[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【垢ハック】身の危険を感じる事柄について語るスレ1【ID漏洩】
158
:
名無しのミレシアン
:2011/11/16(水) 18:30:39 ID:MZbtecys0
ちゃんとしている運営でBOTが減った→ちゃんと仕事してるなあ
ネクソンのような運営でBOTが減った→業者すら見放したか・・・
159
:
名無しのミレシアン
:2011/11/18(金) 16:27:23 ID:HiDOyJgQ0
>>158
お前も頭悪いなぁ
160
:
名無しのミレシアン
:2011/11/18(金) 19:22:53 ID:EEibbmXQ0
ネクソンのような運営でBOTが減るはずないもんな
161
:
名無しのミレシアン
:2011/11/20(日) 23:00:23 ID:3usIetLQ0
韓国のマビサイト見てたらウィルスが入ろうとしてきた(*‘ω‘ *)-3
ここんところ日本のほうではウィルスなんて見たこともなかったけどあっちのがあぶないのかね
162
:
名無しのミレシアン
:2011/11/26(土) 14:50:11 ID:XwurXLWc0
>>161
ttp://www.chosunonline com/site/data/html_dir/2011/11/26/2011112600422.html
> 韓国オンラインゲーム大手のネクソンは25日、人気ゲーム『メイプルストーリー』のデータベースが
> ハッキングされ、1320万件の顧客情報が流出したことが分かり、警察に捜査依頼を行ったと発表した。
日本も基本システムは同じだろうし、また危なそうだね
163
:
名無しのミレシアン
:2011/11/26(土) 15:22:36 ID:0louYj1U0
日本データベースがやられても警察に言わないだろうしな
164
:
名無しのミレシアン
:2011/11/29(火) 01:10:53 ID:7.BJTM3g0
韓国の人口って5000万もいなかっただろうに、すごい件数だな
165
:
名無しのミレシアン
:2011/11/29(火) 05:06:02 ID:rKupI1Ms0
本当に住民番号で管理されてるなら到底有り得ない数に思える
やっぱり偽情報でのダミー登録が多いんだろうな
166
:
名無しのミレシアン
:2011/11/29(火) 06:09:10 ID:igyYHVro0
韓国のネトゲ人口を考えるとTOP5に入るゲームで更に基本無料なんだし考えられないことじゃないと思う
家族の番号で複垢くらいはやってるの間違い無いとは思うけど
167
:
名無しのミレシアン
:2011/11/29(火) 10:25:36 ID:xhzMv88.0
この前垢ハックされたけど、どこまで情報が知られたのか分からないから不安なんだよね
少なくともネクソンIDとパスはばれたと思うけど、使ってるマギノビIDでログインはされてないんだよなゲーム内のアイテムとか金とか無事だし
別のマビノギID作成されてそのキャラでMOMでネクポ消費されてた
新しいマビID作るのにメールの確認が必要ないからメールのパスも抜かれたかどうかも分からないんだよな
個人情報も変更されてないし、重要な部分を変更した場合メールの確認が必要だからしなかったのかね?
一回は保障されるけど身分証やら住民票やら提示しろとか…
なんだか泣き寝入りしろと言わんばかりの面倒臭さだよね
168
:
名無しのミレシアン
:2011/12/01(木) 20:27:21 ID:ZdSuqN7A0
かれこれ四年程マビやってるが公式告知以外のパスワード変更なし
OTP無し
他寝糞ゲーは別ID
他社コンテンツとID,PWの被り無し
タル農場やハウジングなどID漏れが噂されるコンテンツはサブ垢含めノータッチ
コレで今のところハック被害無し
運がいいだけかね
169
:
名無しのミレシアン
:2011/12/01(木) 23:06:58 ID:OdAV6IR20
うん
170
:
名無しのミレシアン
:2011/12/02(金) 07:57:03 ID:Fv/n5qgE0
ただターゲットにされてるだけなのかしらんが、被害件数が桁違い
エロスなサイトとwikiは見ないようにしろよ!
