:2015/07/09(木) 10:54:25 ID:mXP/Md66
しかしボルト魔法以外は最大系のエンチャが誤差になるっていうジレンマな
WillやLuck回収してれば最大系エンチャでボルト無双できるが
そうでないならクリ系エンチャに頼ったほうが総合火力はあがる
301
:
名無しの避難民
:2015/07/09(木) 18:52:27 ID:pj1HpE2s
>>296
裏スタッフorFW系なら、ICFBLの回転速度を上げるためとデッドリー、微妙な生き残り処理用
マナ回復目的は微妙、もともと無くなり難くなったからな
移動速度減少は位置ずれを確り把握できるなら有用……といいたいけど、複数に使う場面では持続時間的に微妙と言わざる終えない
後は超格下相手には有用かな?
LBCC火力アップと放電なくなったLBでチェーンライトニング10ヒット楽しいかと思ったけど
そんな狭い場所に大量に沸く狩場がほぼない現実……どこか楽しいところないの?
302
:
名無しの避難民
:2015/07/09(木) 23:29:13 ID:gK1KmdKo
いつの間に10ヒットになったんだ
303
:
名無しの避難民
:2015/07/09(木) 23:54:08 ID:pj1HpE2s
ペットやパートナーにLB5C待機させればチェーンライトニングで5+5で10になったと思ったけど
あれ? 以前からじゃなかったっけ? 上限巻き込み数もっと低かった?
304
:
名無しの避難民
:2015/07/10(金) 00:04:02 ID:hKE5xKtU
王城影くらいじゃね?
305
:
名無しの避難民
:2015/07/10(金) 01:24:22 ID:55LzSdXA
複数人LBで10はCC改造が来る以前の最初期からあった気がする
306
:
名無しの避難民
:2015/07/10(金) 05:12:12 ID:fQ4bUCZo
最大3人15チェーンだってゲーム内の何かで説明してた気がする
307
:
名無しの避難民
:2015/07/10(金) 12:32:15 ID:YO084wV6
火力上がっても、放電なくなっても結局使う場面がないってのは……
5チェーン以降から徐々に範囲増えてくれる仕様ならよかった
308
:
名無しの避難民
:2015/07/10(金) 13:35:43 ID:uD8I83AQ
ボルトは魔法攻撃なのに魔法攻撃力上げても誤差ってのがな
そこらを改善して欲しかったわ
309
:
名無しの避難民
:2015/07/10(金) 15:59:54 ID:YO084wV6
ボルトは初心者でもある程度使いこなせるのが魅力って思うから
魔攻の影響度をこれ以上上げてもな……すでに合体させてマジポン補正加えれば中魔を超える係数だし
誤差に感じるのは最大ダメエンチャ(演奏)補正が酷いからだと思われる
以下、係数*フルチャ補正
関連スキル1、セット効果(ローズマリー、ヘボナ)込み
FB:9.6
FB+IB:14.0/9.2/7.3/5.4/3.5
FBL:13.8
IS:11.8
TH:14.5
ヘイル:26
メテオ:34.5
LR:41.4
310
:
名無しの避難民
:2015/07/10(金) 19:12:01 ID:s8pCsDiI
LBCC範囲広がればウルラD高速周回楽そうなのにね
311
:
名無しの避難民
:2015/07/10(金) 21:47:16 ID:hKE5xKtU
瞬間火力だけでいえば5チャージ済みのIB+FBなんて全スキルトップクラスのDPSを誇るからなぁ
万能のIB+LB1チャージ連打もマジポン実装当時は今でいうバッシュみたいなぶっ壊れだったしな、それも遠距離必中で
312
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 03:58:34 ID:QM3oB9qk
最近復帰したんだけど、ボルト合体が強い強い言われてるのってなんでなん?
結局5チャージしないと弱いってイメージしかないからまだあげてないんだけど
単体はIBCCやFBCC、集団は中級のがよくね?
