したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【WoT】イギリス戦車スレMk.26 【June 26,Operation Epsom】

1名も無き冒険者:2018/03/20(火) 06:42:47 ID:sePpBgDk0
前スレ
【WoT】イギリス戦車スレMk.25 【A25 Light Tank Mk VIII】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1508591206/

http://wikiwiki.jp/wotanks/?%A5%A4%A5%AE%A5%EA%A5%B9

長所
主砲のリロードが速い
主砲の精度が高く、照準時間も短い
主砲の仰俯角(特に俯角)が広い
弾薬費が他国より少し安い(ただし連射するのであまり意味は無い)
すべての無線機の重量が一定かつ非常に軽い(40kg)
[重戦車・AT系駆逐戦車ルート]装甲が厚い
[中戦車ルート]機動性が高い(ただし一部除き最高速度は抑えめ)
[自走砲ルート]1両を除き射角が広い

短所
旋回性が低い
[低・中Tier]主砲の単発攻撃力が低い
Tier8まで偏った性能の戦車ばかりで癖が強い
榴弾砲の攻撃力が他国より低く、弾速が非常に遅い
戦車砲は他国に比して小口径のものが多く、その分榴弾の威力が低い(主に中Tier)
車体の特性上、履帯を狙われるものが多く、機動面でストレスが溜まりやすい
[重戦車・AT系駆逐戦車ルート]機動性がとても低い
[中戦車ルート]装甲がとても薄い

696名も無き冒険者:2020/04/23(木) 12:27:31 ID:yefE.3e.0
キャバリエがエンジンぶっ壊れたままの中間砲クロムウェルなのが本気で使わせる気あんのか?って性能しててヤバイ

697名も無き冒険者:2020/04/26(日) 06:17:16 ID:G7RU/w160
本当にWGは英国に厳しいな
見た目は劣化クロム、攻撃力は優遇付きなの?ってレベルの75mm砲の貫通(金弾はまあ普通)と、RamⅡ(優遇付き)とさほど変わらん6ポンド砲
更に12度の俯角は側面だけ?正面7度?
まだカタログ見ただけで実際には触れてないけど触れる気すら起こらない
正直Tier5だしフル金にさえすれば何とでもなると思うが買いたくねぇ

698名も無き冒険者:2020/04/26(日) 06:18:18 ID:RG3y8Oeo0
キャバリエは頑張ればばクロムウェルっていうご褒美が待ってるけど
クルセイダーは次以降もクソだから救いがないんやな

699名も無き冒険者:2020/04/26(日) 17:33:24 ID:zzs2eZEM0
旧クルセーダーの致命的な弱点は、キャバリエではそこまで致命的でない程度の弱点に改善されてるから……

なお長所が全部つぶされた模様

700名も無き冒険者:2020/04/26(日) 18:13:39 ID:OCD3VH0k0
キャバリエの優等取るために乗ってるが
まず足の遅さが致命的で30キロ程度しか出ない上に加速も遅い
マジでエンジン壊れたクロムに乗せられてる感じ75mmの精度と貫通力がクソ
APCRが144mm、低Tierで金弾?と思うかもしれんがリロード遅い割に低ダメージ、クソガバ精度に山なり弾道低速APで大活躍できるならやってみてくれ
単発ダメージ棄てて6ポンドでも良いかと思ったが、正面の俯角取れなくなってかなり辛い、クルセイダーよりはるかに大きな車体で横向きハルダウンはかなり厳しい
ペラペラの装甲も何か恨みでもあんのかって砲性能もせめて足があればカバーしてやれるがそれか全てを台無しにしてる

701名も無き冒険者:2020/04/26(日) 18:16:30 ID:OCD3VH0k0
144mmのAPCRだが横向いてたLef自走の側面3発非貫通、遮蔽物のない所で車体丸出しT-28正面に4連続非貫通かましやがって全く信用できん模様

702名も無き冒険者:2020/05/01(金) 17:00:12 ID:E.5gPbLs0
bishopが十榴耐えられるようになってるやん
相手のHPも上がってるからワンパンもできなくなったけど