171
:
名無しのミレシアン
:2011/12/05(月) 14:42:16 ID:ALbu5me.0
久しぶりにやったら、倉庫キャラだけがログインできなくなって棚
旧アカウントのせいなのか、ハックされたのかイマイチ検討がつかんが・・・・
この会社じゃ個人情報は抜かれると思って適当に
氏名などは入力しといたから復活は不可能だけども
172
:
名無しのミレシアン
:2011/12/05(月) 15:53:49 ID:KMSlsgwc0
かんたん登録だったという落ちじゃないよな?
173
:
名無しのミレシアン
:2011/12/05(月) 16:56:40 ID:kIoXAXNw0
ttp://www.mabinogi.jp/6th/notice/infoBoardContent.asp?ix=2834
【課金】ウェブマネーウォレットをご利用のお客様へ 2011/12/05 13:39:58
日頃はネクソンをご愛顧いただき、ありがとうございます。
このたび株式会社ウェブマネー様では、ウォレットの不正アクセスに関しまして
ご利用のお客様へ注意喚起のご案内が発表されております。
弊社サービスをご利用のお客様で、ウォレット決済をご利用のお客様におかれましても
ご注意していただきますよう、お願い申し上げます。
ウェブマネー ウォレットをご利用されているお客様は、
必ず、下記の株式会社ウェブマネー様ホームページ内のお知らせ内容を
よくお読みいただきご対処されますよう、お願い申し上げます。
◆ウェブマネー・お知らせ
[ウォレットへの不正アクセスについて]
ttp://www.webmoney.jp/news/importance/notes.html
また、ウェブマネー ウォレットに限らず、インターネット上で行う
決済の情報(クレジットカード番号、プリペイド番号など)、ならびにそれらに
関連した情報(登録されたE-mailアドレスやそのPWなど)は正しく管理をしていただき
変更可能な情報については定期的な変更を行うなど、日頃からの安全対策を行って
いただきますようお願い申し上げます。
今後ともネクソンをよろしくお願い申し上げます。
マビノギチーム
174
:
名無しのミレシアン
:2011/12/14(水) 01:17:38 ID:asZSm4pM0
スクウェア・エニックス メンバーズ
ttp://member.square-enix●com/
弊社Webサイトへの改ざん行為によるサービス停止につきまして
ttp://www.square-enix●com/jp/members/info/mainte.html
・外部から、本Webサイトへの不正アクセス、および、改ざんの痕跡が確認されました。
・アクセスを受けた可能性のある領域に、個人情報のデータベースがあったため、
12月13日(火) 13:00に、本サイトへのアクセスを緊急停止させていただきました。
175
:
名無しのミレシアン
:2011/12/14(水) 19:22:51 ID:NtpP6nBk0
なんでPWとか略してるんだ公式w
176
:
名無しのミレシアン
:2011/12/15(木) 18:02:09 ID:wfHk7vcs0
IDが正しくないと表示されてマビ公式にのみログインできなくなって1週間……
ルータを再起動させても履歴削除しても、数日待機してもぴくりともしねえ
あれ、これ実はハックだったんじゃねとかいよいよ不安になってきた
ゲームとネクソントップページには繋げるのになあorz
177
:
名無しのミレシアン
:2011/12/16(金) 17:16:20 ID:ZcRWjIMk0
新規でマビID作って、そっちでもダメか確かめてみよう。
そっちでOKなら…
178
:
名無しのミレシアン
:2011/12/16(金) 20:07:43 ID:87ZfdcB60
オレも最近たまに正しいIDとパス入れているのに弾かれることあるな
一度わざと間違えて正しいのを入れ直すとログインできるとかワケワカメ
179
:
名無しのミレシアン
:2011/12/16(金) 20:12:31 ID:5cYYs1HA0
早くタイプしすぎるとはじかれるとかなんとか
180
:
名無しのミレシアン
:2011/12/17(土) 14:53:57 ID:hcHSLwes0
公式でもにたような感じになってる人居るね
