したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【WoT】MOD・スキン総合23 【MOD】

839名も無き冒険者:2021/01/03(日) 15:17:46 ID:YN5muE3w0
声優さんにボイス発注できるらしい
https://twitter.com/iikoe_staff/status/1300247013141803008

840あざとくて:2021/01/06(水) 12:41:02 ID:G0ZuroFA0
最近戦車スキンが真っ黒になって表示されるようになりました。
全車というわけではありませんヘッツァーとかTigerⅠとかは大丈夫です。
DDSとかのファイルを再セーブしたりたのですが駄目でした。もう諦めるしかないのでしょうか?

841名も無き冒険者:2021/01/06(水) 16:23:47 ID:smtYejGE0
>>840
今も有効かは分かんないけど、このスレ>>80からスキンの話あるよ

842名も無き冒険者:2021/01/06(水) 16:48:39 ID:hD5PVr1w0
BGMMODの作成でBGMが鳴らず困っています。
Wwise 2019.2.3.7304
File Packager v2019.2.3
テンプレは以下のものを使用しています。
https://wgmods.net/4894/

上記のテンプレのActor-Mixer HierarchyのDefault work unit直下にランダムコンテナを作成して音楽をインポート
EventタブのLoginscreenのイベントにランダムコンテナを当てはめる
Soundbank editorでイベントを追加してmusic_interactrive.bnkをジェネレート
Filepackagerでpckファイルの作成

この手順でどこか間違えているんでしょうか。
また、ジェネレートを繰り返すと1kb程しかないmusic_interactive.bnkが生成されるにもかかわらず、エラーメッセージもないのでお手上げ状態です。
BGMMODに詳しい方助けてください。

843名も無き冒険者:2021/01/06(水) 16:54:49 ID:smtYejGE0
Wwise 2019.2.5.7349
ver違うんじぁないかな

844名も無き冒険者:2021/01/06(水) 17:24:04 ID:hD5PVr1w0
>>843
ありがとうございます。
そのバージョンで今試してみたのですが音は鳴らず・・・
General SettyingsのStreamとNon-cachableにチェックを入れ、Is Looping Enabledにはチェックを入れていない状態で、Sharesetsタブでコンバートも行っています。
ジェネレートされたmusic_interactive.bnkは1kbのファイルサイズで問題ないのでしょうか?
Fle Packagerで生成されたpckファイルは音楽が含まれているようなファイルサイズには確かになっているのですが・・・

845あざとくて:2021/01/06(水) 17:40:17 ID:G0ZuroFA0
>>841
ありがとう。DX1で保存しなおしてみます。

846名も無き冒険者:2021/01/24(日) 11:23:26 ID:sdsm49oE0
イベント事に優先度を決めれたりしないかな…
ロックオン中の敵を撃破すると撃破ボイスじゃなくてロック切れのボイスが流れるのなんとかしたい

847名も無き冒険者:2021/01/26(火) 19:13:36 ID:j.HBXyFY0
今まではcarousel.xcのrowsでガレージの段数変えてたけどアプデでダメになったくさい?
変えられた人いたらやり方教えて下さいな

848名も無き冒険者:2021/01/27(水) 21:26:38 ID:Y4QfLIYw0
踊る
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29202

849名も無き冒険者:2021/02/02(火) 19:58:21 ID://C/72tk0
>>847
3段までは駄目にはなっていないけど、各車両パネルの大きさをちょっと縮めないと
搭乗員表示がおかしくなる

4段以上だと顕著に異常が出ると思う

850名も無き冒険者:2021/02/03(水) 21:47:24 ID:X9wEUHOA0
この数日XVMでプレイヤーパネルのとこでスタッツ表示ができなくなってるんだけど、1.11.1.1辺りからなんか変わった?
サーバーが落ちてるだけ?

