[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【WoT】MOD・スキン総合23 【MOD】
382
:
名も無き冒険者
:2019/04/10(水) 18:06:49 ID:0uq7b7XQ0
自作の1.1.0版ボイスmodは問題なく使えてるよ
383
:
名も無き冒険者
:2019/04/10(水) 20:39:42 ID:qP4Jhv1g0
>382
ありがとう
384
:
名も無き冒険者
:2019/04/14(日) 20:20:47 ID:1dYx7sks0
明日の昼、マイクロパッチだそうだが・・・
パッチノート
MOD用のフォルダを追加しました
猛烈に嫌な予感がする
385
:
名も無き冒険者
:2019/04/15(月) 16:54:23 ID:NXjvk1To0
とりあえずNightly Build 8992ぶっこんでdefaultフォルダそのまま移植で問題なさげ
MOD類も異常なさそう
386
:
名も無き冒険者
:2019/04/15(月) 16:56:35 ID:NXjvk1To0
Nightly Build 8992でdefaultフォルダそのまま移植でもんだいなさげ
MOD類もとりあえず異常なさそう
387
:
名も無き冒険者
:2019/04/16(火) 03:15:15 ID:2BXuD13.0
新しいXVMきたよ
対応早くてよかった
388
:
名も無き冒険者
:2019/04/17(水) 17:12:21 ID:19ZTHtVQ0
AslainsMODパックで欲しいモッドを選択後次へを押したら
Download failled サーバーとの接続がリセットされました と出ます
trainplatform_Webium_110.7zっていうFileのところでCannnot connectになります・・・
389
:
名も無き冒険者
:2019/04/17(水) 17:38:17 ID:C2crLUPg0
そうですか
390
:
名も無き冒険者
:2019/04/17(水) 20:49:10 ID:.SJ4FuI20
草
391
:
名も無き冒険者
:2019/04/25(木) 08:13:27 ID:ERrb/ngo0
6月から禁止MODが増えるリリースあったな
392
:
名も無き冒険者
:2019/04/25(木) 08:17:47 ID:P5r87qQE0
いつ消えてもおかしくなかったやつだしな
てか3番目のは明らかにアウトなのに今まで通ってたのが驚き
393
:
名も無き冒険者
:2019/04/25(木) 13:22:31 ID:x.fXL1gk0
1番目の奴はMOD HUBであるアスレインMODでも「味方がスポット継続中の敵」の砲身の向きを表示するんだがそれはいいのか?
394
:
名も無き冒険者
:2019/04/25(木) 18:04:23 ID:qZly26Kw0
ミニマップ上で自車輌以外の主砲の向きを表示する
って書いてある以上自分以外のが表示されてる時点でアウトだろ
395
:
名も無き冒険者
:2019/04/25(木) 18:24:49 ID:aKpXCV6A0
主砲の向きは安全確保とか移動の時とかかなり使えるからな
特に敵芋とかダメージ交換場所とか敵味方の自走がどこ向いてるかわかるからな
俺も使ってたけど禁止になるのがむしろ遅かったぐらいだと思う
396
:
名も無き冒険者
:2019/04/25(木) 23:28:05 ID:wl4jrvMs0
むしろなぜ今まで主砲の向きを表示させるMODが禁止されてこなかったのか不思議でならない
視点を通常よりもさらに後ろに後退させるMODも同じように禁止すべきじゃないかなぁと思ってる
主砲の向きを一方的に見れる事に繋がるし、状況の把握が通常よりも有利になる
397
:
名も無き冒険者
:2019/04/26(金) 02:41:52 ID:AkL3PwJQ0
そういやXVMのマップ上に線書く機能
一時期不安定になる原因だと言われてOFFにしてたんだけど今でもやっぱり不安定になる?
398
:
名も無き冒険者
:2019/04/26(金) 08:13:27 ID:5irmozQw0
もちろん
あれは直せないんでしょ
399
:
名も無き冒険者
:2019/04/26(金) 12:49:12 ID:LiekHh5k0
onにしてるけど問題ない
環境によるんじゃない?
400
:
名も無き冒険者
:2019/04/26(金) 14:16:44 ID:AkL3PwJQ0
ありがとう
以前いきなり落ちることがあったから大丈夫と分かるまでは控えておく
401
:
名も無き冒険者
:2019/04/27(土) 16:11:44 ID:HQqId73w0
古いMOD使いまわしとかしてると不具合おこりやすいぞ
402
:
名も無き冒険者
:2019/04/28(日) 03:17:52 ID:XVNU5MSs0
主砲の向きのやつはオレも入れてるけどルール適合だったら必須レベル
建物はさんで向かい会った時にアレ無いと運に任せるしかないからな
逆に言うと入れてる入れてないで完全不平等になるから禁止はやむを得ない
403
:
名も無き冒険者
:2019/04/30(火) 20:06:42 ID:NxmIBMvQ0
AslainのXVMだと緑はWN8数字どれぐらいからとか黄色はどれぐらいからとか解る人いる?
404
:
名も無き冒険者
:2019/04/30(火) 20:08:27 ID:eyJ./3n.0
どれ基準にしてるかで変わる
405
:
名も無き冒険者
:2019/04/30(火) 21:01:24 ID:Ud.0garM0
configで変わるからcolors.xc見れ
406
:
名も無き冒険者
:2019/04/30(火) 21:43:46 ID:NxmIBMvQ0
colors.xcでみれんのか、ありがとな
407
:
名も無き冒険者
:2019/05/01(水) 18:14:19 ID:4S7l.B.g0
逆に言うとcoloes.xcを使いまわしてると現実と乖離していくんだけどなw
408
:
名も無き冒険者
:2019/05/02(木) 17:16:14 ID:kUvEzJ4M0
今朝は問題なくプレイできたけど今はmod入れてると起動時に落ちるようになってしまった。
なんのmodが原因か分かる人おる?
409
:
名も無き冒険者
:2019/05/02(木) 17:39:03 ID:pSIRsQ7g0
>>408
本スレでpmod系とか言ってたよ
410
:
名も無き冒険者
:2019/05/02(木) 17:39:37 ID:IhFnj1S20
昨日今朝ぐらいからPMOD関係が狩られたらしいよ
起動できない、落ちる、戦闘開始しても操作できないって症例がいくつか報告されてる
411
:
名も無き冒険者
:2019/05/02(木) 22:08:16 ID:kUvEzJ4M0
>>409
>>410
まじかー・・・ pmod以外もいろいろ使えなくなってそうだな
もしかしたら苦情まみれで明日の1.5アプデで元に戻ってるかもしれんから今日は様子見しとくは
412
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 10:00:48 ID:Ru0P8QyE0
1.5.0でAslainから
Minimap Tankview Directions,
Direction indicator to the closest enemy,
Spotted vehicle direction on aim circle
が削除されたな
敵の方向に関するアラートは全部アウトってことみたいだな
413
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 10:49:21 ID:WIfUJdo60
xvm入れたらガレージ手前で落ちるんだけど、他の人も?
414
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 12:01:54 ID:DeHv2mQ60
>>413
正規版じゃないけど1.5.0入れたら
落ちはしないけどガレージ戻っても
戦闘詳細が出ない。
415
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 12:23:42 ID:yamXiieA0
Autoaim indicationは古いのではダメ。
EUフォーラムにあったやつなら動くようだね
416
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 12:44:38 ID:DeHv2mQ60
>>415
何処ですか?それ
417
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 12:49:16 ID:yamXiieA0
公式EUフォーラム、Mods、のAutoaim indicationスレッドのずっと下の方に転がってた。
418
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 13:14:53 ID:DeHv2mQ60
>>417
1.0.2.1ってのじゃなくて?
これをリネームして使ってたんだけど
確かに今回は駄目だわ・・・
419
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 13:37:34 ID:yamXiieA0
>>418
そう、それ動かない。
420
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 13:40:50 ID:ZsCxaiEw0
XVMってなんで公式でカバーしないの?
デフォ導入でよくね?
421
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 13:41:22 ID:DeHv2mQ60
>>419
で、そのスレの105ページまで行ったけど
それらしき物が見当たらないのよ。
422
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 14:35:15 ID:yamXiieA0
>>421
P104の#2076だよ
423
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 14:37:44 ID:yamXiieA0
同じ人が似たようなものを作ろうとしているね。期待しよ。
424
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 14:46:19 ID:DeHv2mQ60
>>422
それクリック出来なかったお・・・
425
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 14:52:40 ID:yamXiieA0
EUアカウントで入るんだよ。作ればいいぞ。サーバーが違えば問題ない。
426
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 15:50:03 ID:KwssHcSY0
1.5.0.0になってボイスmod死んだ?
427
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 16:16:17 ID:XZ4.TMN20
>>426
1.1時代に作られたやつ使ってるが動いてるな
xvmのリザルト表示でハングアップする問題、battleResult.xcをいじった程度じゃダメみたい
428
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 16:18:50 ID:DeHv2mQ60
>>425
有り難う。
後で試してみます。
429
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 16:56:54 ID:b2op5PnE0
Aslainの次のバージョン出てるね。これでリザルト画面なおるかなー
430
:
名も無き冒険者
:2019/05/03(金) 18:14:42 ID:DeHv2mQ60
>>425
DL出来た!
今作動確認した所です。
色々と丁寧に有り難う御座いました。
431
:
名も無き冒険者
:2019/05/04(土) 12:49:01 ID:AulrFj3M0
>>430
おめ〜
432
:
名も無き冒険者
:2019/05/05(日) 18:36:36 ID:UFFQpqJk0
XVM1.5.0は未だかの〜?
433
:
名も無き冒険者
:2019/05/05(日) 20:41:24 ID:38F/ehsU0
nightlyでもきちんと動いてるから入れたら?
434
:
名も無き冒険者
:2019/05/05(日) 23:57:00 ID:BnoUuCyg0
>>433
それは入れてるでごじゃるよ。
435
:
名も無き冒険者
:2019/05/06(月) 00:10:36 ID:144BCQXM0
>>433
thnks xvm動いた
436
:
名も無き冒険者
:2019/05/06(月) 11:27:17 ID:TgVRlWaw0
BattlehitsとReplayManagerの日本語化終わったけど需要ある?
437
:
名も無き冒険者
:2019/05/06(月) 12:27:34 ID:Dz0IfZaI0
とてもほしいです、お願いします!
438
:
名も無き冒険者
:2019/05/06(月) 12:58:41 ID:TgVRlWaw0
ほい
battlehits1.5.0JP
https://www.axfc.net/u/3977498
ReplaysManager1.5.0JP
https://www.axfc.net/u/3977499
439
:
名も無き冒険者
:2019/05/06(月) 14:11:09 ID:Dz0IfZaI0
>>438
ありがとうございます!><
440
:
名も無き冒険者
:2019/05/06(月) 16:48:55 ID:/kdqKaew0
>>438
ありがとうございます。
大分昔に戦闘中のchatの文字を大きくするIncrease Chat Font Sizeというmodがあったのですが
あなたなら作れるのではと思い、簡単に作れるようならお願いしたいです
暇つぶし程度のものなら考えてくださいませんか
441
:
名も無き冒険者
:2019/05/06(月) 18:25:00 ID:CXszYHpY0
>>440
横からだけど ID:Dz0IfZaI0氏がそのmod知ってるかも分からないんだから
もし頼むなら旧ver落とせるurl貼ったりしないとダメでしょ
442
:
名も無き冒険者
:2019/05/06(月) 23:13:43 ID:/kdqKaew0
張ったほうがいいか
こんなやつです。
https://www51.atwiki.jp/wot_sengiken/pages/119.html
443
:
名も無き冒険者
:2019/05/07(火) 16:26:27 ID:UHTutGuQ0
>>438
もう落とせないようだがリミット?
444
:
名も無き冒険者
:2019/05/08(水) 13:19:10 ID:Zevx3szo0
bubukaの復活はもうないのかなー
ずっと使ってきただけに寂しい
445
:
名も無き冒険者
:2019/05/08(水) 14:02:36 ID:pPLhQhCA0
>>444
このスレだったか前スレだったか忘れたけど
ツイッターの方で上げてあったとかあったよ
ただ現ver対応してるかは知らんけど
446
:
名も無き冒険者
:2019/05/08(水) 20:50:30 ID:MaLjYI9k0
ツイ検索
踊る第六感 v2.1
xvm環境なら問題無く動く
447
:
名も無き冒険者
:2019/05/09(木) 08:21:17 ID:4VUGxgj.0
初めてMODを作ろうと思ってる初心者なんですが、
>>3
のテンプレに従って音声MODを作れば今の環境でも動くんでしょうか?
448
:
名も無き冒険者
:2019/05/09(木) 11:36:27 ID:PXIHHGB20
テンプレ通りでできる
リロードだけ鳴らないと思うから前スレの
>>396
,413読む
449
:
名も無き冒険者
:2019/05/09(木) 15:09:33 ID:SipzRwlU0
Wwiseのverは
Wwise2017.2.6.6636
のはずです。新しすぎてもダメなはずだよ。
450
:
名も無き冒険者
:2019/05/09(木) 15:39:39 ID:4VUGxgj.0
>>448
>>449
ありがとうございます!
ボイスはクラウドソーシングの声優さんに依頼してみようと思ってます
無事に作れた暁にはこのスレにもあげる予定なのでよろしくお願いします
451
:
名も無き冒険者
:2019/05/10(金) 07:14:12 ID:8vAlRyk.0
XVM1.5.0 やっと来たようだな。
452
:
名も無き冒険者
:2019/05/10(金) 11:08:52 ID:.kmCYBxw0
AslainのXVMじゃだめだったん?
どう違うん?
453
:
名も無き冒険者
:2019/05/10(金) 14:37:04 ID:Y6q6eOOQ0
>>452
君が不具合感じてないなら別にいいんじゃね?
ちなaslainが独自のxvm使ってるわけじゃなく
今までナイトリーのテスト版を修正して使ってたんだぞ
454
:
名も無き冒険者
:2019/05/10(金) 19:22:18 ID:slAwhSUQ0
>>451
またウイルスバスターがギャーギャーうるさいから一応数日待機 (´・ω・`)
455
:
名も無き冒険者
:2019/05/10(金) 19:34:39 ID:0G5fP0BI0
ウィルスバスターとかいう情弱専用ソフト
456
:
名も無き冒険者
:2019/05/10(金) 21:02:19 ID:tU2Qu6IM0
XVM来たと思ったらすぐにパッチアプデ来て草
457
:
名も無き冒険者
:2019/05/11(土) 18:25:09 ID:x/vWfxRM0
BGMMODのテンプレってないの?
458
:
名も無き冒険者
:2019/05/11(土) 20:22:21 ID:qvScGoFE0
音声MODの台詞の長さに上限などはありますか?
459
:
名も無き冒険者
:2019/05/11(土) 21:08:14 ID:0tqDSOaM0
>>457
昔どっかで見た気がするど過去スレ探してみ、なかったらごめん
460
:
名も無き冒険者
:2019/05/13(月) 02:13:29 ID:3FLO1pGA0
誰かAutoaim indicationの再配布してくれまいか?
EUのアカウント作ればってあったけど、アカウント作ろうとするとasiaのパゲになってしまう
461
:
名も無き冒険者
:2019/05/13(月) 02:36:19 ID:cbRIxPVg0
https://worldoftanks.eu/join/
462
:
名も無き冒険者
:2019/05/13(月) 04:27:51 ID:3FLO1pGA0
>>461
SPL THX
アカウント作れて落とせた!ありがと
しかし今日?1.5.0.1とかになるん・・・だよね?
463
:
名も無き冒険者
:2019/05/21(火) 15:09:02 ID:05Y.LG5.0
>>462
それはリネームで大丈夫だよ
464
:
名も無き冒険者
:2019/05/23(木) 21:13:53 ID:Bf2ycnzo0
ログインムービー変えてみたんですが、これランチャー入れてると見れないですよね?
465
:
名も無き冒険者
:2019/05/24(金) 01:19:55 ID:kC0fH0Ss0
Game Centerを完全に終了してWorldOfTanks.exe直接起動すればおk
466
:
名も無き冒険者
:2019/05/24(金) 08:15:48 ID:adD8qbuE0
>>465
ありがとうございます。
467
:
名も無き冒険者
:2019/05/25(土) 07:02:06 ID:2nzCCoyY0
現バージョンで動く旧日本女性搭乗員ボイスmodってありませんか?
468
:
名も無き冒険者
:2019/05/25(土) 19:05:50 ID:KfooJwBM0
>>467
みんな知ってるわけじゃないんだから
旧verのurl貼るなりしなよ
469
:
名も無き冒険者
:2019/05/25(土) 21:43:00 ID:hmaeJJKo0
>>468
すみません ここの日本人乗員(女性)です
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1512153818/290
470
:
名も無き冒険者
:2019/05/25(土) 23:58:24 ID:KfooJwBM0
前スレで配布してたんだ
それでこれまでここで配布なしって事はup主引退したのかもね
ここの
>>4
にbnk展開ソフト有るから自作してみたら?