ttp://www.mabinogi.jp/6th/community/freeBoardContent.asp?sv=&ty=&st=&se=&dp=0&th=107382999&ix=107382&ai=10&p=
移行したサーバのセキュリティとなにか関係がありそうだな
181
:
名無しのミレシアン
:2011/12/20(火) 16:56:54 ID:6ZAiZOEo0
バンダイビジュアル運営ウェブサイト「.ANIME」、「Emotion Family Club」、「デジタルビート」および「デジタルバンビーノ」において、外部からの不正アクセスの痕跡が確認されました
ttp://www.bandaivisual.co.jp/support/info/2011.html#1020
IDやパスワードを云々
182
:
名無しのミレシアン
:2011/12/24(土) 05:10:45 ID:nJCzGTX20
マビ公式にHackShieldのアンラボさんが出したクラウドセキュリティーの広告来てるぞー
なんかまんまpandaでワロタ
183
:
名無しのミレシアン
:2011/12/24(土) 10:43:18 ID:59vVZ4mA0
韓国系セキュリティなんて使えるかよ…
それよりもソースネクストがBitDifender製品を出してくるとか
ソースネクスト“更新料0円”新セキュリティソフト〜BitDefenderと提携で
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111212_497977.html
トップクラスのセキュリティソフトだがソースネクストが販売では…かつてMcAfeeでやらかしてるし
184
:
<削除>
:<削除>
<削除>
185
:
名無しのミレシアン
:2011/12/28(水) 16:10:46 ID:Jhuc98N.0
公式自由板の楽天安心流出サービス?だっけ
の記事が消されているな。
アドレス無しでも注意喚起すら削除してくるとはさすがね糞ん
186
:
名無しのミレシアン
:2011/12/28(水) 20:00:55 ID:wFpsKObk0
>>185
これのこと?
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111228/t10014967771000.html
187
:
名無しのミレシアン
:2011/12/28(水) 21:47:30 ID:Jhuc98N.0
>>186
そうそう、それね
4.5ほどコメント付いた時期にしか見なかったが、
今回は警察も動いて〜 や、楽天も危険なのに絶対ないな
みたいなのがあった気がしたが、何で消したんだが。
推進サービスに反抗的記事だから弾圧したのか、
はたまたネクソン主導で不正アクセス真っ最中かもなw
邪魔するなよ といった具合に。
188
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 00:29:45 ID:CMzhnKuw0
総額いくらぐらいいくんだろう
189
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 04:40:20 ID:pfWqH59.0
ネクポは犯人にとっちゃ物を盗るより足の付きにくい美味しい商品だよね
遂にネクソンどころかゲームを一切していない一般人にまで被害が及んだか…
190
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 08:57:07 ID:vlCjEHjU0
楽天の目が節穴だったと言わざるを得んな。
寝糞みたいな不誠実極まるところと組んで問題が出ないわけないだろうに。
191
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 09:25:59 ID:47su4gc.0
もう色んな所でニュースになってるな。これじゃ自由板削除程度じゃ全く意味を成さないだろうね。
21日ってことはサービス開始直後からもう抜けられてた訳だしやる側としては
相当ザルだったんだろうな。滅多に使わないけどカードのパス変めんどくせぇ
192
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 09:30:06 ID:vlCjEHjU0
カードのパス?
「誰かの寝糞のパス」と「誰かの楽天のパス」がそろえば
「楽天ポイントが」抜かれるって話じゃないの?