851名も無き冒険者:2021/02/03(水) 22:57:43 ID:FzOIvun20
1.11.1.2になってるから古いのは動かないよ

852名も無き冒険者:2021/02/03(水) 23:12:53 ID:X9wEUHOA0
いや、1.11.1.1は正規版
1.11.1.2はNightlyいれてる。

853名も無き冒険者:2021/02/03(水) 23:14:14 ID:X9wEUHOA0
まじでWN8が1300-1500辺りの奴はほんと信用ならないから、最初にわからないとLT乗りとしては怖いんだよね。

854名も無き冒険者:2021/02/04(木) 01:45:02 ID:687nR/GY0
>>852
そういう情報は最初に書いてね
他人が知る術はないので詳しく書かないと見当外れな回答が来るよ

・入れたのは不具合のあるバージョンだった
(今確認したところnightlyの最新版は8.7.5.0012、動作確認済み)

・ res_modsの方は入れたけどmodsの方には入れ忘れた
 間違って1.11.1.1のフォルダに入れてしまった
 xvm.xc.sampleをxvm.xcにリネームし忘れた
 などのインストールミス

・他にmod入れてるならそれとの競合かも→他を抜いて試す

855名も無き冒険者:2021/02/04(木) 11:30:48 ID:uem27dKo0
実はアノニ使ってるに一票

856名も無き冒険者:2021/02/04(木) 11:43:38 ID:aQ/kx3VE0
>>855
使ったことないからわからないけど、あれ使うとほかの人のスタッツも見られなくなる諸刃の剣?
意図的にしたことないけど、ログインして時間延長した時になんか押してしまったのかなぁ?
後で見てみる。

857名も無き冒険者:2021/02/04(木) 11:45:04 ID:aQ/kx3VE0
というか、みんなは表示されてんの?
そこを教えてくれ

858名も無き冒険者:2021/02/04(木) 15:14:55 ID:687nR/GY0
表示されてるぞ

859名も無き冒険者:2021/02/04(木) 15:26:05 ID:aQ/kx3VE0
了解。オレ環なんだな。
プログラムのチェックしてみる

860名も無き冒険者:2021/02/07(日) 15:45:05 ID:5V9wgyW20
XVMのcamera.xcをイジって、通常戦闘時と背後霊時のカメラの引きを変えたいんだが、なぜか数値が通常時(Arcade)も背後霊時(Postmortem)の数値になってしまって困ってる

"camera": {
"enabled": true,
"noFlashBang": false,
"arcade": {
"distRange": [2, 90],
"startDist": null,
"scrollSensitivity": 5,
"shotRecoilEffect": true
},
"postmortem": {
"distRange": [2, 150],
"startDist": null,
"scrollSensitivity": 5,
"shotRecoilEffect": true
},

これであってるよね?
ひょっとして他のxcもいじらなきゃだめ?

861名も無き冒険者:2021/02/07(日) 16:14:16 ID:5V9wgyW20
すまん自己解決した
調べたら去年からクライアントそのもののデータからArcade modeが取っ払われてるみたいね
Postmortemでやるしかないみたい

862名も無き冒険者:2021/02/07(日) 23:37:26 ID:0Ws3O1YU0
へぇ〜・・・
うちのコンフィグも見直しとこ

863名も無き冒険者:2021/03/02(火) 22:39:15 ID:Kokp57O.0
踊る
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29234

864名も無き冒険者:2021/03/03(水) 13:37:10 ID:avnWe6dw0
音声MODがアプデで一部無音になるのがあるな・・・

865名も無き冒険者:2021/03/03(水) 13:43:39 ID:Wnol.zOg0
>>864
https://twitter.com/kanaeco25/status/1366954697454624771?s=20
xmlの記述が変わったらしいで

866名も無き冒険者:2021/03/03(水) 15:14:31 ID:hhcK/Y1s0
audio_mods.xml書き方補足

<旧(〜1.11.1)>
<loadBanks>
<bank>バンク名</bank>
</loadBanks>

<新(1.12〜)>
<loadBanks>
<bank>
<name>バンク名</name>
<priority>50</priority>
</bank>
</loadBanks>

priorityタグは0〜100の数字指定(記載無しの場合50で設定される)
Wwiseで使用されるメモリが枯渇した際にこのタグで優先度を低く設定したバンクをアンロード(破棄?)するそうです。

867ガッチャ!:ガッチャ!
ガッチャ!