703名も無き冒険者:2020/05/03(日) 00:16:54 ID:KvlGWcBI0
>>695
カヴェナンター→エンジンよりも乗員が先にオーバーヒートする構造
クルセイダー→36時間故障なく動けば奇跡
キャバリエ→妥協の産物で訓練用に・・・実戦でも砲兵部隊の観測車輛
レンドリース法で提供されたM4A2シャーマンはコレクションへ移動してるからな・・・

704名も無き冒険者:2020/05/03(日) 17:44:51 ID:Mvfhn0bc0
>>703
クルセイダーは後期にはちゃんと動くようになっただろ!いい加減にしろ!

705名も無き冒険者:2020/05/03(日) 18:37:29 ID:Ci.zSG9Q0
>>703
砲塔内クソ狭すぎて小柄の選抜搭乗員ですら装填作業が困難だと有名なT-55系統がトップレベルのDPM
その上、拡散率も優秀で精度も良い(そんな話はリアルでは全く聞かない)夢の様なソ連車も多々あるから、多少はね?
……英国だけ史実通りの産廃にしなくてもいいじゃないか
ピーキーでも良いから何か強みくれよ……

706名も無き冒険者:2020/05/04(月) 11:38:27 ID:QXLOMgUU0
>>703
クルセーダーは大体勝手に「速度制限装置の解除」かました乗員のせいなんで
あとエンジン周りの整備性を言い出すとT34とかKVあたりがgmkzになる

707名も無き冒険者:2020/05/05(火) 10:23:10 ID:loCx1rcw0
なぜ攻勢作戦でチャーチルなんだ
ベルリンシリーズ的にはクロムウェルじゃないのか
まーた英国いじめか壊れるなぁ

708名も無き冒険者:2020/05/05(火) 17:10:13 ID:szJRD4Sk0
>>705
ピーキーにするなら後進時速3kmとかでいいだろ全般的に下駄履きすぎだし
勿論強みは他に付けるとする

709名も無き冒険者:2020/05/05(火) 18:03:21 ID:BrZElCBE0
街マップでbot相手のイベントでさえ別段強くはないチャーチル4ェ…
7に進化すればマシになるかなぁ

710名も無き冒険者:2020/05/06(水) 18:00:43 ID:RHwbywls0
>>709
貫通がほとんど伸びないんでつらい
あの足で時間制限ある中で裏取りに行かなあかんという

711名も無き冒険者:2020/05/06(水) 18:46:37 ID:F4/INSB60
今後フルスロットル状態をチャーチル系のデフォルト速度にしてくれ

712名も無き冒険者:2020/05/09(土) 12:52:06 ID:4UZ0xh/Y0
やったな、クルセイダーにbuffが入るぞ!
最高速度50→58km/hだってさ

713名も無き冒険者:2020/05/09(土) 15:48:49 ID:LZ5ChM8.0
https://twitter.com/worldoftanks/status/1258772222384144385
愛されてるなぁ我らが帝国は。

714名も無き冒険者:2020/05/09(土) 19:01:39 ID:QhRg6/8.0
ちょっと復帰してみたけどオワコンだな
こんなこと言うとネチネチオタク湧きそうだけど

715名も無き冒険者:2020/05/09(土) 22:28:37 ID:s7euuTek0
本当にオワコンって思ってたらレスすらせずにそっ閉じだからね
まあしたらばに来た時点でアレだけど
まだ何かしら執着があるんだろ、それが期待なのか恨み節なのか知らんけど

716名も無き冒険者:2020/05/12(火) 18:39:02 ID:I8A6lq/s0
ところで一年半ぶりに復帰しようと思ってるんですがチャーチルMk.Ⅰ(もちろん開発済み&乗員100%)で75mm HVの課金弾でも(目測60°くらいの撃角があったとはいえ)KV-1とかの車体側面下部に200m以下の距離でも貫通できないことがあるんですがあれなんなんですかね。もしかしてほんとは70°くらいの撃角で弾かれたとかダメージ判定のないとこにあたってたとか?