193
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 11:50:27 ID:pfWqH59.0
(1)楽天出店のショップが客のメアドを名簿屋に売る
(2)フィッシング業者はメアドを名簿屋から購入
(3)メアド宛に楽天に実在する店名で、楽天そっくりのスパムメール配信(実はフィッシングメール)
(4)フィッシングメールのリンク先に偽のログイン画面表示
(5)楽天ID登録時のデフォルトはID=メアドだからまんまとログインしてしまうとPASS抜かれる
(6)ログインするとリダイレクトで実在する楽天の店に飛ぶからフィッシングされたと気が付かない
(7)誰だか知らんやつにネクソンで買い物される
結論:糞会社の糞システムがタッグを組んだ(犯罪者にとって)安心のサービス
194
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 13:43:35 ID:I5NE9PkE0
>>192
誰かのネクIDパスは別に要らないよ
犯罪組織にだってアカウント作り放題の親切なネクソン様だからな
195
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 14:45:44 ID:g1Df9Soo0
ttp://www.nexon.co.jp/JP/Content/Support/Notice.aspx?no=120536
[課金] 「楽天あんしん支払サービス」決済に関する一部報道につきまして※12/29追記
> このたびの「楽天あんしん支払いサービス」での身に覚えのないNEXONポイントのご利用に関しましては、
> 一部の楽天会員様において、当社サービスのアカウント(NEXON ID)の作成やご利用をされたことはなく
> (NEXONの会員登録も行われておりません)、当社のサービスやシステムによる問題ではないことを
> 確認いたしております。
てことで、
>>193
のような経緯で漏れた楽天ID、パスに
>>194
の通り捨てネクIDを紐付けしてポイント購入したんだろうな
従来楽天ポイントを抜いてもそれを実体の商品購入で足がつくところを、
バーチャルで完結するネクポが出てきたんで一気に使われたのではなかろうか
196
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 15:37:02 ID:YeamMMqU0
ネクポだと海外からでも容易かつ迅速に換金できる所がヤバイね
物だと海外への配送とか換金に手間がかかるし
197
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 17:38:20 ID:JKtVRGNE0
楽天が悪いんじゃねーか
198
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 20:35:14 ID:dmdHbPsA0
事件自体は楽天が悪いとは思うが
盗んだ利益がNPルートを通ってるという事がすごい
もはや裏ルート級のザル警備という認識なんだろう
199
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 22:45:32 ID:JKtVRGNE0
しかしNPは所詮NPでネトゲ以外の使い道がない
これをどうやって円なり元なりにかえているのだろうか
200
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 23:05:23 ID:yjoLv0zI0
公式より低いレートで取引とか?
201
:
名無しのミレシアン
:2011/12/29(木) 23:22:47 ID:X4s4oixI0
どうあがいてもRMT業者につながるんだからこの件からRMT業界の規制につながんねぇかなぁ・・・
202
:
名無しのミレシアン
:2011/12/30(金) 01:40:23 ID:oeVKzYg60
まぁ、検索するだけでネクソンポイント買取ますってサイトが出てくるぐらいだしな
203
:
名無しのミレシアン
:2011/12/30(金) 11:44:21 ID:uNCY9Q6I0
RMT業者なんて税金はらってないだろうし、
これは法規制すべきだよね
年間300億円だっけか。
204
:
名無しのミレシアン
:2011/12/30(金) 19:06:41 ID:mt.4gLh.0
挑戦玉入れ共々規制すりゃいいのにな
205
:
名無しのミレシアン
:2011/12/30(金) 19:17:56 ID:Fpo9QS.U0
一応貼っておくよ
セキュリティ アドバイザリ (2659883) の脆弱性を解決する MS11-100 を定例外で公開
ttp://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2011/12/30/3473364.aspx
206
:
名無しのミレシアン
:2012/01/02(月) 18:26:23 ID:bVSShA460
北米マビが大規模ハックで無期限停止中
・ゲーム内からアイテム奪取やキャラ削除などが可能
・ハック犯の視界に入るだけでアウトらしい(キャラ識別番号が割れたらハックされる?)