471
:
名も無き冒険者
:2019/05/26(日) 06:39:33 ID:CHwWh5xA0
>>470
こんなものが…ありがとうございます
472
:
名も無き冒険者
:2019/05/27(月) 09:00:18 ID:skWCspkg0
XVM1.5.0.4 やっと来たようだな。
473
:
名も無き冒険者
:2019/06/11(火) 22:19:17 ID:ji/593TY0
明日1.5.1か・・・
またMOD入れ直しめんどくせぇ・・・
474
:
名も無き冒険者
:2019/06/11(火) 22:29:45 ID:uIqQkWZw0
XVMって昔あった国籍表示なくなったの??
あれ便利だったのになぁ・・・
475
:
名も無き冒険者
:2019/06/12(水) 00:01:07 ID:ipSl6VzM0
かなり前に無くなったね
476
:
名も無き冒険者
:2019/06/12(水) 01:24:58 ID:LtXgYGsE0
そっか・・・残念
コメントありがとー
477
:
名も無き冒険者
:2019/06/12(水) 02:37:44 ID:ELkm6nyk0
いや今でもあるんだよ
ただXVMのサイトの設定のとこで
この国旗を表示しろ
って設定してる人のだけ
1戦で1人いるかいないかくらいしか設定してる人いないけど
478
:
名も無き冒険者
:2019/06/12(水) 13:37:33 ID:DY99kpPk0
SimpleVM系で更新続けてるいいMODpackないかねしばらくぶりに再開したけどいろいろ途絶えてる
479
:
名も無き冒険者
:2019/06/12(水) 14:02:12 ID:3Zfwzzxw0
俺も使ってたMODパックあったけどバージョンアップに追いつかなくなって、もうXVM単体で何か所かtrueに書き換える程度で済ませるようになったわ
それも無かったらプレイできないというのはSniperのStartZoom2倍くらいかなぁ
480
:
名も無き冒険者
:2019/06/12(水) 15:26:39 ID:DY99kpPk0
やっぱそんなもんか日本語コミュニティも衰退してるから仕方ないな
481
:
名も無き冒険者
:2019/06/12(水) 15:36:11 ID:Sm2L2ico0
とりあえずMODは一通りフォルダリネームで動くけど、XVMだけクラッシュする
482
:
名も無き冒険者
:2019/06/12(水) 15:55:18 ID:3Zfwzzxw0
nightly出てるだろが
483
:
名も無き冒険者
:2019/06/13(木) 16:58:37 ID:k4FfNK/o0
これって表示位置変える設定どこにある?aslainとかじゃなく
https://i.imgur.com/CEuQitC.png
484
:
名も無き冒険者
:2019/06/13(木) 18:26:54 ID:iM9DEJpA0
xvm1.5.1verのexeファイルからbattle.swfを抜き出すにはどうすればいいですか?
485
:
名も無き冒険者
:2019/06/13(木) 18:35:54 ID:9WlDkiC60
>>483
hitlog.xtcのtotal云々って項目だったかな
出先だから確認できないので間違ってたらすまん
>>484
zip落としてどうぞ
486
:
484
:2019/06/13(木) 18:36:55 ID:iM9DEJpA0
自己解決しました。踊る第6感は1.5.0.4verのbattle.swfで正常に動作中。
487
:
名も無き冒険者
:2019/06/13(木) 18:41:07 ID:.Ju./nJQ0
>>483
battleLabelsTemplates.xc
"totalEfficiency"
>>484
com.modxvm.xfw_x.x.x.xxx.wotmodの.wotmodを.zipに変更し展開すると
res>gui>flash>battle.swf
があると思う。
488
:
名も無き冒険者
:2019/06/13(木) 18:46:07 ID:.Ju./nJQ0
>>483
上の人も言ってるけど
hitlog.xc
かも?
489
:
名も無き冒険者
:2019/06/13(木) 20:15:05 ID:k4FfNK/o0
>>485
>>487
>>488
battleLabelsTemplates.xcだったわサンクス
490
:
名も無き冒険者
:2019/06/14(金) 23:22:25 ID:Rp6og7dY0
ここで和訳してもらったbattlehits君がおなくなりになってかなC
491
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 05:06:50 ID:ymmS05p20
訳した人じゃないけど暫定対応
1.5verの
poliroid.battlehits_1.3.6.wotmodをzipで展開
res>mods>poliroid.battlehits>text>ja.yml
ja.ymlこれを
1.5.1verのbattlehits拾ってきて
poliroid.battlehits_1.3.6.wotmodをzipで展開し追加
res_modsにすべて入れる(自分の環境では無圧縮wotmodでもエラー出た為)
modsには
izeberg.modsettingsapi_1.1.10.wotmod
poliroid.modslistapi_1.1.9.wotmod
を入れる
意味わかるかな?
説明下手で済まんがあくまでも暫定対応だから
492
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 05:09:31 ID:ymmS05p20
一応
https://www.pkmods.com/battle-hits-by-tornado/
から拾ったやつで出来たよ
493
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 05:34:10 ID:ymmS05p20
もしかしたら1.5.1の
izeberg.modsettingsapi_1.1.10.wotmod
poliroid.modslistapi_1.1.9.wotmod
と1.5の
poliroid.battlehits_1.3.6.wotmod
でも行けるかもしれんからそっち先に試して
494
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 08:51:37 ID:BMuUhJU20
>>491
wotmod 内のファイルより res_mods に置いたファイルが優先されるので
たいていは追加したいファイルだけを res_mods 以下に配置するので大丈夫、なはず
有効な wotmod となる無圧縮 zip の条件は厳しいので作成可能はツールは限られます
495
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 17:24:53 ID:u.6/CRGE0
>>490
元
>>436
です
battlehits_1.5.1.1日本語化済
https://www.axfc.net/u/3986239.zip
poliroid.battlehits_1.3.7.wotmod
poliroid.modslistapi_1.2.2.wotmod
をロシアサイトから拾ってきて翻訳xmlぶっこんだだけですけどね
496
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 17:28:56 ID:ymmS05p20
>>494
1.5と1.5.1のpoliroid.battlehits_1.3.6.wotmodの差分チェックしてないので
同じver名だけど一応すべてres_modsに入れました。
特殊ツール使わないとダメなのは初耳でした、
もし知ってるならツール名教えてくれませんか?
497
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 17:37:12 ID:vPevuVyI0
>>495
ありがとうございます! ありがとうございます!
498
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 17:40:10 ID:u.6/CRGE0
>>496
横からですが、私は「7-Zip」使ってますね
あと割とファイル階層がきちんと出来ていない事があるので、.wotmodにリネームする前に確認するといいかも
499
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 17:42:21 ID:VL.iYnLU0
1.5.1にしてから
1.5.1用のbattlehitsでもロード画面で固まるようになってもうた
modの起動だけはするんだけどbattleのデータが1件でもあると起動せず固まる
上記の日本語の言語ファイル追加しても固まるのは変わらず
同様の事例は聞かないからきっとおまかんなんだろうけど
原因がなかなかわからんで悶々しとる
500
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 18:04:50 ID:u.6/CRGE0
ついでに
ReplaysManager1.5.1.1日本語化済.zip
https://www.axfc.net/u/3986244.zip
>>490
私も1.5.1.0用でbattlehits起動したら固まったんでおそらく同じ症状でしたね
1.5.1.1用で問題なく動作したので、本体ファイル1.3.7/MODリストファイル1.2.2とバージョンが上がっていたので何らかのfixが入ったんでしょうね
501
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 18:05:49 ID:u.6/CRGE0
↑アンカミス
>>499
氏でした
502
:
名も無き冒険者
:2019/06/15(土) 22:43:34 ID:ymmS05p20
>>498
thx!!
503
:
名も無き冒険者
:2019/06/16(日) 01:29:22 ID:Vm08U/D20
鹵獲王虎と金59式だけaslainsの車両アイコンにならないのなんでだろ?
guiの中にちゃんと画像も入ってるのに
504
:
名も無き冒険者
:2019/06/16(日) 03:02:20 ID:dyoeHqBM0
>>503
aslainsは使ってないので予想だけど
battleAtlas.ddsのその2両のアイコンがデフォのままで作られてるじゃないかな
そのうち直してくれると思うよ
505
:
名も無き冒険者
:2019/06/16(日) 20:20:33 ID:jHt8Qxm.0
日本語化ありがたいです、助かります
506
:
名も無き冒険者
:2019/06/20(木) 07:28:41 ID:RkarfxwM0
マイクロパッチ1.5.1_3から起動時に落ちるようになったんだけどなんのMODが原因かわかる人おる?
バラで入れてるやつは抜いたけどだめであとはアスラインで入れてるから流石に1個ずつ試すのはしんどい
507
:
名も無き冒険者
:2019/06/20(木) 09:39:07 ID:GhAhIexU0
じゃあaslain入れなきゃいいね
はい次の方どうぞ
508
:
名も無き冒険者
:2019/06/20(木) 16:19:42 ID:hkRrqfJ20
流石に1個ずつ試すのはしんどい
こんなこと言うやつに、君のpc構成とmod構成もしらん
他人がアドバイスできるわけない
509
:
名も無き冒険者
:2019/06/20(木) 23:08:06 ID:ZxqfZ5kY0
音声MODでちょっと教えてほしいんだけど
もしかして履帯が壊れた時のイベント名変わった?
いつも通りvo_track_destroyedに入れたのにこれだけ鳴らなくなってて困った
510
:
名も無き冒険者
:2019/06/21(金) 01:34:50 ID:8BDagK.s0
>>509
普通に鳴ってるけどね
そもそも、音声には優先順位があって、その上タイムアウトもあるので
六感音声、射撃貫通音声とかいろいろとタイミングが重なると
vo_track_destroyedは優先順位が低く上記の音声が長いセリフ割り当てると
タイムアウトで流れないってことも発生するよ
511
:
名も無き冒険者
:2019/06/21(金) 07:45:02 ID:8dy1lO/Y0
自分もボイスMODで質問が
XVMを入れてると戦闘開始前の待ち時間と戦闘終了5分前に音声が流れるMODがあったんだけど、
対応しているイベント名などわかりますか?
512
:
名も無き冒険者
:2019/06/22(土) 00:53:12 ID:nx.596/A0
>>511
xvmのsounds.xcをみればxvmがどんなイベントを発生させてるかわかるよ
>戦闘開始前の待ち時間
これは別のやり方だね、以前はtimerというイベントを使ってたりする方がいたけど
いまはtimerは事情により使いにくくなってると思う。
いろいろやり方はあるだろうけど
そのへんは工夫次第ってとこかな
513
:
名も無き冒険者
:2019/06/23(日) 18:01:14 ID:wnS96Gp.0
最近負けっぱなしでやる気が出ないので、気分転換にアニメ系MODを探しているのですが
公式だとそれっぽいのが少なくてイマイチです。皆さんはどこで探してきてるのでしょうか。
あと、おすすめの痛ガレージMODがあれば教えてください。
514
:
名も無き冒険者
:2019/06/24(月) 02:53:51 ID:bgPvkOyw0
アニメ好きの奴って、世間の奴ら全員がアニメ好きだと思ってるな
515
:
名も無き冒険者
:2019/06/24(月) 08:48:15 ID:QPs0beRs0
誰か十二国記のMOD作ってくれ
516
:
sage
:2019/06/24(月) 20:27:23 ID:KEdcoaiQ0
>>513
AniWot
ttps://vk.com/aniwotworldoftanks
517
:
名も無き冒険者
:2019/06/24(月) 23:21:29 ID:a9oQ26wM0
>>516
ありがとうざいます
518
:
名も無き冒険者
:2019/07/09(火) 00:20:20 ID:X1j3lXMo0
https://www.youtube.com/watch?v=tPsBLMnDZsc&t=155s
この動画の48pattonをエイブラムスに変えるスキンを知りませんか?
調べてもなかなか見つかりませんでした。
519
:
名も無き冒険者
:2019/07/09(火) 11:23:02 ID:4T4Gvuog0
その動画の概要欄みろよ
そんなんでよく調べたとか言えるな
520
:
名も無き冒険者
:2019/07/09(火) 14:03:18 ID:Oxk/cq960
>>518
概要欄にTHIS SKIN ってリンク貼ってあるやん?ww
これくらいの英語も理解しようとしないレベルでmod扱おうとしない方がいいと思うよ?
いや、結構マジなレベルで。
521
:
名も無き冒険者
:2019/07/09(火) 15:03:43 ID:BS0AeIs.0
草
522
:
名も無き冒険者
:2019/07/09(火) 20:27:36 ID:CoPgZzPs0
リンク先見たら惑星のデータパクったみたいなこと書いてあるけど
こんなの公式Hubに載せて大丈夫か?>WG
523
:
名も無き冒険者
:2019/07/10(水) 08:25:19 ID:GYX0T1kg0
アニメからボイスmod作ろうとするとBGMと被ったりが本当に面倒なんだよな…
524
:
名も無き冒険者
:2019/07/10(水) 22:20:12 ID:SPYVs4gM0
1.6から?味方殺しができなくなるみたいだ
ボイスMOD作ってる人はその音声削って軽量化した方がいいかも
ちょっと寂しいな
525
:
名も無き冒険者
:2019/07/10(水) 22:37:42 ID:Rh/VjwoE0
わざとぶつかってきて邪魔するやつとか、崖から突き落とそうとするやつを殺れなくなるな。
なぜ運営はこうもアホなのだ?
526
:
名も無き冒険者
:2019/07/10(水) 22:40:55 ID:Rh/VjwoE0
けど敵にやられても腹は立たないけど、無能な味方にFFされたり茂みで軽くバレてもらったりそういう奴には殺気を覚えるから・・・変な気持ちだな
527
:
名も無き冒険者
:2019/07/11(木) 02:40:08 ID:1H.KxLN.0
>>524
ランダム戦のみだから、まだ必要じゃね
528
:
名も無き冒険者
:2019/07/17(水) 20:31:01 ID:E9H09Ty60
車両黒くしようとしてスキン作ったんだけどうまく読み込めない挙げ句GMMファイルが適用されて車両が紫になったりカメラの位置(遠近)で見え方が変わったりすることがあるんだけど解決策わかる人いる?
529
:
名も無き冒険者
:2019/07/21(日) 04:05:42 ID:gAC08IL60
>>528
だけど解決したわ
どうやらミップマップを作成しないと正常に適応されないみたいスレ汚しすみませんでした
530
:
名も無き冒険者
:2019/07/21(日) 12:30:36 ID:hcDGJxxc0
久しぶりにボイスmod作りたくてwwiseを新しくインストールしたんだけど2017が選択できなくなってて困った…
旧バージョンみると2015しか公開してないし2017手に入れれる方法ってないかな?
https://i.imgur.com/jSuJu0J.jpg
531
:
名も無き冒険者
:2019/07/21(日) 13:13:25 ID:hcDGJxxc0
自己解決、すいませんでした
532
:
名も無き冒険者
:2019/07/21(日) 15:01:49 ID:U/nM6mmo0
>>530
その画像のLatestをAllにすれば旧バージョンもダウソできるはず
533
:
名も無き冒険者
:2019/07/21(日) 15:05:21 ID:U/nM6mmo0
>>531
よかったな(俺がそれに気付くのに2時間以上かかったのは黙っていよう)
534
:
名も無き冒険者
:2019/07/21(日) 16:09:51 ID:N2heS0aU0
自己解決してもちゃんと解決方法まで書く人有能だわ
535
:
名も無き冒険者
:2019/07/21(日) 16:10:28 ID:N2heS0aU0
あ、すまんよく見てなかった……
536
:
名も無き冒険者
:2019/07/25(木) 15:38:52 ID:RSAmlUFA0
1.5.1.3踊る第6感死亡。
537
:
名も無き冒険者
:2019/07/25(木) 18:46:57 ID:3XgnxW3w0
XVM nightly いれてんだけど、ゲーム終わったあとに戦績見ようとすると固まってゲーム再起動せにゃあかん
538
:
名も無き冒険者
:2019/07/26(金) 01:05:20 ID:ntQPLeAI0
>>537
同じ症状出たけど、Nightlyのバージョン上げたら治ったよ
539
:
名も無き冒険者
:2019/07/26(金) 03:37:28 ID:ccHd9czw0
マジか!ありがとすぐ落としてくる
540
:
名も無き冒険者
:2019/07/26(金) 03:39:48 ID:ccHd9czw0
ほんとだ。ファイルサイズ2kおっきいな
541
:
名も無き冒険者
:2019/07/26(金) 04:02:52 ID:ccHd9czw0
>>538
サンキュー!動いたよ。
542
:
名も無き冒険者
:2019/07/26(金) 07:26:30 ID:ngua01Ns0
新モード搭載で予想はしてたけどだめになったmod結構あるな
神々が対応してくださるのをお祈りして待つしかないか
543
:
名も無き冒険者
:2019/07/27(土) 05:11:21 ID:z9n.gc7A0
フロントラインなんかの新モードが入った事でWN8の値が変な感じになりやすくなったのかな?