717名も無き冒険者:2020/05/12(火) 20:26:47 ID:xKhuv8Cw0
>>716
怪しいと思ったらリプ見直すという癖をつけたら良いかも
侵入角度は目測になるけど着弾ポイントは確実に解るから納得はしやすいかと
このゲームは小口径であるばあるほど跳弾しやすいシステムだからね
確かにKV系は謎弾きしやすいとは個人的にも感じるけど

718名も無き冒険者:2020/05/12(火) 21:12:10 ID:I8A6lq/s0
>>717
首相1とかマチルダって同格なら弱点狙撃しなくても撃角が甘くなければ貫通しちゃいますからねえ
とくにダメージ出せなかったときはちゃんと狙えてるか、突出してないか、豚飯で粘ってる間に逆サイド崩壊してなかったか確認してみることにします

719名も無き冒険者:2020/05/26(火) 18:28:03 ID:3dRf7ZnA0
HESHしか積んでないチャリオティア動画投稿したから、これ観てこの程度で良いのかよwって乗り出す人増えないかなと思ってる

720名も無き冒険者:2020/05/31(日) 18:25:19 ID:JDX7NhRg0
久々にカベナンター乗ったらティア上がってるのに砲はそのまんまで金弾使っても全然抜けなくて萎えた

721名も無き冒険者:2020/06/15(月) 20:49:34 ID:vQtFpjwg0
もしかして今のクルセーダーってコメットと似てる?

722名も無き冒険者:2020/06/16(火) 06:05:00 ID:ZPtl.OnU0
Crusaderねぇ 昔は良かったよ
軽戦車としてみれば「高貫通と高DPM」「マッチング優遇ありでtier7までしか当たらない」
中戦車としてみれば「良好な出力重量比と視認範囲の両立」「移動時の隠蔽率が落ちない特性もち」

723名も無き冒険者:2020/06/19(金) 10:36:21 ID:uA4z83fA0
crusaderとcovenanterですが1.9.1のbuffでなんとか戦えるくらいにはなってますよ。crusaderはそこそこいい精度を完全に絞りきりでポンポコできるし、covenanterも貫通が(ほんの少し)上がってフル金にすれば平均1000ダメ超は取れるようになってます。長文スマソ。

724名も無き冒険者:2020/07/20(月) 20:13:17 ID:qLttzmAI0
Achillesってソビエト中戦車からバイアス抜いた感じな気がする。俯角が足りぬ。

725名も無き冒険者:2020/07/20(月) 22:01:56 ID:xEVMfwqA0
>>724
本当は本家M10と同じく俯角10°とれる構造なんだけどね
ストッパーが取り付けられてて俯角5°までに限定されてる(外せば問題なく10°とれる)
何故わざわざ取り付けたのか明確な理由も記述も失われてるがストッパーが存在するのは本当

726名も無き冒険者:2020/07/21(火) 21:50:56 ID:4NJ20K4k0
オレ、ターボチャージャーでCrusaderとSetterをブーストするんだ……

727名も無き冒険者:2020/08/05(水) 20:35:48 ID:MFO4jbZk0
Archerにターボチャージャーって取り合わせ良いんじゃねとか言ってみる
まだ試してないけど

728名も無き冒険者:2020/08/07(金) 11:40:57 ID:k9R1gfRw0
馬力足りてるしブラックプリンスにターボチャージャーで多少まともな動きになるか?

729名も無き冒険者:2020/08/18(火) 21:39:30 ID:3VrFGmso0
CGC自走砲のデェレクティブスロット入れるとしたら
換気扇とマラーとではどっちの方が装填時間短くなるんだろ?