毎回毎回5チャージしてからじゃすげぇ時間かかりそうなんだが
313
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 09:19:49 ID:aNAERqvM
常時MC
314
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 11:35:23 ID:6vCYCOEM
>>312
集団に中魔(FBL以外)詠唱するよりIBLBのほうが早いよ
バラけててもいけるのと範囲の関係で、とくにタラハードみたいな脆い敵たくさん沸く場所では無類の強さを発揮する
タル影のほうも防御とか偵察みたいな時限湧きのところだとFBLBやIBFBが強い
修理費1Gの初心者アイスワンドで十分って言うのも修理費的に強い
ちなみにIB+LBの単発はIB3〜4発分以上の火力が出るから、FBccでオーバーキル気味なところだと便利
315
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 15:14:22 ID:QM3oB9qk
インキャスで短縮できないからやっぱ便利ってイメージがわかないんだよな・・・
316
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 16:26:23 ID:6vCYCOEM
今更だけど、使いこなせないなら使わないほうがいいよ
317
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 17:21:52 ID:g/VxFDTU
ICを使わずにお手軽中火力を出せるのがIBLBの利点じゃん
通常攻撃代わりに使うには下手なCCボルトよりもよっぽど優秀よ?
318
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 17:52:23 ID:.WSwGe5U
多分小回りを考えられない人なんでしょ
言うだけムダ
319
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 18:27:37 ID:7yiOOXd6
普段銃で処理。火力欲しい場面でIC中級が一番強いとおもうが。あっスレ違いかも。
320
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 19:47:16 ID:Uxfk/Jpw
(基本ダメージ+ダメージエンチャントボーナス+ワンドボーナス+細工ボーナス+魔法攻撃力×魔法スキル係数)
×チャージボーナス[1~フル]
×(1+属性マスタリボーナス+ボルトマスタリボーナス+マジックウェポンマスタリボーナス+特殊ボーナス+属性相性補正)
×(1+クリティカルボーナス)
この式とにらめっこしてたんだけど
FBCCの火力を格段に上げるにはファイアマスタリ細工かボルトマスタリ細工の高レベルを狙えばいいのか?
321
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 20:07:45 ID:FeGstSD2
トライボルト持ってる事前提っぽいし、マナが尽き難くなった現状、ペット移動を考えると
FBCCとLBCC、状況によってIBCCを入れた処理の方が合体より早く処理できると思う
影指すのような微妙な距離の移動だとペット出さないからMC使ってIBLB合体のが有利だと思うし
定点時間沸きならチャージ時間の取れる合体のが有利
使い分けだろう
322
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 20:12:26 ID:FeGstSD2
>>321
ボルトマスタリ細工はゴミ
ファイアマスタリ細工はそこそこ優秀
今の前提がわからないけど、序曲のバフ効果上げるのが一番強くなれるんじゃないかな?
323
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 20:13:08 ID:FeGstSD2
安価間違えた
>>322
は
>>320
宛ね
324
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 20:25:08 ID:Uxfk/Jpw
>>322
そんなバカなと思って試してみたけど
魔法攻撃393 最大エンチャ19 精霊FBワンド48~98 武器所持最大441→555
各種マスタリ1 セット無し
序曲無し ノンクリ8008
序曲26% ノンクリ8835
なんだこれどこに何が掛かってるんだ強すぎだろ
325
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 20:27:08 ID:Uxfk/Jpw
序曲で増えた最大値114がダメージエンチャントボーナスに掛かってるのか?
326
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 21:18:37 ID:KxEPAZvI
>>324
FBの最大ダメージエンチャント係数 = 0.8
序曲の増加分 114*0.8 = 91.2
(序曲の増加分は最大ダメージエンチャントとして扱われます)
魔法攻撃力に換算すると魔攻45~46の増加と同等
序曲の有無で比べるとさすがに体感でもはっきりとダメージの増加が見てとれると思います
327
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 21:24:53 ID:KxEPAZvI
>>326
すみません訂正です
序曲の増加分で魔法攻撃力換算約182の間違いでした(´・ω・`)
328
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 22:11:35 ID:6vCYCOEM
>>326
FBの最大エンチャント補正は0.4じゃなかったか?