って質問しようと思ったけどよくよくバトル数見るとそもそもカウントされてないっぽいな
いつもじゃありえないような数字が出たからあわてて質問しようとしたが今気付いて踏みとどまった
https://dotup.org/uploda/dotup.org1906577.png
544
:
名も無き冒険者
:2019/07/27(土) 10:13:28 ID:d4tnXSPc0
踊る第六感はカウントしない踊るだけのやつは使えたからこっちでいいわ
もともと戦闘中カウントとかほとんど見ないで体感やし
545
:
536
:2019/07/28(日) 01:45:37 ID:yDhJDsos0
>>544
カウントしないverどこに落ちてますか?教えていただければ幸いです。
546
:
名も無き冒険者
:2019/08/07(水) 22:21:11 ID:9G3Ko3ew0
1.6来たんで軽くMOD検証してみたんだけど、結構使い回しできるっぽい
ただスキンMODは古いのは入ってると落ちる
あとXVMはnightly版だけど、プレイヤーパネル周りが変わったのかコンフィグ使い回しだと表示されなくなる
ついでにミニマップのHPサークルも構文変わったのか、表示されなくなった
547
:
名も無き冒険者
:2019/08/08(木) 01:26:28 ID:EREZu0WY0
>>546
のXVMの件だけど、なぜかリプレイだけ不具合が起きるっぽい
ダメもとで戦闘してみたら全部きちんと表示されてた
あと他にダメだったMODは迷彩付け替えと
ここでうpされてた日本語版リプレイマネージャーとbattlehits
548
:
名も無き冒険者
:2019/08/08(木) 08:14:01 ID:6S1OtSa.0
リプレイだとバニラでも敵味方のプレイヤーパネルが表示されなかったわ
Homeキー押してやり直せばプレイヤーパネルとかミニマップのサークル型HPバーも表示されるけど相変わらず敵車両が透明になる
549
:
名も無き冒険者
:2019/08/09(金) 01:13:05 ID:B9z4V.o20
リプレイでプレーヤーパネルが死ぬ件はnightly 9285で直ったぽい
550
:
名も無き冒険者
:2019/08/12(月) 16:36:16 ID:HUsou0uY0
Aslain入れてるものだが1.6から
戦闘終了後ガレージに戻れなくて
WOT落とすしかなくなってる症状、
戦績表示のではなかったし原因分からん
551
:
名も無き冒険者
:2019/08/16(金) 14:24:56 ID:erhbgEVQ0
入院してて一ヶ月ぶりの復帰なんだけど
迷彩使いまわしの
”customization_manager_61sHERM.wotmod”
って死亡?代替えMODってありますか?
552
:
名も無き冒険者
:2019/08/16(金) 15:52:51 ID:rmSUjWtA0
>>551
`カスタマイズの仕様が変わったから、軒並み死亡。
代替えはしらん
553
:
名も無き冒険者
:2019/08/16(金) 16:52:38 ID:erhbgEVQ0
マジすかthx
アスライン探してみるか
554
:
名も無き冒険者
:2019/08/16(金) 17:27:42 ID:erhbgEVQ0
と思ったが作者さんが暫定版上げてくれてた
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/671875-120-customization-manager-1010/page__st__60
#topmost
の#69です。
555
:
名も無き冒険者
:2019/08/16(金) 18:16:38 ID:rDTJhjQY0
動作確認してきた
とりあえず問題なく使える
困ってたから情報thxやで
556
:
名も無き冒険者
:2019/08/17(土) 21:15:01 ID:W7lu/QSg0
誰かxvmのxmqpの設定場所どこに行ったか知ってる?
557
:
名も無き冒険者
:2019/08/18(日) 02:08:01 ID:QDpOtj7Y0
サイト内ではなく?
558
:
名も無き冒険者
:2019/08/19(月) 06:00:22 ID:NlF3vXIo0
>>557
xvmサイトのUIが変わる前はセッティングの中にあったのは覚えてる
UI変わってからどこにあるのかわかんなくなった
誰か知ってるなら教えてほしい
559
:
名も無き冒険者
:2019/08/20(火) 23:34:54 ID:p00p4l360
XVMのせいなのかFLで2両目以降の修理キットとかが使えない不具合出てるんだけど
他に同じ症状出てる人いる?
560
:
名も無き冒険者
:2019/08/22(木) 17:14:16 ID:3V.qoROI0
アスラインタヒんでて復活したと思ったら
対応してないでやんの
561
:
名も無き冒険者
:2019/08/22(木) 19:57:26 ID:RTNvrkEc0
万年暖色が居るように
バージョンアップ後に不具合出てもmodを抜こうともしない阿呆はいつまでたっても居るんだな
562
:
名も無き冒険者
:2019/08/23(金) 00:42:37 ID:qq7Jat8w0
modが無いとプレイする気にならん
拡張パーツと迷彩付け替え、ガレージ多列化なんかの便利modが無いと無理
付け替えは全車に買えばいいけど、UIが糞過ぎて便利mod無かったら引退レベル
563
:
名も無き冒険者
:2019/08/27(火) 03:05:17 ID:fhLpvqCE0
昔公式が配布してた秋山ゆかりボイスMODの現行版ないですか?
564
:
名も無き冒険者
:2019/08/27(火) 12:17:05 ID:sk.AkrUw0
ガルパンボイス求めるやつは大抵キモいのばっか
565
:
名も無き冒険者
:2019/08/27(火) 16:51:50 ID:n1D/iBFg0
公式は無いが誰かが作った奴ならあるんじゃね?
ver 1.1.0 以降なら使えるはず
566
:
名も無き冒険者
:2019/08/27(火) 17:00:38 ID:lRtJFJYI0
詳しく見てないんだがリモデル入れたら他人にも反映される問題が解決されるっぽい
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/457839-1603universal-model-loader-uml-change-only-the-appearance-of-your-own-tank/
567
:
名も無き冒険者
:2019/08/27(火) 17:18:19 ID:jhFYMa9U0
このスレの300ぐらいにいつもガルパン関連のボイス揚げてくれてる人のが残ってるはず
568
:
名も無き冒険者
:2019/08/29(木) 19:41:00 ID:L9OiM7Qc0
連日チマチマ更新してその度にXVMが無効化されるんだが
運営的には何が何でも使わせたくないスタイルなの?w
569
:
名も無き冒険者
:2019/08/30(金) 04:11:06 ID:tm6XQdkg0
STEEL HUNTERモードのリプレイ有効化MODあったから貼っときます
http://cdn-frm-eu.wargaming.net/wot/eu/uploads/monthly_08_2019/post-500110747-0-32124900-1567003775.zip
/mods/[current-Game-Version]フォルダーにコピー
(ゲーム内設定でリプレイが有効になっていることを確認)
570
:
名も無き冒険者
:2019/08/30(金) 04:13:27 ID:tm6XQdkg0
↑
通常と同じようにreplaysフォルダにリプレイファイルがつくられます
571
:
名も無き冒険者
:2019/09/12(木) 16:25:52 ID:jX93qGno0
xvmの1.6.0.5ってどこかにある?
nightly見たら1.6.1.0になってたんだけど・・・
572
:
名も無き冒険者
:2019/09/12(木) 16:52:40 ID:2MK1eiTw0
「CT」
573
:
名も無き冒険者
:2019/09/13(金) 08:42:39 ID:scK7UI260
昨日nightlyに1.6.0.5上がってたぞ
とはいえ月曜にまたアプデ入って無効になるんですけどね
574
:
名も無き冒険者
:2019/09/13(金) 12:12:07 ID:3XcE.Iik0
そんなん上がってるわけないやろー
・
・
・
あ、ほんまや!
575
:
名も無き冒険者
:2019/09/13(金) 12:15:11 ID:3XcE.Iik0
>>573
別にDLから解凍→インスコ→各種パラメータ変更で4分あればいけるんだからいいじゃん
576
:
名も無き冒険者
:2019/09/13(金) 12:39:11 ID:sR51.2SQ0
xvm自体はどうでもいいんだけどその機能のスコープの初期倍率固定するやつが単体でないからずーっとxvm使ってるわ
577
:
名も無き冒険者
:2019/09/13(金) 13:01:23 ID:3XcE.Iik0
4,10,20,30にしてる。
578
:
名も無き冒険者
:2019/09/19(木) 09:41:53 ID:8km1o.3c0
Aslain入れてるんですが戦闘結果画面に出てきてるCMD6000、MoE94%のような表示のCMDって何を表してるかわかりますか?
MoEは優等ってのはわかったんですけど、CMDだけ調べてもコマンドがなんちゃらってのしか出てこなくてもう3日になります。
よろしくおねがいします。
579
:
名も無き冒険者
:2019/09/19(木) 09:49:19 ID:8km1o.3c0
578の者です、MOD入れたら出てきたものなのでここで質問しましたがカテ違いでしたらすみません。
580
:
名も無き冒険者
:2019/09/19(木) 10:03:13 ID:HaSQUueI0
>>578
Combined MoE Damage
与ダメ+観測アシストと履帯切りアシストの高い方の数値
この数値が優等の計算に使われる
581
:
名も無き冒険者
:2019/09/19(木) 10:21:49 ID:8km1o.3c0
>>580
本当にありがとうございます!!コンビニ行ってきます!
582
:
名も無き冒険者
:2019/10/05(土) 22:41:28 ID:/o9G8xU20
車輌のスキンについて質問してもよろしいでしょうか?
583
:
名も無き冒険者
:2019/10/10(木) 17:53:03 ID:Wk17mVpk0
今回はえらい広範囲にMODが機能停止してるね
584
:
名も無き冒険者
:2019/10/10(木) 18:14:19 ID:wdPzpo0w0
>>583
今回、実行ファイルが32bit、64bitの2つ出来たせいで、作業フォルダが変わったから変更対応に慎重になってるらしいよ
585
:
名もなき博士
:2019/10/11(金) 00:11:43 ID:P7P/4m7I0
https://steamcommunity.com/id/shaineria
このプレイヤーに日本人だからとぼろくそ煽られて
最終的に 通報する BANする などといろいろチャットされたんですけど、
WoT名 SEMI_Maki クラン MANGA
白人主義者ってWoTでもヤバイやつらなんだな・・・
586
:
名も無き冒険者
:2019/10/11(金) 00:29:06 ID:OOGGw0120
>>583
XVM
autoaimの最新版
white dead tank
だけで充分じゃないか
587
:
名も無き冒険者
:2019/10/11(金) 00:58:56 ID:OOGGw0120
とおもったら夕べからなんか変わった?
nightlyのxvm機能してないんだけど。
autoaimも入れるとWOT自体立ち上がらなくなってるし
588
:
名も無き冒険者
:2019/10/11(金) 02:10:45 ID:INbcaM2g0
Worldoftanks.exe直接起動してみれ
https://vk.com/wall-70226354_2212077?m=1
589
:
名も無き冒険者
:2019/10/11(金) 02:17:57 ID:INbcaM2g0
パッチ来て直ったかもだ
590
:
名も無き冒険者
:2019/10/11(金) 02:54:51 ID:IEFN7/vQ0
治ったね
591
:
名も無き冒険者
:2019/10/11(金) 12:53:05 ID:VANMpfTw0
>>585
スレ違いの所に投稿するようなポンコツだから煽られたんだろ
592
:
名も無き冒険者
:2019/10/11(金) 15:22:01 ID:owoTCem20
wotのアップデートの方がいかれてやがったのか。
全くカスだな、あいつら。
593
:
名も無き冒険者
:2019/10/15(火) 21:56:20 ID:BiVpi95A0
いつの間にかxvmにclock.xcがなくなってる気がするのだが
時計のONOFFってどこで設定するん?
594
:
名も無き冒険者
:2019/10/15(火) 22:32:37 ID:PIbopoOc0
設定はwidgetsTemplates.xcだけどなぜか表示されないっぽい?
595
:
名も無き冒険者
:2019/10/15(火) 23:17:39 ID:PeOPmHVU0
autoaim indicator が動かないよう。
どらえもーん
596
:
名も無き冒険者
:2019/10/16(水) 02:09:44 ID:OE1DO0d.0
>>595
EUのフォーラムに完動品置いてあるじゃん
597
:
名も無き冒険者
:2019/10/16(水) 09:07:17 ID:oR2qinWs0
>>595
>>596
の言う通りだけど、WGC通すと動かないっぽい。
直接起動させてます。・・・俺だけ?
598
:
名も無き冒険者
:2019/10/16(水) 19:38:33 ID:OE1DO0d.0
俺は動いてるけど。
win10 64bitで
599
:
名も無き冒険者
:2019/10/16(水) 20:36:26 ID:4qT81xD60
これ?
[1.0.2.1] Autoaim indication+addins (NO PROXIMITY SNAPPING FOR AUTOAIM BUT...)
600
:
名も無き冒険者
:2019/10/17(木) 00:55:51 ID:2ed9Kwm.0
そのフォーラムの1番最後の方のコメントのとこにあるだろ。
euのアカウント取らないとdl出来ないぞ
601
:
名も無き冒険者
:2019/10/17(木) 00:59:51 ID:2ed9Kwm.0
ちなみにロシアのmod置き場とかで落とせるやつは32bitばっかりだからそっち動かす時は、wot/win32のwot.exeから起動しないとダメだ・・・とmodサイトの管理人から返事あったな
602
:
599
:2019/10/17(木) 19:23:09 ID:WQGlKZIg0
mod自体はあるんだよ。
600さんの書き方からは、まだ有効で
601さんによると、32bit版を起動すれば動く
の?
だめなんだよー。
603
:
599
:2019/10/17(木) 19:27:23 ID:WQGlKZIg0
クライアントが起動しませんでした。
604
:
名も無き冒険者
:2019/10/18(金) 00:50:03 ID:d/R.PYRQ0
EUから落としたオートエイムmodはそのままresmodsの1.6.1.1の下に入れれば、どうやっても起動する。
クライアントが起動しないのは多分他にもmod古いの入れてるからだと思うよ。
ゲームらんちゃっていうの?あそこでバニラで起動するってオプションあるじゃん。
それで起動したら間違いなく余計なものっていうか1.6.1.0以降で使えない型落ちmod。
32bit云々も一応最新謳ってるmodのことだからね。俺が言
605
:
名も無き冒険者
:2019/10/18(金) 00:50:43 ID:d/R.PYRQ0
何入れてるか書いてみ?
606
:
名も無き冒険者
:2019/10/18(金) 08:04:51 ID:td.gDGhk0
今出てるmodに32bit版64bit版の違いあるの?ないんじゃない?
607
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 09:55:56 ID:mH5bIAps0
>>599
EUフォーラムの #2101
608
:
599
:2019/10/20(日) 16:07:33 ID:XOoJqvXU0
Oct-2019バージョンがあるんだーーー。
動きました。
ありがとう 607
609
:
名も無き冒険者
:2019/10/24(木) 23:30:42 ID:iL/07b/o0
>>285
ありがとうございます。
上げていただいた【秋山殿_改_1.3.0.1】で確認したいのですが、
これは6感音声無しで合ってますか?
610
:
名も無き冒険者
:2019/10/28(月) 10:56:41 ID:3riPNNc60
XVMの基本的な質問で申し訳ないんですが
none, short, medium, medium2, large
これってどこで切り替えるのかな?
ってか質問はここでいいのかな?
611
:
名も無き冒険者
:2019/10/28(月) 11:04:25 ID:3riPNNc60
自己解決しました。
612
:
名も無き冒険者
:2019/11/06(水) 04:08:02 ID:wYqX0LLA0
XVM入れてますが、ガレージで時間表示なくなっちゃってますよね。
あれ表示させられますか?
clock.xcとかそれっぽいのかなとおもったけどもうなくなってますよね。
バニラの状態見てなかったけど、どうしてこう改悪ばかりするのか。。。
613
:
名も無き冒険者
:2019/11/08(金) 23:05:22 ID:D237mHrM0
>>612
本体側のエラーなので修正されるのを待った方がいいですね
開発元に報告しておきました
614
:
名も無き冒険者
:2019/11/09(土) 04:16:42 ID:ReuRn/v20
>>613
どうもありがとう!
615
:
名も無き冒険者
:2019/11/12(火) 14:06:12 ID:8zlv0Tf60
Battle Assistantの使い方がいまいちわからんちんなんだが
何キーを押せばいいん?
Gはバニラの視点切り替えだよね?
616
:
名も無き冒険者
:2019/11/12(火) 14:37:14 ID:VqcviDUs0
何してーのかわかんねーんだよ。1回小学校やり直せよ
617
:
名も無き冒険者
:2019/11/12(火) 17:13:56 ID:8zlv0Tf60
>>616
Battle AssistantってSPGの視点を変更するmodじゃないのか?
標準のGキーで同じ機能が実装されてるが、
Battle Assistantの方が昔の記事にいいって書いてあったから使ってみたい
んで視点を変えるキーを知りたいって話なんだが?
アクティベーションはしてある。
618
:
名も無き冒険者
:2019/11/12(火) 19:48:08 ID:WVtlNKUI0
>>617
それは標準のを上書きしてるだけだからキーは同じ
619
:
名も無き冒険者
:2019/11/13(水) 00:36:21 ID:K0glOKYs0
>>617
ぶっちゃけバトアシは今ならバニラとそんなに変わらんよ。
gで真上から見た視点に変えられるのは同じだろ?
上から視点はカウンターの時必須。
普段は慣れでどうにでもなるレベル
620
:
名も無き冒険者
:2019/11/13(水) 02:10:16 ID:mSYmR40I0
公式MOD HUBのバトアシの説明読むと
カーソル置いて5秒待たなくても撃つか支援要請すれば『鋭い視力』が発動する
って書いてあるけどマ?