730名も無き冒険者:2020/08/19(水) 18:14:26 ID:Hz64Kv8c0
ガレージで車両の比較できるからそこで自由に乗員スキルやパーツ付け替えて数値比べればええ

731Allece:2020/09/01(火) 07:23:06 ID:dX8aJfqI0
マチルダ乗ってたんですけど ティアトップの時はカンカン弾けてたんですけどティアボトムになった途端すぐ大破したのですがティアボトムの時マチルダはどういう立ち回りすればいいんでしょうか?
教えてくれませんか?

732名も無き冒険者:2020/09/01(火) 19:33:40 ID:9psRQ2s20
撃たれない立ち回り
敵が撃った直後だけ顔出して撃ち込むとか、敵が自分の方見てない時だけ撃ちに行くとか

733名も無き冒険者:2020/09/01(火) 20:07:02 ID:UUWpkuT60
>>731
Tier4としてはかなり優秀な主砲活かして中〜遠距離からチクチクダメージ与えれば良い
2階級上の相手に(極一部以外は)通常弾でもスポスポ抜けるのは相当なアドバンテージ

734Allece:2020/09/06(日) 12:24:06 ID:zW.BpisE0
ありがとうございますやってみます

735名も無き冒険者:2020/10/07(水) 20:56:50 ID:rbFI2zl20
ATシリーズ今まで定番のマラー換気扇内張りだったけど
自走砲に目付けられたらほぼ終わりだからと割り切って内張り外して
ターボ付けて多少速度上げたほうがいいように思えてきた

736名も無き冒険者:2020/11/23(月) 20:06:44 ID:bAtvn9iA0
マチルダクッソ弱いな
というか足の遅さとゴミみたいな装甲が相まってダメだわ

737名も無き冒険者:2020/11/23(月) 22:58:29 ID:zpdeZURE0
マチルダでゴミみたいな装甲だとティア4でまともな装甲持ってるのAMX40だけになるんやな

738名も無き冒険者:2021/02/01(月) 03:23:34 ID:SxAWOdco0
クルセイダーたのしいなぁ

739名も無き冒険者:2021/07/07(水) 23:56:41 ID:MuzR5TJk0
すまん、3年?くらい隠居してた復帰戦車兵なんだけどちょっと質問
拡張パーツとかskill増えてたりとかしててわけわからん(一応wikiは見た)
FV215b183に久々乗ろうと思ったんだけど拡張はラマーガンレイ換気扇でいいかい?
改良型旋回機構とか選択肢なのかなとも思ったんだけど、意見を聞かせてくれ
ぶっちゃけ変更点追い切れてないのでこういう変更あったぞとかあったら頼む

740名も無き冒険者:2021/07/09(金) 02:22:08 ID:e9Ubulrg0
拡張はそんな感じで問題ないと思います。HEATを除くHE系の弾種は仕様変更でモジュールダメージや貫通できない車両に対してのダメージそのものがとりずらいのでAP推奨、現環境では榴弾メインの車両自体が非推奨といえます。

741名も無き冒険者:2021/08/06(金) 15:30:08 ID:d/RGjih60
HE弱体化と音響探知+新砲弾もらえなかったbishop系列の自走砲は壊滅したんじゃないですかね?

742名も無き冒険者:2022/10/25(火) 10:34:28 ID:KGRjtcKQ0
Churchill Iに高級換気、新型装填、弾薬改良、紅茶をキメて3-inch Howitzer。全弾フル金やめられない。中距離から敵車両の側面を打つ。格上重戦には少し高い弾道で天板めがけて榴弾をお見舞いする。騙されて試して欲しい。ストレス発散になる。

743名も無き冒険者:2022/10/25(火) 15:47:07 ID:mKuYO0qU0
ティア5に乗ることがストレスだからやりたくねーんだわ

744Wjfuien:2024/10/01(火) 14:45:33 ID:gxs7reAw0
https://tomato.gg/stats/ASIA/Wjfuien-2052114634

745名も無き冒険者:2024/11/12(火) 10:18:27 ID:e/NLhHec0
装輪中戦車って改良型旋回機構の車体旋回向上適応されるの?
tanksggだと性能向上しているように見えるけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板