868名も無き冒険者:2021/03/04(木) 16:48:46 ID:xoMfFNOk0
>>866
音声MODの6感なるようになったよ
ありがとうm(__)m

869名も無き冒険者:2021/03/14(日) 09:04:35 ID:RSC4rSfg0
ADAボイス使えるようにされた方、方法教え下さい。

870名も無き冒険者:2021/03/14(日) 15:12:44 ID:tWdWgVjw0
皆がADAボイスって奴知ってる訳じゃないので、
どのVer、不具合状況書きなよ
>>866で対応出来ないのか試したの?

871名も無き冒険者:2021/03/19(金) 23:15:18 ID:JkfBOl..0
XVMを入れた時デイリーミッションの表記だけはバニラの方が見やすいから戻したいんだけど
xvm\default内のどこを弄ればいいか分かりますか?

872名も無き冒険者:2021/04/27(火) 17:14:47 ID:j0EEma9g0
XVMでプレイヤーパネルが表示されない

873名も無き冒険者:2021/05/01(土) 22:07:15 ID:IHOX7DZA0
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29394

874名も無き冒険者:2021/05/02(日) 10:04:48 ID:Uy5T4VcE0
>>873
いつも有難うございます

875名も無き冒険者:2021/05/08(土) 17:34:57 ID:QYvpW28.0
現バージョンに対応しているBGMmodのテンプレートはどこかで公開されていますか?

876名も無き冒険者:2021/06/17(木) 11:18:33 ID:4ZRStoOE0
>>683>>685の圧縮テクスチャ
再圧縮したからロースペ民は是非使ってFPSを高めてくれ!
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29566

877名も無き冒険者:2021/06/22(火) 20:00:03 ID:5IeKSQuw0
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29585

878名も無き冒険者:2021/06/23(水) 19:07:25 ID:T1z.S38A0
>>877
ありがとうございます

879名も無き冒険者:2021/07/15(木) 08:25:44 ID:rn54LQBM0
サマーセール車両情報持ってない?
質問スレで変じないもので…

880名も無き冒険者:2021/07/15(木) 12:39:00 ID:pEnsACiY0
>>879
ネットでググってわからない情報は誰にもわかりません

881名も無き冒険者:2021/07/19(月) 12:02:33 ID:MKgQEafk0
圧縮テクスチャの1.13.0版
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29646

882名も無き冒険者:2021/08/13(金) 12:22:30 ID:.Qaak4i60
battlehits mod開いてからガレージに戻ろうとすると落ちるね

883名も無き冒険者:2021/09/05(日) 20:37:04 ID:Yhf1lt1s0
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29799

884名も無き冒険者:2021/09/23(木) 17:46:41 ID:HdH9vQ360
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29836

885名も無き冒険者:2021/09/27(月) 12:24:05 ID:Y.joi3DA0
XVMもうお亡くなりになったのかと思ったけど久しぶりに更新きたな

886名も無き冒険者:2021/09/27(月) 15:11:08 ID:DSbXXeEY0
え?

887名も無き冒険者:2021/09/28(火) 14:14:32 ID:LII0pTL60
毎バージョン、常に出てたけど
どこかの再配布を勘違いしてるのか

888名も無き冒険者:2021/09/28(火) 17:40:36 ID:lCUwFjpk0
テストバージョンだったわ すまんこ

889名も無き冒険者:2021/10/01(金) 16:02:03 ID:.8M/rF8E0
xvmのログイン(のマークなくなって)できなくなってるけど、みんなそう?

890名も無き冒険者:2021/10/01(金) 16:41:16 ID:cEd5ra/20
上部にデカデカとお知らせ出してくれてんだから読めや……

891名も無き冒険者:2021/10/01(金) 22:49:36 ID:NUGYdSFk0
というよりXVMを入れてると戦闘に参加できなくない?