なんか升っぽい気がするんだけどw
621
:
名も無き冒険者
:2019/11/13(水) 14:52:39 ID:IZ4j0sLk0
>>618-619
ありがとう
上書きされてたのね。
622
:
名も無き冒険者
:2019/11/13(水) 15:40:33 ID:K0glOKYs0
昔バニラが真上視点しかなかった時代にバトアシは斜め上というか砲弾の方向から見られる視点として大人気だった。
どのくらい前か忘れたけど、バニラも同様の視点を持つようになった。
その時点でバトアシの優位はほぼないと言っていい。
623
:
名も無き冒険者
:2019/11/14(木) 09:07:08 ID:AX7p2ROI0
ねーよ、お前はいっぺんでもバトアシ視点と
バニラの俯瞰視点実際に比べたことあんのかと、
バニラのは固定視点でないから照準合わせが狂うわ、
装填即射撃と絞りきって撃つのを両立させる上で
バニラのヌルヌル感は不快でしかない
624
:
名も無き冒険者
:2019/11/14(木) 11:54:30 ID:moq8/rMo0
蔵に実装された直後はうねうね定まらなくて使えたもんじゃなかったけど
暫くして修正されたあとはMOD更新の手間と比較してバニラのでいいやってなったわ
好きな方使え
625
:
名も無き冒険者
:2019/11/14(木) 18:41:51 ID:cTNXpmDg0
更新が面倒なら、確かにバニラで良いやとなる人も居るかもね。
陣地転換しまくって臨機応変に射線通すとか、曲射SPGで障害物ぎりぎりを狙うとかするなら、圧倒的にバトアシ視点が使いやすいけど
定番の射撃地点からの砲撃がメインならそれこそ真上だけでも問題ないし
626
:
名も無き冒険者
:2019/11/14(木) 19:39:37 ID:i8h9zgG20
>>623
俺はバニラで問題ない。
>>624
もそうだと言ってる。
お前はなににいきり立ってんだ?
いわゆるあれか、認知欲求高いやつか?
627
:
名も無き冒険者
:2019/11/14(木) 20:12:24 ID:moq8/rMo0
(´-`) どっちもどっち
628
:
名も無き冒険者
:2019/11/14(木) 20:31:37 ID:K26w62SQ0
バトアシの方が揺れがないのと、砲弾のベクトルに忠実な分狙いやすくね?
629
:
名も無き冒険者
:2019/11/14(木) 20:32:35 ID:K26w62SQ0
>>622
の後リロードしてなかった
いやでも俺は
>>623
間違ってないと思うぜ
630
:
名も無き冒険者
:2019/11/14(木) 22:16:50 ID:GovxtwFU0
バトアシだから飛ぶ弾にブレがないとかないし。
標準は稜線の先とか狙う時確かに変なるけど慣れれば別に。
まぁ好きなやつで
631
:
名も無き冒険者
:2019/11/25(月) 12:12:40 ID:fv5RifCM0
いまだに古いリプレイってそれに合わせたクライアント持ってこなきゃダメ?
もうゲームはやらないけどリプレイとかは見たいんだよね
632
:
名も無き冒険者
:2019/11/25(月) 15:43:57 ID:Kd0F1ZBQ0
http://wot.djgappa.com/
633
:
名も無き冒険者
:2019/11/25(月) 16:58:37 ID:fv5RifCM0
>>632
これは知ってるのよ。これが古いクライアント
Modかなにかで現行でも再生できる方法知ってる人いないかな?と
634
:
名も無き冒険者
:2019/11/25(月) 18:10:32 ID:c477PtHQ0
そんなmodがあったらもっと知られているとは思わないかい?
635
:
名も無き冒険者
:2019/11/27(水) 19:28:51 ID:OS0fOJkg0
>>634
知らないなら黙ってりゃいいと思う
636
:
名も無き冒険者
:2019/11/27(水) 19:54:37 ID:569UlvmM0
633=635
だとしたら友達いないんだろうなと思う
637
:
名も無き冒険者
:2019/11/27(水) 20:19:36 ID:yi2EBg6g0
>>635
そう、顔を赤くして吠えるなよw
638
:
名も無き冒険者
:2019/11/27(水) 20:42:43 ID:mP1hlO8w0
別人だが?
639
:
名も無き冒険者
:2019/12/05(木) 20:43:31 ID:ndqpajLc0
アスラインのMODでガレージの選択した戦車をマウスで動かすとUIが消えるMODがあったと思ったんですが
知ってる方いませんか?
640
:
名も無き冒険者
:2019/12/06(金) 21:16:29 ID:f1mdV3N.0
Hangar-Manager "HangMan"
https://www.youtube.com/watch?v=xm45iX95clU
これの最初に紹介されてる奴
641
:
名も無き冒険者
:2019/12/14(土) 00:37:22 ID:O0gvKcms0
ダブルバレルに対応してる照準MODってありますか?
aslains同梱のだとエイムできない・・・
642
:
名も無き冒険者
:2019/12/25(水) 18:45:23 ID:OKiRtDf.0
通常視点とスナイパー視点の照準の中央位置を統一できるmodはありませんか?
それぞれ上下に位置が違うので視点を変えたときにとっさに狙いずらいんですが
643
:
名も無き冒険者
:2019/12/26(木) 16:52:55 ID:ge4.ZzN20
aslainsのwn8占い復活してるけどアノニマイザーの処理はどうしてるのかなぁ?
644
:
名も無き冒険者
:2019/12/28(土) 04:28:30 ID:v6ClU2nQ0
戦闘結果の背景画像変更Modをもとに、任意の画像に変更することってできませんか?
.wotmodの中身のcommonStats.swfまではたどり着けるんだけど、これってFlashで画像を書き出さなきゃいけないわけですよね?
swfから画像抽出して中身の確認と、xmlに変換して差し替えは試したけどエラー吐かれてしまった。
.swfは不可逆らしいから結局いちから書く専門知識ないと無理なのかなぁ・・・
645
:
名も無き冒険者
:2019/12/28(土) 06:23:25 ID:ag.nko1M0
どんなエラーだったの?
646
:
名も無き冒険者
:2019/12/28(土) 06:57:51 ID:v6ClU2nQ0
勘違いさせるような書き方だったらごめん。エラー自体は差し替え作業で発生したもの。WoTに組み込む以前の状態。
結果的に、swfの作成ができてない状況。
作り方がわからないからswfmillってソフト使って、差し替え前のswf→xmlに変換(この時点でタグと文字コード系のエラーがでる)。
それでも出来上がったxmlの画像情報書き換えて、xml→swfの作業で出力不可(上記と同じ)。
差し替え前のswfは正しく適用できるし、swfmill自体が古いみたいだからそっちが原因かもとは思ってる。
そもそもswfは書き換えできないってのは前述の通りだし・・・。
ちなみにやりたいことはModHubとかで公開されてる「Battle Result」Modと同じことをしたいと思ってる。
647
:
名も無き冒険者
:2019/12/28(土) 12:58:32 ID:ag.nko1M0
なるほど
自分は JPEXS Free Flash Decompiler (FFDec) っていうの使ってる
648
:
名も無き冒険者
:2019/12/28(土) 20:13:17 ID:d9KoW2dc0
戦闘終了後、半々ぐらいで戦績表示前にフリーズして、クライアント再起動したら戦闘してない事になって悲しい。
なんかMODが悪さしてるとは思うけど、どれかわからんと(泣)
649
:
名も無き冒険者
:2019/12/28(土) 20:47:18 ID:B1SBiTuo0
クライアント側フリーズなら戦闘はしてるよ
鯖とクライアントの違い分かってる?
650
:
名も無き冒険者
:2019/12/28(土) 23:24:13 ID:rxtGubNI0
>>648
modの基本。不具合確認は一つ一つのmod単体で試せ。
modパック使ってるからわからんというのは甘え。
651
:
名も無き冒険者
:2019/12/29(日) 01:44:58 ID:6sejChHs0
もしかして回線切断途中抜けのペナルティで戦績残らないとかあるのか?
聞いたことないけど
>>648
見てふと思った
頻繁に鯖落ちはないしさすがに自分の戦闘数くらい見てるよね?
以前は途中抜けで警告出ると聞いたが最近どうなってる?
652
:
名も無き冒険者
:2019/12/29(日) 02:05:51 ID:TiPx/oFg0
>>647
本当にありがとう。無事に変更できた
これで毎試合終わるごとに好きなキャラの絵を見てモチベ上げれる
653
:
名も無き冒険者
:2019/12/29(日) 02:08:35 ID:isldupbU0
>>651
普通に考えてあるわけないよ
鯖に繋がった以上、こちらのトラブルで落ちたとしても戦績は残る
654
:
名も無き冒険者
:2019/12/29(日) 07:59:27 ID:Cgj6GviI0
>>653
画面右下のボタンで直近の戦績が見られる機能のこと言ってるんじゃないかなぁ
ガレバするとき時々落ちるけど確かに困ることがある・・・
655
:
名も無き冒険者
:2019/12/29(日) 14:07:09 ID:6sejChHs0
>>654
それクラッシュに限らず蔵上げ直したら消える仕様なんだけど
さすがにそれを「戦闘してない事になった」とは言わんだろ普通の国語力あれば(あるとは言ってない)
656
:
名も無き冒険者
:2019/12/29(日) 14:16:03 ID:lNkEJCjw0
>>655
>654が言いたいのはクラ標準の統計情報だろ
(今年に機能追加したやつ)
657
:
名も無き冒険者
:2019/12/29(日) 20:22:14 ID:f5Zus.Qo0
クラ標準の統計情報はクラ落ちした分も反映されてるはずだよ
クラ落ちしたときに拾えないのは以前からある各戦毎の戦闘結果の方
658
:
名も無き冒険者
:2019/12/30(月) 14:59:41 ID:9iZ5g1iM0
>>646
自分もJPEXS Free Flash Decompilerを使って
クロスヘアの画像を差し替えたり
日本語fontをMeiryou UIにしたりしてます。
JPEXS Free Flash Decompilerでできるんじゃないかな
659
:
名も無き冒険者
:2019/12/30(月) 22:02:38 ID:ucUsxr9M0
>>658
652で書いたんだけど、それ使って解決できたよ
けどありがとう。そういう使い方もあるのね。試してみるよ
660
:
名も無き冒険者
:2020/01/01(水) 00:39:33 ID:x287fgFM0
自作の音声MOD、Wwise2017.2.6.6636で出力し直しても反映されないんだけどもしかしてWwiseのバージョン変えて出力し直すだけじゃだめなの?
661
:
名も無き冒険者
:2020/01/02(木) 16:36:22 ID:aKDEl97I0
>>660
ここの過去テンプレを使ってるならWwiseのバージョンはそれでいいし、他に特別な作業は不要のはず
res_modsの最新版1.7.0.2にaudiowwフォルダ作って入れてる?
自分が数ヶ月前に作った奴はそれで動作してる
662
:
名も無き冒険者
:2020/01/02(木) 18:59:33 ID:wQnba6720
別のテンプレで1から作り直したら無事反映されたわ。古いテンプレ使ってたのが原因だったっぽい
663
:
名も無き冒険者
:2020/01/07(火) 17:13:17 ID:gqCtRurI0
XVMの設定のことで聞きたいんだけど、敵に照準当てると敵の輪郭が浮かぶ色の変更を
前は、color.xcの "enemy_blowedup": 0x******
で変えられたんだけど、新しいので変えられなくなってしまった。
これの変更方法わかる方いませんか?
赤緑色弱があって赤が見えずらくて困ってる(´;ω;`)
664
:
名も無き冒険者
:2020/01/07(火) 22:36:21 ID:3HqLl61o0
たぶん使ってるconfigが古い
最新のxvmに同梱されているconfigを元に編集することを勧める
外してたらスマソ
665
:
名も無き冒険者
:2020/01/07(火) 22:49:26 ID:bdI9lvZQ0
そもそも enemy_blowedup で変更できてたってのは確かのか?
blowedup = 爆破 なんだけど
普通はアイコンと同色になってるので def の en で設定してる色を変更する
アイコンとは別の色を指定したいとかだと試してないから自分は知らない
666
:
名も無き冒険者
:2020/01/12(日) 22:12:01 ID:Bf4H9fcA0
プレイヤーリスト(チームパネル)のwn8などの表示が、その日の3戦目以降表示されなくなる。(自分のだけ表示されている)
これって仕様?アノニマイザーの影響??
ある方の動画を観ているとずーっと表示されているのに・・・おま環!?
667
:
名も無き冒険者
:2020/01/12(日) 22:25:22 ID:1KvBw1TA0
おまかん
668
:
名も無き冒険者
:2020/01/12(日) 22:29:00 ID:6brsE1K20
>>667
マジか!
ありがとう。お礼にこれでも見て笑ってくれ!
http://rusty.tank.jp/upload/upl/7KhDeEZqrss1ay5mLCI5.jpg
669
:
名も無き冒険者
:2020/01/12(日) 23:32:33 ID:1KvBw1TA0
うちは今日は全戦表示されてる。
たまになるね。
データ引っ張ってくるサーバーがお休みしてるとダメなんじゃない。
>>668
ツボがわからねぇっす
670
:
名も無き冒険者
:2020/01/13(月) 07:50:54 ID:3LzWze220
敵をオレンジで砲撃するかってとこじゃね
671
:
名も無き冒険者
:2020/01/13(月) 13:02:33 ID:XkGEhpbk0
あー、ロシア語の直訳は日本人には理解ができないってやつか
672
:
名も無き冒険者
:2020/01/27(月) 12:55:47 ID:ieH.VYbo0
マップローテーションていつ無くなったんだ
今月一回もマリノフカプロホロきてねーからMOD入れて回数知りたくなった
673
:
名も無き冒険者
:2020/02/04(火) 21:50:19 ID:SW8slsEs0
ぬぅ
ボイスMODをいじろうとしたけどいよいよwwise2017が入手できなくなってる?
674
:
名も無き冒険者
:2020/02/04(火) 21:55:48 ID:SW8slsEs0
失礼、自決しました
675
:
名も無き冒険者
:2020/02/09(日) 13:31:10 ID:5jG0o6yM0
成仏しろ定期
676
:
名も無き冒険者
:2020/03/05(木) 17:25:34 ID:4MnBi2BE0
1.8になったらリプレイアナライザーがリプレイファイルを読み込まなくなっちゃった。誰か解決策わかる人いないですか?
677
:
名も無き冒険者
:2020/03/05(木) 20:02:03 ID:dBA3YyZM0
>>676
1.8対応するまで、待つしかない
678
:
676
:2020/03/08(日) 08:05:23 ID:gaEm0DVc0
無事アップデートされました。作者に感謝
679
:
名も無き冒険者
:2020/03/10(火) 20:28:49 ID:r/e5xu6c0
踊る六感XVM非導入者向けにbattle.swfを更新したものを置いておきます
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28937
680
:
名も無き冒険者
:2020/03/11(水) 00:24:19 ID:RSJuySKU0
>>679
うわ、うれしいw
ありがとうございます。
681
:
名も無き冒険者
:2020/03/11(水) 21:56:23 ID:a7P4b9DE0
1.8でブートキャンプでも同士討ちできなくなって音声確認できない……
682
:
名も無き冒険者
:2020/03/15(日) 05:28:09 ID:aL8iWny60
bubuka まじでうれしい! 待ってた ありがとおお
683
:
名も無き冒険者
:2020/03/17(火) 10:12:19 ID:uTimZTw.0
どなたかWoTTweakerPlusで圧縮率97%にしたスキンくれませんか?
要はWoTTweakerPlusを作動させた後のres_modフォルダのことなんですけど
手元でやると1400時間必要になっていて低スペPCではとても完了させられず・・・
https://i.imgur.com/jpt3eaM.jpg
684
:
名も無き冒険者
:2020/03/17(火) 10:13:27 ID:uTimZTw.0
アプロダは高速なBitsend希望です
https://bitsend.jp
685
:
名も無き冒険者
:2020/03/17(火) 11:46:47 ID:TB8ksK3Y0
>>683
97%に圧縮しといたぞ、解凍したら1.8.0.1の中に放り込んどけ
https://bitsend.jp/download/45e88074e5524ec995a3397095aab033.html
686
:
名も無き冒険者
:2020/03/17(火) 17:30:56 ID:mAl2qG/g0
ありがとうございます!!
本当に助かりました!!!!!
687
:
名も無き冒険者
:2020/03/17(火) 17:30:57 ID:mAl2qG/g0
ありがとうございます!!
本当に助かりました!!!!!