ちなみに序曲やエンチャタイトルで増やした最大を7.28倍すればだいたいの加算量がわかるよ
+114だったら7.28倍で+830ってかんじ
+300だったら約2.2k最大ダメージが加算される
329
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 22:16:56 ID:6vCYCOEM
蛇足かもしれんが、魔攻の場合は9.1倍すれば最大加算ダメージがわかる
魔攻100あげると+910
最大エンチャ+114=魔攻91.2だから
>>326
ので何故か合ってる
330
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 22:19:25 ID:C0ILkLjE
>>322
ボルトマスタリはwikiでは+0.15%ってなってるけど
細工の数値が可視化されてる韓国情報だと+1%/Lvと属性マスタリの倍になってるから
それが正しくてかつ今の計算式だとボルトに限定するならボルトマスタリの方がよくないかね
331
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 22:33:54 ID:6vCYCOEM
>>330
勧告情報の+1%*Lvっていうのは(WIKIにも書いてあるが)「ボルトマスタリ効果+0.01倍*Lv」って意味ね
つまり「マスタリ補正の1%分が加算されます」って意味ね
ボルトマスタリ1だと+0.15%*Lvになるって意味ね、属性マスタリの0.5%*Lvのほうが3倍以上強いんだわ
332
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 22:58:33 ID:MKVRqsv.
GOD
333
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 23:02:00 ID:C0ILkLjE
細工のページは探してもそれ載ってなかったけど0.15%ってそういうことだったの‥
ZEROとかリノベで修正入ってないならそのままか
334
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 23:05:54 ID:MKVRqsv.
0.5なんてあてはめたらすごいダメージになっちゃうね
335
:
名無しの避難民
:2015/07/13(月) 23:10:00 ID:6vCYCOEM
>>333
悲しいことにそういうことなんだよ
細工は課金がらみだから修正するとなると補償しないといけないからね、修正はまずされてないよ
てなわけで頭狙うなら属性マスタリ一択で、ボルトマスタリか合体の複合がついたらラッキー程度よ
336
:
名無しの避難民
:2015/07/14(火) 08:12:19 ID:/81B0OuE
魔攻300 最大エンチャ0 精霊ファイアワンド60~115
各種マスタリ1 セットなし 序曲なし
柵にFBCC撃って
ボルトマスタリ細工なし ノンクリ7462
(120+25+(300*0.5)+115) * 6.5 * 2.8=7462
ボルトマスタリ細工18 ノンクリ7941
(120+25+(300*0.5)+115) * 6.5 * 2.98=7941.7
属性マスタリ細工の倍の効果という意味での+1%/Lvと仮定すると計算が合うから
ボルト魔法に限っては普通にボルトマスタリ細工のほうが強いかと
ちなみに自分が調べた限りではリノベの来る前からこの計算式だった(ZERO前は知らないが)
ID:6vCYCOEMは本当に自分で検証してから書いてるか?
337
:
名無しの避難民
:2015/07/14(火) 08:26:39 ID:qvtESPWo
>>326
序曲の恩恵をフルに受けたいなら、strも回収する必要があるということ?
338
:
名無しの避難民
:2015/07/14(火) 08:35:20 ID:/81B0OuE
>>337
最大ダメ高いほうが序曲の伸び分も増えるからyes
339
:
名無しの避難民
:2015/07/14(火) 09:01:59 ID:Wqi0y50M
>>336
もう家出るから具体的に書けないけどそれで正しい
マスタリ部分を0.15としてボルトマスタリはそこにLvあたり0.01、属性マスタリは0.005を加えていく
FBLBIB全てにボルトマスタリ細工は同じ作用がある
魔攻231、素手、最大ES無し 自分の出した壁を対象に
装備なし(80+231*0.4)*(1+0.15+0.15)=224 壁への実測223
アイスマスタリ18(80+231*0.4)*(1+0.15+(0.15+0.005*18)=239 壁への実測239
ボルトマスタリ20(80+231*0.4)*(1+0.15+(0.15+0.01*20)=258 壁への実測258
ボルトに関して属性マスタリの2倍の効果がある
ID:6vCYCOEMは間違いなく自分で検証してない
340
:
名無しの避難民
:2015/07/14(火) 10:42:39 ID:4QtW7.TU
細工はZEROで魔攻4倍になったり忍術弱体させたりもあったから
別に課金がらみだから修正されないって訳でもないよね