892名も無き冒険者:2021/10/02(土) 02:20:19 ID:dMpdvuKU0
それはない
どうせパックでまとめてmod入れてんだろ

893名も無き冒険者:2021/10/02(土) 03:08:10 ID:6IvF9fxQ0
888だけどプレイはできたよ
ただ右下通知欄に「これテストバージョン(?)だからオススメはしないよーん」とは出てた

894891:2021/10/02(土) 14:09:56 ID:toNom3hY0
バニラ + 素のXVMでも戦闘参加できなかったからなんか別の原因だったんでしょうな
キャッシュ削除してクライアントの修復をしたら解消しました

895名も無き冒険者:2021/10/14(木) 21:50:36 ID:UjCgv3FU0
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29907

896名も無き冒険者:2021/10/17(日) 15:47:58 ID:Md4SFKn.0
六感サウンドで英語ボイスって無いですか?

897名も無き冒険者:2021/10/29(金) 21:40:24 ID:u1zvpWYk0
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29964

898名も無き冒険者:2022/01/04(火) 18:55:37 ID:S0B1JI2E0
ボイスmodの敵車両発見音(senemy_sighted_for_team)って自分を含めて自軍の誰かが敵を発見したら鳴るんだと思ったけど、味方の誰かが敵を発見した時しか鳴ってくれない
自分が敵車両を発見した時に音声流したかったら、何か別のEVENTを追加しないとダメなんだろうか?

899名も無き冒険者:2022/01/08(土) 00:43:15 ID:N2Y0AKKk0
>>898
昔は自車両&見方車両で見つけた時のevent同じだったらしいですが
自分で見てんだから分かるだろって事でしょうかねw
現在は削除(又は分割された)らしいです
自分も音声mod作ってて他の職人さんに聞いたことあるんですが
上の返答でした

900名も無き冒険者:2022/01/09(日) 23:14:58 ID:FwXaRjHg0
すんごい久しぶりにwotやって搭乗員の名前変更したいんだけど、
前参考にしてたと思われるページが404で見れなくなっとる・・・
ざっと調べても見つからんのだけどどっかにまとめてあったりしますかね?

901名も無き冒険者:2022/01/10(月) 00:35:53 ID:0yGT9FnU0
>>900
.moファイルを.poファイルにウェブ上で変換するサイトが閉鎖されてるので、昔と全く同じやり方は無理です。
搭乗員名編集に必要なPoeditには変換機能がありますが、コマンドプロンプトからコマンドラインを入力して国ごとに変換する必要があります。
.moから.poへの変換方法はググれば詳しく解説してるサイトがいくつも見つかります。

WoTのインストールフォルダ内の.moファイルの名前や位置は変わってなかったハズなので、そこは以前と同じようにできます。コピーして任意の作業フォルダへ写して下さい。
こちらもちょっとググれば昔のやり方は今でも見れますよ。

任意の作業フォルダ内で編集した.poを保存すると.moファイルも自動生成されます。
こちらはres_modsフォルダ内のカレントバージョンフォルダにオリジナルと同じ階層を作成して保存して下さい。
ここらへんはmodのインストール手順と同じですね。

わかりにくいとは思いますが、上記を読んで理解できる方ならすぐにできると思います。頑張って下さい!

902名も無き冒険者:2022/01/10(月) 01:29:14 ID:kfoKjyVw0
>>899
貴重な情報ありがとうございます
分割されたんならそれはそれで好都合なのですけど、それらしいEVENT名が無いんですよね
削除されたんでしょうか残念です

903名も無き冒険者:2022/01/23(日) 00:13:02 ID:Mtnz2bV20
XVMをカスタマイズしてプレイヤー名を任意の文字列に変更することってできないものかな
たとえば"tarou"って名前をクライアント上では"たろう"って表示させるとか

どなたか知見のある方はいらっしゃいませんか!(スチュワーデスAA)

904名も無き冒険者:2022/01/28(金) 04:00:26 ID:tImdzJkg0
ローマ字変換って事?
それだと別言語おかしくなるってか
ローマ字変換って日本独自じゃないの?