688
:
名も無き冒険者
:2020/03/18(水) 19:13:07 ID:XjR4q8VI0
>>685
横からですけどお借りします
689
:
名も無き冒険者
:2020/04/13(月) 00:46:50 ID:DtYCvT5U0
久しぶりにやるかって思って来てみたけど、過疎ってんなぁ
690
:
名も無き冒険者
:2020/04/13(月) 00:57:17 ID:l7Do1kYQ0
アスラインから優等もっどきえてるな困るわ
中華合流してこれだからな終わってるよ
691
:
名も無き冒険者
:2020/04/14(火) 16:13:20 ID:RyedjKRI0
アスラインなんかに頼るなよ
優等MODは普通に使えてる
692
:
名も無き冒険者
:2020/04/14(火) 20:14:38 ID:v5Miz1jg0
画像のとこに弾種も表示したいと思いdefaultファイルとにらめっこしておりますがそもそもどこのファイルをイジればいいのかわかりません
ご教授お願い致す
https://i.imgur.com/605M9Xb.jpg
693
:
名も無き冒険者
:2020/04/15(水) 13:48:00 ID:ixT6SjXU0
wotフォルダ内res_mods>configs>xvm>defaultの中にあるdamageLog.xcを開きまして
ポップアップについては一番最後の行にある「formatLastHit〜」をいじればいいよ
たぶんdmg-kindを足してやればいいんだろうけど
最新のはないけどまだ使えるから”xvm 設定”でググって解説してるサイト見つつ、リプレイで検証しながら設定して覚えた方がいい
694
:
名も無き冒険者
:2020/04/15(水) 15:01:28 ID:1LRFYB4w0
アスラインのDamage done by players on Player's Panel という項目に使用されているmod名を教えて下さい
695
:
名も無き冒険者
:2020/04/15(水) 22:57:22 ID:aIYfKHi20
>>693
おーありがとー!
そこまで教えてもらえればたぶん大丈夫っす!
696
:
名も無き冒険者
:2020/04/15(水) 23:08:16 ID:aIYfKHi20
>>693
type-shell追加で無事表示されました感謝
697
:
名も無き冒険者
:2020/04/16(木) 02:23:57 ID:MY5prL/E0
type-shellだったか、とりあえず思い通りになったようでよかったです
自分も前は触ってたけど、思った通りに表示されなかったから今は他のダメログMODと併用して
XVM自体の表示は車両名だけにしちゃったので細かい構文はほとんど忘れちゃったのよね
698
:
名も無き冒険者
:2020/04/22(水) 15:00:16 ID:IIn0SJAU0
MODパックなかなか更新されないね
699
:
名も無き冒険者
:2020/04/22(水) 15:27:29 ID:d71Fe2Js0
xvm_8.4.1_0015 入れてみたが、ゲーム始まる前に必ず固まるな。
xvm_8.4.1_0012だったかはその後XVM浮いても挙動がおかしくなるが、0015は抜いた後でも大丈夫みたいだ。
それにしてもゲームランチャっていうのか?あれ便利だな。
調子悪くなった後、ゲーム設定→チェックと修復で治ったわ。
前だったら再インストールしてくださいだったのに。
こういう部分の進化は認めざるを得ない。
700
:
名も無き冒険者
:2020/04/22(水) 20:12:17 ID:TMiSEkfQ0
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29004
701
:
名も無き冒険者
:2020/04/23(木) 03:35:47 ID:9Ot/uqTA0
昨日夕方に出た0016では固まらずにプレイできたよ。CTも取れてた
今見たら0019まで進んでるしもう大きな問題はないんじゃないかな
702
:
名も無き冒険者
:2020/04/23(木) 10:56:33 ID:ULFb076Y0
Marks Of Excellence Calculator By Spoter
所謂優等MODの戦闘画面でのフォントがおかしいんだけど
直し方わかる人いる?
703
:
名も無き冒険者
:2020/04/23(木) 12:20:06 ID:0aJ1bAyE0
>>701
サンキュ。
今0024が上がってたので入れた。
今のところ全て動いてる。
704
:
名も無き冒険者
:2020/04/23(木) 14:23:33 ID:5VTjYR2U0
>>700
bubuka来てた!ありがとん!
705
:
名も無き冒険者
:2020/04/24(金) 19:16:31 ID:AyH5PAXA0
>>683
>>685
の最新版をよろしくおねがいします!!
MAP追加されたので更新が必要になるみたいです。
706
:
名も無き冒険者
:2020/04/28(火) 01:00:11 ID:ln9IJavo0
言いたくはないけど
PC買い替えろよ
他人の好意に甘えるな
707
:
名も無き冒険者
:2020/04/28(火) 04:13:32 ID:oSRufByY0
こんな場所で他人に説教するくらいストレス溜めるならゲーム辞めた方がいいのでは?
708
:
名も無き冒険者
:2020/04/28(火) 04:35:12 ID:ZSuqGhHc0
一体どんなクソスペなのかは気になる
709
:
名も無き冒険者
:2020/04/28(火) 04:40:16 ID:ZSuqGhHc0
まあ毎度上げてくれるやつがいるとは限らんし
潔く諦めてPC買った方がいいと思うぞ
クソ安いノートでも動くから探してみ
710
:
名も無き冒険者
:2020/04/29(水) 12:32:13 ID:LztaOuig0
>>705
神が上げてくれるまでそのまま使いましとけ
俺は使いまわしでも問題ないぞ、そもそも更新が必要の意味が分かんねー
711
:
名も無き冒険者
:2020/05/04(月) 19:56:28 ID:eZXBJSYU0
踊る
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29022
712
:
名も無き冒険者
:2020/05/05(火) 01:34:37 ID:5Ehc9G360
音声mod適応されなくなった?
713
:
名も無き冒険者
:2020/05/05(火) 04:01:49 ID:zLYOeTlM0
>>712
普通に使えているが・・・
714
:
名も無き冒険者
:2020/05/05(火) 08:12:09 ID:SbaMQjLo0
aslain入れてるとベルリンの壁でミニマップ情報何も映らなくなるな
ゲームのほうの設定でONにしても視認範囲とか映らんし
715
:
名も無き冒険者
:2020/05/05(火) 10:55:40 ID:GkTp4Wmw0
自作の奴ではベルリンの方でボイス出なかったわ
716
:
名も無き冒険者
:2020/05/05(火) 18:11:26 ID:ju8Sddn.0
xvm入れてるとガレージに戻るときにクラッシュすることが稀によくあるんだけどどこを調べればいいのかアドバイスください
NA鯖で日本語化とかBGM modも入れてるけどxvm入れてない(1.9.0.x版未インストール)状態だと落ちないのは確認済
さっきインストールしたら落ちる症状が発生しました
あと、起動時に応答なしになるけど数秒で復帰するのが関係あるかどうか
717
:
名も無き冒険者
:2020/05/05(火) 18:26:13 ID:73Eo7KbQ0
xvm以外のmod外して1個づつ入れて様子見ろとしか。
718
:
名も無き冒険者
:2020/05/05(火) 19:13:15 ID:E.U93URM0
>>716
XVMのサイト行ってログイン、SETTINGSの項目の中のXMQP
719
:
名も無き冒険者
:2020/05/05(火) 19:13:51 ID:E.U93URM0
>>718
XMQPのチェック外す
720
:
名も無き冒険者
:2020/05/06(水) 05:09:00 ID:MrxnHoGk0
XVMのマップに線引くのってXVM入れてない人には見えない感じ?
721
:
名も無き冒険者
:2020/05/06(水) 19:50:51 ID:A2TZzjpA0
そもそもミニマップなんか見てないから無問題
722
:
名も無き冒険者
:2020/05/07(木) 04:30:04 ID:djqIQCYw0
>>720
あれはXMQPのオプションを
入れてる人同士だけで見える機能
723
:
名も無き冒険者
:2020/05/07(木) 04:35:20 ID:fsISkbb.0
そっかー 便利なんだけどなぁ…
724
:
名も無き冒険者
:2020/05/07(木) 13:29:00 ID:fCOdZG.U0
落ちなきゃ使うんだけど、いまだに落ちる。
725
:
名も無き冒険者
:2020/06/13(土) 20:31:37 ID:7PVcI4vQ0
踊
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29049
726
:
名も無き冒険者
:2020/06/14(日) 10:51:29 ID:pfqGCnhI0
何時もありがとう もうこれ公式でいいだろw まじありがた!
つか2.0になったら18秒踊ることになるんかね もしそうならこれ必須MODだな
727
:
名も無き冒険者
:2020/06/14(日) 15:43:26 ID:bDhOUSz.0
単純に18秒ならできるかもしれないけど相手の拡張パーツにもよるから難しいかもね
728
:
名も無き冒険者
:2020/06/15(月) 18:30:31 ID:jh7iAoFA0
bubuka助かるありがとう
729
:
名も無き冒険者
:2020/06/17(水) 11:38:50 ID:I7fPSraA0
1.9.1.1来てるがXVMはNightlyすら出てないな
730
:
名も無き冒険者
:2020/06/17(水) 13:22:25 ID:mKge85320
version.xmlを改ざんしたら動くかも?
731
:
名も無き冒険者
:2020/06/17(水) 13:48:10 ID:I7fPSraA0
車両更新から進まないわ
おとなしく更新版待つか
732
:
名も無き冒険者
:2020/06/17(水) 13:49:30 ID:I7fPSraA0
そもそも1.9.1.0の正式版すらリリースされてないもんなー
733
:
名も無き冒険者
:2020/06/17(水) 23:28:46 ID:8HzxP9020
ぐえー長らく使ってたスナイパー倍率変更MODがついに使えなくなった・・・
探しても対応してるの出てこないしどなたか動作する倍率変更MODご存じないですか?
734
:
名も無き冒険者
:2020/06/17(水) 23:32:59 ID:teLMecfI0
>>733
その長らく使ってた奴ってなによ?
まあ、適当に検索したmod
https://wotbaza.com/mods-wot/21-zoomx-x30
735
:
名も無き冒険者
:2020/06/18(木) 02:52:53 ID:eeWH5Om20
>>733
XVM入れてるなら簡単だけどな
736
:
名も無き冒険者
:2020/06/18(木) 03:01:30 ID:eeWH5Om20
一応
res_mods/configs/xvm/default/camera.xc
をテキストエディタで開いて
62行目の''zooms'':[〇,〇,〇,30]ってふうにカンマで区切って数字入れりゃその倍率なる。
737
:
名も無き冒険者
:2020/06/18(木) 05:22:10 ID:xZLI9GUA0
たまに
"camera": {
"enabled": true,
を忘れて「変更が入ってないやん!」ってなる
関係ないけど
"startZoom": 2,
がないとプレイできない体になってしまった
738
:
名も無き冒険者
:2020/06/18(木) 07:37:32 ID:tq6sG3zM0
>>734
>>736
おお!ありがとうございます!
739
:
名も無き冒険者
:2020/06/18(木) 15:22:07 ID:HqpW68dk0
デフォルトズームx2は無いと困るね
740
:
名も無き冒険者
:2020/06/18(木) 20:43:18 ID:eeWH5Om20
スナイパーモードは倍率2,8,18,30で設定してる。
つか30倍にして狙うのと2倍で狙うの、2倍の方が当たるよね?
741
:
名も無き冒険者
:2020/06/21(日) 09:05:08 ID:WuuFr5OM0
恋ドラ音声の敵装甲貫通時の音声が鳴らなくなっちゃったんだけど、他の音声MODはどんな感じ?
1.9.1.0では鳴ってた
742
:
名も無き冒険者
:2020/06/21(日) 09:56:17 ID:88VRBNWM0
一度自作音声modの装甲貫通ボイスならなくなったけど、数戦したら直ったよ
743
:
名も無き冒険者
:2020/06/21(日) 14:58:19 ID:WuuFr5OM0
もう20戦はしたが戻らんわ
なんなんやろ
744
:
名も無き冒険者
:2020/06/28(日) 22:50:20 ID:JiwmRcQg0
MODを初めて入れようと思い、ダウンロードしたのですがファイルがrarだったので
解凍しようとしたのですがエラーでできませんでした。
他のファイルは成功しているので解凍ソフトが壊れているとかではないと
思うのですが。
オンラインrar解凍サイトで試してもできませんでした。
使用しようとしたのはwikiにのっていたサイトの物なのでダウンロードする
ファイルは間違えていないと思われるのですが
何かやり方が間違えているのでしょうか?
745
:
名も無き冒険者
:2020/06/29(月) 03:00:37 ID:nTl3ytHM0
解凍する/したソフトはなんですか?
7zip使ってください。
746
:
名も無き冒険者
:2020/06/29(月) 04:58:22 ID:dv81YmbI0
WoT以前の話をこんなところで聞こうというのが間違ってる
パパママにおしえてもらってね
747
:
名も無き冒険者
:2020/06/29(月) 05:11:27 ID:KQMW7kF60
>>744
MODがどーって話じゃなくね?w
748
:
名も無き冒険者
:2020/06/30(火) 17:57:25 ID:Z6efdLIQ0
ダウンロードをやり直してみたら?
解凍ソフトに問題がないならファイルが悪い
749
:
名も無き冒険者
:2020/06/30(火) 18:31:46 ID:rO5jthOo0
>>745
748 すいません、ダウンロードのやり直しや7zip等、色々と試してみても出来ませんでしたが
狐でArchive Extractorを使用したら解凍できました。最初はブクマしていたIEで解凍出来ず
Edgeやクロームでも出来なかったので、オンラインでは無理かとあきらめていましたが
なんとなく火狐でやってみたら出来ました。
どうしてなのか理由はさっぱり分かりませんが、MODは無事に導入出来ました
色々とありがとうございます。
750
:
名も無き冒険者
:2020/07/15(水) 00:02:31 ID:xGWy.RhQ0
アマザーブラッド音声modって誰か所持してる人おる?
懐かしすぎて調べたけどヒットしないなぁ
751
:
名も無き冒険者
:2020/08/03(月) 13:22:46 ID:d6bbXlxE0
1.10.0来たなぁ
752
:
名も無き冒険者
:2020/08/03(月) 23:10:10 ID:VIG36pog0
踊る
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29073
試験的に12秒踊るオプションを追加しました
753
:
752
:2020/08/03(月) 23:31:25 ID:VIG36pog0
不具合が確認されたため一時的に削除しました
754
:
名も無き冒険者
:2020/08/04(火) 18:14:30 ID:4ORTy1dM0
Aslain's WoT Modpack来るの遅くない?
755
:
名も無き冒険者
:2020/08/04(火) 19:45:03 ID:0rvYgA/E0
>>754
RUでもさっき19時ごろにオープンしたばっかりだし、EUはまだメンテ中
756
:
名も無き冒険者
:2020/08/04(火) 19:51:53 ID:4ORTy1dM0
>>755
なるほど
今日はWoTお休みするか
757
:
752
:2020/08/04(火) 22:40:54 ID:MA68G63s0
踊る
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29073
12秒踊るオプション入り
758
:
名も無き冒険者
:2020/08/05(水) 01:17:38 ID:jJVY2RzE0
>>757
いつもありがとう(>_<)
759
:
名も無き冒険者
:2020/08/05(水) 10:25:54 ID:i/VpXGz.0
ブブカパパ仕事速すぎんよ! ありがとーー
760
:
名も無き冒険者
:2020/08/05(水) 12:14:40 ID:i5jNXeyM0
ほんまいつもありがとう
出来るならお金払いたいくらい
761
:
名も無き冒険者
:2020/08/05(水) 19:56:58 ID:AFV1POSg0
ここで何もしてないワイが口座番号を…ペタッ! とか妄想してしまう
762
:
名も無き冒険者
:2020/08/05(水) 21:22:26 ID:69CYy6A.0
一番悲しいのは、その口座への振り込みが実際はゼロだった場合ですね分かります
763
:
名も無き冒険者
:2020/08/06(木) 23:49:20 ID:.p/E/IMw0
しょーもな
764
:
名も無き冒険者
:2020/08/09(日) 20:16:09 ID:jlAyul3I0
公式が音声MODのテンプレを出したらしい
https://wgmods.net/4894/
765
:
名も無き冒険者
:2020/09/29(火) 21:15:58 ID:PfwK/ajw0
踊る1.10.0.4
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29107
766
:
名も無き冒険者
:2020/10/02(金) 14:00:10 ID:E0BzId6c0
おふう いつもながらありがとうございます!
767
:
名も無き冒険者
:2020/10/11(日) 01:50:07 ID:i4tbu/Fk0
最近Wotを始めてやっとパンター2まで来ました。パンターが好きなのでパンター2の見た目をパンターに変えるスキンとか方法をご存じの方、
教えていただければ幸いです。
768
:
名も無き冒険者
:2020/10/11(日) 13:56:22 ID:fZXBs6K60
>>767
wgmods.netで探すかググって見つからなかったら自作するしかない
res\packagesからデータ抜いてリネームしてres_modsの方に入れれば出来る
769
:
767
:2020/10/12(月) 12:23:59 ID:wosbk7wM0
>>768
アドバイスありがとうございます。やってみたら砲塔だけがG型になりましたw いろいろ試行錯誤してみます。
770
:
名も無き冒険者
:2020/10/20(火) 15:34:24 ID:VxfWHKeM0
アップ後 ブブカダメ ボイスも全般だめっぽい
アンコウボイスもmodだけ resのvois張り替えどっちも無理だった
運営よ modはしかたないにしてもボイスくらい公式で配布してたくらいなんだから対応くらいしろや
771
:
名も無き冒険者
:2020/10/20(火) 23:17:05 ID:lo2oyYMU0
ボイスmodの作り方忘れちゃったよ・・・
772
:
名も無き冒険者
:2020/10/21(水) 05:16:41 ID:62gdHzl20
愛用してたゆっくりボイスも逝ってしまったよ
773
:
771
:2020/10/21(水) 12:13:29 ID:SBvYD4Co0
>>772
長いこと使ってくれてありがとう
新しく作り直したいんだけど、764のテンプレなんか説明と違くて作れないのよね・・・
774
:
名も無き冒険者
:2020/10/21(水) 13:21:37 ID:lxmUrfyw0
今回の新しいテンプレならWGが前もって公開してるって話だと思ったけど違ったかな?