341
:
名無しの避難民
:2015/07/14(火) 16:58:30 ID:yCCgc5ug
それは細工ではない部分が強化されて
良くも悪くも課金の絡む細工効果自体は据え置き…ということじゃないかな
マナシはマナシ強化細工がないとほぼ死にスキルにせざるを得なかったし。
細工効果はそのまま、だけど調整の結果置き去りになる、
という形で相対的に細工効果を弱体化するのが開発の苦肉の策なのだと思うよ
それは我慢するとしてもエンチャントと武器改造のの魔攻数値はZERO改変で置き去りにしないで4倍にして欲しかったが…
342
:
名無しの避難民
:2015/07/14(火) 18:29:58 ID:lp9/7M5Y
細工一切しなくてもキャラスペックだけでゴリ押せるようになっただけほんと大出世だな魔法
343
:
名無しの避難民
:2015/07/14(火) 19:02:27 ID:lNHGKvLg
このスレ見てると頭良くなった気がしてくる
344
:
名無しの避難民
:2015/07/14(火) 19:03:29 ID:yDBE0O5w
なぜ係数4倍でなく、intによる魔攻の上昇効率を4倍にしたのか……
ALOアスナのボルトダメージ2%も2.8に0.02加算だった
もしやと思ったボルト魔法マスターは相変わらず0.0015*15だった
でも、タイトル効果だけは魔法って優遇されてるよな
この優遇がないとエンチャで大して上がらない魔攻は他のスタイルでもほぼ使いこなせてしまうわけだからそこだけはありがたい
345
:
名無しの避難民
:2015/07/14(火) 21:37:35 ID:lp9/7M5Y
とっさにTH1チャージで3~4体固めてからのIB+LB3~4チャージっていうごり押し戦法ができなくなったTHの弱体化に激おこぷんぷん
346
:
名無しの避難民
:2015/07/15(水) 01:28:55 ID:BvZBWWDM
防護壁使うとデュラハンもただの雑魚なんだね
防護壁設置→柵の前に行ってICヘイル→斧投げが来てもノックバックしなくなる→射程外にならない
347
:
名無しの避難民
:2015/07/15(水) 07:26:25 ID:Pny/1lZM
>>343
キャラのintだけは無駄に高いスレだからな
なお中の人
348
:
名無しの避難民
:2015/07/15(水) 13:55:56 ID:CwW32fCA
THは詠唱短くなったからこそ硬直長いままでよかったなー
349
:
名無しの避難民
:2015/07/15(水) 17:27:10 ID:BvZBWWDM
THのMR貫通ガセネタって、落雷待機時間が半減したからバグベアにぶっぱしても反撃される前にダウンとれるよってことだよな
イラネ
350
:
名無しの避難民
:2015/07/15(水) 18:39:25 ID:iYzBv9bc
IBの移動速度低下とTHの落雷待機時間減少は無くしてほしいね
他はいい強化なのにこの2つだけ明らかに弱体化なのは辛い
欲を言えばFBLの着弾までの時間も戻してほしい
351
:
名無しの避難民
:2015/07/15(水) 20:56:08 ID:vIM7c.Cc
移動速度減少って何か困るの?
確かに恩恵も特に受けてないけど。
352
:
名無しの避難民
:2015/07/15(水) 21:11:10 ID:BvZBWWDM
IBはまれにアタック誘発で使うことあるけど、SnareついてからはLBで代用しとるね
でもウォリ2体とかにIB当ててフルチャLRの範囲内に誘導できるし、なにげに便利といえば便利
THの落雷待機だけは誰が得しているのかすらわからん
THのみをダメージソースとして戦ってたTH縛りプレイヤー()にとっては最高の調整なんでしょうがね
353
:
名無しの避難民
:2015/07/15(水) 21:52:55 ID:n1ZC7c3k
>>351
IBを遠距離から2発当てて、そのままアタックを受けてみるとわかる
クモタイプみたいな移動が遅いやつだともっとわかる
ちなみに試してない
354
:
名無しの避難民
:2015/07/15(水) 22:13:26 ID:lztEq0BI
IBでアタック誘発か・・・確かに絶望ですわ。
355
:
名無しの避難民
:2015/07/15(水) 23:59:25 ID:BvZBWWDM
マジレスするとIBあたる距離ならFBも合体ボルトも当たるんで魔法戦では利点しかない
356
:
名無しの避難民
:2015/07/16(木) 00:37:27 ID:GMzbmVqw
IBの速度低下が不便に感じたことないな・・・
IB当てた敵位置ズレ起きる状態(効果消滅)まで残すことなんてないし
357
:
名無しの避難民
:2015/07/16(木) 05:21:20 ID:a3hhr7Dw
今回のアルバン訓練所はFBLが光るな
358
:
名無しの避難民
:2015/07/16(木) 07:51:53 ID:LfFodKjY
移動速度低下はIBをアタック誘発に使うと位置ズレきついのがよくわかるはず
アタック誘発にIB使わない人には全く関係ないけどね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板