・キャラ単位のハックであり、アカウント単位のハックではない
・ログイン中のキャラクターのみ被害に合っている
おっそろしいなぁ・・・
207
:
名無しのミレシアン
:2012/01/02(月) 18:50:15 ID:4CtPDMlU0
>>206
休止や倉庫キャラ狙わない分かなり効率いいんだろうな
208
:
名無しのミレシアン
:2012/01/02(月) 19:01:43 ID:5K.vE11Q0
視野に入るだけってROと同じじゃねーかよ
209
:
名無しのミレシアン
:2012/01/02(月) 20:48:15 ID:tu0MSDLw0
ちょっと調べたけど、これかなりまずいな
同じ手段が日本で使えないことを願うばかりだ
210
:
名無しのミレシアン
:2012/01/02(月) 21:16:37 ID:4CtPDMlU0
あっちは二次パスないの?
211
:
名無しのミレシアン
:2012/01/02(月) 21:35:40 ID:bVSShA460
二次パス以前の問題でパスワードも何も関係ない
今回のハック犯はログイン中のキャラクターを直接乗っ取ってる
212
:
名無しのミレシアン
:2012/01/02(月) 21:54:53 ID:tu0MSDLw0
北米以外も台湾12/31、中国1/2、韓国1/3でメンテしてるね
旧正月の国とはいえ、タイミング的にこれ関係かな
213
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 02:08:16 ID:7Ar0Erak0
アタックが始まる前までにロールバックしそうだね。>北米マビ
ちょっと北米マビの公式みてきたけど…(当たり前だけど)スレ数多い。
214
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 02:23:04 ID:1Wb0sP/w0
臨時メンテきたが果たして…
臨時メンテナンスのお知らせ
2012/01/02 22:59:07
日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
1月3日(火)4:00より、
サーバー機器点検のため臨時メンテナンスを行ないます。
終了時間は6:00を予定しております。
上記時間帯は、ゲームに接続頂く事が出来ません。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解ご了承の程、よろしくお願い致します。
マビノギチーム
215
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 04:13:21 ID:BQIVPPW.0
今回はそれの対応のメンテ?てっきりイベントのバグ修正かと思ったが‥
>>206
を見る限りやっぱログアウトさせておくのが安全というとこかね
216
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 06:22:55 ID:2w9bc5Jg0
メンテ終了してるけどパッチとか何も来てないし大丈夫なのかこれ…
217
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 09:10:21 ID:kVmja7qk0
数時間前に北米マビのメンテ終了してるね(多分巻き戻った)
日本の緊急メンテもこれの対策だろうな
218
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 09:40:59 ID:mL9NVdTY0
雪玉多重が修正されてるらしいからなぁ、ネクソンに二つ直せる力があるだろうか
219
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 10:36:14 ID:pQ4Y0/J20
どういう状況でそうなるのかよく知らないけど
本スレの書き込み通りなら修正されてないみたいだね
220
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 17:56:32 ID:BQIVPPW.0
結局どういう穴だったんだ
鯖側のセキュリティにしてもあまりにも致命的すぎる
>>218
それはそのまま放置されてるよ
221
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 18:47:16 ID:7Ar0Erak0
北米の。
40時間のメンテで ログインしてたプレイヤーに
5000 NX(シャイアが9900 NXだから429円くらい)
2日のFLC
経験値2倍イベント
に加えて、キャラデータが壊れた人には
追加で 5000 NX
ロストアイテムの復活
の補償するみたいだね。
日ネクソはここまではしないかなあ。
222
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 19:02:41 ID:7Ar0Erak0
ベーシックキャラカードが 7,900 NXだから、そっちで換算すると変か。
1$ = 1,000NXだね。5米ドル = 383.847689 円 かあ。円高だとしょぼく…
>>220
北米のフォーラムにポストしとるやついるけど、どこまで本当なのか。
壊れたプレイヤーデータをゲーム内の○○を利用して送ると…みたいな。
223
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 19:03:25 ID:QG8GB/660
ロストアイテムの復活 これが日本では無さそうだしなー
224
:
名無しのミレシアン
:2012/01/03(火) 19:17:34 ID:1Wb0sP/w0
あっちじゃ保証しないと裁判へすぐもってかれるからな
だからなるだけ訴訟を起こされないようにしてんだろ
なんせUOのチートツール訴訟でEAが負けるぐらいだし
225
:
名無しのミレシアン
:2012/01/06(金) 07:49:59 ID:4bxJ6OvU0
フォーラムに情報出てたけど怖いな
ttp://www.mabidata.net/forum/viewtopic.php?f=20&t=1082
こっち日本
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/board/board2.cgi/chat/?view=all&par=362
昨日のメンテで塞がったのかな?