905名も無き冒険者:2022/01/29(土) 17:50:30 ID:upwNkxyU0
>>904
プレイヤーパネルとか、車両上場に表示されるプレイヤー名とかに
特定の文字列があれば、それを任意の文字列置換したいなっていう話っす

CWEとかで指示を出しやすくする方法ないかなということで思いついたんですが

906名も無き冒険者:2022/01/29(土) 17:51:15 ID:upwNkxyU0
× 上場
〇 上方

907名も無き冒険者:2022/04/14(木) 23:20:01 ID:VNnKrTDg0
現行のXVMは、ミニマップをピコりにくかったり
戦闘中の総ダメージ表示がゼロのまんまだったりするんだけど、おまかん?

908名も無き冒険者:2022/04/14(木) 23:44:10 ID:06iHF6P60
>>907
aslainの更新情報に

909名も無き冒険者:2022/04/14(木) 23:44:41 ID:06iHF6P60
>>907
aslainの更新情報にXVMのバグだって書いてあったぞ

910名も無き冒険者:2022/04/15(金) 00:24:34 ID:f1f5RzeM0
>>907
いや俺もそうだ。
訳分からんのはできる時とできない時があって前出て視界とって見えてないやつから撃たれた時に後続に注意を促せない点が辛い

911名も無き冒険者:2022/04/15(金) 00:25:33 ID:f1f5RzeM0
戦闘中のはちゃんと出てるな

912名も無き冒険者:2022/04/15(金) 14:05:48 ID:f1f5RzeM0
whaite dead tank MODのダウンロード先のロシアサーバー(.ru)、接続不可になったな。
ロシアガチでネット切断したのかwww

913名も無き冒険者:2022/04/15(金) 18:55:58 ID:1m1mgtlg0
>>908-910
アザっす
よかった・・・コンフィグいじくりまわしすぎておかしくなったアワレな奴はいなかったんだ(サントリーウイスキー)

914名も無き冒険者:2022/04/17(日) 11:07:29 ID:UJVfPNkk0
XVM 9.1.0_0029 来てますね
ピコピコと総ダメージ/アシスト表示治りました

・・・でもリザルト画面がまだなんか変だな

915名も無き冒険者:2022/04/17(日) 12:45:10 ID:rxYMNmIY0
お、サンキュ
早速入れる。
white dead tankのサイト復活してたな。
あれないと履帯切りが楽しくない

916名も無き冒険者:2022/04/23(土) 14:53:28 ID:j0k8SeLs0
0031を経て0032までバージョン上がったけど
リザルト画面が以前のものに戻らないんだよな・・・

917名も無き冒険者:2022/06/03(金) 13:06:38 ID:Uie2GQSE0
XVMはリリース版が出てるけど、うちの環境だとtotal efficiencyが出ないんだよなぁ
なんでだろ

918名も無き冒険者:2022/06/11(土) 15:52:05 ID:FjIUwHtM0
誰か、今のバージョンとXVM入れて動く2代目おっさんボイス持ってる人いないかなあ
持ってる奴はXVMと競合してるっぽくて

919917:2022/06/11(土) 23:55:02 ID:vuPf5pxc0
total efficiencyが出ないのは、カスタムコンフィグ保全にかまけて
res_mods\configs\xvm\py_macro
の中身の入れ替えをサボってたのが原因でした。お騒がせしました。


ただ、拠点戦でXVMが動作しない問題に見舞われてるんだけど
これの原因がわかる人いる?
いつの間にかそういう仕様になったんすかね

920名も無き冒険者:2022/08/16(火) 13:19:24 ID:C1/PHPkw0
https://wotbaza.com/mods-wot/175-mod-gun-marks-calculator-for-world-of-tanks
↑この優等MODで「Вариант от lebwa」なんだけど
戦闘中だけ表示させないようにする方法分かる人いるかな?