775
:
名も無き冒険者
:2020/10/21(水) 15:28:17 ID:8XfXwHQg0
アップデートで音声modが六感以外に鳴らなくなってしまいました。
デフォルトの音声ってどうやって確認できますか?アップデートの度に音声使えなくなったり、作り直さないといけないのなら、もうデフォルトでいいかなと。
776
:
名も無き冒険者
:2020/10/21(水) 17:05:16 ID:CXiQwZIM0
WoT1.1~1.10くらいのころに作られたボイスMODであれば、Wwise 2019.2.3で再ビルドすれば現バージョンでも多分動作します(念のため元のテンプレのバックアップをとってからやること推奨)。
使っていたWwiseテンプレが古すぎるとEventsが全部消えて使い物になりませんが…
777
:
名も無き冒険者
:2020/10/21(水) 18:27:54 ID:Xf5oJfkY0
Aslain's WoT Modpack遅いな・・・
778
:
名も無き冒険者
:2020/10/21(水) 18:30:29 ID:HhMbzOkk0
>>775
mod抜いて
ゲームセンター立ち上げる 全てのゲームの下にゲーム設定ってあるのを押す
項目の中にチェックと修復ってのがあるから実行
調合のチェックが走るからちょっと間待つ
これでデフォルト音声に戻ると思う
779
:
名も無き冒険者
:2020/10/21(水) 19:58:04 ID:Nvo1AgwM0
踊る
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29116
780
:
771
:2020/10/22(木) 03:25:33 ID:7Xh9eF.20
>>772
氏
ゆっくりボイスMOD 1.10.1.0
pass 1823
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29120
不具合有ったら書いてください
781
:
771
:2020/10/22(木) 03:32:32 ID:7Xh9eF.20
中身入れ忘れてたw
ゆっくりボイスMOD 1.10.1.0
パスなし
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29121
782
:
名も無き冒険者
:2020/10/22(木) 05:39:23 ID:UWDhWBqA0
秋山優花里ボイスMODありませんか・・
783
:
名も無き冒険者
:2020/10/22(木) 09:24:14 ID:FYiHFD.60
【WoT】ドラゴン・黒森峰・聖グロボイスMOD【 1.10.1対応 】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37703690
784
:
名も無き冒険者
:2020/10/22(木) 17:28:13 ID:l/0J.ujI0
ボイスmodのマップ音のイベント名って変わってたりする?
いまマップのピンとか種類増えてるけど
785
:
772
:2020/10/22(木) 18:23:52 ID:24bqpjBc0
>>781
超ありがとう、ありがたく使わていただきます :)
5戦ほどやってみたけど今のところ不具合はなかったです、あれば報告します
786
:
名も無き冒険者
:2020/10/22(木) 18:59:58 ID:6YUcD92c0
>>781
ずっと、あんこうmod使ってたけど10秒カウントダウンとか、けだるい感じが気に入りました。
gg
787
:
名も無き冒険者
:2020/10/23(金) 19:00:11 ID:yqQ3uQcs0
装甲貫通インジケーター禁止になったのかな?
Aslain's 内の貫通関係消えてしまった
照準合わすと赤青黄で色が変わるからわかりやすかったのに
788
:
名も無き冒険者
:2020/10/23(金) 21:15:51 ID:Mi13vFlw0
>>787
標準のでも色変わるけど、Aslain'sのはどう違うの?
789
:
名も無き冒険者
:2020/10/24(土) 01:12:02 ID:9FOjoG9k0
Aslain's 拡張パーツの自動付け替えなくなってるんだが…
790
:
名も無き冒険者
:2020/10/24(土) 02:55:34 ID:drPJihTU0
アスラインから機能なくなったんじゃなくて、カニカモが固定になって以前のように使い回しが出来なくなっただけ
791
:
名も無き冒険者
:2020/10/24(土) 05:51:24 ID:9bsAczJA0
久しぶりにWOT復帰してみたら珠江ちゃん復活してるやん
ってなわけでテクスチャ圧縮したンゴ
https://13.gigafile.nu/1123-h259ab2ab9eaefad073144ae23a135980
Pass 「 wot 」
ファイル保存期間は一か月に設定してます
低スぺ民よ、我をあがめよ ^0^
792
:
名も無き冒険者
:2020/10/24(土) 20:15:13 ID:fLXjN4sM0
>>791
スマンな…低スペでもないし、我を崇めよとか曰う輩に施しをしてもらおうとは思わんよw
793
:
名も無き冒険者
:2020/10/24(土) 23:32:18 ID:HTj9AkjU0
1.10.1対応のあんこうチームmod無いかな
他のはあったけど何かシックリこない
794
:
名も無き冒険者
:2020/10/25(日) 01:43:14 ID:Pi/GD2EA0
>>793
しつこいな
自分で作れよ
>>4
にbak展開ソフト有るだろ
795
:
名も無き冒険者
:2020/10/28(水) 23:39:23 ID:Y25SDLLA0
装甲貫通インジケーター
クロスヘヤーとAim circleと照準マークによって1つのAim circleでも
何パターンも有るな
いちいち戦闘で敵に合わせないと確認できなのが面倒
796
:
名も無き冒険者
:2020/10/31(土) 11:58:36 ID:SGQkRuEs0
>>781
ひかえめにいって神じゃね(ゆっくりボイス)
797
:
781
:2020/10/31(土) 14:07:14 ID:2FCidfb60
>>796
使ってくれてありがとう
けど、元の作者は自分じゃないのよ
どうやらかなり昔に引退したみたいで、勝手に引き継ぎました
もし元作者さんからクレームがあればUP辞めるつもりです
一応、足りないボイスを作り足したり、霊夢音声じゃない奴カットしたりして半分はオリジナルかなと・・・
798
:
名も無き冒険者
:2020/11/03(火) 16:49:17 ID:VL8x1SPg0
Wwise 2019.2.3にして再出力してもボイス反応してくれない…
799
:
名も無き冒険者
:2020/11/03(火) 18:51:54 ID:uRW0vqSs0
>>798
2019.2.5.7349ならいけるはず
800
:
名も無き冒険者
:2020/11/14(土) 01:48:49 ID:O2vDuiJA0
ボイスmod、準公式が配布してくれたテンプレ付属のPDFとにらめっこしながら作ってたんだけど頭痛くなって中断した...
英語はさっぱりなんだ
801
:
名も無き冒険者
:2020/11/14(土) 08:46:26 ID:JwYJL81A0
>>801
このサイト分かりやすいよ
テンプレも日本語対応してる
【WoT】少し細かなボイスMOD制作メモ【20/03/30追記・修正】
直リンはまずいかもなのでググってみて
802
:
801
:2020/11/14(土) 08:48:38 ID:JwYJL81A0
自分に安価してたw
>>800
氏です
803
:
名も無き冒険者
:2020/11/14(土) 09:47:07 ID:O2vDuiJA0
>>801
おお、これは分かりやすい これ見ながら作ってみます、ありがとう
804
:
名も無き冒険者
:2020/11/14(土) 20:24:12 ID:O2vDuiJA0
>>803
の者です。日本語化したテンプレを使って作ってみましたが、ゲーム内で再生されませんでした...。
テンプレはver1.8と書いてあったけど、バージョンが古いからなのだろうか...
805
:
名も無き冒険者
:2020/11/14(土) 20:54:35 ID:O2vDuiJA0
804です、自己解決できました。お目汚し失礼しました。
806
:
名も無き冒険者
:2020/11/15(日) 19:17:12 ID:peOBA0Dg0
装填時の音声が再生されなかったり、弾が地面に着脱した時の音も再生されなくなった……
807
:
801
:2020/11/17(火) 02:11:03 ID:1Cabcja60
>>803
忘れてたけど、このテンプレ味方大破の音声ないんだよね
過去スレからのコピペだけど
1.Wwiseで「expl_ally_NPC」というランダムコンテナを作る
2.audio_modsで「expl ally_NPC」の項目を追加する
audio_mods.xmlを使うやり方だと
1.eventタブにあるexpl_ally_NPCの名前を少し変える(例えばexpl_ally_NPC_modとか)
2.味方大破用の音声をexpl_ally_NPC_modに入れる
3.soundbanksタブで適当な名前(guiという名前以外)のサウンドバンクを作る
4.音声をジェネレート、3で作ったサウンドバンクを指定して出力
5.audio_mods.xmlを書き換える
events>GUI>battle_notification>expl_ally_NPCが”味方大破”になっているようです。
audioに対応コンテナと紐付け、audio_mods.xml変更で”味方大破”音声出るの確認しました。
ボイスMOD作れたならこの箇条書きでもわかると思う
808
:
名も無き冒険者
:2020/11/19(木) 20:16:42 ID:Yl.ICn4A0
>>807
わざわざありがとう、助かった。ちゃんと音声が出てくれたよ。
809
:
801
:2020/11/20(金) 02:14:18 ID:bsUccggY0
役に立てて何よりです
なんならUPしてもいいんだよw
810
:
名も無き冒険者
:2020/11/20(金) 15:07:59 ID:.NJumiYM0
1.10.1に対応したガールズ&バンヅァイMODありませんかねぇ・・・
811
:
名も無き冒険者
:2020/11/20(金) 19:31:57 ID:YRYNJubY0
紹介動画作ってからupしようと思ったけど、先にこっちにupしちゃってもいいかもしれないな。まだ調整してるから終わったらupしてみる
812
:
名も無き冒険者
:2020/11/21(土) 10:14:18 ID:.LKbVoic0
>>781
>>807
を見て思い出したんですけど、ゆっくりボイスには
「味方が敵をヤったとき」のメッセージがない気がするんですよね
御面倒でないときにでも追加を検討していただけると助かります
・・・と思ったけど、そもそもコンテナあるのかな
813
:
名も無き冒険者
:2020/11/21(土) 22:13:38 ID:Zu8bbRH20
811です。暫定的だけど調整が一段落したのであげてみます。
ヒロアカ、爆豪勝己のボイスmodになります
ttps://drive.google.com/file/d/1kXJZo1uU0LX7b29_d8BewToapmlH5t0Z/view?usp=sharing
814
:
781
:2020/11/23(月) 11:25:54 ID:q/8ENwfo0
>>812
「味方が敵をヤったとき」のコンテナ無かったんですよ
イベント探しては見たのですが・・
知ってる方いらっしゃったらイベント名教えてください
815
:
名も無き冒険者
:2020/12/06(日) 00:10:08 ID:50ImlCFw0
http://rusty.tank.jp/upload/upl/vYEtGJX8d3hEgtR9WZ6o.jpg
このMODどこにあるか分かる方います?
角度とか込みで装甲圧表示してくれるっぽい
yamato noobさんも使ってたから、多分アウトなMODではないかと
816
:
名も無き冒険者
:2020/12/06(日) 17:41:17 ID:nwF/wdCA0
>>815
Calculator of armour penetration
でググれば出ると思うよ
817
:
名も無き冒険者
:2020/12/06(日) 17:52:07 ID:nwF/wdCA0
ごめん、出ないから直リン貼ります
https://wotbaza.com/mods-wot/38-calculator-of-armour-penetration
818
:
名も無き冒険者
:2020/12/06(日) 18:33:33 ID:50ImlCFw0
>>817
有難うございます!!
819
:
名も無き冒険者
:2020/12/07(月) 17:56:58 ID:w/VAMaoo0
1年ほど前からXVMを入れると画像のように初期表示車両の車長以外、乗員が表示されず、ゲーム中は全てのUIが消えてしまう現象に悩まされています。
XVMを抜くとほかのMODは正常機能、XVM単独でもダメ、再インストール、クラッシュチェック、ウィルスソフトOFF全て試しましたが改善されず
XVMのログを見るに『[ERROR]Error #1009』が原因だとは思うのですが、改善方法わかる方いらっしゃいましたらご助力いただけませんか?
https://imgur.com/a/cuMQZua
820
:
名も無き冒険者
:2020/12/07(月) 19:31:23 ID:mE8g.lls0
xvmはどういう手順で入れたのか
抜くのはどういう手順でやったのか
を書いてみてはどうだろうか
821
:
名も無き冒険者
:2020/12/07(月) 23:44:48 ID:w/VAMaoo0
>>820
XVMは「Aslain's WoT Modpack」経由、「Solo's Easy ModPack」経由、XVM公式経由で試みました
抜く際は上記ModpackからXVMのチェックを外しクリーンインストール、再インストール後上記ModpackからXVM以外のMOD導入で正常動作確認しました
822
:
名も無き冒険者
:2020/12/07(月) 23:58:56 ID:rGLUcpMg0
再インストじゃなくて、ゲームのキャッシュファイルを削除したら?
823
:
名も無き冒険者
:2020/12/08(火) 12:32:30 ID:sChy0dsI0
>>821
再インストールとはwotの?
それともxvmのこと?
xvm削除するときに変なファイルが残ったままになってるかもしれない
手動でファイル消せばいいんだけど正常な状態知らないと何消していいかわからんかもね
wotアンインストールしてフォルダも削除
プロファイルも削除してからインストールするのが手っ取り早い
824
:
名も無き冒険者
:2020/12/08(火) 12:50:17 ID:rNu4a79Q0
xvmで味方プレイヤー名と敵プレイヤー名を表示させるにはどうすればいいのか教えてください
825
:
名も無き冒険者
:2020/12/08(火) 17:48:41 ID:bXQg8lZs0
>>819
君のPC名のフォルダの中にappdataって隠しフォルダあって
その中にウォーゲーミングのフォルダがあり、さらにXVMもある
とりあえずキャッシュ消してみなされ
>>824
xvmの書き換えすればいい
826
:
名も無き冒険者
:2020/12/08(火) 22:49:20 ID:C0J4ajLc0
おどる
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29166
827
:
名も無き冒険者
:2020/12/09(水) 01:09:33 ID:v6OYO8JU0
>>820
>>822
>>823
>>825
キャッシュ消したら無事動きました!長い間あーでもないこーでもないと悩んでいましたが今回本当に助かりました。
ご助力ありがとうございました。キャッシュ消し、頭に入れておきます。
828
:
名も無き冒険者
:2020/12/09(水) 05:03:28 ID:RGRXNOlE0
819の文章を観れば、思考が整理されてないことが一目瞭然。
先ずは日頃からよく注意して己の考えを整頓する癖をつけること。
そうすれば此処などで他人に頼らなくてよくなる。
そうしないと一生他人に頼る人生となる。
この違いは大きいぞ。ゲームだけの話じゃない。
829
:
825
:2020/12/09(水) 20:01:09 ID:ceGDNvl60
>>828
まあそうなんだけどさ、そこまで言わなくてもいいじゃん
初PCゲーかもだし
それより
>>824
みたいな奴の方がやばいっしょ
830
:
名も無き冒険者
:2020/12/14(月) 21:53:49 ID:6CTXDqUg0
>>810
2年くらい前にGuBボイスMODを勝手に引き継いでUPしてた者だけど
久々にここ見たらGuBに関する書き込みがあったので1.10用に直してUPしたよ!
皆も愉快な仲間たちとバンザイアタックしよう!!!!
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29171
※音声200個制限の時に昔作ったやつをWwise2019.2.3.7304で出力し直しただけ
一応1.11で動作確認済みだけど一切wot触れてなかったので不具合あってもしりません!
831
:
781
:2020/12/17(木) 23:45:54 ID:QcnAHZj60
>>812
どうやら現状「味方が敵をヤったとき」のイベントは無いようです。
そのまま使ってもらえれば幸いですm(__)m
832
:
名も無き冒険者
:2020/12/20(日) 14:21:23 ID:DVU45uXA0
>>831
ずっと調べててもらってたんですか・・・大変申し訳ありませんでした。
一度自分で作ってみようとしたときも、そこがどうしても見つからなかったもので
ありがとうございました
833
:
名も無き冒険者
:2020/12/26(土) 17:55:20 ID:Jpjactsk0
公式のXVMを入れているのですがその日の最初の1戦のみしか
敵味方の色とレーティングが表示されません
アクティベートはしています。
ZIPファイル、インストーラ、共に試しましたが同じ症状です。
毎試合色とレーティングを表示させる方法はないでしょうか?