226
:
名無しのミレシアン
:2012/01/06(金) 08:20:54 ID:.Ji7hV.Y0
正直寝糞のことだからふさがったとは思えないんだけどねぇ・・・
しかたないから気休めに農場で放置してるよ
227
:
名無しのミレシアン
:2012/01/06(金) 11:32:05 ID:ZcxXtCOU0
既に修正されているらしいよ
クライアントのバグでは無く、セキュリティーホールだから
サーバー側の不正パケへの対処が修正になる
クライアントのアップデートが無くても別におかしくはない
228
:
名無しのミレシアン
:2012/01/06(金) 12:16:23 ID:ilJw8.B20
修正したなら修正したって告知がほしいなぁ、いつまでビクビクすればいいのやら
不正パケ送るやつの囮捜査的なことやってるならしょうがないと思えるけどそんなことやらんだろうし
229
:
名無しのミレシアン
:2012/01/06(金) 15:19:39 ID:4bxJ6OvU0
告知したらしたでもうないんだねって完全に安心する人が出るからな
別のセキュリティホール付かれて同じような事されるかも知れないし
230
:
名無しのミレシアン
:2012/01/06(金) 19:16:45 ID:uJRx7ApM0
>>228
不正者の処罰もろくにしないネクがやるわけがない
231
:
名無しのミレシアン
:2012/01/06(金) 20:05:51 ID:Ts6hLTdo0
>>230
課金やらの金銭関係の不正者は取り締まるのにバグチートハック利用者は完全に放置だよね
232
:
名無しのミレシアン
:2012/01/10(火) 12:21:32 ID:ydbS43ec0
ハッキングの98%はメールアドレスだと思うわ
NPを買ったら、チャージ完了のメールにIDが載ってるからな
これが判明したらパス総当り→ハッキング→被害ってパターンしか無さそう
被害を抑えるには、これを切るべき
233
:
名無しのミレシアン
:2012/01/10(火) 13:16:25 ID:jP2jUeKk0
>>229
そんな殊勝な理由なわけあるか。
株価が下がるからに決まってんだろうが
最近気にしてるようなそぶりも見せてるしな
234
:
名無しのミレシアン
:2012/01/10(火) 17:45:13 ID:9ZZ/g5.s0
てかさー
一日中ログインしっぱなしにしとけば良いんだよ!
ログイン中は、他から同じIDでイン出来ないんだし!
235
:
名無しのミレシアン
:2012/01/10(火) 18:25:17 ID:aUjgZVXI0
ログインしてたってその時乗っ取れないだけでパス変更はできる
メンテで切断された後ゆっくり頂戴すればいいだけだから何の対策にもならん
236
:
名無しのミレシアン
:2012/01/10(火) 19:19:39 ID:aMbdO3cY0
別にメンテ待たなくても他から接続したら、現在の接続を切って〜みたいなメッセージ出て切れるんじゃなかったっけ
自分で試したことは無いけど、確かそんな話を昔スレで聞いた気がするけど
仕様変わったとかなのかな?