921名も無き冒険者:2022/11/23(水) 15:41:30 ID:8be/6qWQ0
XVMアクティベートしてもスタッツ表示されないんだけどサーバーしんでんの?
1.18.1.2からなんだが

922名も無き冒険者:2022/12/01(木) 20:45:29 ID:zdtbMP2U0
>921
スタッツで合ってるのか分からんが俺も相手のWRとかが表示されなくなってたんだけど
twitterにある解決法試したら表示されるようになったぞ

923名も無き冒険者:2022/12/01(木) 21:57:36 ID:wv5FoqW60
1.19.1.0で直ったな・・・と思ったらまた変わりやがった。
XVMの中の人は関係ない話だとは思うがほんとこの1年くらい正式バージョン出す翌日にはアップデートで使いもんなら無くなるのが常。

924名も無き冒険者:2023/01/09(月) 17:15:54 ID:HbU2GwpY0
>>918
趙亀レスだけど>>866試した?

925名も無き冒険者:2023/01/22(日) 18:09:00 ID:BAc9.Hog0
>>924
亀レスすぎて、もう分らんかったわ

でも、ありがとな

926名も無き冒険者:2023/04/21(金) 13:21:33 ID:8UJ/zj3M0
生存確認

927名も無き冒険者:2023/05/04(木) 22:24:31 ID:JYB00uR20
踊る六感って使えなくなりました?

928名も無き冒険者:2023/09/27(水) 13:00:09 ID:KUowXB6w0
>>771
これより新しいのは見たことないな
効果音についてはxvmのコンフィグ 「sounds.xc」を false に設定してみてどうかというところかと思う
だめならだめですね〜

929名も無き冒険者:2023/10/09(月) 20:03:47 ID:r/omWKfo0
xvm無いとつまんねー デイリー消化したらやめてるわ
他の成績modあるんかな

930名も無き冒険者:2023/10/23(月) 20:32:23 ID:vTjAUQg.0
音声MODって最近配布あんま見なくなったな
昔使ってたやつまた使いたいもんだ

931名も無き冒険者:2024/01/18(木) 17:30:21 ID:qu70RE4s0
数年ぶりにボイスMOD作りたくなったけどもうやり方忘れたし作り方変わってそう

932名も無き冒険者:2024/03/06(水) 18:07:49 ID:Qmc7BRbA0
wotを数年ぶりにプレイしているものです。
ガルパンの最終章のMODを入れようとしたところクライアントバージョンが1.2.0と表示されインストールできませんでした。
クライアントのアップデートはどこで行えばよいでしょうか・・・
したらばでの質問が初なため失礼でしたら申し訳ありません

933名も無き冒険者:2024/03/11(月) 13:06:24 ID:Sl6lwmi.0
公式が配ってたヤツっすかね?
多分あれはもう使えないんじゃないかな・・・

934名も無き冒険者:2024/03/11(月) 15:05:17 ID:J1lTwzbA0
最後の公式ガルパンMod(WoT_0.9.22用)のvoiceover.bnk取り出して入れても何も喋らないね
さらに分解して音声ファイルを取り出し組み直す事は出来ると思うけど、配布は出来ないから自力で何とかするしかない

935名も無き冒険者:2024/03/11(月) 16:29:43 ID:J1lTwzbA0
MODHUBにGirls und Panzer(ver1.4.2)ってのがあったわ。こっちか

手元に1.2.0.1のWoT実行ファイルはあったから中身取り出すことはできるんだけど
適当にSound周りいれてみたり、voiceover.bnk単品入れてみても動かなかった

936名も無き冒険者:2024/03/16(土) 13:53:46 ID:BOkDLRZY0
質問したものです!
そうだったのですね、、、難しそうなら今回は諦めたいと思います!
みなさんありがとうございました。

937名も無き冒険者:2024/05/17(金) 18:17:39 ID:Zz/g9RnA0
久しぶりのガルパンコラボですが、以前のMOD配布じゃなくて課金方式のようですね。
そうなると、以前のように音声ファイルからキャラのボイス取得するのは難しいでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板