834
:
名も無き冒険者
:2020/12/26(土) 18:17:15 ID:2BQE1CEo0
自分がアノニ使ってる定期
835
:
名も無き冒険者
:2020/12/26(土) 20:46:37 ID:VC7B399c0
自分だけ色非公開にして他人のは知ろうって
厚かましいにも程がある
836
:
名も無き冒険者
:2020/12/26(土) 23:04:19 ID:Zt9RQUnQ0
否定無しって事はそうなんだw
837
:
名も無き冒険者
:2020/12/27(日) 20:29:30 ID:uDZz6tIw0
音声modが使えなくなったみたいですね
一応使えるようになったと思うけど、やってないのでわかりません
秋山殿_改
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29177
key:1234
カチュノン
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29178
key:1234
西住流
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29179
key:1234
少し静かな西絹代
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29180
key:1234
問題があれば、書き込んどいて対応するかもしれない。
838
:
名も無き冒険者
:2020/12/27(日) 21:29:49 ID:2Xi02J420
>>837
いつもありがとうございます
もう来ないかと思ってた・・・w
839
:
名も無き冒険者
:2021/01/03(日) 15:17:46 ID:YN5muE3w0
声優さんにボイス発注できるらしい
https://twitter.com/iikoe_staff/status/1300247013141803008
840
:
あざとくて
:2021/01/06(水) 12:41:02 ID:G0ZuroFA0
最近戦車スキンが真っ黒になって表示されるようになりました。
全車というわけではありませんヘッツァーとかTigerⅠとかは大丈夫です。
DDSとかのファイルを再セーブしたりたのですが駄目でした。もう諦めるしかないのでしょうか?
841
:
名も無き冒険者
:2021/01/06(水) 16:23:47 ID:smtYejGE0
>>840
今も有効かは分かんないけど、このスレ
>>80
からスキンの話あるよ
842
:
名も無き冒険者
:2021/01/06(水) 16:48:39 ID:hD5PVr1w0
BGMMODの作成でBGMが鳴らず困っています。
Wwise 2019.2.3.7304
File Packager v2019.2.3
テンプレは以下のものを使用しています。
https://wgmods.net/4894/
上記のテンプレのActor-Mixer HierarchyのDefault work unit直下にランダムコンテナを作成して音楽をインポート
EventタブのLoginscreenのイベントにランダムコンテナを当てはめる
Soundbank editorでイベントを追加してmusic_interactrive.bnkをジェネレート
Filepackagerでpckファイルの作成
この手順でどこか間違えているんでしょうか。
また、ジェネレートを繰り返すと1kb程しかないmusic_interactive.bnkが生成されるにもかかわらず、エラーメッセージもないのでお手上げ状態です。
BGMMODに詳しい方助けてください。
843
:
名も無き冒険者
:2021/01/06(水) 16:54:49 ID:smtYejGE0
Wwise 2019.2.5.7349
ver違うんじぁないかな
844
:
名も無き冒険者
:2021/01/06(水) 17:24:04 ID:hD5PVr1w0
>>843
ありがとうございます。
そのバージョンで今試してみたのですが音は鳴らず・・・
General SettyingsのStreamとNon-cachableにチェックを入れ、Is Looping Enabledにはチェックを入れていない状態で、Sharesetsタブでコンバートも行っています。
ジェネレートされたmusic_interactive.bnkは1kbのファイルサイズで問題ないのでしょうか?
Fle Packagerで生成されたpckファイルは音楽が含まれているようなファイルサイズには確かになっているのですが・・・
845
:
あざとくて
:2021/01/06(水) 17:40:17 ID:G0ZuroFA0
>>841
ありがとう。DX1で保存しなおしてみます。
846
:
名も無き冒険者
:2021/01/24(日) 11:23:26 ID:sdsm49oE0
イベント事に優先度を決めれたりしないかな…
ロックオン中の敵を撃破すると撃破ボイスじゃなくてロック切れのボイスが流れるのなんとかしたい
847
:
名も無き冒険者
:2021/01/26(火) 19:13:36 ID:j.HBXyFY0
今まではcarousel.xcのrowsでガレージの段数変えてたけどアプデでダメになったくさい?
変えられた人いたらやり方教えて下さいな
848
:
名も無き冒険者
:2021/01/27(水) 21:26:38 ID:Y4QfLIYw0
踊る
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29202
849
:
名も無き冒険者
:2021/02/02(火) 19:58:21 ID://C/72tk0
>>847
3段までは駄目にはなっていないけど、各車両パネルの大きさをちょっと縮めないと
搭乗員表示がおかしくなる
4段以上だと顕著に異常が出ると思う
850
:
名も無き冒険者
:2021/02/03(水) 21:47:24 ID:X9wEUHOA0
この数日XVMでプレイヤーパネルのとこでスタッツ表示ができなくなってるんだけど、1.11.1.1辺りからなんか変わった?
サーバーが落ちてるだけ?
851
:
名も無き冒険者
:2021/02/03(水) 22:57:43 ID:FzOIvun20
1.11.1.2になってるから古いのは動かないよ
852
:
名も無き冒険者
:2021/02/03(水) 23:12:53 ID:X9wEUHOA0
いや、1.11.1.1は正規版
1.11.1.2はNightlyいれてる。
853
:
名も無き冒険者
:2021/02/03(水) 23:14:14 ID:X9wEUHOA0
まじでWN8が1300-1500辺りの奴はほんと信用ならないから、最初にわからないとLT乗りとしては怖いんだよね。
854
:
名も無き冒険者
:2021/02/04(木) 01:45:02 ID:687nR/GY0
>>852
そういう情報は最初に書いてね
他人が知る術はないので詳しく書かないと見当外れな回答が来るよ
・入れたのは不具合のあるバージョンだった
(今確認したところnightlyの最新版は8.7.5.0012、動作確認済み)
・ res_modsの方は入れたけどmodsの方には入れ忘れた
間違って1.11.1.1のフォルダに入れてしまった
xvm.xc.sampleをxvm.xcにリネームし忘れた
などのインストールミス
・他にmod入れてるならそれとの競合かも→他を抜いて試す
855
:
名も無き冒険者
:2021/02/04(木) 11:30:48 ID:uem27dKo0
実はアノニ使ってるに一票
856
:
名も無き冒険者
:2021/02/04(木) 11:43:38 ID:aQ/kx3VE0
>>855
使ったことないからわからないけど、あれ使うとほかの人のスタッツも見られなくなる諸刃の剣?
意図的にしたことないけど、ログインして時間延長した時になんか押してしまったのかなぁ?
後で見てみる。
857
:
名も無き冒険者
:2021/02/04(木) 11:45:04 ID:aQ/kx3VE0
というか、みんなは表示されてんの?
そこを教えてくれ
858
:
名も無き冒険者
:2021/02/04(木) 15:14:55 ID:687nR/GY0
表示されてるぞ
859
:
名も無き冒険者
:2021/02/04(木) 15:26:05 ID:aQ/kx3VE0
了解。オレ環なんだな。
プログラムのチェックしてみる
860
:
名も無き冒険者
:2021/02/07(日) 15:45:05 ID:5V9wgyW20
XVMのcamera.xcをイジって、通常戦闘時と背後霊時のカメラの引きを変えたいんだが、なぜか数値が通常時(Arcade)も背後霊時(Postmortem)の数値になってしまって困ってる
"camera": {
"enabled": true,
"noFlashBang": false,
"arcade": {
"distRange": [2, 90],
"startDist": null,
"scrollSensitivity": 5,
"shotRecoilEffect": true
},
"postmortem": {
"distRange": [2, 150],
"startDist": null,
"scrollSensitivity": 5,
"shotRecoilEffect": true
},
これであってるよね?
ひょっとして他のxcもいじらなきゃだめ?
861
:
名も無き冒険者
:2021/02/07(日) 16:14:16 ID:5V9wgyW20
すまん自己解決した
調べたら去年からクライアントそのもののデータからArcade modeが取っ払われてるみたいね
Postmortemでやるしかないみたい
862
:
名も無き冒険者
:2021/02/07(日) 23:37:26 ID:0Ws3O1YU0
へぇ〜・・・
うちのコンフィグも見直しとこ
863
:
名も無き冒険者
:2021/03/02(火) 22:39:15 ID:Kokp57O.0
踊る
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29234
864
:
名も無き冒険者
:2021/03/03(水) 13:37:10 ID:avnWe6dw0
音声MODがアプデで一部無音になるのがあるな・・・
865
:
名も無き冒険者
:2021/03/03(水) 13:43:39 ID:Wnol.zOg0
>>864
https://twitter.com/kanaeco25/status/1366954697454624771?s=20
xmlの記述が変わったらしいで
866
:
名も無き冒険者
:2021/03/03(水) 15:14:31 ID:hhcK/Y1s0
audio_mods.xml書き方補足
<旧(〜1.11.1)>
<loadBanks>
<bank>バンク名</bank>
</loadBanks>
<新(1.12〜)>
<loadBanks>
<bank>
<name>バンク名</name>
<priority>50</priority>
</bank>
</loadBanks>
priorityタグは0〜100の数字指定(記載無しの場合50で設定される)
Wwiseで使用されるメモリが枯渇した際にこのタグで優先度を低く設定したバンクをアンロード(破棄?)するそうです。
867
:
ガッチャ!
:ガッチャ!
ガッチャ!
868
:
名も無き冒険者
:2021/03/04(木) 16:48:46 ID:xoMfFNOk0
>>866
音声MODの6感なるようになったよ
ありがとうm(__)m
869
:
名も無き冒険者
:2021/03/14(日) 09:04:35 ID:RSC4rSfg0
ADAボイス使えるようにされた方、方法教え下さい。
870
:
名も無き冒険者
:2021/03/14(日) 15:12:44 ID:tWdWgVjw0
皆がADAボイスって奴知ってる訳じゃないので、
どのVer、不具合状況書きなよ
>>866
で対応出来ないのか試したの?
871
:
名も無き冒険者
:2021/03/19(金) 23:15:18 ID:JkfBOl..0
XVMを入れた時デイリーミッションの表記だけはバニラの方が見やすいから戻したいんだけど
xvm\default内のどこを弄ればいいか分かりますか?
872
:
名も無き冒険者
:2021/04/27(火) 17:14:47 ID:j0EEma9g0
XVMでプレイヤーパネルが表示されない
873
:
名も無き冒険者
:2021/05/01(土) 22:07:15 ID:IHOX7DZA0
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29394
874
:
名も無き冒険者
:2021/05/02(日) 10:04:48 ID:Uy5T4VcE0
>>873
いつも有難うございます
875
:
名も無き冒険者
:2021/05/08(土) 17:34:57 ID:QYvpW28.0
現バージョンに対応しているBGMmodのテンプレートはどこかで公開されていますか?
876
:
名も無き冒険者
:2021/06/17(木) 11:18:33 ID:4ZRStoOE0
>>683
>>685
の圧縮テクスチャ
再圧縮したからロースペ民は是非使ってFPSを高めてくれ!
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29566
877
:
名も無き冒険者
:2021/06/22(火) 20:00:03 ID:5IeKSQuw0
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29585
878
:
名も無き冒険者
:2021/06/23(水) 19:07:25 ID:T1z.S38A0
>>877
ありがとうございます
879
:
名も無き冒険者
:2021/07/15(木) 08:25:44 ID:rn54LQBM0
サマーセール車両情報持ってない?
質問スレで変じないもので…
880
:
名も無き冒険者
:2021/07/15(木) 12:39:00 ID:pEnsACiY0
>>879
ネットでググってわからない情報は誰にもわかりません
881
:
名も無き冒険者
:2021/07/19(月) 12:02:33 ID:MKgQEafk0
圧縮テクスチャの1.13.0版
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29646
882
:
名も無き冒険者
:2021/08/13(金) 12:22:30 ID:.Qaak4i60
battlehits mod開いてからガレージに戻ろうとすると落ちるね
883
:
名も無き冒険者
:2021/09/05(日) 20:37:04 ID:Yhf1lt1s0
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29799
884
:
名も無き冒険者
:2021/09/23(木) 17:46:41 ID:HdH9vQ360
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29836
885
:
名も無き冒険者
:2021/09/27(月) 12:24:05 ID:Y.joi3DA0
XVMもうお亡くなりになったのかと思ったけど久しぶりに更新きたな
886
:
名も無き冒険者
:2021/09/27(月) 15:11:08 ID:DSbXXeEY0
え?
887
:
名も無き冒険者
:2021/09/28(火) 14:14:32 ID:LII0pTL60
毎バージョン、常に出てたけど
どこかの再配布を勘違いしてるのか
888
:
名も無き冒険者
:2021/09/28(火) 17:40:36 ID:lCUwFjpk0
テストバージョンだったわ すまんこ
889
:
名も無き冒険者
:2021/10/01(金) 16:02:03 ID:.8M/rF8E0
xvmのログイン(のマークなくなって)できなくなってるけど、みんなそう?
890
:
名も無き冒険者
:2021/10/01(金) 16:41:16 ID:cEd5ra/20
上部にデカデカとお知らせ出してくれてんだから読めや……
891
:
名も無き冒険者
:2021/10/01(金) 22:49:36 ID:NUGYdSFk0
というよりXVMを入れてると戦闘に参加できなくない?
892
:
名も無き冒険者
:2021/10/02(土) 02:20:19 ID:dMpdvuKU0
それはない
どうせパックでまとめてmod入れてんだろ
893
:
名も無き冒険者
:2021/10/02(土) 03:08:10 ID:6IvF9fxQ0
888だけどプレイはできたよ
ただ右下通知欄に「これテストバージョン(?)だからオススメはしないよーん」とは出てた
894
:
891
:2021/10/02(土) 14:09:56 ID:toNom3hY0
バニラ + 素のXVMでも戦闘参加できなかったからなんか別の原因だったんでしょうな
キャッシュ削除してクライアントの修復をしたら解消しました
895
:
名も無き冒険者
:2021/10/14(木) 21:50:36 ID:UjCgv3FU0
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29907
896
:
名も無き冒険者
:2021/10/17(日) 15:47:58 ID:Md4SFKn.0
六感サウンドで英語ボイスって無いですか?
897
:
名も無き冒険者
:2021/10/29(金) 21:40:24 ID:u1zvpWYk0
踊る六感
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=29964
898
:
名も無き冒険者
:2022/01/04(火) 18:55:37 ID:S0B1JI2E0
ボイスmodの敵車両発見音(senemy_sighted_for_team)って自分を含めて自軍の誰かが敵を発見したら鳴るんだと思ったけど、味方の誰かが敵を発見した時しか鳴ってくれない
自分が敵車両を発見した時に音声流したかったら、何か別のEVENTを追加しないとダメなんだろうか?
899
:
名も無き冒険者
:2022/01/08(土) 00:43:15 ID:N2Y0AKKk0
>>898
昔は自車両&見方車両で見つけた時のevent同じだったらしいですが
自分で見てんだから分かるだろって事でしょうかねw
現在は削除(又は分割された)らしいです
自分も音声mod作ってて他の職人さんに聞いたことあるんですが
上の返答でした
900
:
名も無き冒険者
:2022/01/09(日) 23:14:58 ID:FwXaRjHg0
すんごい久しぶりにwotやって搭乗員の名前変更したいんだけど、
前参考にしてたと思われるページが404で見れなくなっとる・・・
ざっと調べても見つからんのだけどどっかにまとめてあったりしますかね?
901
:
名も無き冒険者
:2022/01/10(月) 00:35:53 ID:0yGT9FnU0
>>900
.moファイルを.poファイルにウェブ上で変換するサイトが閉鎖されてるので、昔と全く同じやり方は無理です。
搭乗員名編集に必要なPoeditには変換機能がありますが、コマンドプロンプトからコマンドラインを入力して国ごとに変換する必要があります。
.moから.poへの変換方法はググれば詳しく解説してるサイトがいくつも見つかります。
WoTのインストールフォルダ内の.moファイルの名前や位置は変わってなかったハズなので、そこは以前と同じようにできます。コピーして任意の作業フォルダへ写して下さい。
こちらもちょっとググれば昔のやり方は今でも見れますよ。
任意の作業フォルダ内で編集した.poを保存すると.moファイルも自動生成されます。
こちらはres_modsフォルダ内のカレントバージョンフォルダにオリジナルと同じ階層を作成して保存して下さい。
ここらへんはmodのインストール手順と同じですね。
わかりにくいとは思いますが、上記を読んで理解できる方ならすぐにできると思います。頑張って下さい!
902
:
名も無き冒険者
:2022/01/10(月) 01:29:14 ID:kfoKjyVw0
>>899
貴重な情報ありがとうございます
分割されたんならそれはそれで好都合なのですけど、それらしいEVENT名が無いんですよね
削除されたんでしょうか残念です
903
:
名も無き冒険者
:2022/01/23(日) 00:13:02 ID:Mtnz2bV20
XVMをカスタマイズしてプレイヤー名を任意の文字列に変更することってできないものかな
たとえば"tarou"って名前をクライアント上では"たろう"って表示させるとか
どなたか知見のある方はいらっしゃいませんか!(スチュワーデスAA)
904
:
名も無き冒険者
:2022/01/28(金) 04:00:26 ID:tImdzJkg0
ローマ字変換って事?
それだと別言語おかしくなるってか
ローマ字変換って日本独自じゃないの?
905
:
名も無き冒険者
:2022/01/29(土) 17:50:30 ID:upwNkxyU0
>>904
プレイヤーパネルとか、車両上場に表示されるプレイヤー名とかに
特定の文字列があれば、それを任意の文字列置換したいなっていう話っす
CWEとかで指示を出しやすくする方法ないかなということで思いついたんですが
906
:
名も無き冒険者
:2022/01/29(土) 17:51:15 ID:upwNkxyU0
× 上場
〇 上方
907
:
名も無き冒険者
:2022/04/14(木) 23:20:01 ID:VNnKrTDg0
現行のXVMは、ミニマップをピコりにくかったり
戦闘中の総ダメージ表示がゼロのまんまだったりするんだけど、おまかん?