237
:
名無しのミレシアン
:2012/01/10(火) 19:24:32 ID:KxUrDRgM0
2次パス入ってからはログイン中の垢にログイン試みても
2次パスの再設定してくださいみたいなが出る
そこできちんと入れてもログインできませんメッセージで強制切断は無い
238
:
名無しのミレシアン
:2012/01/10(火) 20:26:24 ID:zN0NG4zU0
2次パスあたりで仕様変わったねぇ
239
:
名無しのミレシアン
:2012/01/10(火) 21:20:36 ID:aMbdO3cY0
>>237-238
なるほど二次パスのこと忘れてた
ということは
>>235
ってことか
240
:
名無しのミレシアン
:2012/01/10(火) 22:05:33 ID:QBQV838I0
ログイン中に乗っ取られることが無いから安心みたいに考えてる人もいるけど、
逆に言えば万一誰かにログインされていも取り返せないってことだからな
従来の仕様ならログインし返して僅かとはいえ時間稼ぎくらいはできたが
現状じゃ用が済んで抜け殻になるまで指を銜えて見ているしかできない
241
:
名無しのミレシアン
:2012/01/11(水) 00:17:03 ID:MqV6rqB.0
>>235
てことは、勝手にパス変更(および登録情報変更)をさせないために OTP導入
クライアント側はログインしぱなし
ならいいんじゃね?
242
:
名無しのミレシアン
:2012/01/11(水) 08:32:01 ID:eit1vpNw0
まあ基本的にはそうなるね。
243
:
名無しのミレシアン
:2012/01/11(水) 08:50:50 ID:BNZLeQTQo
>>233
株価って言えば楽天決済のトラブルはかなり痛いと思うんだけど進展してるのかねえ
あと今日はウィンドウズ、adobe、flashのアップデートですね
244
:
名無しのミレシアン
:2012/01/12(木) 07:18:21 ID:CycVgbEg0
>>227
既に修正されているらしい
これ確定情報なのかな?
安心して釣り放置もできないんだが・・・・
245
:
名無しのミレシアン
:2012/01/12(木) 07:25:45 ID:jpm.HNMw0
仮に穴開いたままなら今頃被害多発で酷い事になってるんじゃないか
そう考えりゃ修正済みの可能性のほうが高い
246
:
名無しのミレシアン
:2012/01/12(木) 12:46:55 ID:dk7CWyj.O
modのハック対策ってされたのかな?
念のため放置の時はディフェンスしておくくらいでOK?
247
:
名無しのミレシアン
:2012/01/12(木) 14:04:57 ID:mtG3nH920
日本語でおk
248
:
名無しのミレシアン
:2012/01/12(木) 14:26:22 ID:trpUhARoO
自称チーターが メンテナンス後はキャラアイテム消しはできなくなった、不正落ちさせるだけになったと書いてたな
あのメンテ後不正落ち多くなったのは気のせいではないらしい
249
:
名無しのミレシアン
:2012/01/12(木) 16:50:13 ID:dk7CWyj.O
情報㌧、やっとビクビクしないで遊べるわ。
250
:
名無しのミレシアン
:2012/01/12(木) 21:14:13 ID:7vxeviRA0
で、その自称升erの言は本当に信用できるのか?
251
:
名無しのミレシアン
:2012/01/12(木) 23:35:41 ID:3i4qfCzo0
信用するとしたらの話じゃね
252
:
名無しのミレシアン
:2012/01/12(木) 23:52:07 ID:8dtS9bHs0
もう向こうじゃ被害は出てないなら塞がってるっていうは間違いなさそう
253
:
名無しのミレシアン
:2012/01/13(金) 00:58:44 ID:lc3Hxz4s0
しかし不正落ちさせられるのもそれはそれで大迷惑
フレの数人がありえない頻度で不正落ちしてる
254
:
名無しのミレシアン
:2012/01/13(金) 09:20:48 ID:HJ8wpbx20
逆に言うと、他人を任意に不正落ちさせることが可能になったわけで
255
:
名無しのミレシアン
:2012/01/13(金) 16:31:47 ID:2kGNBmTE0
箱は懐で募集しておいて
レア出した奴を不正落ちさせて独り占めか
256
:
名無しのミレシアン
:2012/01/13(金) 16:54:30 ID:HJ8wpbx20
不正蔵で他人の影には入れないんじゃないかなぁ
257
:
名無しのミレシアン
:2012/01/13(金) 17:36:55 ID:vuWTTXoU0
あいつと一緒にいると、なんか落ちるんだよなあ…
みたいな、変な噂が流れてしまったり。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板