908
:
名も無き冒険者
:2022/04/14(木) 23:44:10 ID:06iHF6P60
>>907
aslainの更新情報に
909
:
名も無き冒険者
:2022/04/14(木) 23:44:41 ID:06iHF6P60
>>907
aslainの更新情報にXVMのバグだって書いてあったぞ
910
:
名も無き冒険者
:2022/04/15(金) 00:24:34 ID:f1f5RzeM0
>>907
いや俺もそうだ。
訳分からんのはできる時とできない時があって前出て視界とって見えてないやつから撃たれた時に後続に注意を促せない点が辛い
911
:
名も無き冒険者
:2022/04/15(金) 00:25:33 ID:f1f5RzeM0
戦闘中のはちゃんと出てるな
912
:
名も無き冒険者
:2022/04/15(金) 14:05:48 ID:f1f5RzeM0
whaite dead tank MODのダウンロード先のロシアサーバー(.ru)、接続不可になったな。
ロシアガチでネット切断したのかwww
913
:
名も無き冒険者
:2022/04/15(金) 18:55:58 ID:1m1mgtlg0
>>908-910
アザっす
よかった・・・コンフィグいじくりまわしすぎておかしくなったアワレな奴はいなかったんだ(サントリーウイスキー)
914
:
名も無き冒険者
:2022/04/17(日) 11:07:29 ID:UJVfPNkk0
XVM 9.1.0_0029 来てますね
ピコピコと総ダメージ/アシスト表示治りました
・・・でもリザルト画面がまだなんか変だな
915
:
名も無き冒険者
:2022/04/17(日) 12:45:10 ID:rxYMNmIY0
お、サンキュ
早速入れる。
white dead tankのサイト復活してたな。
あれないと履帯切りが楽しくない
916
:
名も無き冒険者
:2022/04/23(土) 14:53:28 ID:j0k8SeLs0
0031を経て0032までバージョン上がったけど
リザルト画面が以前のものに戻らないんだよな・・・
917
:
名も無き冒険者
:2022/06/03(金) 13:06:38 ID:Uie2GQSE0
XVMはリリース版が出てるけど、うちの環境だとtotal efficiencyが出ないんだよなぁ
なんでだろ
918
:
名も無き冒険者
:2022/06/11(土) 15:52:05 ID:FjIUwHtM0
誰か、今のバージョンとXVM入れて動く2代目おっさんボイス持ってる人いないかなあ
持ってる奴はXVMと競合してるっぽくて
919
:
917
:2022/06/11(土) 23:55:02 ID:vuPf5pxc0
total efficiencyが出ないのは、カスタムコンフィグ保全にかまけて
res_mods\configs\xvm\py_macro
の中身の入れ替えをサボってたのが原因でした。お騒がせしました。
ただ、拠点戦でXVMが動作しない問題に見舞われてるんだけど
これの原因がわかる人いる?
いつの間にかそういう仕様になったんすかね
920
:
名も無き冒険者
:2022/08/16(火) 13:19:24 ID:C1/PHPkw0
https://wotbaza.com/mods-wot/175-mod-gun-marks-calculator-for-world-of-tanks
↑この優等MODで「Вариант от lebwa」なんだけど
戦闘中だけ表示させないようにする方法分かる人いるかな?
921
:
名も無き冒険者
:2022/11/23(水) 15:41:30 ID:8be/6qWQ0
XVMアクティベートしてもスタッツ表示されないんだけどサーバーしんでんの?
1.18.1.2からなんだが
922
:
名も無き冒険者
:2022/12/01(木) 20:45:29 ID:zdtbMP2U0
>921
スタッツで合ってるのか分からんが俺も相手のWRとかが表示されなくなってたんだけど
twitterにある解決法試したら表示されるようになったぞ
923
:
名も無き冒険者
:2022/12/01(木) 21:57:36 ID:wv5FoqW60
1.19.1.0で直ったな・・・と思ったらまた変わりやがった。
XVMの中の人は関係ない話だとは思うがほんとこの1年くらい正式バージョン出す翌日にはアップデートで使いもんなら無くなるのが常。
924
:
名も無き冒険者
:2023/01/09(月) 17:15:54 ID:HbU2GwpY0
>>918
趙亀レスだけど
>>866
試した?
925
:
名も無き冒険者
:2023/01/22(日) 18:09:00 ID:BAc9.Hog0
>>924
亀レスすぎて、もう分らんかったわ
でも、ありがとな
926
:
名も無き冒険者
:2023/04/21(金) 13:21:33 ID:8UJ/zj3M0
生存確認
927
:
名も無き冒険者
:2023/05/04(木) 22:24:31 ID:JYB00uR20
踊る六感って使えなくなりました?
928
:
名も無き冒険者
:2023/09/27(水) 13:00:09 ID:KUowXB6w0
>>771
これより新しいのは見たことないな
効果音についてはxvmのコンフィグ 「sounds.xc」を false に設定してみてどうかというところかと思う
だめならだめですね〜
929
:
名も無き冒険者
:2023/10/09(月) 20:03:47 ID:r/omWKfo0
xvm無いとつまんねー デイリー消化したらやめてるわ
他の成績modあるんかな
930
:
名も無き冒険者
:2023/10/23(月) 20:32:23 ID:vTjAUQg.0
音声MODって最近配布あんま見なくなったな
昔使ってたやつまた使いたいもんだ
931
:
名も無き冒険者
:2024/01/18(木) 17:30:21 ID:qu70RE4s0
数年ぶりにボイスMOD作りたくなったけどもうやり方忘れたし作り方変わってそう
932
:
名も無き冒険者
:2024/03/06(水) 18:07:49 ID:Qmc7BRbA0
wotを数年ぶりにプレイしているものです。
ガルパンの最終章のMODを入れようとしたところクライアントバージョンが1.2.0と表示されインストールできませんでした。
クライアントのアップデートはどこで行えばよいでしょうか・・・
したらばでの質問が初なため失礼でしたら申し訳ありません
933
:
名も無き冒険者
:2024/03/11(月) 13:06:24 ID:Sl6lwmi.0
公式が配ってたヤツっすかね?
多分あれはもう使えないんじゃないかな・・・
934
:
名も無き冒険者
:2024/03/11(月) 15:05:17 ID:J1lTwzbA0
最後の公式ガルパンMod(WoT_0.9.22用)のvoiceover.bnk取り出して入れても何も喋らないね
さらに分解して音声ファイルを取り出し組み直す事は出来ると思うけど、配布は出来ないから自力で何とかするしかない
935
:
名も無き冒険者
:2024/03/11(月) 16:29:43 ID:J1lTwzbA0
MODHUBにGirls und Panzer(ver1.4.2)ってのがあったわ。こっちか
手元に1.2.0.1のWoT実行ファイルはあったから中身取り出すことはできるんだけど
適当にSound周りいれてみたり、voiceover.bnk単品入れてみても動かなかった
936
:
名も無き冒険者
:2024/03/16(土) 13:53:46 ID:BOkDLRZY0
質問したものです!
そうだったのですね、、、難しそうなら今回は諦めたいと思います!
みなさんありがとうございました。
937
:
名も無き冒険者
:2024/05/17(金) 18:17:39 ID:Zz/g9RnA0
久しぶりのガルパンコラボですが、以前のMOD配布じゃなくて課金方式のようですね。
そうなると、以前のように音声ファイルからキャラのボイス取得するのは難しいでしょうか?
938
:
名も無き冒険者
:2024/09/03(火) 13:53:17 ID:DVnkVWTU0
今まで使えてた自作音声MODが1.26.0で死んだっぽい
何年も触ってないから作り直しに時間かかりそう
939
:
名も無き冒険者
:2024/09/04(水) 16:30:46 ID:CDzKsR9o0
もしやと思って来てみたらおま環じゃなかったか…
940
:
名も無き冒険者
:2024/09/08(日) 10:51:30 ID:H8AVP6cY0
>WG は WWISE バージョン 2019.2.xx から WWISE 2023.1.xx に切り替えたようです。
>各メジャー バージョンの最新リリース (2019.2、2021.1、2022.1) と、パッチ 1.22.1 の WG プロジェクト ファイルで使用されているバージョンをテストしましたが、これらのバージョンでは同じエラーが発生し、ゲーム内でサウンドが読み込まれません。
>一方、現在の最新バージョン (2023.1.5.8522) を使用して生成されたバンクは、1.26 CT で正しく読み込まれます(エラー メッセージなし、改造されたサウンドは期待どおりに機能します)。
>そのため、今後はサウンド モッディング プロジェクトはすべて WWISE バージョン 2023.1.xx にアップグレードする必要があるようです。2019.2.xxの WWISE プロジェクト ファイルがある場合は、プロジェクトをアップグレードすると古いバージョンの WWISE ではアクセスできなくなるため、最初に必ず別のバックアップを作成してください。
だそうで
1.26用の新テンプレも公開されてた
941
:
名も無き冒険者
:2024/09/09(月) 14:12:49 ID:uRQUWOHA0
1.26用のテンプレートどこ?
942
:
名も無き冒険者
:2024/09/09(月) 19:05:15 ID:9OQ5Ot.E0
>>941
ほいよ
https://koreanrandom.com/forum/topic/42625-official-wwise-project-for-wot/?do=findComment&comment=542993
あと、拙いかもだが上げてみる
某氏へのリスペクトで自分なりに調整&追加してみた
琴葉葵ボイスMOD(1.26.0.0対応).zip
https://26.gigafile.nu/0914-d56857ca79044bc371de4ac0763e41d54.5ch.net
943
:
名も無き冒険者
:2024/09/10(火) 06:43:34 ID:1wgeYr0I0
ログインしないと落とせないかな?MODHUBの方にもあったので
https://wgmods.net/4894/
944
:
LittleBoy194586
:2024/09/25(水) 05:22:26 ID:pWv3DgM.0
https://tomato.gg/stats/ASIA/LittleBoy194586-3002397607
945
:
Wjfuien
:2024/10/01(火) 14:41:48 ID:gxs7reAw0
https://tomato.gg/stats/ASIA/Wjfuien-2052114634
946
:
名も無き冒険者
:2024/10/05(土) 10:12:41 ID:EwgX9ZDE0
なんでもいいから、ちゃんと動く日本語のボイスMODないっすかね・・・
MODなしだと「派手に貫通したぞ!」とか大ウソ言われるのでイラつくんです;;
947
:
名も無き冒険者
:2024/10/05(土) 17:27:51 ID:0SUuR4DM0
もう何でもいいやってなってガルパンボイス入れてるわ…
948
:
名も無き冒険者
:2024/10/29(火) 15:06:20 ID:lclu99ks0
>>942
だが、琴葉葵バージョンに加えてきりたんも作ってみた
需要ありそうなんで配布したいが、アップローダーのURLが上手く貼れない
949
:
名も無き冒険者
:2024/11/01(金) 17:22:47 ID:CbnZXZcs0
琴葉葵ボイスMOD(1.26対応)
https://21.gigafile.nu/1106-c7165257269dffc0879aa72214531b7d5
950
:
名も無き冒険者
:2024/11/01(金) 17:24:32 ID:CbnZXZcs0
東北きりたんボイスMOD(1.26以降対応)
https://21.gigafile.nu/1106-b30df3431d9f9e4d67e42b90fee314b29
よかったら使ってくだされ
951
:
名も無き冒険者
:2024/11/05(火) 19:05:29 ID:Y8pA9dVo0
ありがてぇありがてぇ
952
:
名も無き冒険者
:2024/11/10(日) 19:23:05 ID:ysTw.ep60
xvmの設定でミニマップに書き込む機能を切りたいんですがいじる場所わかる方教えてもらえませんか
953
:
名も無き冒険者
:2024/11/10(日) 22:08:10 ID:6ZZhfAok0
新バージョンに対応しているガルパンボイスMODあったわ
これで秋山殿の声に戻せる
https://wgmods.net/5218/
954
:
名も無き冒険者
:2024/11/13(水) 19:27:47 ID:yM4qBi6A0
>>952
XMQPのことかな?
XVMサイトの期間延長をする画面で「XMQP」んところのチェックをオフにするとええで
955
:
名も無き冒険者
:2024/11/16(土) 01:16:39 ID:72SA./0Q0
>>954
ありがとうございますできました。
956
:
名も無き冒険者
:2024/11/20(水) 17:39:56 ID:7Qxz0MDU0
このスレのおかげで、動いてるからとにかくヨシ!レベルだけどオルガボイスMOD生成できた…感謝
957
:
名も無き冒険者
:2024/11/27(水) 23:57:58 ID:C2b9uXn60
XVMをいじってわけのわからん車輛名称を撲滅作戦実施中
以下5輌の内部名称を教えてください!なんでもしますから!!
(これらの車両で戦ったリプレイのファイル名を教えてほしいです)
Alembic(Astron Rex)
Hurricane(CS-63)
FirstWarrior(Type59)
MonkeyKing(121B)
Peregrine(IS-3A)
ちなみに、わいの方で調べることができた範囲ではこんな感じです
Project ION(Skoda T56) :czech-Cz14_Skoda_T-56_WT24_3Dst
Miel(Bourasque) :france-F116_Bat_Chatillon_Bourrasque_DV
ForestSpirit(SU-130PM) :ussr-R159_SU_130PM_DR
Normad(Charioteer) :uk-GB133_Charioteer_MkVII
CDT(ARL44) :france-F129_ARL_44_BPXIV
Crocodile(churchil VII) :uk-GB136_Churchill_BPXIV
Mars(Progetto46) :italy-It13_Progetto_M35_mod_46_LE
958
:
名も無き冒険者
:2024/12/01(日) 23:58:05 ID:gB1EZ7/60
res/packages/gui-part1.pkg
gui/flash/atlasesbattleAtlas.xml
usa-A140_ASTRON_REX_105mm
usa-A140_ASTRON_REX_105mm_SPD
poland-Pl21_CS_63
poland-Pl21_CS_63_OSP3
china-Ch01_Type59
china-Ch65_Type59_IC4_3DSt
china-Ch25_121_mod_1971B
china-Ch25_121_mod_1971B_MK
ussr-R115_IS-3_auto
ussr-R115_IS-3_auto_S
合ってるかは知らん
959
:
名も無き冒険者
:2024/12/01(日) 23:59:33 ID:gB1EZ7/60
res/packages/gui-part1.pkg
gui/flash/atlases/battleAtlas.xml
な
960
:
名も無き冒険者
:2024/12/02(月) 20:26:17 ID:g5gNoCAE0
アザッス!!
xmlも参照してやってみまス!
961
:
名も無き冒険者
:2024/12/02(月) 22:27:37 ID:g5gNoCAE0
改造vehicleNames.xc
XVMの同名ファイルに上書きしてご利用ください
https://www.axfc.net/u/4085613
パスワード wg
粗品ですがお納めください
変更点はファイル先頭にまとめてあるので、略称は利用各位にてご自由にアレンジできます
また
Alembic(Astron Rex)
Hurricane(CS-63)
MonkeyKing(121B)
については動作確認が取れていないので、ウゴイタヨという方はお知らせいただけると助かります
962
:
名も無き冒険者
:2025/01/27(月) 21:57:53 ID:VZRRJZcg0
White Dragonは
germany-G154_Kpz_07_RH_LN
Stone Sentinelの内部車両名募集んぬです
963
:
名も無き冒険者
:2025/01/28(火) 19:14:08 ID:3YyxKMTw0
って、自力で調べる方法を教えてもらったの忘れてました
Stone Centinelは
italy-It36_Progetto_C45_mod_71_M
でした
https://www.axfc.net/u/4090849
パスワード wg
>>961
に、White DragonとStone Centinelを追加したものを上げなおしました
【利用方法】
XVMを導入しているクライアントで利用できます
WoTインストールフォルダ\res_mods\configs\xvm\default フォルダ内にある vehicleNames.xc を
念のためコピーして別の場所に保管しておき、ダウンロードしたこのファイルを上書きしてください。
【効果】
Forest Spilit や Miel など同名車輛のスキン違い車両を、
戦闘中わかりやすい名前に変更します。
(例)Miel → Bourasq(M) など
【改造】
vehicleNames.xc は、メモ帳などのテキストエディタで編集できます
変名車両はファイルの先頭部分にまとめてあります
自分で好みの表示名に変更していただくこともできます
964
:
名も無き冒険者
:2025/02/10(月) 02:39:32 ID:XhgW8lKs0
mielとか名前違いの車両覚えられんのでマジ助かります
965
:
名も無き冒険者
:2025/04/21(月) 23:45:08 ID:OIWEhlZM0
XVM入れてる時にTABキー押すと敵味方の戦績が出てたけど、1.28.1以降出ないんだよね
これっておま環ですかね?
ワイはイイね機能が干渉してんじゃないかと思ってるんだけど
966
:
sage
:2025/05/07(水) 21:03:02 ID:M64FRPlk0
>965
うちもなる。
これ出ないと、どれが要注意かわからん。
967
:
名も無き冒険者
:2025/05/24(土) 22:00:13 ID:1koGpQzw0
新コミュニケーションシステムボイスの変更方法がわからないのですが教えていただけないですか?
イベント名がわかりません
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板